722: 名無しさん@おーぷん 21/01/21(木)23:59:22 ID:Pb.fx.L1
もしかしたら付き合うかもなーという感じで
いい雰囲気になった男性から
仕事先の、彼女じゃない女性が家に来て
ご飯を作ってくれたという話を聞いた。
自分の気を引きたいからだろうけど付き合う気はないのだと。
その話がすごい嫌で、気持ちが一気に冷めた。

人気記事(他サイト様)


付き合う気のない女性を家に上げてご飯を作らせる態度も嫌だし、
そもそもそんな話をいい雰囲気の別の女性にする意図が嫌だった。
一方、牽制で、自分に気がないのかもとも思った。
その後、友人として付き合い恋人にはならなかったが、
のちに他の女性と付き合うかもしれないという報告とともに、
本当は私と付き合いたかったのだとメールが来た。
カッコいい人だったので未練はあったし、
押せばいけるか?とも思ったのだが、
なんだか上の話が脳裏にチラついて、
「お互いにタイミングを外しましたね」と送っておしまいにした。
失恋気分でちょっと落ち込んだが、
多分付き合っても合わなかっと思うので、これでよかったと思いたい。

723: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)02:25:05 ID:c4.qw.L1
>>722
男としてだいぶ痛いwww
付き合ってくださいと言われて
付き合ってあげるって言いたかったのか?www
それとも、100%の確証がないと告白できないヘタレなのか?
好きだったらなんでもやってくれるよね?で
モラハラしそうだから付き合わなくて正解でしょう

724: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)09:52:16 ID:7r.w6.L19
>>722
かっこよくて人から注目浴びるのに、
女にその態度じゃ
いずれ大きな痴情のもつれトラブルに巻き込まれる
本当はあなたと付き合いたかったのだメールを
何人に贈ってるかわからない
飯作りに来た女性にも、
あなたの認識と違う話をしてるかもしれない

自制してでも友達未満にしておくべき人である

725: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)10:26:49 ID:7c.f3.L1
>>722
あなたの気を引きたくて
駆け引きのつもりで他の女性の話をするんだろうね
過去にその手で焼き餅焼かせてうまくいった経験があるのかな
交際しても結婚しても同じことしそう
もっと誠実な人は他にいるよー

726: 722 21/01/22(金)14:35:23 ID:XE.ng.L1
ありがとう。第三者から見ても大変そうな男性なんだな。
こんなことで…とも思ったし、
あまりにも高スペックだったので未練があるけど、
もう一歩を踏み切れなかった自分の勘を信じたい。

727: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)14:41:47 ID:7r.w6.L19
多分相互で利用してると思うよ
女Aの影をちらつかせて女Bの様子見る
女Bの影をちらつかせて女Aの様子を見る

どっちかが焦って自分がアプローチせずとも
女から一線超えてきたら勝ち、
いただくだけいただいて面倒になってきたら
俺が言い寄ったわけじゃないしと責任逃れ


---------------おすすめ記事--------------------
彼とイタリアンの店へ。彼「残すなら教えてね。食べきれる?」私「大丈夫」→こう答えたはずなのに彼が私が食べてる最中の料理にフォークを刺してきて…

バイト先の飲食店にテイクアウト希望のお客が来る度に「お箸おつけしますか?」と聞いてたある日、パートに説教された→曰く「お箸は何膳お入れしますか?」と聞くべきらしいけど…

子供を躾けるためにやった事が妻に虐待認定されて離婚を切り出された。趣味の貯金をしたいが為に経済面での苦労をさせてた事も理由の一つみたい。再構築は無理でしょうか…?

俺の母親が善意でやってくれてる事を「干渉されてる」と捉えて距離置きたがってる嫁に腹が立ってる。嫁がするべき事は不満を垂れ流す事ではなく感謝だと思うんだが…

元夫に虐待されてた娘が大学進学を機に家を出たので元夫と再婚したいのに両親と義両親に大反対されて困ってる。娘の許可を貰ったのに何で?私は幸せになる権利ないの?

浮気した嫁が友人達と共に押しかけてきて「たった一度の過ち。再構築を受け入れろ」と大合唱。なので俺もたった一度の過ちとしてDQN行動をしたら…

私を含めた女性社員にウケが良かった取引先の男性社員の事を「独身で女性に興味がない人」と分析してたある日、男性が妻子持ちである事が判明。その瞬間、恐怖を感じた私達は…

男性恐怖症の妹(高3)を母の希望通り普通の大学に行かせたいのに「女子大に特待生で入る」の一点張りで困ってる。女子大だと結婚で不利になるだろうし何とか説得したいんだけど…






引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目