83: 名無しの心子知らず 2022/06/23(木) 16:21:40.14 ID:kGLQ5bJJ
不動産に勤めてるからいうけど
中古住宅は断熱性能とか考えるとやめたほうがいいと思う
どんなにリフォームしてても
トータルコストで間違いなく新築を大きく上回るよ
中古住宅は断熱性能とか考えるとやめたほうがいいと思う
どんなにリフォームしてても
トータルコストで間違いなく新築を大きく上回るよ
人気記事(他サイト様)
たとえばツーバイフォー、シックスだと
どんなに丁寧な作りでも十年もすれば歪みが出てくる
もちろん在来工法でもそれは変わらない
あまり知られてないけど窓の断熱性能も下がる
20年で不動産価値は無くなるなんて言うけど、
逆に言えば不動産を高く売るために20年は価値が残るように言ってるだけ。
実際は住宅としては十年建つと欠陥がどんどん出始めて、
家の保証も切れる年なんだよね
大きなお世話だろうけどたかだか千万二千万の節約のために
中古住宅買うくらいならグレード落としてでも新築買うべき
家は本当に後悔出来ない買い物だよ
84: 名無しの心子知らず 2022/06/23(木) 16:35:03.31 ID:jO8ljki4
何が言いたいのかよく分からない
結局新築買っても10年で欠陥出るって言いたいの?
結局新築買っても10年で欠陥出るって言いたいの?
85: 名無しの心子知らず 2022/06/23(木) 16:48:44.66 ID:SL2IQWe8
ここの方々は買っては売りの都会の人が多いから
20年後なんて気にして無いんじゃない?
20年後なんて気にして無いんじゃない?
86: 名無しの心子知らず 2022/06/23(木) 17:45:19.62 ID:/j4uHvn7
え?都会の人は注文住宅を十年ごとに売るの?え?
十年ごとに建売を買うアホいんの?え?ソース出してよ(笑)
十年ごとに建売を買うアホいんの?え?ソース出してよ(笑)
87: 名無しの心子知らず 2022/06/23(木) 17:46:04.01 ID:/j4uHvn7
都会で家を十年ごとに買う人が多いとか早くソースだして
88: 名無しの心子知らず 2022/06/23(木) 18:23:57.84 ID:xC391efd
>>87
どうしてこんなにせっかちなんだろう
余裕が無いのかな?
どうしてこんなにせっかちなんだろう
余裕が無いのかな?
91: 名無しの心子知らず 2022/06/23(木) 20:22:22.78 ID:HBh556fp
その言い分が本当だとしたら、
新築も10年でボロボロになると思うんだけど…?
新築も10年でボロボロになると思うんだけど…?
92: 名無しの心子知らず 2022/06/23(木) 20:35:43.70 ID:vNcRu4Ad
10年でメンテが必要になり始めるってことだと思うけど…
設備系も10年過ぎて壊れたら
部品供給無くて買い替えって事はままあると思うし
設備系も10年過ぎて壊れたら
部品供給無くて買い替えって事はままあると思うし
93: 名無しの心子知らず 2022/06/23(木) 20:40:09.49 ID:r3fsZJGb
設備系、長いのでも10年保証とかだしね
---------------おすすめ記事--------------------
ペットショップの猫をガラス越しに見てたら弟の同級生に「可愛いアピールですか?」と声をかけられた→意味が理解できなかったので場を離れた後、弟に事の顛末を話したら…
我が家のテーブルに飲食店のチラシを置いて行った彼にその店に行ったかどうかを聞かれた。私「行ってないよ」彼「」→彼の脳内シミュレーションが斜め上すぎて…
不貞行為をドッキリで済まそうとした嫁と間男の事を共通の友人に拡散中。間男もその奥さんも俺の幼馴染で嫁も同上。下着姿で土下座しておいて茶番で済む訳ないだろ。
偶然顔を合わせた元同級生に「ずっと恨んでる」と言われた。私だけではなく当時同じクラスだった女子全員らしい→その理由が意味不明すぎて…
姉二人が母に溺愛されてる私に嫉妬するよう振る舞い続けて三十路が見えてきたある日、全ては無駄だった事に気付いてしまった→なんと姉達はとっくに…
コロナ禍の影響で客足が遠のいてるという洋食屋経営の友人Aに店に来てほしいと頼まれるも今は行けない理由があったので「落ち着いたら必ず行く」と返した→しかしAは…
およそ5年前に親から30万渡されて家を追い出された元ニートの俺の現在の生活がこちら→
20歳の誕生日当日、前々から「特別なプレゼント用意してるからね」と言ってた彼にレオタードを渡された→思わず引いてたら彼が興奮気味に恐怖の要求を…
引用元 子供を育てる家 part.80
コメントする