426: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土) 11:25:37 ID:hef 
昔、小学生だったころ1人swバスに乗ってイベントに行った。
1日中遊んで買い物して楽しんだ。
帰りのバス代のため500円だけ残してた。
バスを待っている時に両替するのは面倒だなと思い
自動販売機でジュースを買うことにした。
(バスは降りるときにお金を払い、
 つり銭が出ないので払うときに両替する必要があった)
で、ジュースを買おうとした自動販売機が2機連結したような奴で
右の販売機にお金を入れて左の機械からジュースを取り出す感じになった。
取り出し口からジュースを取っている時に
チャリンチャリンとおつりが出てきている状態で
おつりが全部出るのを待っていたら
30過ぎぐらいのおっさんがつり銭取り出し口からお金を取ろうとした。

人気記事(他サイト様)



その時も別に自動販売機から離れたわけではなく
すぐにおつりを取れるようにしてたので
俺のだと言うのはわかるはずなのだが
必至になって「ドロボー」と叫びながらつり銭を回収したら、
このおっさん
「違う、それは僕の!僕が先に見つけたの!」って
俺から小銭を奪い取ろうとして来た。
これを取られたらバスに乗れず家に帰れないので必死で握りしめながら
「助けて!ドロボー!誰か助けて!」と叫んでいた。
殴られて、突き倒されて、
指を1本づつ引きはがすようにされてもうダメだってところで
警察が来て相手を取り押さえてくれた。
正直、助かったと思ったのだが、なんだか様子がおかしい。
警察署に連れて行かれたのだが、
まるでこっちが悪者かのように尋問される。
最初は俺が嘘をついて小銭を盗もうとしてると
思われてるのかと思って必死で説明したんだが
どうやらそうではなくてちゃんと事情は把握してるみたいだったのに
「君が悪い」って感じに持っていこうとしてる。
おっさんの親が迎えに来たらさっさと帰らせようとしたから
「なんで?泥棒だよ?捕まえてよ」って言ったら
「障碍者なんだから罪にはならないんだよ」って説明された。
それでもおかしい、捕まえろ、こっちは殴られてるって訴えたら
「たかだか数百円で大人げない」って叱られた。
大人げないって小学生に対して使う言葉だったっけ?
「このお金を取られてたら
 バスに乗れなくて家に帰れないところだった。」と言ったら、
「考えなしにお金を使うからそういう事になる」って説教された。
ちゃんと考えてたよ? 
計画的に使ったよ? 
バス代残してたよ?
泥棒に襲われてお金を奪われた時のことまで考えとかないと考えなしなの?
母親が迎えに来たんだが、母にまで説教をしだして母も
「ご迷惑おかけしました」ってぺこぺこしてわけが分からなかった。
「なんでお母さんが謝るの?僕なにも悪いことしてないよ。
 泥棒にお金取られそうになっただけだよ?」って訴えたんだが
「しょうがないでしょ相手は障碍者なんだから!」って怒鳴られた。
殴られたといってもあんたが素直にお金を渡さないからだって言われて
お金渡したらバス代ないから帰れないって言ったら
考えなしに使うからと言われた
ちゃんとバス代残してたのにそれを取られそうになったと言ったら、
バス代は別にしてちゃんと隠しとけと言われた

障碍者は皆殺しにしろとまでは言わないが、
犯罪を犯しても罪にならないのは止めろと言いたい。

428: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土) 12:25:48 ID:9cl 
>>426
納得いかないねーーー
つーか、納得しなくていい話だよね
>>426はちっとも悪くない。
むしろ良く考え、行動出来る小学生だったと思う。

429: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土) 12:33:03 ID:gIq 
>>426
無罪にするなら外に出すな!って言いたいよね。

430: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土) 12:54:41 ID:r1Y 
>>426
まるっと同意
426はちゃんんとした小学生だったんだね
基地ばっかり庇うから
普通の人たちが泣き寝入りになっちゃうんだよね
基地が犯罪犯したら
親も連帯責任で一緒に牢屋にぶちこまれればいいのに

431: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土) 12:55:32 ID:dzX 
>>426
>>426さんは何も悪くない。
でも、こういう対応をする大人がいるから
障がい者差別がすすむんだなぁ。と感じた。

432: 426 2016/03/26(土) 13:17:15 ID:hef 
今でも自分は絶対悪くないと思ってるし
警察がおかしいとは思ってるが
一応ちょっとだけ警察官を擁護する点として
俺がもし手ぶらだったら、
「考えなしにお金を使うから」とは言われなかったとは思う
その時イベント帰りでビニール袋3つ分ぐらいの
一杯の荷物だったから言われたんだろうなぁと
小学生が山ほど買い物してたからつい言いたくなったんだろうなと
大人になって理解は出来た
納得は出来んがな

この事件以降、財布の中に折りたたんだ札を忍ばせたり
靴下の中に札を忍ばせるようにしてる
実際に役に立ったことが何度もあるので経験は重要だとは思う。
ただあのおっさんや警察官のおかげだとは思いたくない
中学時代は1000円札を仕込んだ
リストバンドを常に付けてたが、あれは黒歴史だった。
思い出すと悶えそうになる。

そして1度だけこの緊急用の札を脱いだ靴下ごと亡くした。
リスク管理にもリスクが伴う事を学んだよ。

433: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土) 13:28:42 ID:mGB 
>>432
それでも426=432は悪くないよ。

440: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土) 22:14:22 ID:BBW 
>>432
靴下脱いでなくすってどういう場合だよw
警察も親も頭おかしいな
障碍者だろうが悪い物は悪い!


---------------おすすめ記事--------------------
帰宅したら妻が見知らぬ男とヤってた→俺の帰宅に気付いた妻に「違うの!」と定番の台詞を吐かれて弁明されるも全てがどうでも良くなってた俺は…

自然災害で家がダメになった家族のために色々動いてた彼女に家族が全く自分に感謝してない的な事を愚痴られた。俺「なら被災した本人達に任せれば?」彼女「」→うーん…

先輩女性(38)に「買ったけど組み立てられない」と言われて手伝いを頼まれたベッドがダブルベッドだった。俺「彼氏さんに組み立ててもらってくださいよw」先輩「」→えっ

クリスマスは実家で過ごすと決めたらしい姉が実家に帰ってきた。その元凶は姉一家のみでのクリスマスを希望する姉に「僕の実家で皆でクリスマスを」とか言い出した姉夫で…

京都育ちの嫁が作る薄味料理を食べ続ける日々に我慢の限界で「味がないんだよ!」とキレたら更に薄味の料理が出てくるようになった→そのままメシマズ生活が続いたある日の事…

借金や不貞行為をやらかした俺との再構築を約束してくれたはずの妻に約束を反故にされそうで困ってる。俺はもう絶対に裏切るつもりはないのに…この状況で出来る事はないだろうか?

夫の貯金から2000万超を投資につぎ込んで溶かしたら激怒されて離婚になった。私(お金に執着しすぎててキモい…)→しかし自分が同じ状況に陥った事で酷い事をしたという自覚が…

母に家を買う計画を立ててたら彼女と彼女両親に反対されたんだけど何で?自分の親に家を買ってあげるのに向こうの都合は関係ないと思うんだけど。






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12