290: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/22(金)09:21:18 ID:m0x.ra.4o
私の名前が神々し過ぎて辛い。
まず名字自体が神宮とか神野とか水神みたいな感じで神々しいのに、

人気記事(他サイト様)

さらに名前が天音なもんだから漢字でフルネーム書いたら

「お前神かよ。」と突っ込みたくなるレベルで神々しい。
大体どこに行っても
影でコソコソ言われるか宗教一家かと誤解される。

親も私で学習したのか知らないけど妹達は名字と合わせても
まぁ普通にあるような名前を付けられてるのも辛い。

291: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/22(金)09:27:36 ID:SND.gr.qw
>>290
福音じゃなかったので良しってことで
そして嫁にいきゃへーきへーき
しかし、天の音ってそれ雷じゃね?
かわいいか?
といつも思う

292: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/22(金)10:34:36 ID:8JA.kh.4o
その名前を生かして国学院か京都の皇なんとかって大学受ければいいよ。
女性でも神主になれるぞ?

293: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/22(金)10:36:19 ID:PjJ.uq.ht
あれ?
女性神主が認めれなくて神社本庁から離脱した神社があったような?

295: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/22(金)11:45:40 ID:Q5B.m4.nl
>>293
神道的には問題ない
神社本庁が退職後に神主になるために
女性神主にイチャモンつけて排除しようとしてる

296: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/22(金)12:01:19 ID:m0x.ra.4o
>>291
昔私も天の音=雷じゃんとツッコんだけど、母に
「天の音=賛美歌のイメージよ!」とめちゃくちゃ怒られた。
ゴリゴリの仏教徒のくせして
何が賛美歌のイメージだよと言い返してしばらく冷戦状態に陥った。
あと神主になる気は全くないもので…。
普通にIT土方してる。
てかこの名前で神主なんてやったら
余計に神イメージ強くなり過ぎて笑えないわ!w

297: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/22(金)15:40:06 ID:xfB.qb.qw
>>296
IT土方、肩凝るし眼疲れるし大変だよね。
体調には気をつけてお仕事頑張ってね


---------------おすすめ記事--------------------
私を使って義母に親孝行中のはっちゃけ夫が「親孝行息子で満足&妻も母と仲良くできて僕って偉い」という発想に至ってた→そんな旦那の目を覚ます為に離婚のカードを切ったら…

私の事を「使えないバカ嫁」認定して罵倒してくる義母への復讐として庭に植えたアボガドが成長→ついに義母が異変に気付いた。義母「どうにかしろ!」私「木というものには…」→

病院で。医者「治せませんでした。でもお金ください」俺「え?何のお金ですか?」医者「治療費です」俺「」→

出張先の駅で寄り添いながら歩いてる男女を発見→その片方がうちの嫁だった。俺(尾行しよう)→タクシー運転手の助けを借りて二人を尾行した結果は…

父の勤務先が倒産した事がきっかけで専業主婦からパートになった今まで完璧にこなしてた家事を一切やらなくなった→そんな母に父がキレたら衝撃の逆ギレが…

必ずもらえるキャンペーンの景品を配達員にパクられたみたいなのですが何か対策ありますか?メーカーも配送業者も「配達完了してる」との事なので配達員がクロだと思うのですが…

親戚の紹介で交際を始めた高学歴大企業勤務の男性に「農家に泊りで農作業のバイトをしに行こう」と誘われた→そのバイト中の男性の役立たずっぷりに冷めてしまったんだけど…

年収の低さが原因で妻が望んでる生活レベルを満たせずにいたら離婚を切り出された。自分は女性経験も少ないし、何よりも妻にベタ惚れなので別れたくないのですが…







引用元 その神経がわからん!その49