282: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/24(月) 00:19:13.79 ID:PAinKG6B
彼がなんでもすぐ謝る人だったので、
ある時たまりかねて注意した。
ある時たまりかねて注意した。
人気記事(他サイト様)
「君は絶対謝らないでしょ?
二人のうちどちらかが謝らないと先に進めないことも多いんだから、
僕が謝る方が合理的」と言われた。
二人のうちどちらかが謝らないと先に進めないことも多いんだから、
僕が謝る方が合理的」と言われた。
それはもう音速で冷めた。
283: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/24(月) 00:25:50.22 ID:5QHR6ypb
どうぞどうぞ
284: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/24(月) 01:10:42.07 ID:gJnDZz6i
図星つかれて逆ギレしたパティーンか
286: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/24(月) 09:45:09.08 ID:BurZvA7B
合理的な別れ
彼氏GJ
288: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/24(月) 11:38:10.69 ID:G1S8QuQA
>>282
これは彼氏の為に別れてよかったわ。
296: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/24(月) 19:58:43.02 ID:sFBcqfEp
>>282
異常に自罰的な人といると、混乱するよね
冷めてはいないけれど
相手が動かずにいて、
動いてる私が相手にぶつかったり相手を踏んづけるといった
動いてる私が相手にぶつかったり相手を踏んづけるといった
誰が見ても100%私だけが悪い時にも、
私が「ごめん」というと、
相手も「ごめんね」というのでとてもとても混乱した
相手も「ごめんね」というのでとてもとても混乱した
「今あなたはじっとして、私が動いた隙に踏んだんだから
100:0で責任は私にあるよね?」みたいな確認の仕方しても
「何も悪くない時にごめんって言わないで欲しい」と
冷静に静かに頼んでも
冷静に静かに頼んでも
毎回「でも(踏まれたことで)驚かせたから」とか、
私にはまったく理解できない理由で毎回謝ってくる人だった
私にはまったく理解できない理由で毎回謝ってくる人だった
私は大人だから、
たまに混乱しても、
この人はそういう人なんだと考えられるけど
たまに混乱しても、
この人はそういう人なんだと考えられるけど
二人のあいだで子供でもできたら、
子供の倫理観や価値観はとても混乱するだろう
子供の倫理観や価値観はとても混乱するだろう
302: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/24(月) 20:33:48.50 ID:LjW6kQ59
>>296
>>282のケースは
>君は絶対謝らないでしょ?
ここがポイントだと思う
---------------おすすめ記事--------------------
子供の園グッズに名前を書いてるのに無くなる事が多すぎて困ってる。園に相談しても「新しく買ってきて下さい」としか言われず…園内で紛失したのは明らかなのに何この対応。
自分は男友達と二人きりで会ってもOKなのに俺はダメだという彼女が無理になって別れた後で男友達とやらに「俺に遠慮しなくていいからw」と連絡してみた。相手「」→えっ
3か月間の出張が終わり自宅へ戻ったら俺の仕事部屋だったはずの部屋が嫁両親の寝室に変わってた→事態が飲み込めず嫁を問い詰めたら…
私の部屋のルーフバルコニーに滝のような水を振らせたのに居留守を決め込んで知らんぷりの上の階の住人に腹が立ってる。これって警察案件にできる?洗濯物も干せないししんどすぎる…
夫婦喧嘩の際に怒りに任せて夫のゲーム機を破壊したら「離婚したいのか」とキレられた。産後のガルガル期で冷静さを欠いてた事は自覚してるけど離婚を選ばれる程の事した?
高校卒業直前、弁当がない生徒に奥さんが作ったお弁当を渡したりなど熱血教師だった担任が入院した。そんな担任に代わって生徒に宛てた手紙を読み上げに来た担任奥が怖かったんだが…
義父亡き後の義母の事をうちの夫に任せようとしてる義弟を何とかしたい。義父が入院中から精一杯家業と義母の手伝いをしてきた私達にこれ以上過剰な期待しないで欲しいんだけど…
電車に乗り合わせた男の子が母親に「サンタさんってどうやってお部屋に入ってくるの?鍵かけてるのに」と質問し始めた。母親「サンタさんって…」→
引用元 百年の恋も冷めた瞬間! 163年目
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
296のケースでもごめんくらい言うでしょ
ぶつかってごめんね?
ううん邪魔してごめんね?
くらい。
syurabalife
が
しました
性格悪い男やな。
syurabalife
が
しました
コメントする