454: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 20:07:11.69 ID:TTGeU1rC.net
私の実家が土地を持っていて、
そこに新居として3階建ての家を建てた
そこに新居として3階建ての家を建てた
交通の便抜群で立地が凄くいい場所だけど、
私達夫婦は通勤には少し不便
私達夫婦は通勤には少し不便
それでも環境もいいし気に入ってる
義弟が半年間同居して、2年前くらいに出ていっていた
そんな義弟がこの度結婚することになり、
義実家での挨拶とは別に週末に我が家に遊びに来た
義実家での挨拶とは別に週末に我が家に遊びに来た
人気記事(他サイト様)
義弟婚約者は
私達夫婦の家を義実家の家のものだと思ったらしく
私達夫婦の家を義実家の家のものだと思ったらしく
「義兄さん(旦那)達はいつ出ていきますか?
長男なんだから義実家の近くに住みますよね?
ここは私達(義弟夫婦)が住んだ方が都合がいいですね。」
とか言ってきた
実際、旦那の職場は義実家から二駅で今は一時間弱だし、
上物は旦那名義
上物は旦那名義
義弟が慌ててこの家は私の実家のものだと説明したが、
1/4は義弟に権利があるはずとか謎理論を唱えていた
どうやら義実家の家に兄弟で住んでるところに
私がやってきて義弟を追い出したと思ってたらしい
義弟が今住んでるマンションも私親戚の物件を格安で貸してたけど、
結婚を機に出て行って貰う方向で旦那が動くらしい
義弟からは3人のグループLINEに
結婚しても大丈夫かなぁ?と来てたけど、
結婚しても大丈夫かなぁ?と来てたけど、
部外者の私は既読スルーさせてもらう
わざわざ私達の家に遊びに来るっていうのが不思議だったけど
家の見定めだったんだろうな
455: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 20:21:45.56 ID:Wg+OqQkL.net
義弟婚約者は地雷物件だね
このあと家族や親戚に謎理論で迷惑をかけまくるだろう
456: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 20:35:07.17 ID:CEc6UgG1.net
義実家にも報告した方がいいと思う
457: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 20:45:43.99 ID:T/9XPQCj.net
土地は嫁の実家の所有地で建物は旦那名義
なんで義弟に1/4の権利があるの?
458: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 20:47:44.13 ID:sJx4we/t.net
義弟の婚約者ってこんなのばっかだね
人間不信になりそう…
461: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 21:04:45.90 ID:QCKv1b1W.net
義弟ってのがどういう関係なのかわからんな
>454の実家に立てた家に同居ってことは
旦那の兄弟ってわけでもないし
旦那の兄弟ってわけでもないし
婚約者とかいうなら他の兄弟の旦那ってわけでもない
親が再婚なのか?
462: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 21:14:58.37 ID:l35klavT.net
>>461
普通に考えて夫の弟やろ
広い家だったら独身の兄弟を住まわすってのは
割とある話。
463: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 21:23:41.99 ID:QCKv1b1W.net
なるほど
そこの認識の違いだな
普通じゃないだろう
旦那の実家の家に立てたなら
弟も縁があるんだし転がり込むのもあるかもしれんが
弟も縁があるんだし転がり込むのもあるかもしれんが
兄貴の嫁の土地とかじゃ何の関係も無いし
そんな新居に転がり込むのはちょっとおかしい
そんな新居に転がり込むのはちょっとおかしい
普通じゃないから義弟婚約者もその家が旦那のほうの家だと思ったんだろう
その義弟ってのがそもそもちょっとおかしいんだよ
>454もよくそんな義弟が同居するなんて話を許したな
464: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 21:41:50.49 ID:TTGeU1rC.net
義弟を住まわせたのは
義弟の賃貸の更新のタイミングでいい物件が見つからなくて、
義弟の賃貸の更新のタイミングでいい物件が見つからなくて、
義弟職場が数駅だし引っ越したばかりで3階が空いてたし、
ちょうど良かったからなんだよね
義弟と実弟が同い年なこともあり抵抗がなかったからかな
半年限定って話だったし
465: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 21:47:47.44 ID:JhqATNKg.net
兄夫婦の家に居候なんていくらでも有ると思う。
お互いに納得しているのなら良いと思う
別におかしくない。
自分の狭い世界での常識でしか物事を見る事が出来ない人の方おかしい。
467: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/18(月) 22:00:09.61 ID:QgxbzFO0.net
>>464
義両親に相談()したら?
義弟嫁さん結婚したら
我が家に住めるものだと勘違いしてたらしくてー、
でも今の賃貸はもう貸せなくなっちゃうしー、
今後お二人のお住まいが心配ですーみたいな
我が家に住めるものだと勘違いしてたらしくてー、
でも今の賃貸はもう貸せなくなっちゃうしー、
今後お二人のお住まいが心配ですーみたいな
変な嫁なら義親も避けたいところだろう
---------------おすすめ記事--------------------
空手を習い始めた娘(10)に便乗して空手を始めてから週の半分を稽古に費やすようになった妻を何とかしたい。子供が多感な時期に親が近くにいないのはどうかと思うのですが…
俺から暴力を振るう事があっても仲直り出来てた嫁と離婚になった。全ては嫁の親が出てきやがったから。後悔と怒りでおかしくなりそうなんだが…
アホ可愛いところに惹かれた女性に意を決して告白したら「付き合うなら言わないといけない事がある」と言われた。俺「(バツイチか?子持ちか?)」女性「」→え…
子供の頃からブスだと言われてたのに年を取ったら真逆の事を言われるようになったんだけど
社員登用目前らしいパートAからの嫌がらせが始まったある日、Aの取り巻き三人も嫌がらせに加担してきた→この三人を上手く利用してAを潰す事を思いついた私は…
庭で遊んでた飼い犬が木にぶつかって「ギャー!やられた!」みたいな感じで大騒ぎし始めたので動物病院に連れて行くも何ともなかった。獣医「たまに…」→
私「洗濯物取り込むの手伝って~」彼「わかった」→了解を得たので待ってたのに全然来てくれないので見に行ったら…
「金銭感覚が合わない」という理由で女性に振られてしまう事が多くてしんどいのですが
引用元 その神経が分からん!part424
コメントする