334: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 13:49:36 ID:sb4Cdp5I
このスレ読んでて、思い出したので投下します。

去年の話なんですが、
家から歩いて10分ぐらいの所に越してきた
A一家(旦那、嫁、3歳娘)。
同じ子育てサークルという事もあり、
会ったら立ち話する程度の仲でしたが
クレクレ攻撃が激しくて次第にシカトするようになった。

ある日曜日、朝8時にチャイムが鳴ったので、
寝ぼけながら出てみると、A一家勢ぞろい。
(仲良くしてたころ、図書館でA嫁と会って、
 一緒に歩きながら帰って来たので
 家の場所は知られているが、
 家の中にお招きした事はありませんでした。)

人気記事(他サイト様)

A嫁
「朝早くから悪いんだけど、お金を貸して。」

事情を聞くと、
朝から一家で海に行こうと思ってたのだが、
財布を探したら見当たらない。もう準備をしたし、
今さら中止したくないのでお金を貸せ。との事。

A旦那は挨拶もせず、
面倒くさそうに玄関をキョロキョロ見てるだけ。
娘さんは玄関に置いてたデジタル時計を見てキャッキャ騒いでる。


(続く)

340: 334 2008/07/07(月) 13:55:48 ID:sb4Cdp5I

「家の中に置いてある財布がなくなったんだから、
 海は中止にして
他に盗られたものがあるかを探して
 警察に連絡したほうがいいよ。」

A嫁
「カード類は財布に入れてなかったから、
 警察呼ぶほどの事じゃない。
 せっかくの日曜なんだし、娘を遊びに連れてってやりたい。」

さらにAの旦那までも
A旦那
「1万あれば足りるんすけど。おみやげ買ってきますんで。」

貸す気はサラサラ無かったんだけど、
ちょうど財布に2000円ほどしか入っていなくて

「ごめんなさい。ウチも持ち合わせがないの。
 カードがあるなら手数料かかるけど、
 コンビニでおろして下さい。」

そこからは「手数料もったいない」だの
「じゃあ2000円だけ貸せ」だの
言いたい放題。私も頭に来て、

「今から友達が遊びに来るんで、時間がないです。すいません。」

と一家を追い出してドアを閉めました。

その後も、チャイムが数回鳴りましたが、
モニタで確認だけしてシカト。
5分ほどで居なくなりました。

(続く)

344: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 13:59:13 ID:UWBEU9TN
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

345: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:00:35 ID:OiYGReY0
>>340
>足りるんすけど。
>きますんで。

ある種の臭いがぷんぷんですね。

346: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:02:13 ID:wZz3ldM0
「1万あれば足りるんすけど。おみやげ買ってきますんで。」
その1マソで土産買って来るんかいw

347: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:03:37 ID:IR/itsND
>>346
サイマー臭がぷんぷんする旦那ですな

349: 334 2008/07/07(月) 14:04:33 ID:sb4Cdp5I
A嫁には友達が来ると言ったけど、
本当は近所に住む両親と祖父が遊びに来る日でした。
昼前に両親と祖父が到着して、
家族みんなで楽しい時間を過ごしていました。

夕方になり、みんなでゴハンを食べていると、またチャイムが。
モニタを覗くとA夫婦(娘さんはいませんでした)…。
両親や祖父もいるので、
居留守を使いたくなくて玄関に出て応対しました。

A嫁
「探したら財布はあったが、
 あなたの助言通りにコンビニでおろした後だった。
 あなたのミスだから手数料をよこせ。
 探していたら海にも行けなかったので、
 それもあなたのせいだ。迷惑料よこせ(意味不明)。」

近所にこんな下衆な会話を聞かれるのも嫌だし、
リビングには両親、祖父、旦那もいるので
少し心強いって事もあって家にあがってもらいました。
(私の娘は2階の子供部屋へ)

テーブルに座って話し合いをすると、
少しずつ内容も変わってきた。
A嫁
「貸した1万円を返せ。」
(手数料うんぬんじゃなくて、私が1万円借りた事になってるw)
A嫁
「斉藤さんがあなたに服を貸したと言っている。それも今返せ。」
(斉藤さんって誰…。そんな人知らないw)


(すいません まだ続きます)

352: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:07:09 ID:OiYGReY0
>>349
恐喝キタ━(゚∀゚)━!

355: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:09:39 ID:ErYRUvPz
こういう報告見るたび、なんて物騒な世の中になったんだ
玄関には常にICレコーダーと
ビデオカメラをスタンバイさせとかなきゃ・・・って気になる。

357: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:11:00 ID:OiYGReY0
>>355
幼稚園の送迎時とかもあるから、
常に身につけてないとダメかも・・・

358: 334 2008/07/07(月) 14:12:23 ID:sb4Cdp5I

「どうしてそんなウソつくの? デタラメばっかりじゃない。」
と、なんか怖くなってきて涙目で言うと、
これまで黙っていた祖父が

祖父
「わしは孫(私)が大好きだ。
 詳しい事情は分からないが、わしは孫(私)を信じる。
 わしはこの近くに住んでるんだから、
 今度からはわしのとこに来い。
 あんた達が法を超えて請求すると言うのなら、わしも法を超える。
 孫(私)のためなら、老い先短いんだし刑務所行きでも構わん。」

A夫婦は祖父の「法を超える」みたいな発言に顔が真っ青に。
私も90過ぎてる祖父がこんな事を言ったのに驚いた。
半分ボケかかって、
私の娘を私の名前で呼んだりする事などザラな祖父なのに。

A妻は泣き出して、謝罪してきました。
本当は仲良くしたかっただけなのに、
ママさん友達にみんなシカトされて
寂しくて仕方がなかった。
B(私)さんも以前仲良くしてくれてたのに
急に話もしてくれなくなった。
こんな感じの内容を話して、
ごめんなさいと言い夫婦で帰られました。

祖父はA妻さんの話を聞いて泣いてしまい、
A夫婦さんが帰られた後に、
わたしも祖父に説教されました。

---------------------
一件落着して、夕食後に祖父が私の娘に
「一緒に風呂に入ろう。」と言ってくれたのですが、
娘2人に「いやー。」って言われてました。
その時の祖父は笑っていましたw

361: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:13:51 ID:S8xG1r1J
乙!
そしてお祖父さんGJ!

362: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:14:24 ID:wZz3ldM0
セコケチ対策機能付き携帯、なんて出ないかな。

363: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:15:42 ID:IR/itsND
乙。お祖父さん、GJ!
いい話だなあ。

364: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:16:00 ID:OiYGReY0
>>358
爺ちゃんGJ!オチもワロタww

>ママさん友達にみんなシカトされて
>寂しくて仕方がなかった。
 B(私)さんも以前仲良くしてくれてたのに
>急に話もしてくれなくなった。

コリャ余罪てんこ盛りだね
詳細解ったら、またヨロシク

365: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:16:11 ID:yPM87Tih
いきなり金を借りにくるのが
「仲良くしましょ♪」って意味だとは気がつかないなあ(棒読み)
「一緒に海に行こう」
(お金も当然きちんと払う)ならまだ判るけどw

366: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:16:15 ID:5S1OwsYD
>>358
乙です。

>本当は仲良くしたかっただけなのに、ママさん友達にみんなシカトされて
>寂しくて仕方がなかった。B(私)さんも以前仲良くしてくれてたのに
>急に話もしてくれなくなった。

それはクレクレするからよ、分かってる?ってことは言ったのかい?

368: 334 2008/07/07(月) 14:21:56 ID:sb4Cdp5I
>>366
これがまた、何も言えずにわめいてましたw
泣くA妻と泣く祖父の間で、オロオロしとりました。

369: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:24:51 ID:jbynvxe7
わめくの意味ちゃんと分かって使ってるんだろうかw

370: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:25:26 ID:4mH5bcII
わかっていない方に1000000000

371: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:26:28 ID:OiYGReY0
被害者がわめくとは珍しいこともあるものだw

372: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:26:48 ID:DfG9lt8r
爺ちゃん(´・ω・`)b<GJ!
根回し必須ですね、こりゃ。

373: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:28:18 ID:LcgBDOLy
セコイというより、もはや乞食
他のママへの余罪も強奪や
窃盗まがいのことなんだろうなとエスパー

374: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:30:02 ID:UWBEU9TN
あんまりじいちゃんに苦労かけんなよ(´・ω・`)

375: 名無しの心子知らず 2008/07/07(月) 14:31:38 ID:OiYGReY0
>>374
この程度のことなら、年寄りって意外と
「俺も未だ家族の役に立つ」って喜ぶんじゃないかな?


---------------おすすめ記事--------------------
先輩女性(38)に「買ったけど組み立てられない」と言われて手伝いを頼まれたベッドがダブルベッドだった。俺「彼氏さんに組み立ててもらってくださいよw」先輩「」→えっ

うちの会社は所定勤務時間を下回った場合でも給料が満額支払われるなど天国みたいな環境。それなのに不満ばかり口にする事務員がいるんだけど…

夫の貯金から2000万超を投資につぎ込んで溶かしたら激怒されて離婚になった。私(お金に執着しすぎててキモい…)→しかし自分が同じ状況に陥った事で酷い事をしたという自覚が…

レトロな外車を買った後日、見知らぬ男性に「いい車だね、少し見せてもらってもいいかな?」と言われた。私「どうぞ」→外から眺めるだけだと思ってたら衝撃の展開に…

買い物先の男性店員にぶつかられて転倒→手をついた体勢が悪くて手首を骨折した。なのに後処理を上の人に任せて無言を決め込む男性店員に思わず苦言を呈したら…

同僚女性に「ちょっといいですか?」と声をかけられたので話を聞いたら「口臭をもうちょっと気をつけられたほうがいいと思います」とか言われたんだが

地方私立大卒の夫が有名大学卒の私の兄や親戚に学歴をバカにされてる場面で「夫は馬鹿だから許してね」とかやってたら離婚を要求された。蔑ろにした事は反省してるけど納得いかない…

ナスを食べる回数が増えてる私に「栄養のないもんばっかり食べちゃってダメじゃんw」と絡んできた面倒くさい同僚を適当に相手したら「ナス女」呼ばわりされるようになったんだけど