302: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 08:48:14 0
板挟みになって
「どうしてこうなったー」な感じになってしまいました。
「どうしてこうなったー」な感じになってしまいました。
旦那には姉(未婚)と弟(既婚)が居て私は義姉と親しいです。
義弟嫁さんとは結婚式の時にゴタゴタから始まって
いま妊娠中でお下がりをねだられたり車を当てにされたり、
向こうはどう思ってるか知りませんが私は
「彼女は好きじゃない」と思っています。
いま妊娠中でお下がりをねだられたり車を当てにされたり、
向こうはどう思ってるか知りませんが私は
「彼女は好きじゃない」と思っています。
人気記事(他サイト様)
そんな関係なのですが昨日義弟嫁さんから相談の電話を受けました。
今、義父が癌でホスピスに入っています。
痛み止めを増やすタイミングがあるんで
正確な出産予定日を教えて欲しい、と義姉から電話があって、
できれば早くならないだろうか?と
義姉から言われたから断って!と叫んでました。
正確な出産予定日を教えて欲しい、と義姉から電話があって、
できれば早くならないだろうか?と
義姉から言われたから断って!と叫んでました。
義弟家のことはよく知りませんが
帝王切開予定らしいんで日付の変更は可能みたいです。
帝王切開予定らしいんで日付の変更は可能みたいです。
自分のことは自分でやって下さいな、と返事したんですが今朝も電話で…
ストレスでお腹張って生まれそう!と言われてつい、
早くなるなら良いんじゃないのと返事して自己嫌悪です…
早くなるなら良いんじゃないのと返事して自己嫌悪です…
好きじゃない義弟嫁のために
義姉に私が断るのは嫌だしどうしたらいいんでしょう…
義姉に私が断るのは嫌だしどうしたらいいんでしょう…
303: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 08:52:40 0
>>302
誰?
新しい相談の人?前出た人?
306: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:03:55 0
>>303さん
すいません、新しい相談です。
うるさく電話されてテンぱった文章になってしまいました。
304: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 08:56:52 0
>>302
そんなん、あんたが出る幕じゃないでしょ
義弟嫁が自分で言うか、義弟から義姉に(実の兄弟なんだし)
言わせればいいよ
「私が言っても角が立つだけだから、
直接言った方がいいよ」とかなんとか
直接言った方がいいよ」とかなんとか
うまいこと言えば?
どちらも生き死にがかかった問題だから
他人が出る幕なし
306: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:03:55 0
>>303さん
すいません、新しい相談です。
うるさく電話されてテンぱった文章になってしまいました。
>>304さん
義弟は「姉さん(義姉)の言う通りにしよう」
だそうで言っても聞いてくれないから私に言って欲しいそうですが迷惑…
だそうで言っても聞いてくれないから私に言って欲しいそうですが迷惑…
帝王切開だから早くするのは大丈夫みたいなのに
結婚記念日で生むとかコダワリみたいです。
結婚記念日で生むとかコダワリみたいです。
義父の痛み止めを増やすと意識がなくなって
赤ちゃんが見れないそうです。
赤ちゃんが見れないそうです。
私は実母を癌でなくしてて上の子は
ぎりぎり間に合ったので義姉の気持ちがわかるので板挟みです…
ぎりぎり間に合ったので義姉の気持ちがわかるので板挟みです…
305: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:01:33 0
>>302
あなたが言う必要はないけど
帝王切開の妊婦さんに「早くなるからいいんじゃない?」は
ちょっと心無い発言だな
帝王切開ってだけでもかなりナーバスになっているだろうし
帝王切開で多少の調整は聞くと言っても
医師と最善の時期を選んで(表向きはね)いるんだろうし
そもそもどのくらい早めてと言われてるかしらないが
ホスピスの義父と何の関係が?
せいぜい早めても数日だろうし意味無いと思う
義父に見せるの?生まれてすぐの赤ん坊を
ホスピスになんか連れていけないよ
311: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:09:20 0
>>305さん
1週間ほどらしいんですが
義弟嫁さんが記念日出産にこだわっれるみたいです。
義弟嫁さんが記念日出産にこだわっれるみたいです。
それは自由なんだけど自分で交渉して欲しい…
末期なので痛み止めを増やしたらモウロウ状態で
余命1月弱ほどでだそうで今まだ意識があるうちに
余命1月弱ほどでだそうで今まだ意識があるうちに
無事に生まれた知らせと写真など見せたいようです。
間に合わないなら義父が辛いだけので
そろそろ増やす段階と義姉がいってました。
そろそろ増やす段階と義姉がいってました。
義姉と義弟は同じ考えなので義弟嫁さんはうちを引き込みたいようです。
うちの旦那はゴタゴタが嫌いなので関わりたがりません。
307: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:04:19 0
>>302
「私に言われても困る」と言って、あとは電話には出なきゃいいと思う。
あと、旦那はなんて言っているの?
308: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:05:50 0
>>306
どっちみち、新生児をホスピスになんて連れて行けないですよ。
写真を持っていくつもりならいいけど。
309: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:06:24 0
妹が帝王切開だったけど、出産予定日より10日早い設定だったなぁ。
でも、帝王切開予定日より早く陣痛がきてしまったんだよね。
ちょっと帝王切開予定日を早めても、赤ちゃんは見れないんじゃのかなー
310: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:09:18 0
もともとこの義弟嫁が嫌い、という気持ちがあるんだろうけど
もうちょっとうまい断り方というか
角の立たない立ち回り方を覚えた方がいいと思う。
あなたは何の関係も無いこと言われて「理不尽」だとは思うけど
義姉は肉親の死に直面し
義弟嫁は一応命をかけて出産に挑むわけだし
もうちょっと言い方があったと思うんだよね。
「自分の事は自分でやれ」
「早くなったから良かったじゃない」
はちょっとあんまりな言い方だよ。
断るのは当然だけど
もう少し、優しい気持ちをもって接してあげてください。
312: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:11:12 0
自分の身内のことは自分で片付けてくれ、って言葉は
旦那さんにも言ったほうがいいですよ。
313: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:11:28 0
>うちの旦那はゴタゴタが嫌いなので関わりたがりません。
これが答え
あなたも関わらなくていい
自分からは言えません、のみ鸚鵡返しでいいよ
本当にそうなんだ
314: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:11:56 0
>>311
単純に疑問なんだけど、いきなり
「2週間後に帝王切開の予定なんだけど、来週手術して」と
医者に言えるのかねぇ?
315: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:12:19 0
>>314
普通は無理です
316: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:13:46 0
>>315
だよね。
義姉がおかしいでFAじゃないの?
317: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:15:13 0
それは姉が我が儘でしょ
お腹の子になんかあったらどうするの?
誰も責任取れない
一生恨まれるよ
シぬ方に合わせたいのは分かるけど、
はっきり言って生まれる方が大事
私も酷いこと言ってると思うけど
318: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:15:13 0
「大きな問題なので、義弟と嫁さんで話しあってもらうしかない。」
「私の口をはさめる問題じゃない。ごめんね。」
大人なんだから、うまく立ち回ってください。
319: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:17:02 0
義姉がおかしくても、それをあなたの口からはっきりいって
ゴタゴタに巻き込まれる謂れはないわな
大人なんだから義妹に自分で言えとはっきり断るべき
それができないのなら、いろいろ甘えてくる義妹と同類ってことでは?
320: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:17:04 0
>>311
こだわりとは別に、
間近になって手術予定日の変更なんかできないと思うよ。
間近になって手術予定日の変更なんかできないと思うよ。
これからお世話になる医者に、
そんなワガママ言えないでしょ。
そんなワガママ言えないでしょ。
あなただって、子供を産んだ経験があるならそれくらいわからないかな?
321: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:17:06 0
>>311
何日早めろ、と義姉は言ってるの?
数日早めてもあんまり意味ないし
それこそ週単位で早めるのはマジで母体とおなかの子にも危険だし
姉の言ってる事の方がおかしいよ
323: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:19:29 0
姉は未婚だから全く分からないし分かるつもりもないんだろうね
弟が酷いね
自分の子より親の方が大事なんだね
324: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:20:44 0
義姉の気持ちがわかるってw
常識的に考えたら、妊婦側の勝手で病院に無茶言えないでしょ。
雲さんも、ちょっと変わった人だなと思った。
325: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:21:10 0
義弟嫁さんは来月に臨月に入って4月あたまが予定日らしいです。
早めると3月の早生まれになるのも気に入らない理由みたいです。
早生まれじゃかわいそうって連呼されて、
うちの上娘は3月生だよと返事したら泣きわめかれました…
うちの上娘は3月生だよと返事したら泣きわめかれました…
今の時期なら日付をはやめるのは
可能みたいなので嫌なら自分で断ればと思うんですよ…
可能みたいなので嫌なら自分で断ればと思うんですよ…
義父は3月中に痛み止めの薬が増えるみたいで
そうなったら寝たままだそうです。
そうなったら寝たままだそうです。
これは義姉と義両親が決めることだと思います。
旦那はゴタゴタに関わりたがらないのに私が相手するのは変ですよね。
義弟嫁さんにそうはっきり伝えて
しばらく関わらないようにしようかな…
しばらく関わらないようにしようかな…
でも生まれたらうまれたで
またお下がりとか相談とかごちゃごちゃしそうです。
またお下がりとか相談とかごちゃごちゃしそうです。
327: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:23:10 0
>>325
あなたは、この時期に
「すみません。4月最初に手術日になっていましたが
一週間早く手術してください」って
医者に言うのはおkだと思うの?
医者に言うのはおkだと思うの?
328: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:23:57 0
>今の時期なら日付をはやめるのは可能みたいなので
誰に聞いたの?
329: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:24:17 0
お下がりは友達にあげちゃった でオケ
相談は、うちの子はそんなことなかったわ!
手はかからないし賢い子だし(以下自慢 でオケ
手はかからないし賢い子だし(以下自慢 でオケ
そのうち相談してこなくなる
330: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:25:07 0
この相談者に反吐が出そう
嫌いな人間のやることがどんなことでもすべて嫌なら、
関わらないで欲しい
ここでくだらない同情できない愚痴聞かされる身にもなって欲しいわw
331: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:25:37 0
>>325
4月最初に手術日なら、一週間早めても3月の最後でしょ。
3月中にくすりを増やすならどっちみち間に合わないと思うけど。
それとも、義父に10日くらい薬を待ってもらうってこと?
333: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:27:31 0
>>331
そうそう、つまり姉は父も義妹も苦しめたいわけよ
自分の自己満足のために
332: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:26:57 0
>>325
3月生まれは本当にかわいそうだよ
帝王切開で4月にできるのが
無理やり3月にされたら、そりゃ義弟嫁も怒るよ
あなたは嫌いだから、どうしても義姉の肩を持ちたいようだけど
やはり義姉の言ってる事の方がひどいよ
あなたにも子供がいるの?
なら、そのお子さんにたくさん会わせてあげるとか
(普通子供は入れないけど、特別措置で入れてもらえることもある)
他の方法で義父さんを慰めることはいくらでもできると思う。
もちろん、断るのは義弟嫁本人だけど
あなたも少し優しい気持ちを持ったらどうですか?
他人のなかで一人攻め立てられて、同じ嫁の立場として
あなたに助けを求めてるんでしょ?
話を親身に聞いてあげるくらいはしてもいいと思う。
あなたは冷たすぎるよ。
335: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:28:22 0
「同じ嫁の立場として」とか馬鹿みたい
大人なんだから自分のことは自分で処理するのが普通でしょう
話を親身に聞いてあげたくなる
人間関係を作ってこなかった義弟嫁が悪い
人間関係を作ってこなかった義弟嫁が悪い
340: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:30:14 0
>>332
冷たいぐらいでいいんじゃね?
もう、ドロドロになると思うよ、義姉VS義妹
放っておけ
334: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:27:32 0
説明不足ですいません。
板挟みっていうのは義姉から聞いてる
「痛み止めを増やすタイミングの期限」と
「痛み止めを増やすタイミングの期限」と
義弟嫁さんから聞いてる
「帝王切開の可能な期間
(お医者さんの都合と会わせた上で希望日選択)」
「帝王切開の可能な期間
(お医者さんの都合と会わせた上で希望日選択)」
の両方を知ってるからです。
義父は末っ子の義弟を特別気に掛けていたので報告で
安心させたいと思う気持ちはわかります。
安心させたいと思う気持ちはわかります。
それと私は自然分娩だったので
帝王切開についてはよくわかりません。
帝王切開についてはよくわかりません。
周囲にも居ないので情報は調べていません。
義弟嫁さんが嫌いなのは最初に明言しています…ごめんなさい。
336: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:28:44 0
末期がん患者の家族は冷静さを失うもんだよ
義姉さんは、テンパってると思う
それを家族で諌める人が誰もいないのも・・・
もう、何がどうなっても義姉さんは、
今後もなにかにつけて義妹さんを責めるだろうし
今後もなにかにつけて義妹さんを責めるだろうし
関わらないのが吉
337: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:29:45 0
義弟がダメすぎる
自分の嫁と子供を守れてない
343: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:31:23 0
>>335さん
義姉がおかしいかどうか?はわかりません。
うちの手伝いに行ってるけど義姉も義母も限界気味です…
産科のお医者さんに事情説明と相談して
OKが出たら帝王切開が早くなるしダメなら諦めるでしょ?
OKが出たら帝王切開が早くなるしダメなら諦めるでしょ?
義弟嫁さん本人が納得しないと相談も出来ないから、
出来るか無理かそれすら誰も今はわからないと思います。
出来るか無理かそれすら誰も今はわからないと思います。
338: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:29:51 0
>>334
義姉さんをいさめてあげるのがあなたの役目なんじゃない?
341: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:30:51 0
>>338
同意
あまり付き合いがないならともかく、親しいみたいだし。
344: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:31:28 0
>>338には賛成しかねるな~
何で、義姉と雲が義妹のために喧嘩しなきゃならんの?
339: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:30:09 0
>>334
人間好き嫌いはあるのは仕方ない。
でもさ、時には
「好きだけど、この人の言っていることはおかしい」
「嫌いだけど、この人はかわいそうな目にあっている」
という客観的な目を持つのは大事だよ。
あなたの目は今曇りっぱなしだ。
345: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:32:51 0
>>343
まあ、マジレスすると速攻でこの悩みを〆て
義妹には自分からは言えない、と一言だけ告げて
あとは電話に出ないようにすればいい
生死に関わる恨みつらみに巻き込まれると、
あなたの家族にも影響あるよ
あなたの家族にも影響あるよ
346: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:33:17 0
>>343
あぁ、あなたもちょっと常識がないのね。
人に「4月最初の手術日を3月終わりにしろ」なんて言うのは
おかしいことなんだよ。
347: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:33:26 0
>>343
今なら帝王切開早めるのはOKみたいって言ってたじゃない
知らないのに適当なこと言うなよw
348: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:33:54 0
もー関わらなければいいじゃない。
350: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:35:07 0
幾つか賢明なアソバイス(関わるな)があるのに、それを無視して
叩きレスに反応している時点で、本気で解決する気がないとみた
雲の旦那と子供がかわいそう・・・・
352: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:36:05 0
もともと、義妹も相当なDQNなんだろうが
雲自身も、
かなり常識の無いDQNだと言うことを自覚したほうがいいよ
かなり常識の無いDQNだと言うことを自覚したほうがいいよ
これから子供の親との付き合いもあるだろうし
そんな態度じゃあ、もめること必至だよん
353: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:36:12 0
客観的に見ると、義弟嫁にとって義姉はエネ
もしかしたら義弟もエネ
このままだと雲もエネ
354: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:37:34 0
相手が妊婦さんだから我慢してますが、
このまま何dもしつこく言われると
このまま何dもしつこく言われると
私には関係ない!自分でどうにかして!ウルサイ!と
叫んでしまいそうなのを堪えるのが精いっぱいです…
叫んでしまいそうなのを堪えるのが精いっぱいです…
産科で提示された期間は3月末~4月1週で早くできるけど
早生まれは嫌と言ったのは義弟嫁さん本人です。
早生まれは嫌と言ったのは義弟嫁さん本人です。
義弟もそれを知っているので
義姉に賛成だけど早生れ可哀相です、と言うのですが…
義姉に賛成だけど早生れ可哀相です、と言うのですが…
そう思うなら自分で断わればいいのにと思うんです。
私は
356: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:38:41 0
>>354
>そう思うなら自分で断わればいいのにと思うんです。
その言葉をそのままあなたに贈ります
自分で義妹さんに関われないと自分で断ればいいのにと思うんです。
359: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:40:42 0
>>354
だからほとんどのみんなが、
義 弟 嫁 が 自 分 で 断 れ ば い い
か か わ る な
と言ってるでしょ?
それうをあなたがごちゃごちゃ義姉の肩を持ったり
義弟嫁を非難するからおかしくなるんだよ
義弟嫁を非難するからおかしくなるんだよ
自分には何も言えない、と断るにしても
もっと大人の優しい断り方があるって言ってるの
雲は自分もおかしい、って自覚したほうがいい
361: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:41:16 0
多分私が義弟嫁さんを好きじゃないから
泣いてても興味がないんだな、と思います。
泣いてても興味がないんだな、と思います。
これが実妹なら絶対怒ってる。
どっち側の気持ちによりそうかの問題なのに気がつくことができました。
義弟家が早める/遅めることは、
うちには一切関係ない、ともう一度自覚して
うちには一切関係ない、ともう一度自覚して
うちは関係ないから
自分の子供は自分でと冷静に伝えようと思います。
自分の子供は自分でと冷静に伝えようと思います。
いい加減しつこくてつい怒っちゃいそうなので気を付けます。
364: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:43:09 0
好きじゃない人に
中途半端に良い顔しようとして勝手に板挟みになってました。
中途半端に良い顔しようとして勝手に板挟みになってました。
ここで指摘してもらって気が付きました。
この先も好きになることはないし
親密にしたいとも思えないのに何迷ってたんだ…
親密にしたいとも思えないのに何迷ってたんだ…
感情的にならないように気を付けて断ってそれ以上は関わりません。
366: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:44:01 0
まあ、それが一番やね・・・
365: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:43:54 0
>>364
みんなの言ってることが何ひとつ伝わってないのね
真正の馬鹿?
367: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:44:07 0
この人レス読んでないよw
時間見ても自分が入力してるだけでしょ
369: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:45:11 0
>>367
そのようだねww
義弟嫁じゃなく雲に問題アリ
370: 雲 ◆iNu2dPvfrA 2010/02/23(火) 09:48:13 0
>>334
今の状態は
「わりと好きで良い関係の人(義姉)が可哀相な目に遭ってる」です。
義姉は今、父親が癌で痛み止めを増やす=モウロウとなり
余命が短くなるのを「自分が決める」心痛と
余命が短くなるのを「自分が決める」心痛と
義実家の仕事と義母のケアで心身しんどそうです。
義弟嫁さんのことは色々あったし嫌い、と書いてます。
嫌いな人を可哀相とは思わないです。ココロ狭くてごめんなさい。
とにかく義弟家には関わらず義実家の手伝いに専念します。
ありがとうございました。
371: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:49:26 0
>>370
うん、その方がいいよ
ここでごちゃごちゃ言ってる連中だって
実際に嫌いな奴に迷惑かけられたら何もしないよ
実際に嫌いな奴に迷惑かけられたら何もしないよ
他人事だからキレイ事言ってるだけ
気にすんな
372: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:49:36 0
まあ、結論が出てヨカッタヨカッタ・・・
375: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:50:35 0
義姉と仲が良いのだったら、
一応経産婦として話してみてあげてもいいんじゃないの?
一応経産婦として話してみてあげてもいいんじゃないの?
テンパってたとしても義姉の要求はおかしすぎると思う。
帝王切開って軽くみてるみたいだけど手術は手術だよ、
人の命が二つもかかってるわけ。
人の命が二つもかかってるわけ。
おそらく義姉的には自分だけ独身なのが心残りで、
せめて義弟の赤ちゃんを見せてあげて~って
せめて義弟の赤ちゃんを見せてあげて~って
身代わりみたいな感覚に陥ってるんじゃないかな。
予定日ももうすぐで、
予定帝王切開ってことは何かリスクがあるのでしょうに
(初産ならなおさらナーバスになってるところだと思う)
予定帝王切開ってことは何かリスクがあるのでしょうに
(初産ならなおさらナーバスになってるところだと思う)
みんなが言うように関わらないのが一番なんだろうけど、
旦那も宛にならず
旦那も宛にならず
唯一、頼めるところが雲さんしかいなかったのに
断るにしてももう少し言い方を選べたはず。
断るにしてももう少し言い方を選べたはず。
死に際の人を理由に迫られたら、相当追いつめられてると思うよ。
377: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:51:45 0
でも実際嫌いなもんは嫌いなのは事実だからなあ
義妹にしたって、
嫌われたり見下げられたりしながら付き合われるのも嫌だろうし
嫌われたり見下げられたりしながら付き合われるのも嫌だろうし
関係絶つほうが互いの為だわ
義姉も敵にするとややこしそうだし
ある意味世渡り的には賢いんじゃないの?
380: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:52:46 0
>>377
それはそうだけど、まともな人なら
義姉のことは「コイツ、ヤバス」と思うでしょ。
思わないどころか
「義姉の気持ちはわかる」というのが叩かれているんだよ。
「義姉の気持ちはわかる」というのが叩かれているんだよ。
384: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:54:19 0
>>380
だって、雲が頭変なのもどうしようもないじゃないw
だって、雲が頭変なのもどうしようもないじゃないw
387: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 09:56:05 0
雲が頭悪いのも、事実
雲が義妹嫌いなのも事実
義姉と義妹が仲悪いのも事実
そしたら、関係絶つのが一番賢明なのは明白なのに
ここの住人はなぜ雲を開眼させようと必死なのだ?
こういう人は無理っすよ・・・
395: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 10:02:22 0
>とにかく義弟家には関わらず
こうするんだからいいんじゃねーの。
もう関わらないで当人同士で勝手にさせるってことだろ?
どっちが好きとか嫌いとか書かなくていいしどーでもいい。
400: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 10:08:47 0
義姉といくら仲が良くても
雲の子供達にとってイトコは義弟家にしか居ない。
雲の子供達にとってイトコは義弟家にしか居ない。
いずれ義姉は年喰って働けなくなって小梨なら雲の子に頼るよ。
その時にイトコと助け合おうと思っても遅いよ?
401: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 10:09:28 0
>>400
それは余計な心配だよ。
イトコがDQNになるかもしれないわけだし。
403: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 10:10:57 0
うん、それは余計な心配
助け合い前提の親戚づきあいはしない方がいい
411: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 10:16:49 0
私は義兄嫁だけど嫌いだから
出産でどうこう言われても心動かないだろうな。
出産でどうこう言われても心動かないだろうな。
死んだら流石に可哀相とは思うが死なない程度なら
「ふーん、ま頑張れや」だw
「ふーん、ま頑張れや」だw
結局の所そんな関係しか築けなかった
義弟嫁の落度というか読み違い?
義弟嫁の落度というか読み違い?
ここまで積極的に激しく嫌われてるの自覚してないのかな?
407: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 10:13:50 0
ここまで嫌われてるのに執拗に頼ろうとする義弟嫁も変。
普通は近寄らないでしょ。
417: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 10:19:13 0
>>407
義弟嫁と雲だけ肉親じゃなくて
同じ立場の嫁だからじゃない?
その他の夫たちの身内からは全員
早く出産汁!
って攻め立てられてるわけだから、気持ちわかってくれるかも?
と言う思考かと
419: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 10:20:57 0
>>417
すごいよね・・・・
義妹はおかしい人間かもしれないが、
目が覚めるといいね
---------------おすすめ記事--------------------
自宅のすぐ隣の空き地を購入して私的に利用してたら近所に住んでる人達が「この土地はみんなの土地だ」と怒鳴り込んできた→何でも子供の遊び場らしいけど…
交際期間3年の彼と些細な事で口喧嘩になって散々ディスられた。私「そんなに文句あるのによく付き合ってるね!」彼「」→…え?
地方私立大卒の夫が有名大学卒の私の兄や親戚に学歴をバカにされてる場面で「夫は馬鹿だから許してね」とかやってたら離婚を要求された。蔑ろにした事は反省してるけど納得いかない…
「奥さんにしたい」と思った女性と恋人関係になって3日目、「絶対結婚しましょう」と伝えたら微妙な反応をされた→その数日後、家に呼ぶ事に成功するも「ん?」となる出来事が…
土方の祖父が建設会社から急遽依頼された資材を徹夜で完成させて納品するも「赤字現場で金は無い」と支払いを拒まれた。祖父「ウチは手を引く。全部撤収な」→
母の友人Aは不貞行為が原因で家族に汚物扱いされてる人。そんなAが孫が生まれたばかりの母に「母親役を代われ」と電話で粘着してるんだけど…
兄夫婦が夫婦水入らずで出掛けたい時に我が家で預かってる姪(中学生)にライバル意識的なものを持ち始めた彼女に気持ちが冷めかけてるんだが
買い物先で見つけた犬用のふりかけを子犬の時から少食の飼い犬がいつも食べてる餌に混ぜてみた→結果は…
コメント
コメント一覧 (1)
四月の頭生まれとは約1歳の差がどういても付いてしまうので選べるのなら4月にしたいのは否定できないかな
syurabalife
が
しました
コメントする