118: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水) 08:21:42 ID:LDw 
当たり前の事なんだけど、
学校の先生も人格的に
素晴らしい人ばかりではない、と知った時。

小学校低学年の時。
同学年のクラス担任をしていたものの、
クラスも遠くてほぼ接触のない女性教諭がいた。
低学年の担任の割に凄く厳しくて怖いという噂だった。

人気記事(他サイト様)


ある日、友人と学校で遊んでいると
その先生が校舎から出ていくところに遭遇した。
挨拶すると、先生が素敵なブローチを着けている事に気付いた。
「先生、そのブローチ綺麗ですね!」
その瞬間、いきなり怒鳴られた。
何か喋ってるんだが、
怒りが言語を超えてしまってるのかよく聞き取れない。
断片的に聞こえた単語から推測するに
「子供がそんなおべんちゃら言うなんて!」ではないかと思う。
(断言出来ないほど何言ってるのか分からなかった)

あまりの事に私も友人もポカーン。
悪い事して怒られたなら、シュンとするとか、
バツの悪い顔するとか、反省するとか出来るけど、
普通に誉めただけなのに理不尽に怒鳴られたので、
意味も分からずポカーンとするばかりだった。

嫌みな言い方したとか
「先生にしては綺麗じゃん」
みたいな可愛くない言い方では決してない。
あまりの衝撃に、自分の言った言葉を一言一句違わず覚えている。
「先生、そのブローチ綺麗ですね!」だけだ。

自分の当時の担任が優しい感じで、
本当に大好きだったからこの一件は結構衝撃的だった。
この先生のクラスの子達が気の毒になった。
それから先生に対してあまり幻想を抱く事はなくなった。

119: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水) 08:53:32 ID:i0c 
>>118
わかる。
わたしもそのぐらいの年齢で教師は
学校の勉強を教えるだけの存在だと思った方が
身のためだと思い知ったよ。

134: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金) 07:28:42 ID:TUH 
>>118を見て思い出した。
小学一年の時クラスに外国人がいて、
日本語が出来ないので一年生を二回することに。
その二回目の同級生で、ある程度日本語も覚えて
面白くクラスの人気者だったし先生も気に掛けてお気に入りだった。
ある日算数の授業でクラスの男の子が答えれなかった時に先生が、
「外国人の◯◯くんが出来るのに、
 何故日本人のあなたは出来ないの!」と激怒。
小学一年生ながら
先生が言ってはならない事を言ったのが分かって衝撃だった。
優しくて面白い先生だと思ってたけど、
先生を見る目が変わった瞬間だった。


---------------おすすめ記事--------------------
定期的に私実家の自営の手伝いに来てた兄嫁がある日突然「もうこき使われたくない」と言い出してビックリ。どうやら兄が兄嫁を使って親孝行してるだけだったみたいで…

友達と結婚式当日の髪型談義をしてたら見知らぬ女性に髪を切られた→そのまま逃走を開始した女性を捕まえるもその頭を見た瞬間、何も言えなくなり…

あと2年ほどで結婚生活が終わる。妻には怒鳴られ、息子には殴られ、娘にも嫌われた。そんな家族たちと最後に交わした言葉は…

もう会わないと約束したはずの間男に会いに行った妻が交通事故で逝った→事態を理解する為に生き残った間男に話を聞いたら…

「嫁は他人」という思考の義母が将来が不安になったのか同居を匂わせてきた。義母「施設だと虐待とか怖いでしょ?」私「虐待以前に…」→

「食べれば治る」理論で卵アレルギーの娘に卵を使ったお菓子を食べさせようとする義母をFOした後日、娘が通う保育園から義母が娘を迎えに来ているとの電話がきた→急いで駆け付けるも…

とある経緯でカメラを譲ったママに備品クレクレ+別のカメラクレクレされて参ってる。夫は安いの買ってあげたら?と言うけど要求がエスカレートするだろうし断固拒否だわ。

義弟夫婦の結婚式当日が歴史的な積雪に見舞われるも何とか式場に辿り着こうと朝4時から頑張った結果、午後14時に式場に到着した。義弟嫁「」→( ゚д゚)ポカーン






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12