360: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 19:34:55 ID:rE.nq.L1
愚痴です。
ようやく念願だった猫の飼える環境になったから
あちこちの里親団体のサイトを調べてた。
そしたら、だいたい
・トライアルあり
・団体の方の送り迎え(交通費はこちら持ち)
・飼い主候補の家のチェック(全室くまなく)
・事前アンケートに収入の欄あり
(団体によっては源泉徴収票の提出)

人気記事(他サイト様)


里子に出す猫が幸せに暮らしてほしいという気持ちはわかるけど、
家中の部屋のチェックとかやだなぁ。
さらにメールで問い合わせてみたら即折り返し電話がきて
「ご結婚されているのは本当ですか?」だって。
「奥様に代わって下さい」
今出かけてて留守なんですって言ったら
「本当にお出かけされてるんですか?」
「トライアルで伺えば嘘ならバレますよ」
なんか、男の一人暮らしをものすごく疑われた。

猫は里親団体からにするんだ!ってずっと思ってたんだけど
もう嫌になっちゃって、
他の団体はそんなことないだろうとは思ったけど
結局知り合いのツテでブリーダーさんからお迎えした。

でも保健所からも譲ってもらえるって知ったから、
もし次があるなら保健所からにするつもり。

364: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 22:36:11 ID:VV.kj.L1
>>360
「本当にお出かけされてるんですか?」
「トライアルで伺えば嘘ならバレますよ」
↑これは人として失礼過ぎて引くわ
あからさまに「どうせアンタも嘘ついてるだろ」と
言わんばかりの質問をぶつけられたら、
里親条件に合格の男性もドン引きして
「こんな失礼な団体と関わるのはちょっと……」と
なるのがオチだと想像できないのかな
猫を大切にするのはいいけど、
猫第一に考えるあまり人としての最低限の礼儀を忘れてもらっちゃ困るよね
別のツテで無事猫ちゃんをお迎えできて良かった

365: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 22:49:47 ID:Ev.ap.L1
>>360
うちの実家の猫の引き取り元の団体はそんな無茶な要求無かったよ
数ヶ月前、二代目の猫を同じ団体で引き取ったと聞いたけど、
今は厳しくなってんのかな
最初に猫を引き取った当時の実家の環境は、
正直なところ猫にとって悪くもないけど良くもなかったから
(猫を迎えるために片付けてはいたが、
 古い家で猫最優先のカスタマイズはされてなかった)
その団体ならきっと落とされてたね

366: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 23:21:35 ID:Fd.z2.L1
>>360
行政庁の監督など全然ないNPO法人が家庭の構成、
氏名、住所に源泉徴収票まで刻々と収集し続けてるってすごいな。
ほいほい提出している人は
猫にたずさわる人の善意を信用し過ぎじゃないのかな。

367: 名無しさん@おーぷん 22/12/16(金) 23:27:27 ID:Fd.z2.L1
>・飼い主候補の家のチェック(全室くまなく)

これもすごいな。
猫に関わる人全員について性善説過激派にでもならないと
チェックを受け入れるのは無理だろ

368: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 02:02:47 ID:mo.t7.L1
>>360
うちは初代と二代目を保護ボランティアさんから引き取ったが、
書面で家族構成や住居の確認と年賀状による確認だけだったな。
サイトに医療現場での動物実験の残酷さを説くページがあったりする
動物愛護系の団体は査定が厳しく、
猫好きが高じて保護活動している方々は常識的という印象だ。

369: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 07:06:35 ID:Az.rg.L1
>>360
団体によって厳しい審査があるって
ちらほら聞いてたけどホントにあるんですね。
うちも団体さんから2匹引き取ったけど必要書類にサインして
去勢と避妊手術のお金を払った程度で終わりでしたよ
(あとは嫁さんがラインで定期連絡してる程度)
今思えばその団体さんは当たりだったのかなって


---------------おすすめ記事--------------------
娘が俺に似てないので托卵を疑ってDNA鑑定を要求。妻「いいよ」→俺の子である事が確定してホッとしたのも束の間、妻妊娠中に関係を持った女のせいで地獄を見たんだが…

彼からのプロポーズ了承後、結婚の挨拶に行った彼実家で彼父に夜這いをかけられた→その傍らにはビデオカメラを手にする彼母の姿が…

同僚の結婚式が全然盛り上がらず終始静かに執り行われるという不思議な式だった。私「妙に格式ばって堅苦しい式だったよね」同僚「」→え?結婚式って…

地方私立大卒の夫が有名大学卒の私の兄や親戚に学歴をバカにされてる場面で「夫は馬鹿だから許してね」とかやってたら離婚を要求された。蔑ろにした事は反省してるけど納得いかない…

義弟嫁に外食に誘われた。義弟嫁「あ。お財布忘れちゃいました~」→忘れたのなら仕方ないので立て替えるもその後も同じ事をされて故意にやってると確信した私は…

定食屋で食事中にエビフライ分けてクレクレしてきた親子連れと揉めてたら親の方に「こう言うのって助け合いだと思うんです!」と言われた。自分「助け合いって…」→

息子(11)に自宅の向いにあるスーパーまでのお使いを頼んだら担任から電話がきた→どうやら息子の姿を見かけた保護者から連絡がいったようで…

バイト先の倉庫で作業してたら年上の同僚におかしな事を言われて髪を触られそうになった→即座に逃げて店長に報告したら予想外の返答が…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152