前編へ ※後編へ


102: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:31:05 ID:zV8y5T9OI
>本人も年明けまでに痩せなければ離婚することは合意してるし
だんなちゃん、なんかかわいそ(;_;)

【悲報】俺氏、デブが理由で妻に離婚を言い渡される

108: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:33:33 ID:lTUbiPQN3
>>102
自分で自分を追い詰めてるんだよね、
バカ旦那が。
子供産まれるまでに絶対痩せるから2人目を
作りたいと旦那の方から懇願したくせに。

人気記事(他サイト様)



それに協力してくれと言われたので頑張ったのに。
自転車通勤するというから、旦那の希望の場所に
家買ったのに。
自転車通勤もなかなか始めないから、
私が自分の小遣いから何万も出して準備整えたのに。
買い食いしてたから、痩せませんでしたwwとか許せるか。

104: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:32:34 ID:hD1weRSli
ネットで鬱憤を晴らすと
巡りめぐって自分に返ってくるの巻

105: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:32:35 ID:LYmMjknNS
ワイ、ボディビルやってたときはオフ時で177cm96kgやったで
オン時は75kgと、絞ったら筋肉もごっそり落ちたけどな

106: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:33:19 ID:zV8y5T9OI
>>105
ボディビルはデブより体に悪い

116: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:38:15 ID:LYmMjknNS
>>106
内臓への負担が半端じゃねえからなぁ

107: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:33:32 ID:C6xaObJQP
ストレスの捌け口スレでしたか

109: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:34:29 ID:lTUbiPQN3
>>107
そうだよ。
あなたも暇つぶしでしょ。

111: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:34:53 ID:yHRf3JEzk
だからさ、自分の中で離婚理由も決まってるし期限も決まってるのに

何がしたいの。

112: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:35:06 ID:zV8y5T9OI
看護師なら頭に来る気もわからんでもない

113: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:35:42 ID:gfQDVM901
数日実家に帰れば?

114: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:36:09 ID:zV8y5T9OI
>>1を責めることより、
どうやったらこの旦那を痩せさせられるかを考えようよ

117: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:38:20 ID:hD1weRSli
>>114
もう離婚決めてるから意味がない

121: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:39:10 ID:zV8y5T9OI
>>117
今年度中に痩せたら離婚しないやろ

120: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:39:03 ID:gyMfvXBPP
>>114
別れて凶妻からのストレスから解放されたら自然と痩せるんじゃね?

115: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:37:39 ID:hD1weRSli
このスレが教えてくれたこと

高身長看護師には気を付けろ

118: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:38:42 ID:EVZvO8LQW
裁判で争うのか
まあ頑張れww

110: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:34:43 ID:hD1weRSli
ついでにここで悩み相談でもやりなよw
みんな聞いてくれたんだし
お礼としてそのくらいしてやんな

119: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:38:56 ID:lTUbiPQN3
>>110
悩み相談かー。
みんな話聞いてくれてありがとうございます。
すんごくイライラしてたので助かりました。
目下の悩みは、旦那が寒くないようにそろそろ
サイクル用の防寒着をプレゼントしようと思うけど
なかなかどの程度のもの買えばいいかわからない。
自転車こいでるうちに暖かくなるだろうし、
速乾吸湿系の長袖インナーとウィンドブレーカーみたいなのと
サイクル用の手袋とフェイスカバー買おうと思うんだけど
どうかな。旦那は忙しくて、
なかなか買い出しに行けないので
寒さが本格的になる前に揃えてあげたいんだけど。
いろいろサイトみて調べてもよくわからないんだ。

126: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:42:41 ID:hD1weRSli
>>119
自分の相談してどうすんの?

122: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:39:51 ID:LYmMjknNS
170cmの看護師か…
なかなか良い物件

123: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:40:36 ID:zV8y5T9OI
>>122
よく働くと思うで~

124: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:42:16 ID:qevyEnjGZ
うーむやっぱり将来に対する考えが甘いと思うぞ
離婚した後ってのは想像もつかなかったような事態が
これでもかというくらいに襲ってくるもんだ

もっともっと色々なことを想定してよく考えた方がよい
特に子供たちのことはよくよく考えてやるんだな

129: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:44:35 ID:lTUbiPQN3
とにかくタイムリミットまでは
今まで同様旦那がダイエット頑張れるように
環境を整えるサポートを頑張る。
あと2ヶ月で3キロ減。そんなに無茶数字じゃないと
思うんだけど。それでも旦那が真剣に自分の健康と
向き合ってくれないなら、離婚します。

125: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:42:23 ID:LYmMjknNS
デブは離婚事由にはなりえる
急激な容姿の変化は離婚事由だ
元からデブなら無理だな

128: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:43:52 ID:zV8y5T9OI
>>125
177センチで80キロ台程度なら理由にならない
それにここは日本だし

130: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:44:51 ID:xGvBx8SuI
>>125
有責かどうかの話

131: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:45:20 ID:lTUbiPQN3
>>125
容姿は気にしない。
血液検査に問題なければむしろ旦那の
プニプニのおもちみたいなお腹は大好きだ。

133: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:46:21 ID:nTvnvTYSg
いいから離婚しろ

134: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:46:23 ID:nTvnvTYSg
いいから離婚しろ

127: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:43:11 ID:PfFFCp8uE
寒い格好させた方が運動なんかより痩せるのに…

離婚したいが為に毒を盛るか…

135: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:46:24 ID:lTUbiPQN3
>>127
でも、手とか冷たいと自転車通勤自体が
苦痛になってしまうし、
出来れば楽しんで体を動かして欲しい。
辛い思いをさせたいわけではない。

132: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:45:37 ID:zV8y5T9OI
2ヵ月で3キロとか簡単やな
旦那にやる気があればの話だけど

139: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:47:56 ID:lTUbiPQN3
>>132
だよね。
本当はずーーっと前から短期目標として
あと3キロ痩せよう、を設定してて
痩せたり戻ったりの繰り返し。ストイックに
ダイエット食で耐えてるのは私だけで旦那は買い食いしてたわ。

136: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:46:44 ID:zV8y5T9OI
看護師だからこそ心配になるんだろうな
旦那もそんな嫁をもらったことをいい風に捉えて、
さっさと痩せればいいのに

143: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:51:16 ID:lTUbiPQN3
>>136
確かに、看護師だから健康状態とかすごく気になる。
子供もこれから生まれるし、家も買ったばかりだし
不安要素も大きい。
本当に、子供が大きくなってから2人で旅行に行くのとか
楽しみにしてて、まだまだ子育て大変だし今は切迫早産で
ろくに外にもお出掛け出来ないけど、
子育て終わった後のこといつも考えて楽しみにしてたのに、
旦那は違うのかなーって悲しくなる。
健康で長生きしなきゃ一緒に楽しめる時間も減るのに。
ただでさえだいぶ私より年上だから、
健康でいて欲しいのに、
何で本気で健康に向き合ってくれないんだろう。

137: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:47:10 ID:LYmMjknNS
離婚するなら慰謝料を支払わねばならぬ
共有財産を等分にした後、そこから150万円ほど支払えば良い
親権は難なく取れるだろう
親権を譲る変わりに金を引っ張るという方法もある

138: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:47:29 ID:zV8y5T9OI
>>1を責めるヤツが多いけど、

今ここはデブの巣窟になってるの?(´・ω・`)

141: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:49:56 ID:LYmMjknNS
有酸素運動より筋トレをさせろ

142: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:51:16 ID:zV8y5T9OI
旦那にしてみれば、妻に隠れてケーキ食べると、
背徳感と高揚感の中で
無上の喜びにうち震えるだろうな。ははは。

144: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:53:06 ID:5AvfYkWJL
そもそも自転車で痩せると思ってるあたりお花畑というか
悪意があるというか

145: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:53:15 ID:zV8y5T9OI
気持ちはわかるけど、
イライラ感を旦那に見せたらダメだからね
逆効果になるから。
旦那だって子供扱いされるのは嫌だろうし

147: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:55:30 ID:lTUbiPQN3
>>145
普段は見せないようにしてるよ。
話し合いも感情的にはならないようにしてるし。
でもさ、昨日はダメだった。
だって、美味しそうなチョコケーキ食べたあとのゴミが
目に入ってしまったからね。
そりゃあ、これ食ってたら痩せません。

146: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:55:25 ID:LYmMjknNS
漢はな、太く短く生きたいんやで…

151: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:56:25 ID:lTUbiPQN3
>>146
なら、2人目を作ることも痩せることも旦那自身が
選ばなければよかったんだ。
独身なら早く死んでも誰にも迷惑にはならんもんな。

150: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:56:09 ID:EohpMAaki
3キロ痩せた後1キロでも太ったら離婚って約束したら?

152: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:56:30 ID:zV8y5T9OI
>>147
家で食ってたのか
旦那、やる気なしだな(´・ω・`)

155: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:58:20 ID:lTUbiPQN3
>>152
家では食べてないけど、ゴミは家に持ち帰ってた。
ばかww
証拠隠滅できないばか。
今まで何度も買い食いの証拠を残してるんだよね、
レシートとかさ。
私は買い食い我慢できなかったら、言って欲しいと
言ってるのに。きまずくて言えないんだって。
言ってくれたら、食事を調節したりできるのに。

154: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:58:17 ID:RF0DRlBDN
要するに旦那が自分の思い通りにしてくれないからヒスってるだけじゃん
こういうタイプの嫁は仮に旦那が痩せたとしても
給料が少ないとか休みが少ないとか
別件でじわじわと旦那を追い詰めて
最後には家庭を崩壊させる
むしろ嫁のほうが先に精神外来に行って治療を受けるべき

159: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:01:58 ID:lTUbiPQN3
>>154
痩せる気がないなら、そう言ってくれれば
私は妊娠して仕事やめることも、毎日毎日旦那のために
カロリーを気にした食事を考える必要もないんだよ。
痩せる協力を要請したのも、子供を欲しがったのも旦那だわ。
それなのに、本人が痩せる気なしなら
私は協力を踏みにじられ、嘘をつかれて妊娠したことになる。
私は体質的に妊娠のリスクが高いから、
妊娠したら仕事やめないといけないことも、
手術しないといけないことも知った上で
私に痩せるから妊娠してくれと頼んだくせに、とんだ嘘つきだわ。

156: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)10:58:56 ID:LYmMjknNS
とりあえず血液検査さえパスしたら問題ないんだよな?
それなら運動なんてほとんどしなくても、
菓子類控えてリーンな食事を心掛けたら達成されるな
まぁそれを旦那がやらないから悩んでるんだろうがな

157: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:00:48 ID:hD1weRSli
健康に無知なのはアホだけどさ
その人なりの生き様ってのがあるし男はプライドの塊だからな
その辺は理解した方がいいと思うぞ

160: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:03:23 ID:lTUbiPQN3
>>157
私はリスクを請け負って旦那が痩せるというから
妊娠したのに、そんな理屈は通らない。
痩せる宣言したのも、私に協力を要請したのも旦那。

158: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:00:53 ID:h1FEjetr9
離婚した後、旦那が痩せて若い女と再婚するに100ペリカ

161: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:03:27 ID:QpVMBJetx
これ「嫁が痩せてくれないから離婚したい」
という相談だったら超フルボッコなんだろうな

162: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:03:30 ID:C6xaObJQP
ここにいてもストレス発散出来そうにない気がするんだが…

163: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:04:11 ID:zV8y5T9OI
旦那が「オレが痩せるよう協力してくれ」と頼んだのね

そっか

泣くな>>1

172: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:08:17 ID:lTUbiPQN3
>>163
実は泣いてる。
私頑張ってたんだよー
つわりとか、お腹張るのとかご飯作るの
しんどかったんだけど、旦那が外食だと太るから
頑張って料理してた。
私が手術で入院中旦那見事に太ってたから、
体が辛くても、頑張ってたんだよ。
旦那に健康でいて欲しかったから。
でもさー無駄だったわ。

164: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:04:24 ID:hD1weRSli
ていうかさ
いつまで愚痴愚痴言ってるんだよ
ここ居酒屋じゃねえんだよ

167: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:05:30 ID:zV8y5T9OI
>>164
居酒屋以下の便所の落書きなんですが、
何をあなたはそんなに・・・

165: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:04:38 ID:LYmMjknNS
毎朝「お?豚くんお早う!!」とか
菓子類食う度に「餌の時間か?マメだなぁ」とか
旦那の帰宅時に「養豚お疲れ様」とか言えば改善されるんじゃね?(適当)

168: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:06:13 ID:hD1weRSli
看護師ってもっとサッパリしてるかと思ったてたわ

169: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:06:26 ID:LYmMjknNS
血液はサプリメントでもまぁまぁ改善されるで
DHA飲ませろ

166: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:05:16 ID:UcbV66AYI
なんで1叩かれてるん?

170: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:06:50 ID:5stjHQ8m1
>>166
離婚したいならすればいいじゃんって事じゃね?

171: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:07:01 ID:QpVMBJetx
まず妊娠と天秤にかけるところが
頭おかしい
もし旦那が健康になってもきっとあんたら夫婦生活続かないよ
別れたら?

175: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:09:31 ID:lTUbiPQN3
>>171
35歳で健康状態が悪い人との間に子供を
作ろうと思わないよ。

173: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:09:21 ID:LYmMjknNS
出来る男は多忙であっても筋トレを欠かさない
アメリカでは常識ですわ

174: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:09:26 ID:EVZvO8LQW
じゃあ協力しなきゃいいじゃん
少しでも痩せ始めてから協力すればいい

179: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:11:59 ID:lTUbiPQN3
>>174
結婚生活を続けるなら家族の
健康をサポートするのは当たり前の義務だと思う。
でももう疲れた。
私は太って不健康になってく旦那をみたくない。

176: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:09:38 ID:UcbV66AYI
旦那デブ脳に犯されすぎだろ

177: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:09:55 ID:zV8y5T9OI
「目を覚ませ!」って
旦那のほっぺたをひっぱたいてやりたいわ

180: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:12:00 ID:LYmMjknNS
真剣に面と向かって話し合いをして、
それでダメだったんなら無理だな
マジで死にかけるまで変わらないよ
中には死にかけても変わらない奴が居るしな…

187: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:16:00 ID:lTUbiPQN3
>>180
ね。
多分、煙草やお酒を嗜まない旦那にとって
食べることが1番の快楽なのね
だからストレスにならないように、低カロリーで
美味しいものを、たくさん作ってたのに。
コンビニのケーキとかジャンクフード美味しいもんね。
私の作るヘルシーアイスより、そりゃ美味しいよね。
気持ちはわかるよ。すごくわかる。お仕事忙しいしね。

181: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:12:02 ID:zV8y5T9OI
ローソンのげんこつコロッケを食べて
昂揚感に浸っている今のオレには
旦那の気持ちが少しわかる

でも我慢しないとね、健康のためには

182: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:12:19 ID:SzYOShsk3
デブを差別すんじゃねえ
こっちは好きでデブやってんだよ

183: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:13:15 ID:zV8y5T9OI
>>182
デブが問題なんじゃない
デブが問題なんじゃない

不健康なのが問題なんだよ(´・ω・`)

185: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:15:26 ID:SzYOShsk3
>>183
痩せてたって健康リスクはあるだろうが
体型で人を異常者扱いすんじゃねえキチガイめ

188: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:16:33 ID:zV8y5T9OI
>>185
おーぷんには「デブは言い訳」という名言があるが、
まさにそれだな

189: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:17:12 ID:lTUbiPQN3
>>185
私はデブは嫌いじゃないし
旦那のお腹とか、ほっぺとか大好きだよ。
でも、うちの旦那は高コレステロール血症で
中性脂肪も高いから、痩せて欲しいの。

190: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:17:24 ID:j7EpvYIxC
デブは甘え
自分に甘い
理由つけてはすぐ食ってばかり

191: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:17:57 ID:lTUbiPQN3
>>190
自分に甘いのはあるかもねー。

193: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:18:26 ID:tcBo54z3j
女「デブじゃない、ぽっちゃりだ、殺すぞ」

194: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:19:17 ID:hD1weRSli
>>1は自分には全く非がないと思ってるんだろうか?

195: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:20:09 ID:zV8y5T9OI
>>194
その「非」ってなに?
ただの献身的な妻じゃん

196: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:20:44 ID:lTUbiPQN3
>>194
さっきから、
自分に非がないと思ってる、みたいなレスつくけど
私の具体的な非を教えてよ

197: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:22:19 ID:hD1weRSli
>>196
言葉がキツい

202: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:23:02 ID:zV8y5T9OI
>>197
本人はきつい感じでは話さないと言ってるけど

205: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:23:51 ID:hD1weRSli
>>202
どう見ても性格キツいだろw

198: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:22:27 ID:zV8y5T9OI
酒もたばこもやらないなら、
食べることが楽しみになるのは仕方ないよなあ

199: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:22:34 ID:tcBo54z3j
甘いものや油ものが我慢できないのは
「意思の力」のせいじゃなくて体質だってことがわからないから
デブ差別が起こるんだよな
>>1みたいに平気でデブを罵るやつは大抵そう

200: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:22:35 ID:LYmMjknNS
俺も昔はジャンクフードが好きで、
コンビニの揚げ物やらスナック菓子やらを毎日欠かさず食べてた
でも健康診断で医者から
「死ぬで!!」と言われてからパタッとやめた
今も間食はするけど、全て果物にしてる
スナック菓子類を食べなくなったらフルーツが美味く感じて仕方がない
今は立派なフルーツジャンキーです

201: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:22:50 ID:CxI10oS0l
旦那は甘えすぎ1はもう旦那放置でいいよ
こういうヤツは病気になるかしないと無理
後は強制的に走らせるしかない
 

203: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:23:05 ID:63MqNJ2UG
エーザイかどっかから痩せ薬出てなかった?
健康に問題ある程の肥満なら処方されるんじゃねーの?
看護師なら知ってるだろ?

204: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:23:28 ID:EVZvO8LQW
協力するのに疲れて離婚考えるんだったら一度やめろよ
本人にやる気がなら絶対痩せられない

206: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:24:32 ID:hD1weRSli
逆にもっと諭すように謂ってみたらどうだ?

209: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:26:24 ID:CuLlpfcKc
デブが甘えとか鬼かお前ら

まぁチビは甘えだけど

210: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:26:28 ID:tcBo54z3j
例えば妊娠している時にイライラするのも
強靭な精神力で
コントロールできるだろと言われたら理不尽だろ?
デブが買い食いしたくなるもの同じことなんやで?

211: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:26:32 ID:hD1weRSli
看護師で性格いい奴なんて見たことねえよ

212: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:26:38 ID:LYmMjknNS
他人を変えるのは難しいよ
まずは自分がガラッと変わってみたらどうかな?
週5でジム通いして
腹筋をバキバキにしたら旦那の意識も変わるかもよ?

213: 名無しさん@おーぷん 2014/10/29(水)11:27:25 ID:CxI10oS0l
あと体重は毎日測ってる?
凄い細かい数値まで出る体重計買ってグラフつけたりすると
結構毎日張り合いが出来ていい
1Kg痩せたら肉食わせるとか報酬系に切り替えた方が良いかも


---------------おすすめ記事--------------------
一方通行になってるスーパーの地下駐車場で逆走車に遭遇→その運転手の老人に「どけ!」というジェスチャーをされた。なので一方通行の標識を指差して反撃するも…

6年交際した彼女と婚約するも入籍に至らず破局した兄にまさかの嫁クレクレされた→ふざけんな、と突っぱねた後、同僚にこの件を愚痴ったら驚きの返事が…

凄く厳しくて怖いと噂の女性教諭が素敵なブローチを身に着けてたので「そのブローチ綺麗ですね!」と伝えた→すると予想外の反応が…

彼氏とカフェでまったりしてたら突然知らん男に椅子から引きずり降ろされた。男「そんな女だと思わなかった。ふざけんな!」私「あんた誰?!警察呼ぶよ!」男「」→それは…

彼女と叔父の別荘に行く当日、叔父夫婦の姿を見た彼女が「何であの人達も一緒なの?」と言い出した。俺「叔父の別荘にお邪魔するんだから居るのは当たり前だろ」彼女「」→はあ?

交際中の彼女が定期的に食事を作りに来てくれるようになったある日、トイレが汚れてる事に気が付いた。この件を機に可愛くて清楚で気が利くと思ってた彼女に気になる点が増え始めて…

早朝4時、小姑が「朝食のパンが無いから貰いにきたの~」と凸してきた→いくら何でも早すぎるので「常識的な時間ではなさ過ぎですよ」と抗議したら…

ある日、彼に過保護に接する彼母に「(私)ちゃんはエナジーバンパイアなの!」と言われて彼と別れるように迫られた→何でも占い師とやらにそう言われたらしいけど…



前編へ
後編へ

引用元 旦那が痩せてくれなくて辛い