100: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 00:38:42.42 ID:dcM29NsZ
家は兄弟仲がそこそこ良くて 兄夫婦が
二人で出掛けたい時なんかに中学生の姪を預かる事にしてる。
家ではわりと普通な事で彼女にもその事は説明してたんだが
姪にライバル意識?を持った様で
二人で出掛けたい時なんかに中学生の姪を預かる事にしてる。
家ではわりと普通な事で彼女にもその事は説明してたんだが
姪にライバル意識?を持った様で
人気記事(他サイト様)
101: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 00:43:53.12 ID:dcM29NsZ
>>100
途中送信してしまった。
彼女が姪を露骨に無視したり
姪が好きな玩具(プリキュアの変身アイテムやドレス)
DVDなんかを邪魔 目障りと言うようになって来て
萎えたからそろそろお別れしようか考え中
途中送信してしまった。
彼女が姪を露骨に無視したり
姪が好きな玩具(プリキュアの変身アイテムやドレス)
DVDなんかを邪魔 目障りと言うようになって来て
萎えたからそろそろお別れしようか考え中
102: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 01:49:49.60 ID:jzgkAXGb
え、プリキュアって中学生になっても観るもの?
あれ幼稚園児とかが観るアニメでしょ?
てかなんで>>100の部屋に姪の物が溢れかえってるんだ?
あれ幼稚園児とかが観るアニメでしょ?
てかなんで>>100の部屋に姪の物が溢れかえってるんだ?
103: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 02:10:14.62 ID:v43+uRXb
誰に迷惑かける訳でもないし、
好きな物を見たりやったりするのに
年とか気にしてたら人生つまらなくない?
子供と一緒に見てて親がハマるとかもあるのにさ。
好きな物を見たりやったりするのに
年とか気にしてたら人生つまらなくない?
子供と一緒に見てて親がハマるとかもあるのにさ。
104: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 02:40:50.87 ID:jzgkAXGb
ごめん、小さい子が観るようなアニメを中学生になっても
まだ観てるなんて精神的な
成長がかなり遅い子なんだな~ってちょっとビックリしちゃっただけ
それが悪い事だなんて思ってないよ
まだ観てるなんて精神的な
成長がかなり遅い子なんだな~ってちょっとビックリしちゃっただけ
それが悪い事だなんて思ってないよ
105: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 03:05:35.25 ID:8LH+9zw1
ごめんって言いながら更にバカにしてら
106: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 04:08:36.79 ID:pXl0PzVk
ポケモンと大差ないと思うよ?
あれも子ども向けだけど?
あれも子ども向けだけど?
107: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 04:34:02.37 ID:C1LkB/mX
中学生なのに一人で留守番も出来ないのかよ
108: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 06:24:14.25 ID:Br9f7MqF
>>107
ほんまそれ。
ほんまそれ。
109: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 07:11:49.65 ID:tOveE1aF
1人で留守番できない事情があるのかもしれないしそう言ってやるな
110: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 08:45:24.61 ID:zPbvWUw4
障害でもあるのかもしれないし
111: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 08:49:34.56 ID:WyraGsI2
勉強を教えるという意味で預かってるのかもよ?
112: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 08:58:23.16 ID:1Ytu4OsT
彼女も来てるなら勉強教えるような体制取るのはおかしいでしょ
113: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 09:15:12.00 ID:xZo4tOjr
彼女にしてみたら>>100と2人で過ごしたくて来てるのに、
何で姪が居るんだって思うんでしょ
イライラする気持ちは少しわかるなあ
姪に当たるのは良くないけど
何で姪が居るんだって思うんでしょ
イライラする気持ちは少しわかるなあ
姪に当たるのは良くないけど
115: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 09:42:40.82 ID:ZJ7i9KP7
>>113
同じ事思った
ライバル意識()とかじゃなくてそれが甥でも同じ様な感じだと思うよ
仮に面倒見なけりゃやばい小さいガキならまだしも
中学生ってなんのために来てんだろうと
家族ごっこは彼女抜きでやんな
まあ別れるならもう苦労しなくて済むと思うけど
同じ事思った
ライバル意識()とかじゃなくてそれが甥でも同じ様な感じだと思うよ
仮に面倒見なけりゃやばい小さいガキならまだしも
中学生ってなんのために来てんだろうと
家族ごっこは彼女抜きでやんな
まあ別れるならもう苦労しなくて済むと思うけど
114: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 09:40:05.95 ID:iryXipy4
まあ、中学生にもなってプリキュアの変身アイテムや
ドレスを持ってるような子がいかにヤバいかは
かつて女子中学生だった彼女の方がわかってる
コスプレ用に自作したならともかく
市販のプリキュアドレスを着ちゃう中学生とはあんまり関わりたくはない
ドレスを持ってるような子がいかにヤバいかは
かつて女子中学生だった彼女の方がわかってる
コスプレ用に自作したならともかく
市販のプリキュアドレスを着ちゃう中学生とはあんまり関わりたくはない
116: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 09:56:31.77 ID:i0ssYF4H
だよねえ
恋人と二人で過ごせる貴重な時間に
身内が居座ってたら空気読めって思うわ
最初に話してあったとしても
彼女的には想定してた以上に頻繁でイライラするんじゃないの?
女同士だとすぐにライバル意識だの
嫉妬だの言い出す人いるけどそういう問題じゃないでしょ…
しかも中学生って
普通は同学年の友達と遊ぶ年頃だし1人で留守番も出来るはず、
ちょっと普通の子じゃないのかな?と思う
恋人と二人で過ごせる貴重な時間に
身内が居座ってたら空気読めって思うわ
最初に話してあったとしても
彼女的には想定してた以上に頻繁でイライラするんじゃないの?
女同士だとすぐにライバル意識だの
嫉妬だの言い出す人いるけどそういう問題じゃないでしょ…
しかも中学生って
普通は同学年の友達と遊ぶ年頃だし1人で留守番も出来るはず、
ちょっと普通の子じゃないのかな?と思う
122: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 17:26:19.77 ID:Ao7T7sxN
>>116
ライバル意識を持ってるのは中学生の方じゃ
玩具やドレスは私の男だぞ!て言うマーキング的な
ライバル意識を持ってるのは中学生の方じゃ
玩具やドレスは私の男だぞ!て言うマーキング的な
123: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 17:46:55.94 ID:CzFkqlq2
中学生ってそんなに自宅にいるもの?
部活やっててさらに学習塾に通ってたら夜遅くまで殆ど家にいられなくない?
部活やっててさらに学習塾に通ってたら夜遅くまで殆ど家にいられなくない?
124: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 18:17:41.54 ID:Atzp7HuW
学校以外ずっと家にいる中学生も普通にいるでしょ
119: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/11(月) 10:52:08.51 ID:nd+36rqb
事情があって一人で留守番出来ないのかもしれないってのはあるけど、
その事情がどんなもんかにもよるよね。
頑張れば一人で留守番出来るレベルなんだけど
親が甘やかして出来ないって言ってるパターンもある。
姪っ子の親への不信感ももしかしたらあるんじゃないの。
自分のときはそのパターンで彼氏の姪っ子じゃなくて弟だった。
事情が事情だから文句言えなかったけど超嫌だったよ。
その事情がどんなもんかにもよるよね。
頑張れば一人で留守番出来るレベルなんだけど
親が甘やかして出来ないって言ってるパターンもある。
姪っ子の親への不信感ももしかしたらあるんじゃないの。
自分のときはそのパターンで彼氏の姪っ子じゃなくて弟だった。
事情が事情だから文句言えなかったけど超嫌だったよ。
---------------おすすめ記事--------------------
近所に個人経営のハンバーガー屋が出来たので足を運んだら店主に「うちのハンバーグはそこら辺のチェーンの肉とは違う」と説明された→その味が人生で一番…
地方私立大卒の夫が有名大学卒の私の兄や親戚に学歴をバカにされてる場面で「夫は馬鹿だから許してね」とかやってたら離婚を要求された。蔑ろにした事は反省してるけど納得いかない…
若手の有望社員が急に退職する事になった。何でも給料&ボーナスをカットされる事を通告された事に対して抗議したらあり得ない事を言われたのが原因みたいで…
同じ職場の自慢話が好きな奴が絡んできたので無視してたら「俺を怒らせると怖いよ」とか言われた→そのままそいつが一人で怒り始めて…
厚意でヘルプに入ってる案件の担当グループの数名から何となく軽視されてるような空気を感じた→正直居心地が良くないのでメンバーの1人に確認したら…
義実家に挨拶に行ったら義母に「嫁にきたならあなたもこの家の人間。○○家(義実家)を大事にしなさいね」的な事を言われた→これを事実上の奴隷勧告だと察して反撃に転じた結果…
知らない間に僕のクレカで借金&リボ払いを利用してた妻に家計の管理を申し出たら離婚を匂わされた。正直かなり怪しいと思うので妻がクロかシロかを確認したいのですが…
朝食のサンドイッチが美味しかった。俺「今までの朝飯の中で一番うまい」→しかしこれが嫁作ではなく料理を始めたばかりの娘作だった結果…
引用元 百年の恋も冷めた瞬問!204年目
コメントする