767: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)19:04:03 ID:VnQ
東京の大学を出たあと、地元の北海道に戻り就職・結婚した。
その大学時代に仲良くなったA子も又、
卒業後は地元の四国に戻って結婚している。
かなりの遠距離同士だけど、
一度だけお互いに相手の地元に遊びに行った事があるが
ここ何年かは殆ど音信不通になっていた。
揉めたとかじゃなく自然にそうなった。

人気記事(他サイト様)


今週の月曜日、
そのA子から何年かぶりにメールが来て、お願いがあるとのこと。
北海道しか買えないあるお菓子があって、それを送って欲しいと。
私は聞いた事のないお菓子の名前だったので、
「いいよ。でもそのお菓子よく知らないので
 販売店の情報とかお金どうするか返信よろしく」って返信した。
そしたら店の住所と、
10個入り2200円のやつをお願いって返信がきた。
今月19日に友達が集まるので、その時に出したいから
それまでに届くようにお願い、とも書いてあった。
うん、それはいいんだけど、代金についての記述が何もない。
なので「代金はどうする?振込み?」って送ったら返信がない。
夜だったから、完結したと思って
お風呂でも入っちゃったかな~と思いながら
そのうち返信くるだろうと安易に考えていた。
そしたら翌火曜日の朝になっても連絡なくて、
パートに出ると携帯見られないので再度メール入れて出勤。
昼休みに確認してもメールがなくて、
それで帰宅後電話で
「代金の件、メールみてくれた?」って聞いてみたら
「え?今日手配してくれなかったの?
 間に合わないじゃん」って言われた。
カチンときて
「代金のことハッキリしてないのに
 送れるわけじゃない」って言ったら
「きっちりしてるねぇ。で、いくらなの?」って言われて
「たぶん冷凍のクール便になると思うから
 北海道から四国までだと2000円ちょっとかかると思うけど」
って言ったらすごくビックリして
「そんなにかかるの!?もう1個買えるじゃん!!」って
そんなこと私に言われましても。
で、結局「そんなに送料かかるなら要らない」だって。
未成年の学生が知らないならまだわかるけど、
30半ばにもなって送料のことを失念するとか
正直言ってアホだと思う。
はい、COしました。

768: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)21:18:15 ID:td5
>>767
お金のことをきちんとしない人は無理だよね。
ネットで買えないお菓子だったのかしら。
有名どころはだいたいネットで買えるんだけどね。

769: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)22:35:33 ID:VnQ
>>768
たまに物産展に出品することはあるらしいんだけど、
その物産展も都会のだけらしくて。
取り寄せもできないみたい。
おーぷんでこの手のお金のトラブルの話を
何度か読んだことあったから慎重になっちゃったわw


---------------おすすめ記事--------------------
ほぼ毎日朝から晩まで我が家に入り浸って生後二か月の息子に「ママでちゅよ~」とか言う母親に困ってる。その事に対して嫁が怒っても「子供が混乱するでしょ!」と逆ギレする始末。

元旦の朝に起きてキッチンに行ったら乾燥ヒジキが複数落ちてた→最近ヒジキ使ってないのに何で?と困惑してたらそれがヒジキではない事に気付いてしまい…

178cm88キロの旦那に痩せて欲しくて色々と頑張ってるのに全然痩せてくれずしんどい。もうすぐ二人目が産まれるけどそれまでに85キロまで減量出来なければ離婚するつもり。

無実の罪で6年間刑務所入ってた俺が刑務所に関する質問に答えるよ。

俺の彼女と同じ小中学校出身の従妹や知人に「彼女の事知ってる?」と聞いた事がきっかけで優しい人だと思ってた彼女のイメージが崩壊したんだが

彼氏とカフェでまったりしてたら突然知らん男に椅子から引きずり降ろされた。男「そんな女だと思わなかった。ふざけんな!」私「あんた誰?!警察呼ぶよ!」男「」→それは…

義両親との食事会中、何度頼んでも不妊の検査を受けてくれない夫が義父と「孫云々」の話で盛り上がり始めた→キレて欲しいんですかと解釈した私は…

彼宅で合流して出かける日の当日、彼宅に行ったら汚家だったので中に入らず外で待ってる事にした。彼「女の子って…」→はあ?






引用元 友達をやめる時 inOpen 4