後編へ


44: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 12:16:59
・詳しい悩みの内容(必須) 
 息子二人を連れて実家へ帰った奥。 
 学校のことが原因らしいが、何も相談ナシでいきなり 
 一週間で転校手続きまで済ませて出て行くというのは 
 他に原因や用意していたことがなければ考えられないだろう。 
・最終的にどうしたいのか(必須) 
 一家四人、同じ屋根の下で暮らしたい。  
・相談者の年齢と職業、収入 
 40歳 エンジニア 約650万 
・配偶者の年齢と職業、収入 
 41歳  派遣?らしいが不明  
 母子三人何とかやってけるだけの収入はあるらしい 
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別 
 あり 男二人 (中三 小六)  
・住まいは持ち家か賃貸か 
 持ち家 
・親と同居かどうか 
 別居 
・結婚年数 
 17年 
・離婚歴がある場合はそれも記入 
  なし 

人気記事(他サイト様)
【後出し厳禁!】 
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、
借金、酒や薬物等の依存症、病気などの 
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。 
原因は忘れたが、夕飯を作らないことを
注意したら「熱があった」やら言い訳されて 
腹が立ったので自分の茶椀や箸を奥の目の前で破壊した。 
それからずっと(十年以上)
自宅では食事をしていない。奥も俺の分は作らない。 
生活費と家のローンで20万入れている(それだけでいいと奥が言うので) 
食事を作られなくなってからずっとレスなので時々外で遊ぶが、 
特定な相手はいない。 
週末は奥実家から持ち家のほうに戻って来るが、
顔を見てもあいさつしかしない。 
奥の考えてることがわかんねぇ。 

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:23:06
>>44 
お前の考えていることのほうがわからんわw

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:19:44
> 原因は忘れたが、夕飯を作らないことを
注意したら「熱があった」やら言い訳されて 
> 腹が立ったので自分の茶椀や箸を奥の目の前で破壊した。 
> それからずっと(十年以上)自宅では食事をしていない。 

・・・自覚のないバカ?

52: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 12:29:47
>>45 
暗くなった台所で
幼稚園児の兄が弟に牛乳をあっためてやって 
パンを焼いて夕食のかわりにしようとしていたんだぞ。 
熱があったってそのぐらいするのが親だろう。 

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:20:09
嫁に対する愛情もないみたいだし、離婚でいいんじゃね?

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:22:05
もう寸前じゃなくて逃げられているじゃないか

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:23:36
この状態ではすでに破綻しているといってもいい

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:24:41
最終的には帰ってきてもらうだけでいいのか? 
全部終了してるのに?

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:22:01
これはまたすごいな 
週末に奥さんが帰ってくるのが不思議だ

52: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 12:29:47
>>47 
奥実家が手狭なので必要なものしか持って行ってないらしい。 
たんすは残っているから、服とか入れ替えに来ている。

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:36:29
>・最終的にどうしたいのか(必須) 
> 一家四人、同じ屋根の下で暮らしたい。  
会話もないのに一緒に暮らしたいのか?

57: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 12:36:52
正直、奥はどうでもいい。本人の意思に任す。 
息子二人はな・・・男は男でしかわからないことがあるだろう。 
受験の大事な時期に転校させられたフォローもしてやりたいし。

58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:38:41
中3と小6なら、父親がよければ母親と一緒に行かないで 
残ってると思うけどなぁ。 
肩書きだけ父親でも意味ないし。

59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:38:59
お前に判る事なんざねえよ

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:35:18
はいはい移動汁 

【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺4【隔離】 
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1195127673/

60: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 12:40:40
>>55 
奥が息子達にDVかましてたわけではないから 
ここでいいんだろ? 
もしかして俺の風〇は浮気になるのか? 
10年レスだぞ?

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:44:00
>>60 
お前が嫁にDV

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:46:12
早く移動しろ外道

64: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 12:51:41
いつ俺がDVかましたというんだ。 
「引っ越すから、子供転校したから」だけ言われて出て行かれた 
奥は俺にモラハラしてんじゃないのか。 
ここの家からなら学校まで6分、奥実家から転校先は20分 
受験のこの時期に転校させられた子供は奥からパワハラ受けてる 
ことになるんじゃないのか? 
全部、奥が自分のしたいように事を進めてんだぞ。

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:53:39
子供自身はなんて言ってるんだ?

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 12:54:26
茶碗割ったからそのコテなんだろ? 
DV自覚してるじゃん 
ネタじゃなかったら移動汁

70: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 12:59:31
子供は今のところ目新しい生活に浮かれてるようだ。 
家族がバラバラに住むことがヘンだとは感じていないぽい。



※【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺4【隔離】 より
415: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 18:39:06
誘導されてきた. 
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1195979285/44 

あっちでは資格外なんだそうだ。 
奥が息子達を引っぱりまわしてるとしか思えないんだが 
あっちの住人達の思考だとそう取れないらしい。 
住む家があって、名義も俺と奥半々(但しローンは俺が払ってる) 
生活費も渡してる。きっかけは夕食の件かも知らんが 
それは息子達が母親が寝こけてるから飯が出てこない、 
それを注意しただけでなせDVになるんだ。 
自分が有利になりたいから息子達を連れて引越したんだろ。 
中三の2学期だぞ、普通動くか!?

416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 18:40:32
子供らもよっぽどお前と一緒の家にいたくなかったんだろうなー

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 18:51:17
> 夕飯を作らないことを注意したら「熱があった」やら言い訳されて 
> 腹が立ったので自分の茶椀や箸を奥の目の前で破壊した。 
> それからずっと(十年以上)自宅では食事をしていない。 

これ、注意とは言わない。
殴る蹴るだけがDVだと思ってるなら目の前の箱で調べてみ。

423: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 19:17:23
>>417 
直接行為に及んだのはその一回だけだ。 
その後、10年あったんだぞ。話し合おうとしても拒絶されたぞ。 
まともに話し合ったら自分のずぼらさを認めなきゃならんから 
拒絶したんだと思うが。 
DVくらいでへこむ女じゃない。 

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 18:59:20
52 名前:ちゃわん ◆2ehmr9BnF.2007/12/01(土) 12:29:47 
>>45 
暗くなった台所で幼稚園児の兄が弟に牛乳をあっためてやって 
パンを焼いて夕食のかわりにしようとしていたんだぞ。 
熱があったってそのぐらいするのが親だろう。 

なんで、それで倒れ込んでいる嫁に注意するんだ? 
お前が夕飯作るなり、外食に連れてくなりすりゃよかったじゃん。 
お前も 親 だよな?

420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 18:59:27
あと子供のこと心配してるようだが、
中3と小6の息子はお前じゃなく嫁を選んだんだよ。 
転校してでも母親と暮らす方を選んだわけだ。 
幼稚園児ならともかく、
息子さん達は母親が力ずくで連れていくことはできない年なんだからさ。

418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 18:57:21
学校でも、よほどのことがない限り中三の二学期で
転校(親の転勤とかじゃないのに)させないだろう。 
学校にも「夫のDVから逃げるために」とか報告してんだろうな。 
ちゃわんが息子の学校に押しかけて行ったら、
間違いなく通報されるな。

423: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 19:17:23
>>418 
転校理由は「いじめ」なんだと
近所の奥達の間には広まっているようだが。

424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 19:22:12
>>423 
で、その日その後、子供と嫁さんのメシはどうしたんだ?

425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 19:22:31
>>423 
嫁は10年間を家を出る為の準備に費やしてたんだろw 
もうとっくの昔に見切りつけられてて、
話す必要もないって思われてただけじゃね?

427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 19:47:55
嫁が凹む凹まないに関わらずDVした以上、
法的にはちゃわんが有責です。 
一応書いとくと、
怒鳴る物に当たる(威嚇)等もDVになるので注意。 
そしてレスとのことですが、特定じゃなくとも 
妻以外の人間と性行為に及んだ場合(風俗含む)「浮気」になります。 
これも有責です。

428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 20:15:35
本当にいじめがあったのかもしれないなぁ。 
お前が知らないだけで。

429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 20:20:14
まあ、子供も親父は不要と考えていて
新しい環境を喜んでいるのかもしれん。 
茶碗はもう少し周りをちゃんと見た方がいいんジャマイカ?

431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 20:52:50
都合のいい近所の噂よく知ってんなw 
きっとあの家に旦那はいねえって言われてるぞ

432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 20:58:59
>>423 
> その後、10年あったんだぞ。
話し合おうとしても拒絶されたぞ。 
> まともに話し合ったら自分のずぼらさを認めなきゃならんから 
> 拒絶したんだと思うが。 
> DVくらいでへこむ女じゃない。 

こんな姿勢で話し合いもなんもないだろ。 
ていうか、お前がしたかったのは糾弾だろ? 
そりゃ拒絶もするわ。 
プレーンといい、ちゃわんといい、
DV野郎は揃いも揃って風邪=ひく奴が悪いなんだなw 
自己管理がなってないとかズボラとか、ワロス。

422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 19:10:38
なあ、ちゃわんはさ、
会社の同じ部署の人間が仕事を休んだら、 
いかなる理由があろうとそいつに仕事をやらせるんか? 
「体調不良」を理由にされたら、そいつの目の前で仕事の書類を 
破いたり、道具を壊したりするんか? 
自分が社長にそれをされたらなんて思うんだよ。 
反省して、死ぬまで仕事するか?自分が悪かったって本当に思うか? 
自分が風邪一つひいたことのない馬鹿なら他人に聞いてみろよ。 

大体、原因は忘れたとか書いてあるその後に 
子供だけのさみしい晩餐を目撃したって、なにその矛盾。 
ネタならネタできっちりしめろよ。

433: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 21:08:02
息子の夕食はふてくされて起き出して作ってた。当たり前だ。 
自分がだらけていたんだからな。 

あまりの言われように疑問を感じて
息子達(週末で帰って来ている)に話を聞いて見た。
あっちじゃ甘やかされているようでこのままがいい、と言う。 
男親がそばにいないことは不安じゃないのか、と聞いたら 
信頼できる人がいれば親じゃなくても相談するし、
それには男女関係ないんだとさ。 
そこまで奥は息子達を洗脳してたかと思うと力が抜けた。 
飯は作らなくても、年2回くらいは家族で旅行に行ったりもしていた。 
友人達の集まりでも不審がられるそぶりすら見せてなかった>奥 
ここへ来てぼちぼち引越しが友人達にばれてきていて、
何がおきたんだ?と遠まわしに聞かれたりもしている。 
中には、ダラ奥やっと出て行ったな~
よかったな、と言ってくれる奴も居る。 

夜の店が有責なら世の男は皆有責じゃないのか。

434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:10:59
>>433 
可哀想に・・・。 
>信頼できる人がいれば親じゃなくても相談するし、
それには男女関係ないんだとさ。 
お前、信頼されてないのね・・・。

436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:13:08
見捨てられた哀れな男の戯れ言にしか... 
幼稚園児でも母親が具合悪かったら
自分で弟の面倒見ようとするのに。 
寝込んでる嫁に無理矢理料理させる
父親よりも母親を選ぶのは当たり前だろw 
洗脳ってw  
子供にも見捨てられてるじゃんw  
普段からちゃわんが子供と関わってなかっただけだな。 


437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:17:44
■ 浮気となり、不貞行為があったということに当てはまりますか? 

相手がプロであっても不貞行為と認められます。 
1回限りの行為であってもです。 

■ 慰謝料請求の対象となり得ますか? 

相手の女性(風俗嬢)に対する慰謝料請求権は発生しません。 
職務上の行為だからです。 
旦那様への慰謝料請求権は発生します。 
ただ一般的な不貞行為より有責性が低いので、金額が減額されます。 

■ これを理由に離婚の申立が可能になりますか? 

おそらく「離婚の申立」は離婚調停のことを指しているのだと思いますが 
離婚調停に申立には離婚原因に制限はありません。 
夜の店の不貞行為も離婚原因となり得ます。 

離婚原因が制限されているのは裁判離婚です。 
民法に明記されている離婚原因以外では離婚は成立しません。 


だってさ\(^o^)/

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:25:48
> 腹が立ったので自分の茶椀や箸を奥の目の前で破壊した。 

そんな姿を幼い子供たちに見せたお前が悪い。自業自得。 
具合の悪いお母さんをいじめてる悪い人にしか見えないだろうが。

442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:26:39
具合が悪い=だらけている 
この思考はいったいどこからくるんだろう。

443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:27:40
>>442 
自分がだらけたいときに使う言い訳だからじゃね?

444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:28:38
納得。 
こんな父親いない方が子供の教育に良さそうだ。 

445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:31:56
>飯は作らなくても、年2回くらいは家族で旅行に行ったりもしていた。 
>友人達の集まりでも不審がられるそぶりすら見せてなかった>奥 

奥さん、もう転校手続きも済ませてるんだったよな? 
おそらくちゃわんに気づかれないよう
計画的に離婚の準備を進めたんだろうな。 
これだけ計画性のある人のことだ。 
10年の間に相当な数の証拠を集めたことだろう。 

446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:40:11
風俗行く奴って必ず「男はみんな行ってる」って言うよなwマジ迷惑。 
まぁ類友でそいつの周りの奴はみんな行くんだろうけどな。

447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:40:38
子供を連れて行かれた時点で負け戦だな 
転校まで承諾してるんだから普通じゃない 
仮に嫁が本当にダラだったとしてもそれ以上にちゃわんが親として 
やる事やってなかったからこうなったんじゃないのか 

ま、どうせこの先ぼろぼろ後出しして笑かしてくれるんだろうけど

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:44:55
>>439 
仕事で疲れてたから仕方ない、と言いたくても 
「疲れてても親だろがwwwwwwww」と 
フルボッコされるのだけはわかっているらしい。 
わかってなかったら、言うだろ。

450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:46:38
>>433 
ダラ奥なんだろ?飯も作らずに。 
友人の言う通り、出ていってくれてよかったじゃん。 

何故、元に戻りたいと思うのか? 
ちゃわんにとって、同じ屋根の下で暮らす意味は何?

439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:23:18
>信頼できる人がいれば親じゃなくても相談するし、
それには男女関係ないんだとさ。 
洗脳もなにも、至極まっとうな意見じゃないか。 
ちなみに>>419 についてはどう思ってるんだ?

451: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 21:53:28
>>439 
>ちなみに>>419 についてはどう思ってるんだ? 
何度も言うようだが、あれは奥のダラけが原因なんだ。 
起き出してメシ作ったのがそれの証明だろ。
ほんとに具合悪きゃ出来ないはずだろ。 
それをあえて連れ出したり
作ってやったりすれば味しめられて付け上がるだろ。 
又がたがた言われそうだが、
当時家事分担で子供の世話は奥、と合意が出来てたんだ。 
パートで大した稼ぎがないんだから当然ということでやっていた。 
それは奥自身が言い出したことだ。
だから言ったことに責任は持ってもらいたかっんた。

452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:54:13
ダラ母>>>>>>>>>>DV父

453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:55:32
具合の悪い嫁に無理矢理メシ作らせたあげく、
茶椀と箸を奥の目の前で破壊ってww 
すごいなおい

455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 21:57:49
>>451 
お前が悪いか嫁が悪いかとかは置いといて、お前、 

家 族 の 誰 か ら も 愛 さ れ て な い ん だ よ 

その状態で家族4人で住んで何が楽しい?

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:00:03
>>451 
じゃあ>>422にはどう答えるんだ。 
会社と家庭は違うとか言うなよ。
会社は自分が望んで入ったんだからな。 

458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:00:04
ちゃわんが子供からみていい父親だったとしたら 
中坊にもなった子供なら、非のない父親を1人放置して 
出て行く事には少なからず疑問をもつだろ。 

ちゃわんが無意識にやっている事や 
日頃の行動の中に、子供から見ても離れていたいと思わせる 
何かがあったように思えるんだが。 

男親がいなかったら~云々じゃなくて 
「自分という父親が子供達にとってどんな存在か」ってのを 
もう一度子供達と話し合ってみろよ。

460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:02:59
>>455 
ちゃわんも家族を愛してないからおあいこだよな。 
愛していれば、具合悪いと言ってる嫁に
DVなんかできるわけはない。

462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:06:17
体調が悪いというのは嘘だと思ったわけ? 
まぁ、ダラ嫁だと思っているんだったら、
出て行ってよかったんじゃないの? 

洗脳とか引越しとかは、そんな旦那に愛想つかして、 
嫁は淡々と準備していたんだろうな。 

妻を気遣い出来るようでないと、夫婦生活は難しいな。

463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:09:54
どうせ、妊娠、出産も、
ろくにいたわってやらなかったんだろう? 
結局、世間体や面子に拘ってるだけみたいだし。

465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:11:58
茶碗ぶっ壊し事件の時って、子供もその現場見てたんかな? 
そんな事されたら、子供も母親の味方になるっしょ? 
その件以来、父親は家で夕飯を食わない。 
その状況で、誰がお前のそばで暮らしたいなんて思えるのか? 
ハライテ~www 

しかも、嫁が子供を洗脳だってwww 
たぶん、日常的なDVは子供の小さい頃からずっとあっただろうし 
子供だって馬鹿じゃなければ、それくらい気づいてるっつうの。 

ただの馬鹿で俺様でDV野郎ってこんな感じだな、いつも。 
元の通り暮らしたいって思ってるなら、
ここでそんなにエラそうにするなよ。 
自分のこれまでの行いを反省もしねえのに、
嫁が戻ってくる訳無いじゃんwww

466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:14:00
すっぱり離婚してやればいいじゃん。 
子供の状態も出て行かれるまで
全く把握して無い程度の関わりだし・嫁にも愛情ないし・ 
子供も親父イラネってなってる 
なんの生涯もなかろーに。

467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:14:31
大体、調子の悪いときにはいたわりあう、
とか、不貞行為はしない、というのは、 
当然の合意で、当然すぎるがゆえに、
わざわざ明文化しないわけだが、
そのあたりの合意を放棄しておいて、
嫁が一回体調が悪いと言って飯作らなかった 
からってDVやらかして、
反省もない男が何をしたくて離婚回避を望むんだか。

468: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 22:14:31
あっちにも書いたが、正直奥はどうでもいい。
本人の意思次第だ。 
息子達はここで築いた友人関係を、
突如奥のわがままで引き剥がされ 
あっという間に引越し、転校だった訳だ。
下の息子はあと一週間で運動会、
というタイミングで転校させられたんだ。
練習も進んでいたのにだ。 
これ以上、奥と息子が行動を共にすると
彼らの人生がごちゃごちゃになるだろ。 
落ち着いて生活出来る場所と環境を与えるのが親の役目じゃないのか。 

確かに泊まりこみや出張で家に居ないときは多かった。 
だけど休日は出来るだけ息子と話すようにはしていた。
無口な連中なんで会話は弾まなかったが、
男親と息子なんてこんなもんだろ。

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:16:37
>>468 
嫁はどうでもいいのか。 
で、子供たち二人だけ家に帰ってきて、
「落ち着いて生活できる環境」を、 
お前ひとりで与えられるのか? 
それこそ難しい年頃で、ろ
くに会話もしない子供ふたりを、
どう導いていくのか、考えてるか?

470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:17:23
息子も本人の意思で母親について行ったんだろw 
父親と一緒にいるよりも
母親について行く事を選んだってナゼ理解出来ないんだ? 
運動会も弁当は母親が作るんだろ? 
お前の元に残ってもコンビニ弁当だろwww 

無口じゃなくて会話も拒否されてただけじゃんw 

471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:18:12
いきなりだと思ったのはちゃわんだけだろ。 
転校や引越しなんて、一日二日でできるこっちゃない。 
周到に準備はしてたと思うが。

474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:20:21
>無口な連中なんで会話は弾まなかったが、
男親と息子なんてこんなもんだろ。 

息子とコミュニケーションも取れない親が
どうやって思春期や反抗期を乗り越えるんだ? 
ちゃわんは息子がどうのといってるが
息子は承知して嫁選んでついて言ったんだろ。 
大体嫁が病気の時にメシの世話も出来ない
お前がどうやって育ち盛りの面倒見られるんだ? 
毎日の飯は?学校行事は?
洗濯とか身の回りの世話は誰がやる? 

475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:23:15
>>468 
転校に関する事は、子供が転校が嫌で 
嫁が子供の気持ちを考えずに一方的に押し付けたのなら 
子供なりに反抗したり、納得いかなければ 
父親に相談したりなんらかの反応があるはずだ。 

それが全くなくて、いきなり子供も納得した上で 
引越しという事が可能だったのは
何故か?というのを考えてみろよ。 
洗脳だけで、親父に何も知らせず子供達まで 
納得ずくで転校や引越しをするってのは無理があるぞ?

476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:23:21
息子のメシはどうするんだ? 
自分で用意して食え?俺の分も息子が作れ?

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:23:42
自分にとって都合の悪い事、思いもしれない事だから 
唐突、突然、突如かもしれんなwww 
しかも、嫁の我侭ときたもんだwww 

でも、嫁と子供にとっては予定していた事かもしれんがなwww 

知らぬはちゃわん本人だけ。ご愁傷様。 
近所や友人、知り合いには
「嫁子供に逃げられた笑い者」ってことだ。

478: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 22:24:21
>>457 
>じゃあ>>422にはどう答えるんだ。 
何べんあれはダラケだと書かせるんだ。 
仮病と書かなきゃ理解されないのか。 
仮病かそうじゃないかは
普段を見ていれば判断出来ることだろ。 
その判断も出来ないようじゃ、
別の意味まずいんじゃないか。 

479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:26:21
>>478 
いつもそうだったのか?

480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:26:27
>転校理由は「いじめ」なんだと
近所の奥達の間には広まっているようだが 

イジメがあったんだな。それで息子の為に嫁は引っ越した。 
お前のことは10年我慢しても息子のイジメには
耐えられなかったんだろう。引越し自体息子のためじゃないか。 
お前は嫁と子供がイジメのことで
悩んだり話し合ったりしてたことすら知らない失格親。 
お前の言うように嫁のための引越しで
息子がモラハラ受けたわけじゃない。 
大体モラハラの言葉の使い方自体違ってる。
検索してみろ。お前の方がモラハラに該当する。 

481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:28:02
お前はダラケた事無いんだ。すげえな。 
疲れてたらたまにはサボりたいとも思わないんだ。 
会社ではまあ誉められたもんじゃねえが、
家庭では少し位許される事だがな。 
お前、立派だな。

483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:28:27
医者でないお前が目にレントゲンつけてるわけでも
血液検査できるわけでもないのに 
仮病と断言する方が僭越。ありえない事だ。

484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:29:38
嫁は嫁次第。 
子供も子供次第でいいんでねーの? 
たとえ裁判になっても、本人の意志も尊重される歳だろうし。

485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:30:04
>>478 
嫁の仮病は見抜けたのに 
こっそり引っ越しや
息子の転校を準備してたのは見抜けなかったのですか?

486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:31:27
そうだ、そうだ、 
仮病は見抜けたのにいじめは見抜けなかったのか? 

488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:31:36
普段からだらけてたんなら、
何故そのたった1回がひっかかるんだ? 
それまでそうだったなら子供を守るために何故離婚しなかった?

489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:32:23
なぁ、ちゃわんが仮病と判断した理由はまさかコレか? 

>起き出してメシ作ったのがそれの証明だろ。
ほんとに具合悪きゃ出来ないはずだろ。 

無理して食事作ったっていう発想が
どうしてスッポリ抜け落ちてるのだろうか。 
ていうかお前、作らないと
どうせ怒鳴ったりしてDVはじめるんだろ? 
だったら作るしかないじゃん。
作らないと休めないんだから。 

ちゃわんだって具合悪くても無理して仕事することもあるだろ? 
それとおんなじだよ。

490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:33:00
つーか、今まで、問題は放置、
反省もなし、モラハラし放題で、妻子の方こそ、 
「いきなりなにを夫・父親ぶって」と思ってると思うがなー

491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:34:01
正直、息子にも嫌われてるというか、疎まれてると思うよ。 
何でそこに考えが行かないのか、逆に不思議でしょうがない。

492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:34:36
自分以外の病気は全部仮病と見抜ける千里眼持ってるんだろうよ 
踊るに行った奴みたいに。 
子供ニュース見てみろ。
ここ一ヶ月だけでイジメ殺人や自殺が何件あった? 
そういう自体になってもお前は気付かないだろうがな。
息子のイジメ知らなかったんだろ?

493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:35:10
きっと、
「お前ら全くアドバイスしないじゃないか。
 もうこねえよ、馬鹿」 
っていって落ちて、結局現実での問題は
全く解決せずに時間だけが過ぎるんだろうなあ。

495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:36:56
本当に具合が悪かったから薬を飲んで休んでいて 
薬でやっと少し楽になってきた所に 
ちゃわんが帰ってきていきなりぶち切れたのかも知れんのにな。 

そういう可能性は微塵も考えずに 
嫁がちゃわんの夕食すら作らなくなったのを 
ダラと決め付けて10年も過ごしてきたツケだな。 

そんな親父の態度や日頃の生活を見てて 
息子達は「相談する価値のない父親」と判断したんだろうよ。 

496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:37:05
息子の世話も出来ないくせに息子を残したい理由は何よ。 
まさか自分の世話しろとか言い出さないよな。 
養育費払いたくないのか?まさか払えないのか?

497: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:38:08
ちゃわんへ質問 
嫁の事はいいって言うけど、 
息子たちの環境さえ整っているなら 
離婚じたいは構わないのか? 
例えば今の家から茶碗だけ出て行くとか、 
嫁に出て行ってもらって家事は茶碗がやるとか。

498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:38:41
レスと、炊事放棄の理由を十年前から理解、
記憶していながら、譲歩も、 
話し合いもしてこなかったのが悪いんだよ。 
諦めろ。

499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:39:15
息子にもショックだったろう、よかれと思って 
牛乳とパンを弟に用意してたら父親が帰って来て 
ほめられるかと思ったら、キレたw 
さっさと離婚して次探す方が懸命だよ、ちゃわん。

501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:39:55
人間なんだから具合が悪くなることは当然ある 
ロボットでさえ調子悪くなることもしばしばあるわけだが 

女房がいかにダラであるかを力説したいようだが 
たまたま妻の具合が悪かった→
子供達母を気遣い自分でなんとかしようとする 
と言う流れにしか見えない 
普通の人間なら 
お母さん具合悪いのか!→じ
ゃあ俺が子供の食べるもんつくってやるか 
って行動するだろ?少なくとも頭ではそう考える 

それを女房サボりやがって!→
早く子供の食事お前が作りやがれ!&茶碗叩き割り →
もー自宅じゃ食われえよ!と以後拒否 

どう見てもちゃわんの方が病的な人間にしか見えない

505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:42:59
>>501 
普通は今まできちんとやっていた奥方が 
子供達を放置する→非常事態、っていう回路だろ。 
なんでだらけ?

502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:40:28
嫁を見下してたのが一番の原因だと思うがな。 
具合悪いというのはダラで嘘をついてたからだとか、
ろくに稼げないんだから家事ぐらいはしろとか、
子供が自分より嫁を選んだのは嫁が洗脳したからだとか、
レスなら外注当たり前とか。 

503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:40:58
ちゃわんは自分の家庭内でのふるまいを書かないから
状況がわからない 
援護しようにも手が出せない

504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:40:58
そもそも、ちゃわんが 
「喧嘩して
 10年もコミュニケーションとって無い嫁が実家に帰った。 
 息子も転校までして付いてった。
 家族で暮らしたい。息子だけでもいい」 
って言われて、解決すると思えるか? 
客観的に無理だろ。

506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:43:23
ちゃわんが、この十年で、一回でも、
「あのときは俺が悪かったかも」と、 
僅かでも考え、それを口に出してたら、
こうはなってなかったんだよ。 
己の傲慢が原因だとまずは反省してから嫁への苦情を言い立てろ。

508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:44:17
ちゃわんは奥さんのことをモラハラか?といっていたが 

あ き ら か に 茶碗自身がモラハラ。

510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:46:19
息子引き取ったら今までの生活は出来ないな。 
仕事定時退社で即帰。家帰ってメシのしたくに洗濯・掃除。 
学校や習い事の連絡や世話も要るよな。 
夜子供だけで留守なんて
もっての他だから夜の店どころか飲みも行けないな。 

これ出来るか。
俺の職場の同僚は離婚後これやって数ヶ月で過労で入院したぞ。

512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:48:12
息子からはっきり絶縁宣言されてるじゃん。 
息子は出来た子だからオブラートに包んでるけど内心 
「このオッサンマジ何言ってんだ?
 嫌われてるの分からないかなあ」って思ってるよ。

513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:48:14
>>510 
だらけが嫌いらしいからさぞや完璧に家事をこなすんだろうよ。 








息子が。

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:51:14
嫁のせいで息子達の人生が
めちゃくちゃになると心配してるようだが、杞憂だ。 
息子達は自分の意思で嫁について行ったんだよ。 
突然引越し、突然転校、突然離婚、そんなわけないだろ。 
周到に用意してたんだよ。嫁も息子達も。 

体育祭とかまったく関係ねーよ。 
息子達にとってもこの決断
(転校・母親につく)で今後の人生が変わってくるんだからな。 
つまり、ちゃわんが言う男親と
息子なんてこんなもんだろってな浅~いコミュニケーションの影で 
息子達は重い決断をしてたわけだ。 

息子息子言ってるが、
お前子供のことちゃんと見てなかっただろ? 
子供は敏感だからそういうの全部見透かしてるぞ。 
少なくとも子供達の目は
お前の仮病千里眼よりは高性能だろうしな。

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:53:25
転校は確かに大変なことだと思うけど 
逆に言うと、大変さを上回るくらい、
ちゃわんの元に残りたくなかったんだよ。 
転校の嫌さ<<<<<<<<<<<<<<<<ちゃわんと一緒に生活する嫌さ 
だったんだろ。

520: ちゃわん ◆2ehmr9BnF. 2007/12/01(土) 22:54:43
皆の衆、よく読んでくれ。 
・DV(なのか?)をしたのは10年前一回だけ。 
・その後、奥は飯を息子と自分の分しか作らなくなった。 
・家飯をしなくなったから俺と奥の接点が減ったが、
 家のこまごましたことや家事分担
(俺担当は家中清掃ゴミ出し関係)は
 その後3年ほどやっていたが下の息子が小1になって
 息子達にやらす、と奥が言い出したので権利譲渡。 
・ダラケはしょっちゅうあった、
 それまでは飯はレトルトでも準備していた。 
 あの日は暗い中、
 コップに入れた牛乳をこぼさないようにレンジに入れる兄、 
 おとなしく座って待ってる弟、を見てついキレてしまった。 
・片方の保護者の許可もなく転校許可って下りるもんだと唖然。 
・この家に息子達が戻るなら奥もついて来るだろう。
 それは拒否はしない。 
 ただし、こうなったからには「息子の母親だから」受け入れる。 

522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:55:09
ちゃわんの望み 

嫁が十年前のことも含めて私が悪かった、
と言って泣きながら膝に取りすがって 
謝る。 
子供たちは嫁の洗脳から解け、
安定した環境を与えてくれる父を尊敬し、
慕ってくれる。 
今まで通り夜の店で遊ぶのも容認してくれる円満な家庭。 

ねーよw

523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:55:36
この十年で嫁は色々なことを考え模索した上で決断したのだろう 
それに引き換えちゃわんはこの異常な状況を良しとして放置 
妻や息子とコミュニケーションをとろうとせず 
夜の店の姉ちゃんと合体コミュニケーションだもんな 
情けなさ杉

524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:57:39
>この家に息子達が戻るなら奥もついて来るだろう。
それは拒否はしない。 

見たか。本音でたぞ。 
息子捕まえてれば嫁が帰ってくるだろうから
「受け入れてやる」そうだ。 
結局嫁に家のこと丸投げして楽したいだけだな。

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:57:46
>520 

お前は、今までしてきたことを嫁に謝る気は皆無なんだな? 
体調が悪いときに、
家事ができないのは一般的に仕方ないことだが、夜の店 
や浮気はあからさまに悪いことなんだが、それに関しては?

526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:59:20
>>520 
お前が言うとおりの嫁なら、子供たちが洗脳wから目が覚めて、 
「お母さんはいらない。お父さんとだけ一緒に暮らしたい」とか言ってくる 
可能性もあるわけだが? 
そうしたらどうすんだ?なんと答える?

527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 22:59:46
>>520 
要約すると、
「皆の衆、俺は悪くない」ってことだよな? 
ある意味すごいよおまえ。

530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:00:35
>>520 
だからさ、もう無理だよ。 
息子は帰ってこない、勿論嫁も。 
お前に残されてるのは離婚かストーカーの選択のみだ。

532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:01:56
>>520 
だから、自分が悪くないなら嫁が悪いんだから離婚しろって。 
そんな母親を慕ってついていく息子の将来に備えて貯金しとけって。

534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:02:53
嫁は実家に帰ったんだっけ? 
嫁親がいるなら嫁親と話してみれば。 

子供達も現在の生活でOKと言ってるし、 
どうもちゃわんが一人で騒いでいるように見えるんだがなぁ。 

どうしても嫁と話し合いのテーブルに着きたいなら 
家庭裁判所に調停?なんかそんなのあったよな、 
関係について話すやつ、そういうのを 
申し立てれば。

535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:02:53
大体、病気じゃなくたって、
子供ふたり抱えてる母親が、たまにレトルト食品 
使ったり、疲れがたまって寝てたりくらいよくあることだよなぁ。 
それをいたわるどころか10年も嫁が悪い嫁が悪いって、
どんだけ粘着なんだよ。

537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:04:40
なんで今頃息子に執着しているんだ 
息子たちの生活や
学校や進路の問題は具体的にどう考えているんだ 
今すぐ彼らに具体的なビジョンの提示が出来るのか? 
息子がちゃわんに頼りたければ今まで相談の一つもあったはずだ 

お前の言葉からは「息子」に対する心配が感じられない 
子守家事要員の妻を引き止める交渉道具の一つとして 
息子の存在をちらつかせているとしか感じられない

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:04:43
まあココで書かれてることの三分の一も理解できてないらしいし 
嫁さんもコミュニケーションとるのに大変だっただろうなあ。

539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:05:04
この期に及んでなんで上から目線なんだ?ww 
お前10年前の茶碗破壊事件の時にも
「俺様は心が広いから息子達のためにも許してやる」 
ってな態度で話し合い希望→拒否されたわけだろ? 
この調子じゃ今回は話し合いは拒否どころか弁護士くるかもな。 
学習しない奴だな~。

540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:06:02
まあ無理だろうな。 

息子にとっても嫁にとっても 
嫁実家にいる現状が居心地いいんだろ。 

いつキレるかわからん 
夜の店オヤジといるよりはな。

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:07:02
末の息子も大人しく座って待ってる位の気遣いができるのに 
ちゃわんときたらw 
さっさと離婚して養育費だけはちゃんと払えよ。

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:07:25
まずは、
「茶碗壊したり怒鳴りつけたのは俺が悪かった、でもな…」
から入る話し合いなら、10年もこじれなかっただろうなぁ。 
ああ、気をつけよう。 
具合悪いときにいたわるか、怒鳴りつけるか、
結婚生活、ひいては人生の明暗が分かれるんだなぁ。 
ほんと、反面教師には事欠かないな。

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:08:38
ちゃわんは本当に相談する気あるのかこれ。

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:09:45
>>544 
ないだろ

546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:09:56
「俺は悪くない!」という主張に、
みんなが「そうだそうだ!」と同調したとして、
対嫁戦略としてなんの利益にもならんのに
どうして延々自己弁護しつづけられるのか。

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:10:09
ちゃわんは人に優しい気持ちなんか持った事がないんだよ。 
だから息子が病気の母の為に
頑張っても褒めてやることも出来ない。 
人と暮らしていける人格じゃないんだな。

551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:11:53
>>544 
とりあえずここで擁護意見が出るまで頑張って粘るつもりだろう 
現実で身内にこんな相談したら説教されるのがオチだからな 
でもここでも味方いないw

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:12:43
トヨタを今すぐ倒産させたいんですけど、方法教えてください。 
って言うくらいのドンキホーテぶり。

559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:16:01
息子だけ戻ってきたとしても 

俺様の飯が出来てないぞお前ら!→無理やり食事作らせる 
→息子たちムカつきながらしぶしぶ食事の支度 
→なんだその態度は!もう自宅で食わねえよ! 
→また夜の店で満足 

で同じことの繰り返し

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:16:18
>信頼できる人がいれば親じゃなくても相談するし、
それには男女関係ないんだとさ。 

この言葉をそのまま受けとめると 
「親父は信頼できないから相談しなかった」 
こういう意味になる事については何の疑問も持たんようだな。 

564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:18:07
嫁はお前から逃げたいって言うのもあったと思うけど 
息子は「苛められたから転校した」って言うのが本当なら 
嫁は苛めから守るために実家に一緒に戻ったんだろ。 
まあ普通旦那に相談するけど、会話も成り立たないし 
自分でするしかないと思ったんだろうな。 

お前、苛めにあってる息子引っ張り戻してきて何したいの?

565: 561 2007/12/01(土) 23:19:01
いっとくけどな、兄が大きくなったからとかいうなよ。 
それでも小学生じゃねーか。権利譲渡? 
お前の義務を母親が言ったのをいいことに結局丸投げじゃねえか

566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:20:18
子供に家事を分担させる、と言ったと同時に、
もうちゃわんは家族の一員とは認識されてないよ。
単なる下宿人。

568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:20:59
>>564 
嫁が病気なのをだらけてるとか言う男だぞ。 
息子のイジメも気がたるんでるとか
弱くてイジメらレルのが悪いとか言うさ。 
こいつは他人を思い遣ることが出来ない性格なんだから。

569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:21:59
息子に自殺して欲しいのか? 
それで嫁を責められるとか? 
よくわからん、ちゃわんよもっとよく考えろ。

571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:22:40
親父が夕食時には家に寄り付かなくて 
夜の店にいりびたってたり、
浮気してるのが近所や友達に知られてたら 
それが原因で苛められる場合があるよな。 

案外息子が父親であるちゃわんに相談しなかったのは 
暗に「親父の行動も苛められる原因のひとつ」という事はないか?

572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01(土) 23:23:15
男にとっちゃパラダイスだよな。 

家事はしなくていい、子供の相手も 
「男同士だからこんなもん」 
家にローン含めて20マンだけ入れて 
嫁とはレスで夜の店につまみ食いしたい放題。 

これで一家の主、二児の父親でございってカンバン 
張れるんだからな。


---------------おすすめ記事--------------------
私実家が大きな旅館だという事を知ったママ友の無料で旅館利用させてクレクレ攻撃が始まった。当然応じずスルーを決め込もうとしたら強行手段に出られて面倒な事態に…

キャンプ場に居合わせたチンピラ家族二組に炭を奪われてトラブルに。相手「炭をくれると言ったから貰った」→そんな訳ないだろと反論した瞬間、友人Aが金属バットを持ち出して…

一人で入店したカフェの窓際の席(4人掛け)に座って食べてたら4人組の客に席を変わるように促された→その言い方や態度が気に食わなかったので拒否したら…

家族に「高速道路で本線に合流する時に走行車線の車が全然スペースを空けてくれなくて困った」という内容の話をしたら予想外の反応が返ってきたんだけど

義実家で顔を合わせた甥(小5)に背後からドロップキックされた。それを見た義弟嫁が甥を叱るも義弟が間違った方向に覚醒して神経わからん事態に…

コンビニの店員に対して横暴な態度を取る事が多すぎる彼が私にも同じ態度を取り始めた。私「私店員じゃないんだけど?」彼「あ?」→グーパンが飛んできて…

コトメ夫婦の子供にお年玉を渡した私旦那にコトメが「少ないよ!」と抗議し始めた。鼠園に行けるレベルの金額をご所望らしい。旦那「じゃあ回収しまーす」→没収したら…

うちの子(3)が危険な遊びをしてる事に気付いていながら注意も制止もせず骨折という結果を招いたママ友とその旦那にモヤモヤしてるのですが



後編へ


引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺203
    DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺4