909: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 12:38:17.98 0
質問お願いします

現在完全分離型二世帯住宅に父家族と私夫婦ですんでます
父が3年前義母と再婚して
父世帯は父と義母1年前に
離婚して引っ越してきた義姉と義姪が住んでます
私世帯は夫と私だけです

父世帯で父と私が母の法事について打ち合わせしていた時に
義姪が自損事故(表現違うかもしれないです)で大怪我しました
義姪が怪我した時私が妊娠中(妊娠初期)で
義姪からお腹の赤ちゃん庇っただけだったんですが
義姉から慰謝料と治療費請求されてます

人気記事(他サイト様)


姪が怪我した時の状況は
私がお茶でも煎れようと立ち上がっる
義姪が私に飛びつこうとソファーの背もたれからジャンプ
いきなり跳んできた義姪に驚いて私身体ごと横に逃げる
義姪はソファー前に置かれた座卓に勢いよく顔面と胸で着地
義姪の顔周りに血溜まりが広がって慌てて父が姪を起こしたら
鼻と口から流血で呼吸もしてない風で顔色紫
救急車呼んで搬送された病院で即手術
姪の怪我は鼻骨と肋骨を骨折、胸骨と肋骨にひび、
前歯3本破損と口の中と唇を合計20針以上縫う裂傷と重傷でした

義母と義姉は私が姪を抱き止めず避けたせいで
義姪が怪我したんだから慰謝料と治療費は払って当然と言っいます 
でも父と夫は私に責任はないからだ
慰謝料も治療費も払わなくていいと言ってくれてます

私へ慰謝料治療費請求した事で
父と義母は離婚する話しにまで発展していて
父に申し訳ない気持ちもあって
私は義姉にお金を渡して早く解決しちゃった方がいい気がしています
父と夫はものすごく怒っていて
義姉義母がこれ以上酷く要求してくるなら
弁護士を間に入れて父は義母と離婚して
義母義姉義姪を家から追い出してやる
とまで言っていて家族が嫌な雰囲気で毎日気分が落ち込んでしまってます

父と夫はどうしても私を贔屓にて考えてしまうので
全く私に無関係な第三者からみて
私に責任があるか義姉にお金を渡すのが良策なのか
皆さんの正直な考え聞きたいです
よろしくお願いします

910: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 13:09:01.90 0
父と夫が正しい
弁護士入れて解決した方がいい
今金払ったら一生たかられるよ

911: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 13:14:33.67 0
えーそんなん払っちゃったら
後々909が怪我させた張本人みたいになりそうで嫌だよね
言いがかりだよ

912: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 13:23:19.31 0
No909です

父と夫も慰謝料払うって事は
非を認めた事になるから払わなくていいんだと言われてます
義姉には慰謝料じゃなくて
御見舞金にしてお金を渡そうかと考えてたんですけど
やめた方がいいんですね

913: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 13:26:18.69 0
義姉って義母の娘?

914: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 13:29:35.56 0
No909です

>>913
父の再婚相手義母の娘さんが義姉です

915: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 13:39:09.34 0
そんな面倒な相手とのトラブル
当人同士じゃなく専門家入れなきゃ解決出来ないよ
お父さんが味方なんだから言うこと聞いた方がいい

916: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 13:43:10.13 0
No909って

917: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 13:51:43.25 0
半年ROMれって感じ

918: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 13:59:29.30 0
>>916
>>917
相談のる気ないならどっかいけ

919: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 14:08:15.85 0
弁護士が挟まると
父と義母の離婚が決まってしまうと思って父に待ってもらってました
私が余計な邪魔して解決まで長引かせてるのかもですね

皆さんの考えは尽く父と夫が言っている事と一緒でした
父の言う事きいて専門家の弁護士を入れようと思います

答えくださってありがとうございました

920: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 15:00:39.56 0
>>919
家庭裁判所でも家庭内のゴタゴタ調停してくれるよ
慰謝料どうのって法的な問題だから弁護士入れても良いけど
もう少しソフトにいきたいなら試しにそっちに行くのもいいかもね

921: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 17:47:29.30 0
これでこっちが折れたら
今度は赤ちゃんに飛び乗ってくるかもしれないよ
乱暴な振舞いは自分にも他人にも良くない結果になる事を
姪っ子が学習するためにも慰謝料なんか払っちゃいかん

923: 名無しさん@HOME 2022/09/30(金) 23:11:20.16 0
過失を認めたことになるから、
最悪過失傷害罪になる。
犯罪者になってしまう可能性がある。
下手なことはしちゃ駄目だよ。

924: 名無しさん@HOME 2022/10/01(土) 03:53:46.04 0
そんな言いがかりで
お金を要求してくる義母とは早く離婚した方がいいしね
めでたしめでたし



※その後いかがですか? 84より
639: 名無しさん@HOME 2022/10/11(火) 10:56:15.35 0
以前に飛びかかったきた義姪を避けたら義姪が怪我をして、
義母と義姉から慰謝料と治療費の請求されてしまったのを
本当になんでも安心して相談できるスレ17で相談させていただいた909です

無事に解決できたので報告させてください
あの後直ぐに父が相談していた弁護士さんに依頼して父と義母は離婚
義姉から請求された慰謝料治療費も請求が無くなりました
今は義母義姉義姪が出て行ったので、
父と私と夫の3人で平穏に暮らしています
無事解決できたのは皆さんが私に
私自身が解決の支障になっていると気付かせてくれたおかげです
あの時レスくださった皆さん、ありがとうございました

640: 名無しさん@HOME 2022/10/11(火) 14:46:21.24 0
>>639
気になってたよ
無事解決してよかったね

641: 名無しさん@HOME 2022/10/11(火) 22:02:49.29 0
>>639
無事解決おめ
やっぱり専門家が入ると解決早いね

642: 名無しさん@HOME 2022/10/12(水) 07:30:42.54 0
>>639
たしか義姉と一緒になって
義母も639に慰謝料よこせって言ってたんだよね
義姉義母って母娘ともめんどくさそうだったけど早い解決でよかったね
これからは父親と旦那の言う事ちゃんときいてあげてね

643: 名無しさん@HOME 2022/10/12(水) 09:11:58.25 0
>>642
最後の一文、キモイよ

646: 名無しさん@HOME 2022/10/12(水) 20:05:57.82 0
>>643
え?

647: 名無しさん@HOME 2022/10/12(水) 20:53:44.21 0
>>643じゃないけど、
「父親と旦那さんとお幸せに」ならわかるけど、
なんでその言い回しになった?
とは思った
元ネタに何か「言うことを聞いてなかった」話があったのかな、と
脳内補完しないとちょっとモヤっとするかな

648: 名無しさん@HOME 2022/10/12(水) 20:57:41.51 0
>>647
たしか父親と夫が弁護士に依頼しようとしてたのを
相談者が父親に待ったかけてたんじゃなかったかな

649: 名無しさん@HOME 2022/10/12(水) 22:14:52.58 0
>>648
そうだとしても何目線で
「言うことちゃんと聞いてあげて」とか言ってんのと思うよ

650: 名無しさん@HOME 2022/10/12(水) 22:33:27.23 0
盛大なブーメランで草


---------------おすすめ記事--------------------
彼に祖母が施設に入る事になったと報告された。彼「痴呆が進んで母も外出できないくらいだったみたいだし仕方ないよね?」→他人事みたいだな…と感じつつ「そうだね」で流したら…

スマホを操作しながら自転車を漕いでる彼女の姿を目撃→子供をバギーに乗せてスマホいじるタイプだと判断して別れた。この理由で周囲に総スカン食らってるんだけど俺が悪いの?

バツイチで三人の子持ちの彼氏との結婚を考えてるんだけど子供の母親として生きたくない。「一緒に暮らしてるおばちゃん」くらいの距離感でいきたいんだけどいい方法ありませんか?

某ファミレスで注文した料理に入ってる豚肉が一部生だったので店員に「これ生なんだけど大丈夫?」と確認したら逃走されて店長が出てきた。店長「」→は?

繁華街で転倒した直後に意識が飛んで気付いたら2年が経過してた→更にその間に家族がある重大な選択を迫られてた事も判明し…

「子供はいなくてもいい」という考えの嫁に子供を望んだら応じてもらえた→しかし嫁が出産に失敗した結果、俺夫婦は…

腰痛持ちの夫に「家事育児は私がやる」と伝えたものの一人では厳しくて協力を得てたら「結局僕も手伝ってるよね」と言われた→夫曰く「愚痴」らしいけど何かが切れたのですが…

シシャモを焼き始めた嫁がシシャモの内臓を爆発させて大惨事になったんだが