462: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 11:57:33 ID:jl.1m.L1
色々揉めて現在夫と離婚の話し合い中。
こちらが親権を放棄して
夫家で育てて貰う方向で話し合いが進んでいたんだけど
夫が無断でDNA検査してしまい、子供と夫の血縁関係が無い事が発覚…

手のひらを返した様に
「俺の子じゃないなら親権はいらない」
「慰謝料の話もやり直そう」ってなって大変困っています。

人気記事(他サイト様)


私自身も、冷たい様に見えるかも知れないけど、
自分じゃなくて夫の方に懐いている子供を引き取ってもいらないし
ましてや男児……一人で生きていく
今後を考えると子供を引き取りシンママとして
暮らしていくのは非常に不安で正直困ります。

なので親権を相手に譲る方向でなんとか話を進めたいのですが、
裁判事例を調べても親権を主張するケースはあっても
あえて相手にあげるケースは無く、
弁護士さんに相談しても
変な顔をされて相手にされてない感じが強いです。

一番困るのは子供です。
一体どうしたら良いのか……
離婚で苦しんだ人などいたらどうしたら良いか助言欲しいです。

464: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 12:05:11 ID:50.dx.L1
>>462
>裁判事例を調べても親権を主張するケースはあっても
>あえて相手にあげるケースは無く、
弁護士さんに相談しても変な顔をされて相手にされてない感じが強いです。

ネタを書くなら、自分の良く知っている内容で書きましょう
親権を押し付けあう夫婦くらい、普通にいます

466: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 12:06:44 ID:jl.1m.L1
>>464
そうなんですか、辛いですね…
今世話になっている弁護士は何だか頼りにならない感じなので、
弁護士を変える事を見当してみます。
一番可哀想なのは行き場の無い子供なので、
早くなんとかしてあげたいです。
義両親も、あれだけ跡取り云々言ってたのに、
手のひら返し…人間不信になりそうです。

467: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 12:25:13 ID:qV.ny.L14
初めての釣り?

468: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 12:30:17 ID:E1.8w.L1
可哀想なのは子供って思うなら引取れよ
建前ってのはバレバレなんだから
可哀相な自分はどうすればいいって素直に書け
血の繋がった子供、孫だと思ってたのがまさかの不義の子
人間不信になるのは夫と義両親

474: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 13:27:21 ID:jl.1m.L1
>>468
私は色々事情もありますし、
先に書いた通り引き取って育てるのは難しい状態です。
だからこそ夫側に対し親権を渡し、
養育費も放棄したというのに、
今更話をむし返されても困るというものです。
可哀想なのは本当だと思います。

当時は夫とは婚活で出会っていた中で、
複数名と並行していた、彼氏もいたのもあり
今更誰の子かと判明しても分かりません、
私自身も夫との子だと思いこんでいました。
ちょっと違うぐらいで、
いらない子扱いなんて……不信になるのはどちらでしょうか。

469: ていとう 22/10/31(月) 12:32:52 ID:4W.4n.L1
自分で好きに生んでおいてやっぱいらないみたいな勝手な親を持った子供が一番の被害者よね???

474: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 13:27:21 ID:jl.1m.L1
>>469
確かに私達は身勝手な親だと思います。
だからこそケジメをつけたいのに、夫側に拒否されている現状……
夫は既に家を出ており、家も売り先が決まったと言い、
後は私が出ていく矢先の出来事でした。
私の方も来週からマンションに移る予定だったのに、
それらに使った資金も含めて一旦返却を要求されてしまい困っています。
マンションは子供禁止なので連れて行くのは不可能です。

子供も一人家に残されていく事になるかもしれず、
可哀想で他なりません。

471: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 12:41:17 ID:ce.dx.L1
「母親なのに親権いらないなんて言う人はいない」
と無邪気に信じて作り話作っている
ある意味、純粋な人なんだろうな

475: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 13:30:25 ID:jl.1m.L1
>>471
生活苦もあるので、泣く泣く親権は手放しています。
誤解して罵倒しないで下さい。

恐らく、義妹家が近いので、
しばらくは義妹一家が面倒を見る事になると思いますが
あちらは狭いマンションだし姪もいるので、また揉めるでしょうね……
子供は不安がって泣いてはいるけど
癇癪は起こさずに我慢しているのが唯一の救いです。

馬鹿なパパママでごめんなさいとしか言いようがありませんが、
私にも私の人生があるので、苦渋の決断です…

478: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 13:44:35 ID:Dt.2x.L1
>>475
× 馬鹿なパパママでごめんなさい
〇 馬鹿で自己中で貞操観念底辺なママでごめんなさい???

481: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 14:16:40 ID:hL.ha.L1
>>475
>こちらが親権を放棄して夫家で育てて貰う方向で話し合いが進んでいた
>生活苦もあるので、泣く泣く親権は手放しています。

話し合い途中なら親権は決まってないだろ
母親の不義の子の証拠があり、
戸籍上の父親が親権放棄を希望してるなら、
母親が引き取るしかないよ
悪い意味で子供にとっては「親の因果が子に報う」なので、
引き取った子供からDVされればいいんじゃないかな
生活苦になるのも因果応報、
慰謝料の支払いも倍額どん!になるだろうから頑張って

484: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 15:23:38 ID:jl.1m.L1
>>481
連絡はしているんですが…
実は先週には義実家に息子が行き、その後正式に離婚
夫の方が転居など落ち着き
次第一緒に暮らす予定だったのですが、拒否されています。
「俺の子じゃないから」
「息子の子じゃないならいらない、後々面倒な事になる」
と酷い言葉まで言われました。
さすがに子供には直接言ってはいませんが、
私が精神的にまいってしまい、
その態度で何となく察しているかもしれません。

不義ではありません。
そこは誤解で本当に私は知らなかったので、
悪意は全く無く、弁護士の人も新たに探して、そこは主張します。
慰謝料は既に貰っていますが、一旦返却しろと言われました。
親権があることを前提で多めに分与?したので、
話が違うから返せと。
既に新居費用などで使ってしまっているので、
どうしようもなく困っています。
もしこれを返済しなければ不利になるのでしょうか?
子供はまだ小学生なのでDVは無い筈です。

とにかく子供が一番可哀想なので、何とかして欲しいです…

485: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 15:28:19 ID:jl.1m.L1
考えている希望としては、
義実家はまだ二人とも自営で仕事しておりそれなりに定収入があるので
夫に子供が共に暮らすのが理想です。
初めはそのつもりだったので安心しており、
拒否されて驚き悲しみました。

夕方から夫が仕事終わってから話し合うので、
何とか交渉してみます。
皆さんの言う通り、本当に子供が一番大事なので、
夫にも同じ気持ちを共有してもらうつもりです。
応援してくれればしてください、ありがとうございます。???

486: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 15:34:55 ID:qV.ha.L14
(これまだ続くんですか?)???

487: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 15:45:02 ID:lF.qy.L1
>>485
続きはこちらでどうぞ

プリマが独りで踊るスレ その8
https://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1535001524/

488: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 16:19:19 ID:DA.dx.L1
>>485
!aku???
★アク禁:>>485

489: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 16:19:32 ID:DA.dx.L1
>>487
ありがとうございます

492: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 18:45:56 ID:ZZ.4n.L1
>>474
まともな人は誰一人あなたに同情しないのでお引き取りください
あなたの周りの人はあなたの非常識さに
ドン引きしてその血を引いた子に情が湧かないだけ
釣りにしては雑だけど、万が一脳がかわいそうな人の可能性もあるので


---------------おすすめ記事--------------------
左利きの先輩とラーメン屋で食事中、近くの老人客が突然「人間なのに左利きなんて親はどんな躾したんだろうな!」と発言→するとその老人と一緒にいた男子が老人の頭を掴んで…

将来的に管理を任される予定の親所有のマンションに彼女を招いたら「一部屋いくらで貸してるの?」と聞かれた→普通に答えたら図々しすぎる返答が…

家族で食事して帰宅中、綺麗な女の子に「(俺)く~ん」と呼ばれた。嫁「誰?(怒」俺(見覚えがない…)女の子「」→ああ…

俺のしょうもない嘘を真に受けて勝手に鬱になった嫁に離婚を匂わされて困ってる。嘘ついた事は反省してるけどメンタル弱すぎないか?

私の元同期を雇いたいと言って採用した友達が一方的に採用を反故にした→思わず友達に対して怒ったら信じられない言い訳が…

私一人を仲間外れにするSNS仲間たちと友やめした。私は皆に色々してあげたけど、皆は私に何もしてくれなかった。

好きな女性の彼氏がハイスペックすぎて凹んでるんだが。何だよ医大生って。コンビニバイトの俺の立場はどうなるんだよ?

婚活で知り合った男性が「友達に紹介したい」と言うので忘れ物をしたと言われて自宅に連れていかれた→更に家の中に誘導されて…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151