651: 名無しの心子知らず 2018/05/17(木) 11:37:56.41 ID:kGHYxXWN
長いって怒られた。長文すみません 
昨日初めてキチママに出会ったので書き込ませいただきます 

子供が前日夜から鼻水と咳が止まらないので朝一でかかりつけの小児科へ 
そこの小児科は人気があってわりと待ち時間も長いのだけど 
受付の方やベテラン看護士さん、先生も優しくて、子供も好きな場所 
家からは少し距離があるけどなにかあればいつも通ってる所 

人気記事(他サイト様)


昨日も受付後しばらく待たされている時に、キチママ親子が登場
受付の時から、前に並んでる他の親子の受付表の内容を肩越しに覗いて
(受付表にざっくり症状やらを書く。咳・鼻水・体温とか)
「36.9度で診察とかww」など大きい独り言を言ったり、
キチママ子は他の子供が遊んでいるブロックを無表情で蹴ったりしていて
なんとなく待合に緊張感が走った
うちとは離れて座っていたけど、
子供ほったらかしでゲーム始めたり大股開いて座ったりで
見ちゃいけないけど見てしまうほどの存在感

そのあと子供が呼ばれて診察が終わって待合に戻ったら、
キチママの周りの席だけ空間が出来ていてなんだろ思ったら
キチママ子がサンダル履いたまま寝っ転がってた
受付の方は新しい患者さんがひっきりなしで来てるからたぶん気づいてない
でも、キチママが
「ねぇーうちの子まだなの??!いつ!!?」と座ったまま聞いてた時は
「順番ですからお待ちくださいね」と返事していた
ここまでの一連の行動で、
絶対にキチママの視界に入らないでおこうと決め、
親子で自分たちの存在感をできる限り消した
あとは処方箋もらうだけだし

652: 651 2018/05/17(木) 11:38:31.64 ID:kGHYxXWN
5分ほどでうちの名前が呼ばれて立ち上がったとき、
なぜかキチママも一緒に立ち上がる
?と思いつつ同じタイミングでカウンターへ行くと、
うちが書いた受付表を指でなぞって見てる
順番確認か?と思ったら違った
受付の方がこちらに渡そうした処方箋を横からヒュっと持って行かれた
何が起こったか分からなくて。え?え??となっていたら、
キチママそのまま子供置いて出ていこうとする

びっくりしすぎて初動が遅れた私と受付の方がほぼ同時に
「え。ちょっと!!!」と声かけるも
(実際は「うぉえぇ?ちょっとぉー」てな感じ)
キチママ語で
「うちの子と同じ症状だし、別にいいよね?
 待ち時間長いし、あんたまた来ればいいじゃん」と
言われて衝撃すぎて頭真っ白
ギャンギャン声で言われると逆にこっちは冷静になれるね
そのまま子供を抱えて、
無表情のままキチママから処方箋ひったくって病院出てった
追いかけられたらさすがにやばいなって思ってたけど
受付の方や看護士さんが止めてくれてた

夕方、病院から謝罪の電話があったけどキチママは常連?のようで、
いつもなんやかんやと問題起こしてるよう
病院って出禁とかはできないものなのかな?病院は悪くないし、
子供も好きな所だったけど新しい小児科探そうと思う

653: 名無しの心子知らず 2018/05/17(木) 12:30:15.18 ID:rq+49fol
会計!会計!

654: 名無しの心子知らず 2018/05/17(木) 12:43:00.88 ID:kGHYxXWN
651です
ごめん
書き抜けてたけど、ちゃんと会計は済ましてます
会計というか子供がまだ医療費の無料の歳なので、
受付で明細もらってる間に
隣でキチママが受付表をなぞってて、では処方箋です、となった時に
ヒュっと持ってかれたという流れです

655: 名無しの心子知らず 2018/05/17(木) 12:57:35.32 ID:TGHYSGE5
ひえええええええ強盗じゃねーか…(´・ω・`)

656: 名無しの心子知らず 2018/05/18(金) 04:17:21.64 ID:4jpFA9ph
処方箋だけ持ってったって、受け取れないのにね

657: 名無しの心子知らず 2018/05/18(金) 07:06:47.27 ID:Pwx26EkB
処方箋の再発行は薬代自費だよね?

658: 名無しの心子知らず 2018/05/18(金) 09:05:14.81 ID:x11SAzJ/
>>656
うぇぇキチこわって思ったけど
うちもこどもは医療費無料の自治体で薬局では
処方箋のみ保険証なんかは4月に一回しか出してないって気付いたわ
処方箋だけで薬出してもらえちゃうわ

659: 名無しの心子知らず 2018/05/18(金) 09:15:19.55 ID:bHwRensB
>>658はなぜ怠慢と違法性を全世界に誇るのだろうか
~しちゃえるウチ ドヤァ

660: 651 2018/05/18(金) 14:00:47.47 ID:giXdcg9+
651です
うちの地域も>>658さんみたいな感じですよ
処方箋だけで薬はもらえるし、保険証も年1提出のみ
今までそれが普通と思ってたけど違うの?

まとめやらでキチママとの後日談とかよく見るけど
いざ自分が遭遇したら、後日談なんてまっぴらごめんだわ…
昨日お迎えの時、同じ小児科に行ってるママさんに話したら
結構有名なキチママだったらしい
病院に来るのは午前診察の時間帯だけらしく、
普段うちは仕事終わりの午後診察に
行くことが多かったから全然知らなかった
なんで仕事の都合つけてまで午前診察行って、
あんな怖い思いしなきゃならなかったんだ。。。

662: 名無しの心子知らず 2018/05/18(金) 21:45:35.63 ID:bq2GEZHc
保険証提示が月1はあると思うけど、
無料の年齢なら受給券は毎回求められない?
保険証年一の病院や薬局はあったことないわ

663: 658 2018/05/18(金) 22:30:43.92 ID:x11SAzJ/
医療費無料の自治体にいるのが初めてで
色んな薬局に行ってもどこでも求められないから
この自治体の医療機関では年一確認で充分なのかと思ってたんだ
私も医療機関から求められなければわざわざ出さないし
大人の分は同じ薬局でももちろん求められるから
そういう方針の自治体なんだと思うよ

664: 名無しの心子知らず 2018/05/18(金) 23:29:10.69 ID:Pwx26EkB
処方箋の再発行がありえないんだけど
支払い先の保険から返戻くるからね

665: 名無しの心子知らず 2018/05/19(土) 06:57:26.55 ID:WWuBeLCp
キチにつける薬もないっちゅうやつやね

666: 名無しの心子知らず 2018/05/19(土) 07:20:05.68 ID:A0mibige
うちのかかりつけ薬局は
病院が確認しているからと言う理由で
最初にかかる時以外保険証を要求しない
そんな所もあるしそもそもキチママがそう言う事を気にするとも思えない
そこが話のメインでもないと思うんだ

667: 名無しの心子知らず 2018/05/19(土) 08:14:10.80 ID:YbvA6/9W
そういう確認が甘い制度を悪用して起きた話だね

669: 名無しの心子知らず 2018/05/19(土) 09:44:21.24 ID:JNN8Pjea
調剤薬局が保険証を確認しなければならない義務はない

670: 名無しの心子知らず 2018/05/19(土) 09:53:03.66 ID:9OYYu96E
健康保険法で、調剤薬局での保険証提示は義務付けだけど

671: 名無しの心子知らず 2018/05/19(土) 18:21:15.15 ID:q3hu/0LV
そうじゃなくて処方箋そのものの再発行が保険じゃ出来ないんだよ
10割負担になるんだよ

672: 名無しの心子知らず 2018/05/19(土) 20:14:29.50 ID:A0mibige
キチママから取り返して処方して貰った話だから
再発行とか関係なくね?

673: 名無しの心子知らず 2018/05/19(土) 20:32:15.34 ID:+ISrcZDN
再発行して貰ってないのに、なんで再発行だと~とか熱くなってるの?

674: 名無しの心子知らず 2018/05/20(日) 05:51:24.70 ID:VlTZXl35
盗られた→再発行してもらえば?→いや再発行だと10割で

の流れならわかるんだけどね
再発行促すレスがつく前に咎めるレスがついちゃった

675: 名無しの心子知らず 2018/05/20(日) 06:16:30.66 ID:NIEPBD4i
取り返してるんだから再発行促すレスが付く訳がない

676: 名無しの心子知らず 2018/05/20(日) 10:20:51.94 ID:RHKHz8u2
>>674
どうして再発行の話にしたがるのか?さっぱりわからん

盗られた→取り返して逃げた
に対して、「再発行だと10割!!」→??

677: 名無しの心子知らず 2018/05/20(日) 10:24:29.33 ID:iPjZNbgU
知識をひけらかしたい医療事務方が騒いでるの?

678: 名無しの心子知らず 2018/05/20(日) 10:31:34.09 ID:I72NxUXn
再発行言い出してるのは>>664

679: 名無しの心子知らず 2018/05/21(月) 07:34:14.58 ID:xyI52zdR
657じゃないの
多分同じ人が再発行言い続けているとゲスパー

680: 名無しの心子知らず 2018/05/21(月) 08:34:39.12 ID:/KqUKp6Z
「"もし"再発行なら」って話だよね

681: 651 2018/05/21(月) 09:25:36.79 ID:/Wc17gDV
651です
私の書き込みで荒れて?しまってすみません

処方箋の再発行について教えてくださった方、ありがとうございます。
今まで再発行の経験が無いので勉強になりました。

今回はキチママから処方箋を運よく?取り返せたので、
事も大きくならなくて本当によかったと思います。
子供に影響もなかったですし
聞いてもらってありがとうございました。


-----------------------------------------
801: 651 2019/05/23(木) 13:52:48.67 ID:jizjcTDr
ここの651で書き込んだ、
処方箋をキチママに持ってかれそうになった者です
その節は聞いていただいてありがとうございました。
あの出来事からもう1年か。。
もっと前のことのような気がします。

と言いますのも・・・
あの時のキチママ親子が近所に引っ越してきてました
そしていなくなりました
ネタ臭いですね。書いてて思います。でも事実・・

その結果
我が家の扉をこじ開けられそうになる
キチ旦那を通じて通報&キチ旦那逃亡
キチママ夜逃げ?

となりました。
今後は安心して生活できるようになったので記念カキコ

802: 名無しの心子知らず 2019/05/23(木) 14:06:52.13 ID:5LbpqxiT
>>801
キチママは801をわざわざ狙って引っ越してきたの?
だとしたらマジキチだ
居なくなって良かったね


---------------おすすめ記事--------------------
一人で入店したラーメン屋で注文後、相席になった別の客が俺と同じものを注文した。俺(嫌な予感がする…)→予感が的中する事に…

結婚前に彼女側の不妊が判明するも気持ちが揺るがなかったので結婚した→しかし周囲に「お子さんは?」と聞かれる度に「辛い」と泣く彼女を見てるうちに気持ちが…

嫁に「元彼ならそんな事しなかった」とそれだけは言ってはならない言葉を言われたんだが

バイト先で万引きしたDQNを先輩と二人でネチネチ責めてたら逆上されて暴力を振るわれたので警察と保護者に連絡した→訴えてやる!と喚くDQNだったが…

妻に「もう先が見えない」と離婚含めた話し合いがしたいと言われた。妻曰く、私達は5年前に終わってるとの事。間違いないけど家族が幸せな形で決着をつけたいのですが…

車関係のCMを見た嫁が「へーすごいねー、タイヤが4本もついてるんだー」と感心してた。俺「タイヤが無かったら走れないぞ」嫁「」→(/-_-\)

地方私立大卒の夫が有名大学卒の私の兄や親戚に学歴をバカにされてる場面で「夫は馬鹿だから許してね」とかやってたら離婚を要求された。蔑ろにした事は反省してるけど納得いかない…

義弟嫁に外食に誘われた。義弟嫁「あ。お財布忘れちゃいました~」→忘れたのなら仕方ないので立て替えるもその後も同じ事をされて故意にやってると確信した私は…






引用元 発見!キチガイママ その61