156: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 09:24:08 ID:LlUK
数年来通ってるお気に入りの喫茶店があるんだが、
先月から入ったパートさん(だと思う)が歯槽膿漏の臭いがキツイ。
言葉を発するとマスク越しでもツンと臭って、
思わず鼻息を止めてオーダーしてしまう。
あれって一緒に働いてる人にも臭ってるはずなんだけど、
客商売としてOKなんだろうか。
先日、会計の時にマスターが対応してくれたのでメモを渡した。
マスターだったら渡そうと思って、
コーヒー飲みながら紙ナプキンに書いたの。

人気記事(他サイト様)



「大変失礼ですが、○○さんの口臭がとても気になります。
 せっかくのコーヒーの香りが飲む前に
 気持ちが悪くなってしまい辛いです。
 なんとか対処いただけないでしょうか」って。
それまでにもマスターと何度も言葉を交わしたことがあって
「いつもありがとうございます」
「今日は寒いですねー」
「いってらっしゃい」などなど
和気藹々としてたんだけど、メモを読んだあと能面になって無言だった。
その後2度通ったんだけど、
2度ともそのパートさんに無表情で対応された。
それまでは一応笑顔はあったんだけど。もちろん臭い。
オーナーも目を合わさない。
これって私、しくじった?やってはいけないことだった?
黙って店を切るべきだったのかな。
まぁもう二度と行かないんだけどさ。

157: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 09:53:29 ID:q39b
いやいいよ
仕方ないよ
いいお店だったなら残念だったね

158: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 17:22:00 ID:yRpC
オーナーの関係者だったのかもよ

159: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 18:32:14 ID:LlUK
>>156です。
関係者だったかも・・・か。
今思えばやっぱり黙って切った方が、こちら側も気楽だったのかな。
そこのコーヒー美味しかったから気に入ってたんだけど
コーヒーって香りを楽しむものだから・・・ね。
しかし、後ろの方から近づいてくると分かるレベルの臭いって
本人は分からないんだろうか。

160: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 18:43:56 ID:6qfg
パートさんが塩対応って事はオーナーはパートさんに何か言ったんだろうけど、
私ならオーナーもパートさんに
さすがに言えないだろうなとか言いづらいかなとか思って、
残念だけど最初から何も言わずに行くのやめちゃうかな

また新しくお気に入りのお店が出来るといいね

161: ■忍【LV1,けんじゃ,AT】 22/10/27(木) 19:28:49 ID:q39b
接客業として最低限のこと
言って上げてよかったですよ
それでも気にならないオーナーがおかしい


---------------おすすめ記事--------------------
月極駐車場に駐車しようとしたらバイクの女性がいたので注意する事にした。女性「そこのクリニックに行くんです」私「???」女性「」→はあ!?

部署の責任者Bが複雑な家庭環境で育った新卒のAに対してパワハラを始めた→そんなAを助けるべく社長にパワハラの事実を訴えたらまさかの事態に…

上司と取引先予定の会社に出向いたら社長Aと女子社員Bが出迎えてくれた→いい雰囲気で商談終了後、Bの先輩のCという人物から「Bはまだ高校一年生だ」という電話がきて…

若い頃から不倫を繰り返してるコトメに甥を押し付けられた。今の夫と離婚して別の人と再婚するのに邪魔だからあげる、らしい→ある事を決意した私は甥をうちの籍に入れて…

バツイチの同僚が二度目の結婚式を挙げた後日、同僚に奥さんが家を出たと聞かされた→どうやら前妻が鼠園で挙式した事を現妻に知られた事が原因みたいで…

浮気が原因で別れた元彼女に妊娠を報告されて責任を取るよう迫られた。俺「腹の子が俺の子なら結婚してやる」→DNA鑑定を行った結果…

コンビニでバイト中、先程ポイントカードのポイントで会計した女性が「2000Pあったはずの残高が0になってる」と戻ってきた→「1000Pしか使ってないのに0Pはおかしい」との事だけど…

結婚式を控えてるコトメが「ウェディングドレスを貸せ」と言ってきた。私「サイズも身長も違うし、貸す気もないよ」→するとコトメがうちの旦那に嘘をついてドレスを持ち出して…






引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22