780: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)01:49:51 ID:B6.tr.L1
子供のいたずら程度のことだったと思うけど
今思い出してみたら、やっぱりむかついたので書く
理不尽冷めで、汚話注意

大学生の時につき合い始めた彼が
私の手料理を食べたいというのでアパートに招いた
メニューはハンバーグとスパゲティサラダがいいという
マカロニサラダじゃないの?と訊いたら
マカロニより、
細くて短めのスパゲティを使ったのが好きなんだという
で、作った
皿にハンバーグを盛り、脇にスパゲティサラダを添えた

人気記事(他サイト様)


向かい合って食卓に着いて、食べ始めようとしたら
彼がハンバーグをフォークでちょいちょいと崩して
その上にサラダのスパゲティを1本、くねっとした形に乗せて
「ウ●コの上のサナダムシ~」だって

思わず大きなため息が出た
彼はニコニコして私が笑うのを待っていた(と思う)
帰ってもらった
何か言ってたけど「もう来ないで」と言い渡して別れた
料理は全部捨てた
後悔と反省は食べ物を無駄にしたことだ

781: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:03:46 ID:CB.ak.L2
>>780
「食事中に~~してはいけません」の
教育を受けてなかった訳ではないだろうけど
だとしたら常識と情操の教育に対して
反発するなどという思春期めいた反抗期は
彼女つくるまでに済ませてきておいてほしいよね

情緒不感症は本当にいやだなあ
ハンバーグ食べるときにうっかり思い出したくないなあ
そんなことまでそのクソガキ男は思い至りもしないんだろうけどね

782: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:07:06 ID:CB.ak.L2
780のレスを読んだ人に
そういう不快感を与えたくて創作した物語なら
狙いは大当たりってことになるねえ


---------------おすすめ記事--------------------
俺「専業主婦でいいよ」妻「貴方の稼ぎじゃ無理でしょ」俺「子供出来たら手料理いっぱい作ってね」妻「自分で作れ」→妻のモラハラを何とかしたいのですが…

尽くしてくれるタイプの彼女に感謝しつつもオカン臭さを感じて別れてしまった事を後悔中。新しい彼女ができても常に「あいつ(元カノ)ならこんな時…」と比較してしまうんだが…

22歳の小学校新任教師の女性が教え子(小4)に手を出した→その結果生まれたのが俺なんだけど…

個人経営の小さな会社に就職。上司「今日歓迎会するから。場所は今から探すので決まったら呼ぶから自宅で待ってて」→数時間音沙汰がなく21時頃にやっと連絡がきたので顔を出したら…

部長が知的障害者の人たちが作ったクッキーを買って社内で配り始めた。俺(衛生的には問題ないらしいけど…)→自分の感覚が普通と違う事に気付いてしまい…

某ファストフード店で。店の外で電話中の彼が戻ってくるのを待ってたら子連れ女性に注文品のメガポテトを分けてクレクレされた→応じずに突っぱねたら手が伸びてきて…

私のママ友Bが母子家庭である事を知った元同級生AがBに「うちも母子家庭なんです~!」と言い始めた→Bを母子家庭仲間認定するAだったが実際のAの家庭は…

職場の同僚の結婚式中に行われた友人代表スピーチが素晴らしかった事を社内で話してたら一人の同僚が「実は…」と話し始めた→なんとあのスピーチは…






引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目