すみません。
相談したいのですが、
どなたかいらっしゃいませんか?
相談したいのですが、
どなたかいらっしゃいませんか?
親の知り合いに赤ちゃん預けられてしまい困っています。
人気記事(他サイト様)
945: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:19:53 ID:EBgmTI/D
>>944
kwskしたいが緊急事態か…。
預けてった本人に連絡がつかなければあなたの親に連絡。
親にも連絡がつかなかったら最悪K察に通報。
946: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:22:32 ID:hZpMMrxK
>>944
944の親はどうしてるの?
947: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:23:46 ID:IfFfIz2E
>>945
赤ちゃんのお母さんは赤ちゃんを
うちの母に預けてお泊まりデートだそうです。
うちの母に預けてお泊まりデートだそうです。
うちの母は「ちょっとコンビニ行く」と言って出掛けて、
さっき電話で
「一晩くらい大丈夫でしょ。
予行練習だと思って面倒みときなさい」と言ってきました。
さっき電話で
「一晩くらい大丈夫でしょ。
予行練習だと思って面倒みときなさい」と言ってきました。
とりあえず、泣いているので
ミルクをあげたいのですがぬるま湯で溶けますか?
ミルクをあげたいのですがぬるま湯で溶けますか?
948: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:25:27 ID:/IaipS0d
>>947
断固944親につき返せ。
一度受けると、何度でもやられるよ。
950: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:27:38 ID:IfFfIz2E
>>948
携帯の電源切ったみたいで連絡がつきません。
警察に預けたりしたら後で殴られます。
ミルクが溶けないのですが、
熱湯でやるべきだったでしょうか?
熱湯でやるべきだったでしょうか?
953: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:29:52 ID:xoTIs78F
>>950
>警察に預けたりしたら後で殴られます。
ってw
ミルクは暑いお湯で溶かして
冷まして飲ませます
955: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:31:01 ID:IfFfIz2E
>>953
ありがとうございます。
ミルク作ってあげてみます。
皆様ありがとうございました。
949: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:26:04 ID:pzKXcH5e
>>947
最悪だな。
母親に、あんたが面倒見ないなら警察に預けると言いなされ。
オムツは大丈夫?
ミルクの作り方
http://baby.icreo.co.jp/navi2/archives/836
954: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:29:56 ID:IfFfIz2E
>>949
ありがとうございます。
お湯じゃないと駄目なんですね。
軽量スプーン無いので大さじで計ってみます。
紙オムツは三枚あります。
957: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:31:14 ID:xoTIs78F
>>954
3枚とか足りないよ
952: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:29:53 ID:EBgmTI/D
赤ちゃんの親もあなたの親も無責任な…。
あなた以外の家族か誰か一緒にいますか?
ミルクって事は赤ちゃんの月齢は低いみたいですよね?
警察に通報するなら
「低月齢の赤ちゃんを了解もなく置いて行かれた。
赤ちゃんは泣き続けている」と、緊急性を強く伝える。
「低月齢の赤ちゃんを了解もなく置いて行かれた。
赤ちゃんは泣き続けている」と、緊急性を強く伝える。
959: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:32:47 ID:IfFfIz2E
今、お湯沸かしてます。
>>952
すみません、月齢って何ですか?
956: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:31:10 ID:pzKXcH5e
赤、何ヶ月ぐらいかわかる?
あなたが後で殴られるのと
今晩不慮の事故で赤ちゃんに何か起きるのと
どっちがましか考えてみて。
乳幼児突然死症候群という、
母親がいても防げない原因不明の病気もあるんですよ。
母親がいても防げない原因不明の病気もあるんですよ。
960: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:34:30 ID:IfFfIz2E
>>956
分かりません。
ぽぽちゃんくらいの赤ちゃんです。
965: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:38:49 ID:xoTIs78F
>>960
30cmってないですね、
ミルク何グラム飲ませろ。って言われました?
968: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:40:58 ID:IfFfIz2E
>>965
何も教えてもらってないです。
963: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:37:52 ID:EBgmTI/D
殴られるかも知れないと言うあなたの不安も分かりますが
赤ちゃんの無事を第一に考えるなら、
どうか警察への通報を推奨します。
どうか警察への通報を推奨します。
見たところミルクの準備と言いオムツの枚数と言い、
一晩を過ごすには明らかに準備が足りないように思います。
一晩を過ごすには明らかに準備が足りないように思います。
964: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:38:21 ID:1oaEDMfZ
とりあえず近所に産科や小児科はない?
そこに電話して対処法を聞いたほうがいいかも。
あと警察に通報して。
通報するとあなたが後で殴られるとかの事も伝えて。
966: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:40:04 ID:IfFfIz2E
すみません、お隣のおばさんが来てくれました。
何とかなりそうです。
970: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:41:55 ID:/IaipS0d
>>966
お隣のおばさんも966も乙。
つか、母親の友人の子供って…
966さん、もしかして中学生くらい?
殴られるって、悪い母親持っちゃったね。
972: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:45:12 ID:IfFfIz2E
>>970
私は高1です。
赤ちゃん、ミルクじゃなかったみたいです。
おばさんが抱っこしたら泣き止んでくれました。
974: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:45:48 ID:EBgmTI/D
>>972
ひとまずは良かった…。
でも、一度預かると
今後も何かあるごとに託児所にされちゃう確率が高いですよ?
今後も何かあるごとに託児所にされちゃう確率が高いですよ?
976: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:50:08 ID:IfFfIz2E
>>974
そうですね。父に相談してみます。
「チクッた」ってならないと良いですが。
981: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:00:19 ID:/IaipS0d
>>976
赤ちゃんの命がかかるかもなんだよ?
逆にお父さんと一緒になって、母親をギュウギュウに〆るべし。
985: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:02:37 ID:IfFfIz2E
>>981
父は私が小さい頃に離婚した人で、
軽く注意したり相談したりは出来ますが
叱っては貰えないと思います。
軽く注意したり相談したりは出来ますが
叱っては貰えないと思います。
母が「注意」で聞き入れてくれると良いのですが…
975: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:46:58 ID:pzKXcH5e
>>972
とりあえず、育児経験のまったくない人が
一晩赤の面倒見るのは無謀すぎる。
一晩赤の面倒見るのは無謀すぎる。
隣のおばさんに頭下げて、強力してもらえまいか?
紙おむつとか足りないし、
夜遅くならないうちに
消耗品をおばさんにサイズとか聞いて買いに走るんだ。
夜遅くならないうちに
消耗品をおばさんにサイズとか聞いて買いに走るんだ。
976: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:50:08 ID:IfFfIz2E
>>975
はい。
お願いしてみます。
お願いしてみます。
977: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:56:15 ID:SiMvcf9v
赤ちゃんの首は据わってる?赤ちゃんの親は何歳?
979: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 19:59:19 ID:IfFfIz2E
おばさんが泊まりで見てくれる事になりました。
昔は赤ちゃん預けあうのが当たり前だったそうで、
私が大袈裟に騒ぎすぎたようです。
私が大袈裟に騒ぎすぎたようです。
>>977
私が抱っこするとガクッとなってしまいます。
980: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:00:19 ID:IfFfIz2E
>>977
赤ちゃんのお母さんは二十歳くらいの人です。
皆様本当にありがとうございました。
984: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:02:03 ID:SiMvcf9v
>>979
首を支えないと抱っこできないって事かな?横抱き?
そんなに月齢いってないよね・・・?
昔は当たり前でも
今のしかも高校生に預ける神経がわからない・・・。
今のしかも高校生に預ける神経がわからない・・・。
おばさんが来てくれてよかったね。
986: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:03:35 ID:EBgmTI/D
>>979
>昔は赤ちゃん預けあうのが当たり前だったそうで、
私が大袈裟に騒ぎすぎたようです。
私が大袈裟に騒ぎすぎたようです。
確かに昔はそうだったかも知れない。
でもね、育児経験のない高校生の子にいきなりぽん!と
赤ちゃん預けるような真似は昔でもまずありえないよ。
赤ちゃん預けるような真似は昔でもまずありえないよ。
989: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:12:31 ID:IfFfIz2E
>>984
おばさんは片腕で赤ちゃんのお尻を持って
頭が肘の内側に来るように抱っこしてます。
頭が肘の内側に来るように抱っこしてます。
987: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:04:32 ID:1oaEDMfZ
あなたのお母さんちょっとおかしいよ。
育児経験なし、保育士の資格やシッターの資格、
助産師資格を持っていない人間に新生児や乳児を預けるのは危険。
助産師資格を持っていない人間に新生児や乳児を預けるのは危険。
預けあうのが普通、と落ち着いてる場合じゃない。
保護責任者遺棄に近いことしてるんだよ。
988: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:06:31 ID:SiMvcf9v
ミルクは預かってたんだよね?作ったって事は・・・。
その赤ちゃんのお母さんとはなかいいの?
赤ちゃん預けるのってかなり危ないよ?
989: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:12:31 ID:IfFfIz2E
>>988
ミルクはスーパーで
魚のパックとかを入れるビニール袋に沢山入ってました。
魚のパックとかを入れるビニール袋に沢山入ってました。
赤ちゃんのお母さんはアパートの上の階の
シングルマザーさんで、朝とかに挨拶したりはしてます。
シングルマザーさんで、朝とかに挨拶したりはしてます。
娘の私が言うのはあれですが、
私も母はおかしいと思います。
私も母はおかしいと思います。
990: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:16:10 ID:SiMvcf9v
>>989
挨拶する程度の人が高校生に預けるのもおかしいよね・・・。
993: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:20:12 ID:IfFfIz2E
>>990
赤ちゃんのお母さんも母が赤ちゃんを
私に任せて出掛けてしまうとは考えていないと思います。
私に任せて出掛けてしまうとは考えていないと思います。
991: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:17:20 ID:/IaipS0d
>>989
板違いだけど、あなた自身が心配だ。
母親から離れて、父親の方に行ったほうが良くない?
家庭板あたりで相談してみたら?
993: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:20:12 ID:IfFfIz2E
>>991
父は新しい家庭があるので…
高校卒業したら住み込み出来る就職先を探すつもりです。
992: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:19:03 ID:pzKXcH5e
言っちゃ悪いけど、シングルママもお母さんもアレなんだね・・・
ID:IfFfIz2Eが2chを知ってて、
隣のおばさんがいい人で、たまたま赤ちゃんが助かっただけだよ。
隣のおばさんがいい人で、たまたま赤ちゃんが助かっただけだよ。
その月齢のうちからそんな扱いをされ続けたら
赤の命がいくつあっても足りないわ。
赤の命がいくつあっても足りないわ。
994: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:21:20 ID:SiMvcf9v
>>992
同意。
しかもお泊りデートなんでしょ?ありえないよ
しかもお泊りデートなんでしょ?ありえないよ
996: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:24:57 ID:xuulWfP3
地味にID:IfFfIz2Eも母親に虐待されているような気がしてきた
999: ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 20:29:34 ID:IfFfIz2E
>>996
虐待では無いと思います。
ただ、恐ろしく無責任でヒステリックな人なので…
997: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:26:31 ID:pzKXcH5e
虐待だか毒親なのは把握してるから自立しようとしてるんだな。
不憫だがしっかりしたおにゃのこだ。
2chは慣れてるっぽいよね?
コテつけておくれ<ID:IfFfIz2E
999: ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 20:29:34 ID:IfFfIz2E
>>997
これで大丈夫ですか?
1000: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:29:54 ID:uewI7ZTI
みんな釣られすぎ
※【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない28【玄関放置】より
3: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:32:24 ID:pzKXcH5e
釣りなら、たらい回しの
赤と押し付けられたリア工はいなかったでみんな幸せ
赤と押し付けられたリア工はいなかったでみんな幸せ
>ID:IfFfIz2E
わかりやすい固定ハンドルがほしいかな。
トリップはそれでいいよ〜
コテハン#トリップね
4: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 20:37:06 ID:IfFfIz2E
前スレ>>1000
釣りなら良かったのですが…
>>3
コテが思いつかないので、これで良いですか?
5: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 20:39:35 ID:IfFfIz2E
私がオロオロしていても
役に立たないと言われたのでオムツ買いに行ってきます。
役に立たないと言われたのでオムツ買いに行ってきます。
皆様本当にありがとうございました。
6: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:40:12 ID:pzKXcH5e
>>5
またわからないことや、
進展があったらそのコテで書き込んでくださいね。
進展があったらそのコテで書き込んでくださいね。
がんばって!
7: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:44:55 ID:EBgmTI/D
>>5
ひとまず今日はお疲れ様です。
いきなり赤ちゃん預けられてびっくりしたと思います。
また何かあったらいつでも書き込みカモーン!
釣りだのネタだの言う人もいますが気にしないでね。
8: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 20:57:08 ID:/+d7sJQk
お疲れ様です。
首も据わってなかろう赤さんを人に預けることもビックリだが、
預けるのにミルクはビニール袋入り
(それでは何cc飲ませりゃいいかも分からんでしょ)
預けるのにミルクはビニール袋入り
(それでは何cc飲ませりゃいいかも分からんでしょ)
一晩預けるのに、オムツは3枚しか置いてかなかったって。
そのシングルママありえん。
赤さん、普段もそんな枚数で足りるぐらいしか
オムツ換えしてもらってないのだろうか。
オムツ換えしてもらってないのだろうか。
3ヶ月赤餅の自分としては、その赤さんの今後が激しく心配。
9: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 22:04:15 ID:IfFfIz2E
紙オムツ買いに行ったついでに交番に寄って相談してきました。
預けられてすぐになら良かったのだが、
ミルクをあげようとしたり
お隣の人に見てもらった後では
相談に乗れない、と言われてしまいました。
ミルクをあげようとしたり
お隣の人に見てもらった後では
相談に乗れない、と言われてしまいました。
今夜はお隣のおばさんが居てくれるので、
本でも読みながら母の帰宅を待とうと思います。
本でも読みながら母の帰宅を待とうと思います。
沢山のアドバイス、本当に助かりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
10: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 22:05:22 ID:cFqcndiM
>>9
匿名で児相にチクってやれ
12: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 22:08:24 ID:JAx471D2
>>9
k察には行ってそれか。
やっぱり児相か、赤ちゃん連れでkに行くかだな。
11: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 22:06:20 ID:JAx471D2
首据わってないらしいから、3ヶ月かどうかも怪しいね。
一晩って迎えに来るの、明日の朝ってことはないね、そういう親は。
お昼過ぎに来てくれたらもうけもの。
その間まで、オムツ3枚と、スーパーのビニールに入った
何gか解らないミルクで過ごさせるのかー
何gか解らないミルクで過ごさせるのかー
間違いなく放置虐待だよな…
脅かすようだけど、
黄色さんが事故で赤ちゃんアボンさせても大喜びしそうだ。
黄色さんが事故で赤ちゃんアボンさせても大喜びしそうだ。
邪魔者いなくなるし、慰謝料請求できるし、
やもすればこれからの黄色さんの人生も支配できる。
やもすればこれからの黄色さんの人生も支配できる。
13: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 22:14:44 ID:IfFfIz2E
>>11
赤ちゃんのお母さんが駄目でも、
うちの母は朝には帰ってくると思います。
うちの母は朝には帰ってくると思います。
「授業料はロハじゃない」が口癖の人なので…
16: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 22:20:14 ID:LtdruYPP
「昔はよくあったこと」とかお隣のおばちゃんと黄色母がpgrするようだったら、
「昔の母親たちは、
無責任な近所の人に預けてお泊りデートに行ったり、
自分が預かったくせに、
子供を扱ったこともないような女子高生に
赤ん坊を押し付けて飲みに行ったりはしてなかったと思うよ。」
無責任な近所の人に預けてお泊りデートに行ったり、
自分が預かったくせに、
子供を扱ったこともないような女子高生に
赤ん坊を押し付けて飲みに行ったりはしてなかったと思うよ。」
って言ってやれ。
17: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 22:27:17 ID:IfFfIz2E
>>16
ありがとうございます。
そんな風に毅然とした態度を取れるようになりたいです。
19: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 22:44:34 ID:HPjmuavg
>>17
あなた自身が児童相談所の保護の対象だよ。
児童相談所とは
18歳未満の児童に関するあらゆる問題について、
地域住民からの相談に応じ、児童の最善の利益を図るために、
児童や保護者に最も適した援助や指導を行う行政機関です。
地域住民からの相談に応じ、児童の最善の利益を図るために、
児童や保護者に最も適した援助や指導を行う行政機関です。
そのために必要な調査並びに医学的、心理的、
教育学的、社会学的、精神保健上の判定を行います。
教育学的、社会学的、精神保健上の判定を行います。
また、緊急の場合や行動観察のために児童を一時保護し、
児童養護施設・乳児院・児童自立支援施設・
障害児施設等への入所等の措置なども行います。
児童養護施設・乳児院・児童自立支援施設・
障害児施設等への入所等の措置なども行います。
高1の育児経験のゼロの子に、
いきなりクビも座らぬ子を丸投げして朝まで帰ってこない母親。
いきなりクビも座らぬ子を丸投げして朝まで帰ってこない母親。
しかも文句言うと殴るんでしょ?それもう躾の域を超えてるよ。
扶養されてるうちは逆らえないと思ってるようだが、
どうも毒親ぽいから堪り兼ねたら
自治体の児相に相談できるってことを覚えとけ。
どうも毒親ぽいから堪り兼ねたら
自治体の児相に相談できるってことを覚えとけ。
20: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 23:00:13 ID:Te0mnfnk
>>19
同意。
そこをちゃんと認識してないとこれからも親に食い物にされる。
とにかく高校卒業したら逃げて〜
23: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 23:23:49 ID:jk0uwSww
黄色さん、今いる?
24: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 23:33:29 ID:IfFfIz2E
>>23
はい、居ります。
お礼を言わなければと思っていたのですが、
不快に思う方もいらっしゃるようで躊躇していました。
不快に思う方もいらっしゃるようで躊躇していました。
皆様、本当にありがとうございました。
25: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 23:40:15 ID:7CesStpY
黄色さんのお母さんは
ちょっとコンビニ行ってくるっていいながら朝まで帰って来ないの?
ちょっとコンビニ行ってくるっていいながら朝まで帰って来ないの?
パートさんかなにかかな?
多分シングルママは夜まで帰ってこないと思うよ。
だから朝までに迎えに来なかったら児童相談所に
「首の据わってないと思われる
乳児を夜いきなり預けられて迎えに来ない!!!!」
って通報したほうがいいよ
「首の据わってないと思われる
乳児を夜いきなり預けられて迎えに来ない!!!!」
って通報したほうがいいよ
オムツもかわされてるし…
育児経験のない人間に預けるのがおかしいんだし
育児経験のない人間に預けるのがおかしいんだし
32: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 23:50:06 ID:IfFfIz2E
>>25
母はパートで働いています。
いつもは行き先をハッキリ言って出掛ける人なのですが、
今日は「コンビニに行く」と言って出掛けて
外から「明日の朝帰る」と電話してきました。
今日は「コンビニに行く」と言って出掛けて
外から「明日の朝帰る」と電話してきました。
多分なのですが、男の人の所に行っていると思います。
朝7時まで帰って来なかったら通報してみます。
26: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 23:43:41 ID:/IaipS0d
>>25
待て待て。
そうすると黄色さんは母親と決定的な亀裂ができてしまう。
そうなると高校生活すらあきらめざるを得なくなるかもしれない。
じゃあどうやって生きていく?風呂屋?まさかね。
短慮は良くない。
とにかく高校の先生に相談するのが一番だと思う。
信頼できないなら次は行政。
他にも手段はある。
わからなくなったら、遠慮なくまたおいで。
33: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 23:53:24 ID:IfFfIz2E
>>26
ありがとうございます。
ですが今日のこの数時間で、
もし高校に行けなくなったとしても
家を出て行く事さえ出来れば働きながら
夜間に行く等も出来るかな…と思うようになりました。
もし高校に行けなくなったとしても
家を出て行く事さえ出来れば働きながら
夜間に行く等も出来るかな…と思うようになりました。
36: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 23:59:42 ID:fngyyVPT
>>33
お父さんのところにいけなくても、
一人暮らしして高校に行けるぐらいの援助をしてもらえるか
一人暮らしして高校に行けるぐらいの援助をしてもらえるか
どうか相談してみたらどうかな。
43: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/16(月) 00:06:22 ID:n5/VbwaL
>>36
父は今でも毎月5万円もの養育費を振り込んでくれています。
それに私のバイト代を足したら一人暮らしが出来るでしょうか?
父ももうすぐ新しい赤ちゃんの父になるので、
今以上の援助は難しいと思うので…
今以上の援助は難しいと思うので…
46: 名無しの心子知らず 2008/06/16(月) 00:11:46 ID:89NrPalM
>>43
正直、5万に高校生の勉学に邪魔にならない程度の
バイト代くらいじゃ一人暮らしなんてありえない。
・・・ということも知らないわけでしょ?
バイト代くらいじゃ一人暮らしなんてありえない。
・・・ということも知らないわけでしょ?
こういうことからでも調べてみなよ。
人が生きていくということはどういうことなのか。
何が必要なのか。
51: 名無しの心子知らず 2008/06/16(月) 00:25:39 ID:crIHYnW4
>>43
5マンの養育費も、
父親の元に子供が生まれるならどうなるかわからないよね。
父親の元に子供が生まれるならどうなるかわからないよね。
支払いが滞ったって、高校生だとどうにもならないかもしれないし。
可能なら母方の親戚とかに頼れる人がいるといいんだけど。
28: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 23:47:26 ID:k06uBdHF
高1やそこらで。。
既婚だって年食って立って小梨だったら
いきなりそんな赤ん坊の世話なんて出来ないよ。無理。
黄色さんの年齢だったら他にやるべきこと、考えるべきことがある。
せっかくおばさんが来てくれた。
この大事な機会に自分の将来をどうやって生きていくかを考えな。
神様が与えてくれた時間だと思って。
高卒でひとり立ちする人なんてゴマンといるからね。
30: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 23:48:45 ID:qoKtdrzX
学校に相談、が一番いいよな。
私生活に関する相談を先生にする、ってのは別に普通のことだし。
もし、先生の手に負えないなら行政に話をもっていくでしょ。
担任がダメなら、保健室へ。
赤ちゃんの問題が関わってるからそっちからの話でも大丈夫でしょう。
35: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/15(日) 23:56:11 ID:IfFfIz2E
ありがとうございます。
皆様に教えていただいた事一つ一つをきちんと頭に入れて、
これからの事を考えてみたいと思います。
これからの事を考えてみたいと思います。
37: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 23:59:47 ID:7CesStpY
黄色さん
おばさんは何時位までいてくれそう??
43: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/16(月) 00:06:22 ID:n5/VbwaL
>>37
母が帰るまで居てくださるそうです。
39: 名無しの心子知らず 2008/06/16(月) 00:01:17 ID:/IaipS0d
あんまり悲観的になってもいかんけど、明日は学校でしょ?
隣のおばさんに感謝しつつ、子供は(あえて言う)もう寝なさい。
テンパってる時に物事考えても、
大体ロクな事にはならないから。
大体ロクな事にはならないから。
んで、明日先生に相談しなさい。
うまくいかなかったらまたおいで。
おやすみ。
42: 名無しの心子知らず 2008/06/16(月) 00:05:42 ID:pzKXcH5e
黄色さん、感謝の気持ちは十分伝わってるから大丈夫。
明日学校もあるでしょう、今日は寝なされ。
よくがんばった、本当にお疲れ。
47: 黄色 ◆XFlJSLTyBI 2008/06/16(月) 00:14:37 ID:n5/VbwaL
>>39
>>42
ありがとうございます。
仰る通り、明日は学校なので失礼させていただきます。
本当に皆様には
「ありがとうございます」以上の感謝の言葉が
見つからないのが悔しいくらい感謝しています。
「ありがとうございます」以上の感謝の言葉が
見つからないのが悔しいくらい感謝しています。
ありがとうございました。
57: 名無しの心子知らず 2008/06/16(月) 07:37:25 ID:bUFfay9g
シングルママちゃんと朝に迎えにきたかなぁ…
児童相談所に通報するって書いてたけどできたかなぁ
58: 名無しの心子知らず 2008/06/16(月) 08:53:39 ID:jGsZvmYO
>>57
私も気になって来てみた。
シンママ来なくて、
実母が戻らなければ学校にも行きにくいわけで。
実母が戻らなければ学校にも行きにくいわけで。
児相も双方母子家庭で、
親が引き受けちゃってるんだから助け合い…とか言いそうだよな。
親が引き受けちゃってるんだから助け合い…とか言いそうだよな。
---------------おすすめ記事--------------------
義母と義姉と義兄嫁と私の4人で雑談中、「連休は食事の用意が面倒」という話題で話してたら義兄嫁が「虐待です!」と怒り始めた→子供の食事を母親が真剣に考えない=虐待らしいけど…
祖母にやられて嫌だったはずの事を私にしてくる母が理解できない。それは何かと我が家に私物を持ち込んで置いておこうとする事で…
新築の家に親と姉家族を招く日を決めて嫁に報告したら不機嫌になってしまい困惑中。俺主導で決めたのがマズかったのか?どうすればいい?延期や中止を視野に入れるべき?
彼の実家で食事中、ティッシュで鼻をかんだ彼父がそれを丸めて私の皿に放り込んできた。途端に食欲がなくなって残したら…
タワーマンションの最上階で暮らしてたある日、何故かラウンジに居た元同級生に「何でお前がここにいんの?」と絡まれた→普通に「ここに住んでるから」と答えて席に座ろうとしたら…
皆で食事中、うちの姉に「一口ちょうだい」攻撃を拒否された知人が姉に向かって「食べ物独り占めにするような卑しい人間だからブタになったんじゃないの?」と言い放った。姉「」→
くも膜下出血で他界した嫁の部屋から「夫君へ」と書かれた封筒を発見したので読んでみたら「PCの〇〇って名前のフォルダ開いてね」と書いてあった→開いてみたら…
価値観の違いを理由に離婚を求める嫁から逃げ回ってたら不貞を捏造?されるという強硬手段に出られて困ってる。多分別れさせ屋的なものを使ったと思うので何とか調べたいんだが…
※後編へ
コメントする