849: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月) 22:17:15 ID:an6 
厨房の頃パソコン部にいたんだが
三年目の顧問(以下、牛乳瓶と称す)が糞だった。
詳しいことは割愛するが、人の良い担任が
「教諭はデレが極端に少ないツンデレだ」
と最早フォローできないレベル。
当時三年生。勉学以外に自身の生存理由を見出せず
ストレスの蓄積された状態の私は、
早かれ遅かれこうなる運命にあったのだろう。

人気記事(他サイト様)



ある日簡単なRPGを作ったのだが
「担当顧問の許可がなければ文化祭での展示は許さない」
という仕様により牛乳瓶に見せざるを得なかった。
プレイして絶賛する牛乳瓶。
ここまでは良かったがスタッフロールを見た瞬間に逆上。
理由を聞いたら
「どうして顧問である俺の名前がないんだ!」ということらしい。
ここで私は思わず
「牛乳瓶先生何かなさいましたっけ?」と呟いてしまった。
その場は部長がうまく取りまとめてくれたので平謝りで何とかなった。
しかし私は馬鹿だから同じ間違いを繰り返す。
文化祭終了後に部室にやってきた牛乳瓶が
「これで受験勉強に集中できるな、真面目にやれよ〜?」と
のたまいやがったので私の中で何かが切れた。
「今からやって受かるような底辺校受験しないわよ!」と二回目の反論。
普段は物静かな池沼がこんなこと言ってくるとは思っていなかったのだろう。
呆然とした牛乳瓶に
「これからあんたを見なくなるだけで勉強に熱が入るわ」
と言い去って帰った。
帰路で言い過ぎたかなと後悔したが、
部長がよくやったと嬉しそうにしていたのでまあいいや。
その後卒業まで牛乳瓶とは一切関わらず、
感謝の色紙授与も部員全員一致でなし。
牛乳瓶は教員の間でも嫌われていたため、
結局私が県随一の進学校に受かったことも知らないそうだ。
卒業後聞いた話だが、
どうしてこんな奴がまだ教諭なんてやってるんだ。

850: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月) 23:28:21 ID:6aI 
>>849
ノリがキモいわ

851: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月) 23:32:22 ID:e7D 
なんか気持ち悪い

854: 名無しさん@おーぷん 2017/12/19(火) 09:10:12 ID:U88 
十数年前のオタ語り感が絶妙な寒さ
読んでる方が恥ずかしい


---------------おすすめ記事--------------------
系列会社の男性と食事した先の会計時に支払いトラブル発生→自分が食べた分だけを払って先に店を出た。すると仕事用アドレスに差額の支払いを求めるメールが…

友達の結婚式中、宴会風の式を望むも拒否された事にキレて不参加が決まったはずの新郎の父親が突入してきて消火器をぶちまけ始めた→結果、折角の結婚式が滅茶苦茶に…

妻の不貞未遂が発覚。妻「何でもするから許して」俺「一年間男物のブリーフで過ごせ」→罰を与えたつもりが予想外の結果に…

知らない間に俺嫁と関係を持ってた兄にブチ切れてコタツの天板を投げつけてしまった。俺と兄は似てるので1歳9か月の長男ももしかしたらと思うと許せないんだが…

ある日、道端でお年寄りに「腰が悪いので代わりに切手を買ってきて」と頼まれた。私「お金を渡してもらえれば買いにいきますよ」→しかし財布を出す素振りがなく…

勤務態度が悪いという理由で上司に説教された。上司「通勤中に電車でゲームやってるだろ、仕事なめてんのか?」自分「出勤中なので勤務始まってないですよ」上司「」→ええ…

うちの高校は毎年新しい先生がやってきて始業式で体育館で挨拶する。その挨拶は爽やかなものが定番なんだけど、ある年に「何あいつ」と戸惑うような挨拶をする先生がきたんだけど…

パチカス義母が仕送りを要求してきたので娘お手製の「孫ちゃん銀行100万円」を用意→娘に渡してもらった。私「娘が毎月仕送りするそうなので安心してくださいね」→






引用元 復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 5