374: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 00:50:10 ID:XaW 
上に火事の話があったので便乗して携帯もない頃の昔話を。

その日は旦那が夜勤なので2階で一人布団に入った。
朝から降っていた雨がやみ
星空になった寒い冬の日はめずらしく北風が吹いてなかった。
11時半か12時頃だったかな、
ドーンドーンとかバキバキとかの音でだんだん目が覚めていった。
何の音だろうとカーテンを見るとやけに明るい。

人気記事(他サイト様)



ヤンキーの集会でもやっているのかと思いながら
恐る恐るカーテンを開けるとまさに火の海。
私道をはさんで建っていた
どこかの会社が持っている倉庫が燃えていた。

硬直したまま数秒。
そうだ電話しないと、110番119番117番どれだっけ?
上着をひっかけて階段を降りたところで近所の人が駆けつけてくれた。
ほっとしたのもつかの間、
倉庫の反対隣にある小さい工場に危険物がたくさんあるので爆発したら
大惨事、そっちを手伝わないといけない
他の人もみんな工場の方に行ってる、
ひとりで心細いだろうけど
がんばってね。
あと、家と倉庫の間にある車は移動しておいてね、
そう言い残して近所のおじさんは去っていった。
この時点でサイレンは鳴っていたが消防車はまだ来ていなかった。

こういうときこそ平常心にならなければ、
そうだ水、風呂おけの水を抜いてしまったけど水をためようと
口をひねってから外に出た。
外に出ると火の粉が降っていた。車から倉庫まで10Mもない。
火の粉で自分が燃えるのを防ぐために
外の水道で頭から肩まで水をかけてから車を移動した。
よし、家が燃えないように水をかけよう!
ホースで水をかけ始めると近所に住む兄嫁がかけつけてくれた。
様子を見に来たけど炊き出しをしないといけないから行くね、
他の人は工場の方を手伝っているから来られないと思う
心細いだろうけどがんばって。
兄嫁もすぐ去っていった。

このあたりで消防車による放水は始まっていたと思う。
消防車も野次馬も倉庫の前にある空き地に集まり、
すごい人だかりだったが我が家は私一人だった。
そうだ風呂の水出しっぱなしじゃないか、
水を止めに行くとお湯が出てたorz

375: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 00:50:39 ID:XaW 
それから火の粉が治まるまでずーーーーーっと一人で水をかけてた。
火事が落ち着いた頃義親がおにぎりもって来てくれた。
延焼しなくてよかった怪我もなくてよかったと
ねぎらいの言葉をかけてくれ、
老体に徹夜は堪えるとすぐに
去っていった。
結局日が昇って親戚の人が来るまでほぼ一人だった。

倉庫は全焼で鎮火したのは明け方、お昼ごろまでくすぶっていた。
当時私は妊娠6.7ヶ月、
安定期とは言え徹夜は良くないに決まってる。
旦那に連絡して会社に休みの連絡をしてから寝ようとしたけど、
消防署の人が来たり親戚が来たり
電話がじゃんじゃん来て夕方まで一睡もできなかった。

後から聞いた話によると放火だったらしい、
灯油だかガソリンだかまいたので数分で火柱があがるほどの
勢いになったのだと。
後から家の点検したらカーポートには穴が開いて、
ベランダは黒く焦げていた。
でも家が燃えなくてよかったよ、
周りに燃えるような物がなかったのと、
雨が降って湿っていたのがよかったのだと思う。

376: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 03:09:28 ID:PUh 
>>374
死ななくて良かったですね!

378: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 06:29:32 ID:Foc 
火事で炊き出しとか良く分からない

379: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 07:59:21 ID:Om7 
>>378
同じく思った
そういう習慣があるのかな?

401: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 18:20:43 ID:XaW 
374です。
炊き出しの件ですが、
火事だからと言うわけではなく
手伝ってくれた人にはご飯くらいは出す習慣はあります。
うちは道をはさんで倉庫がありましたが
反対隣の工場持ちのお宅は接近しており延焼する可能性が高かったため、
近所の人総出で危険物やら品物やらを非難させていたそうです。
実際多少の被害は出ていたと聞きました。
倉庫は2階建て2LDKアパート8世帯分くらいの大きさでした。
延焼を免れたのは運がよかっただけだと思います。


---------------おすすめ記事--------------------
月極駐車場に駐車しようとしたらバイクの女性がいたので注意する事にした。女性「そこのクリニックに行くんです」私「???」女性「」→はあ!?

部署の責任者Bが複雑な家庭環境で育った新卒のAに対してパワハラを始めた→そんなAを助けるべく社長にパワハラの事実を訴えたらまさかの事態に…

上司と取引先予定の会社に出向いたら社長Aと女子社員Bが出迎えてくれた→いい雰囲気で商談終了後、Bの先輩のCという人物から「Bはまだ高校一年生だ」という電話がきて…

若い頃から不倫を繰り返してるコトメに甥を押し付けられた。今の夫と離婚して別の人と再婚するのに邪魔だからあげる、らしい→ある事を決意した私は甥をうちの籍に入れて…

バツイチの同僚が二度目の結婚式を挙げた後日、同僚に奥さんが家を出たと聞かされた→どうやら前妻が鼠園で挙式した事を現妻に知られた事が原因みたいで…

浮気が原因で別れた元彼女に妊娠を報告されて責任を取るよう迫られた。俺「腹の子が俺の子なら結婚してやる」→DNA鑑定を行った結果…

コンビニでバイト中、先程ポイントカードのポイントで会計した女性が「2000Pあったはずの残高が0になってる」と戻ってきた→「1000Pしか使ってないのに0Pはおかしい」との事だけど…

結婚式を控えてるコトメが「ウェディングドレスを貸せ」と言ってきた。私「サイズも身長も違うし、貸す気もないよ」→するとコトメがうちの旦那に嘘をついてドレスを持ち出して…






引用元 今までにあった修羅場を語れ【その9】