嗚咽というか怖くてたまらないので
誰でもいいから聞いて欲しい話があるのだが、書いてもいいかな。
チラ裏といわれても仕方ないけど。
552: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 00:58:49 ID:38mBlpKU
>>551
嫌なことは早く吐き出しちゃえ
553: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 01:14:59 ID:lKnLto3h
>>551
どした?聞いてあげるぞ。
人気記事(他サイト様)
556: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 03:17:50 ID:t/qAakZM
>>551です。
皆ありがとう。ではお言葉に甘えて。
今月腕を失ったんだよね。
簡単に状況を説明すると、
道路を飛び出した子供を左手で掴んで自分の右手にパス。
道路を飛び出した子供を左手で掴んで自分の右手にパス。
逃げ遅れた左腕がトラックのどこかに挟まれてグチャグチャ。
壊死する可能性があったんで切り取った。
何の問題もないと思ってた。痛かったけど。
昔手話を学んだ時に障害なんて
単に特徴にしか過ぎないと分かっていたし。
単に特徴にしか過ぎないと分かっていたし。
片手になって不便になっても日常生活は十分こなせるし。
子供の両親から神扱いされたし
俺も
「二本ある腕の一本なくしただけで一つしかない
命すくえた俺っていい男じゃん」なんて一人悦に入っていた。
「二本ある腕の一本なくしただけで一つしかない
命すくえた俺っていい男じゃん」なんて一人悦に入っていた。
「足じゃないから来年のWCで君の国を倒すのに問題ない」と
能天気に看護士に馬鹿言ってたよ(関係ないが海外在住)。
能天気に看護士に馬鹿言ってたよ(関係ないが海外在住)。
その後怖くなった。
見舞いに来てくれた友人に同情される度に怖くなった。
可哀想と言われる存在になった事に気づいたよ。
ベッドで寝てても腕は生えてこないからといって
通院に切り替えてもらって、職場に復帰した。
通院に切り替えてもらって、職場に復帰した。
上司も部下も腫れ物を触れるように扱ってくれる。
幾ら大丈夫だと言っても、今までのように無理な注文は誰もしてくれない。
自然体で明るく振舞っても
「私でよかったら幾らでも相談にのります」なんて言われる。
「私でよかったら幾らでも相談にのります」なんて言われる。
557: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 03:21:20 ID:t/qAakZM
皆から優しくされるたびに怖くなる。
持ちつ持たれつの関係を持てる
対等の人間として扱われなくなったような気がして堪らない。
対等の人間として扱われなくなったような気がして堪らない。
同時に他人の思いやりを理解しても
素直に受け止められない自分が怖くなる。
素直に受け止められない自分が怖くなる。
人間としておかしいよね。どうしたんだろう俺。
子供の頃から他人の懐に飛び込む事に長けたお調子者で、
誰とも信頼関係築けたはずなのに。
誰とも信頼関係築けたはずなのに。
それゆえに何時もなんとかなると自信満々だったのに、
皆に優しくされるたびに自信が崩れた。
皆に優しくされるたびに自信が崩れた。
ふとした偶然でメール交換する間柄になった女性がいたんだよね。
好感持っていたし日本に帰ったら会いに行こうと思っていたけど、
憐れまれたらと考えると怖くなって
事情を話してお別れを言ってしまった。
憐れまれたらと考えると怖くなって
事情を話してお別れを言ってしまった。
「納得できるわけない。勝手に先回りするな」って文句言われたよ。
益々素敵な人だと思ったよ。
でも仮に彼女がよくても
俺が世間から弱者と思われる事によって
彼女が傷つく可能性は大いにある。
俺が世間から弱者と思われる事によって
彼女が傷つく可能性は大いにある。
そして俺は彼女の気持ちに応えられる自信が全くない。
もう一度お別れ言ってしまった。
傷は小さいほうが良いと思っての判断だけど俺は卑怯だよね。
失礼だし。
失礼だし。
何やってもうまくいかない。
俺はどうなるんだろうと思ったら堪らなく怖くなる。
昔の自分に戻る、或いは新しい自分を築けるのかな。
ごめん。スレ違いどころか何書きたいのかわからないね。
現実で身近の人に口に出せば、
優しい気持ちの持ち主ほど傷つけちゃうのが
明らかだから言えないけど、誰かに聞いて欲しかったんだ。
優しい気持ちの持ち主ほど傷つけちゃうのが
明らかだから言えないけど、誰かに聞いて欲しかったんだ。
ありがとう。
558: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 04:06:24 ID:mzOhlHLJ
>>556
あなたに助けられた子は、
成長していってもあなたにずっと感謝する。
成長していってもあなたにずっと感謝する。
感謝の気持ちを持ちこそすれ、憐れんだりなんてしない。
その子の親もそうだし。
あなたをよく理解している家族や近いご友人だって、
あなたを誇りに思いこそすれ憐れんだりなんてしないよ。
あなたを誇りに思いこそすれ憐れんだりなんてしないよ。
あなたをよく知らない人は、
もしかすると違うかもしれないけれど、
あなたをよく知っている人は誇りに思うんじゃないかな。
もしかすると違うかもしれないけれど、
あなたをよく知っている人は誇りに思うんじゃないかな。
上手く言えなくてスマソ。
561: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 09:47:42 ID:Hp8OlNxS
>>556
周りに流されて、不幸の先取りをしてしまわないで下さい。
流れに思いっきり逆らうことも、闘うこともしなくていいと思う。
でも、自分を失うことは、
どんなことよりも一番大きな障害のような気がする。
どんなことよりも一番大きな障害のような気がする。
あなたが腕を失わなくても、
彼女を傷つけることがあったかも知れない。
彼女を傷つけることがあったかも知れない。
あなたが振られることも、あなたが振ることもあったかも知れない。
うまく言えないけど、できたら彼女にもう一度話しをして。
でないと、あなたは腕を失った以上の痛みを、
ずっと持って行かないといけないかもしれない・・・。
ずっと持って行かないといけないかもしれない・・・。
563: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 12:57:21 ID:Z/VLyCUM
>>556
誰とでも信頼関係を築けたって言えるんだから、
言っちゃ悪いけどおめでたい性格だったんだな。
言っちゃ悪いけどおめでたい性格だったんだな。
それはあなたの個性(容姿、性格、諸々)と
社会的立場をバックグラウンドにした付き合いであって、
ほとんどは人間同士の関係じゃなかったということでしょう。
社会的立場をバックグラウンドにした付き合いであって、
ほとんどは人間同士の関係じゃなかったということでしょう。
人間誰しも自分を守りたいから、
「腕を失った人を同情する」という行為に走る。
自分のために。
「腕を失った人を同情する」という行為に走る。
自分のために。
そういう人間じゃなくて、少々のハンデなど関係なく、
本当に心から付き合っていきたいという人間が少数ながらいるはず。
本当に心から付き合っていきたいという人間が少数ながらいるはず。
今回のことは、そういうきっかけになったんじゃないかな。
同情というのは難しい問題だと思う。
ハンデを持った人は同情してほしくないと思うだろうけど、
そのことに触れられなくなった瞬間にやっぱり「腫れ物」になる。
ハンデを持った人は同情してほしくないと思うだろうけど、
そのことに触れられなくなった瞬間にやっぱり「腫れ物」になる。
相手のハンデを客観的に認識しながら、
同情せずに付き合うというのはなかなか難しいのは確かだよ。
それだけの近い距離感が必要だということ。
同情せずに付き合うというのはなかなか難しいのは確かだよ。
それだけの近い距離感が必要だということ。
件の女性には、とにかく会ってみたらどう?
傷つくことを恐れてちゃ前に進まないよ。
565: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 14:58:37 ID:OhE7szv4
>>556
「同情する」ってことが、
どれほど失礼なことかわかってない人が多いと思う。
どれほど失礼なことかわかってない人が多いと思う。
私は自分が他人に同情されてはじめて
「人から同情されるって、
なんて嫌なものなんだろう」と思ったよ。
「人から同情されるって、
なんて嫌なものなんだろう」と思ったよ。
うまく言えないけど、「蔑まれている」のに似てるような。
人が人を哀れむのって傲慢なことだと思う。
同情したり哀れんだりすることなく、
ただ、いたわってあげられるといいんだけどね。
ただ、いたわってあげられるといいんだけどね。
567: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 16:18:53 ID:OhE7szv4
でも >>556さんは幸せだよね。
そんなにきちんと整理された文章が書けるってことは、
脳には障害負ってないだろうし、
それなりの教育も受けてるんだろうし、
見舞いしてくれたり、 優しくしてくれる仲間もいるんだよね。
脳には障害負ってないだろうし、
それなりの教育も受けてるんだろうし、
見舞いしてくれたり、 優しくしてくれる仲間もいるんだよね。
もしかしたら、賠償責任を負うのが嫌だからってことで、
助けてもらったくせに
助けてもらったくせに
「そっちが勝手に助けただけ、
頼んだわけでもないし、礼を言う義務はない」
とかなんとか言ってばっくれられた可能性もあるのに、
>>556さんは神になれたんでしょう?
頼んだわけでもないし、礼を言う義務はない」
とかなんとか言ってばっくれられた可能性もあるのに、
>>556さんは神になれたんでしょう?
ラッキーだったよね。
医者でもない限り、
人の命を助ける機会なんてめったにないんだし。
人の命を助ける機会なんてめったにないんだし。
「自分は可哀想な人間だったんだ」なんていじけてないで、
彼女に「自分がどれほどラッキーな人間か」を
教えてあげればいいのになあ、と思うよ。
彼女に「自分がどれほどラッキーな人間か」を
教えてあげればいいのになあ、と思うよ。
577: 大人の名無しさん 2005/09/26(月) 20:45:48 ID:Hv8O2dRY
556が彼女にした「やさしさ」は、他の人たちが556に、
良かれと思ってする「やさしさ」と同じものじゃないかな。
良かれと思ってする「やさしさ」と同じものじゃないかな。
良かれと思っても、結果的に傷つけることもある。
そのやさしさは純粋だから、
責められるものではないけど、
素直になっても罰は当たらないよ。
責められるものではないけど、
素直になっても罰は当たらないよ。
580: 大人の名無しさん 2005/09/27(火) 16:43:25 ID:6KhLOabX
でもさ、>>556さんが腕を失ったのは今月だよ。
まだ一ヶ月も経ってない。
今まで当然のように身体に存在していた物がある日突然失われたら、
たった一ヶ月足らずで(あえてこう言うけど)
たった一ヶ月足らずで(あえてこう言うけど)
前向きな気持ちを思い出せ取り戻せ、と言うのはさすがに酷だろう。
今はまだ何もかもが文字通り怒涛の毎日なんだと思うよ。
まずは生活に慣れることが第一だし。
周囲の気持ちと自分の気持ちを折り合わせようとする
真の余裕が生まれるのはもっと先だと思うよ。
真の余裕が生まれるのはもっと先だと思うよ。
>>556さん、焦らず行こう。
ただ彼女の事はもう一度考えて欲しいと個人的には心から願う。
581: 大人の名無しさん 2005/09/27(火) 21:59:10 ID:LuY3+KR10
>>556は、
今度は車が右側から来たとしても、
また手を伸ばして子供を助けるんだろうな
今度は車が右側から来たとしても、
また手を伸ばして子供を助けるんだろうな
またいつでも吐き出しに来いよ
待ってる
582: 556&557 2005/09/28(水) 00:30:17 ID:R9sIgeBR
遅くなりました。
レスありがとうございます。
でも皆さん俺を買いかぶり過ぎです。
殆ど何も考えずに反応しただけです。
ただ後になって
「もし躊躇っていたら」と想像するとゾッとします。
「もし躊躇っていたら」と想像するとゾッとします。
一生自分を許せなかったでしょうね。
変な言い方ですが、安心しています。
変な言い方ですが、安心しています。
1つずつレスにはお答えできないので、
代わりにレスを踏まえた上での自己分析をしてみます。
代わりにレスを踏まえた上での自己分析をしてみます。
誰とでも信頼関係を持てると考えるおめでたい性格でした。
それが最大の長所であり、
自分が自分である理由だと思っていました。
自分が自分である理由だと思っていました。
無論計算して接してくる人も沢山いましたが喜んで利用されました。
損した覚えはありませんでした。
損した覚えはありませんでした。
他人の期待に応えられた時は、
自分の強さを確認したようで嬉しく思いました。
自分の強さを確認したようで嬉しく思いました。
勘違いでした。
他人から無条件で優しくされて初めて誤りに気づきました。
他人から無条件で優しくされて初めて誤りに気づきました。
相手の目に映る自分が気になって仕方ない性分でしかありませんでした。
ゆえに周囲の方の気遣い及び戸惑いを十分に理解していても、
不安になって堪らないのだろうと思います。
不安になって堪らないのだろうと思います。
他人が示してくれる思いやりを受け止められない自分が嫌になります。
失敗して反省したことは数限りなく。
痛い目にあったことも山ほど。
痛い目にあったことも山ほど。
でも前に進んできました。それが自信であり、
ゆえに楽観的に生きてきました。
ゆえに楽観的に生きてきました。
勘違いに気づいた今、
自分の過去に後悔してしまいそうで怖くなり、
それゆえに現在及び未来が怖くてたまりません。
自分の過去に後悔してしまいそうで怖くなり、
それゆえに現在及び未来が怖くてたまりません。
583: 556&557 2005/09/28(水) 00:31:32 ID:R9sIgeBR
件の女性には会えません。
怖い気持ちを抑えられません。
怖い気持ちを抑えられません。
数年前に結婚前提でお付き合いしていた女性から裏切られた事があります。
自分の至らなかった点をかき集めて
「これもいい思い出」と綺麗に自分の中で決着付けたつもりでしたが
自信が無くなるにつれ黙殺した思いが蘇ってきました。
「これもいい思い出」と綺麗に自分の中で決着付けたつもりでしたが
自信が無くなるにつれ黙殺した思いが蘇ってきました。
他人を憎みそうな自分に愕然としています。
それは即ち過去の自分を否定すること。
それは即ち過去の自分を否定すること。
より自信を失くす材料となっています。
その今の自分が彼女に会った後に、
自分は憐れまれるだけ存在であり、
彼女が期待できない存在と判明したら?
自分は憐れまれるだけ存在であり、
彼女が期待できない存在と判明したら?
完全に自分が崩れ去ってしまいそうで怖くてたまりません。
御指摘を待つまでもなく、彼女を全く“観”ていません。
本人とは全く関係ない事で相手を量っています。
でも卑怯で理不尽だと分かっていても止められません。
何をやっても彼女を人間として侮辱してしまいそうです。
ゆえに会う前に逃げようとしています。
かつての自分は虚であったと認めてしまいそうです。
では実は?との問いに答えきれないから不安になるのでしょう。
たかが腕の一本で、
毎日を能天気に楽しく暮らしてきた自分が
難しい方向へ悪い方向へ考えるのを止められないから
怖くなるのでしょう。
毎日を能天気に楽しく暮らしてきた自分が
難しい方向へ悪い方向へ考えるのを止められないから
怖くなるのでしょう。
自他共に認める単純明快な人間だったはずだったのですが。
皆さんの限られたスペースで
最大のメッセージを込めたレスに対して、頭で理解、
それどころか同意しているのに消化できていません。
最大のメッセージを込めたレスに対して、頭で理解、
それどころか同意しているのに消化できていません。
今必要なのは、今の自分を受け入れて前に進むこと。
最初から分かっていて
ここで答え合わせしているはずなのにできません。
ここで答え合わせしているはずなのにできません。
ひねくれていると分かっていても怖気付いています。
怖いものを怖いと認められるだけ冷静に考えていたつもりでしたが、
書き込んでみると頭の体操ができますね。
より冷静に自分に向かい合えそうです。
書き込んでみると頭の体操ができますね。
より冷静に自分に向かい合えそうです。
時間が解決してくれればいいのですが。
レスは時々読み返させて下さい。感謝しています。
584: 大人の名無しさん 2005/09/28(水) 01:41:26 ID:i6FFVNCk
>>583
文章うますぎ・・・。
こんなに理路整然と、
考えていることが書けるのって才能だと思う。尊敬。
考えていることが書けるのって才能だと思う。尊敬。
585: 大人の名無しさん 2005/09/28(水) 01:51:58 ID:nwup8M1/
>>584
それは彼が今必死で自分と対峙しているからだと思うな。
たぶん私たちの想像する労力の何倍も使って
自分と向かい合ってる。
自分と向かい合ってる。
>>583
自分と向かい合うってしんどいことだよね。
私もなんか大事なこと忘れてるんじゃないかって
気持ちにさせてもらったです。
気持ちにさせてもらったです。
しんどくなったら、
吐き出したくなったら、またここに来て下さい。
吐き出したくなったら、またここに来て下さい。
あなたとあなたの大切な人たちの未来に幸あれ。
祈ってます。
祈ってます。
586: 大人の名無しさん 2005/09/28(水) 03:24:22 ID:yuBBIdQb
>>583
貴方がすごいとか尊敬するとかいうのは
散々ガイシュツなので割愛
散々ガイシュツなので割愛
貴方が昔付き合った女と今回の「彼女」は別人。
理解している事は承知だがあえて言っとく。
まあ会う会わないなんて当人の自由なんだけど、
個人的に苦い女性経験を経て、
現在は庭付き一戸建て既婚でなかなか幸せな俺が言ってみた。
個人的に苦い女性経験を経て、
現在は庭付き一戸建て既婚でなかなか幸せな俺が言ってみた。
相当田舎だけどなw
587: 大人の名無しさん 2005/09/28(水) 04:16:38 ID:6No+AKOn
>>583さん
キツイ言い方かもしれないが…。
「もがき苦しみでも前に進む」
貴方の道は他の人より険しいけど
これは誰でもやっている作業なんだよ。
これは誰でもやっている作業なんだよ。
前の貴方と今の貴方も本当の自分。2面性は誰でも持ち合わせてる。
どちらも否定しちゃ駄目だしそうする必要もない。
貴方が理路整然と言葉を発してる内は逆に立ち向かえない気がする。
漫画の「リアル」を読んで見たらどうだろう?
591: 大人の名無しさん 2005/09/28(水) 11:19:03 ID:tdeOCyoE
あえてここで
>>556はだれかに叱ってほしいんじゃないかと言ってみる
>>556はだれかに叱ってほしいんじゃないかと言ってみる
592: 大人の名無しさん 2005/09/29(木) 19:18:26 ID:CyT9QydC
>>591
他人と話したいんだろうなーと思う。
リアルで面と向かって話したらさ、
どーしても人の注目は腕に向かう。
どーしても人の注目は腕に向かう。
気を使って見ないようにしても、
556くらい聡かったら気づくだろう。
556くらい聡かったら気づくだろう。
その状態で話したら、どんな話をしても
「腕のない自分」を意識されてるって思っちゃうんじゃない?
「腕のない自分」を意識されてるって思っちゃうんじゃない?
本人がそれを受け入れられないのに、
周りは受け入れて定着していく。
周りは受け入れて定着していく。
折り合いついてたらどうにかなるけど、
数か月で納得できるもんじゃない。
数か月で納得できるもんじゃない。
でも納得しなくても、周りはそうなっていく。
2chだったらさ、そう言うのないじゃない。
同情したり励ましたりしても所詮は他人事だよ。
無関係な他人の話だから冷静に言える。
無関係な他人の話だから冷静に言える。
ぶっちゃけ自分が同じ立場だったり、
家族が同じ立場になった時に、
こんな偉そうに綺麗事言える自信ないね。
家族が同じ立場になった時に、
こんな偉そうに綺麗事言える自信ないね。
人と関わりたいけど生身の人が怖い時は、2chみたいな場所は助かる。
※彼女側の書き込み
686: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 06:29:55 ID:o66qsTia
このスレに書くなんて思いもよらなかった。
でも彼のカキコを見つけたから。
1ヵ月ぶりに彼から連絡が来て、
1ヵ月前と同じようにごめんなさいを連発された。
1ヵ月前と同じようにごめんなさいを連発された。
1ヵ月前はびっくりしたけど、
もう慣れてきましたよwwはいはいワロスワロスww
もう慣れてきましたよwwはいはいワロスワロスww
いま彼は人生の棚卸し大掃除中。
今まで押し入れに放り込んでたものをね。
いい機会だからなっとく行くまでとことんしなさい。私
は遠くから見守ってるよ。
は遠くから見守ってるよ。
お掃除終わったら自慢げに見せにくることを信じてるよ。
687: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 11:48:32 ID:vjuHV+qD
>>686
お掃除終わっても自慢げに見せに来ない方に10000オエツ
何があったのかよくわかんないけど、
見守ってやるなんて
寝ぼけたこと言ってないでズバっと切っちゃえ!!
見守ってやるなんて
寝ぼけたこと言ってないでズバっと切っちゃえ!!
相手のためにも、自分のためにも。
688: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 12:18:40 ID:o66qsTia
>>687
レスサンキュー。
でもごめんね、私はちっとも嗚咽してないの。スレ違いだよね。
彼が1ヵ月くらい前に
ここの皆さんに相手してもらったと聞いて飛んできたんです。
ここの皆さんに相手してもらったと聞いて飛んできたんです。
みなさんが彼にかけてくださっ
た暖かい言葉を読みながら、涙が出ました。
た暖かい言葉を読みながら、涙が出ました。
私が言うべきではないのはわかっているのですが、言わせてください。
本当にありがとうございます。
>隻腕のヒーロー
私、弟の居るお姉さんだから。
末っ子の貴方を受けとめるのは上手と思うよ。
末っ子の貴方を受けとめるのは上手と思うよ。
心配しないでいつでも見せにきなさいね。
689: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 12:38:04 ID:vjuHV+qD
>>688
あー わかった。
ただの失恋話かと思ってレスしてますた。
ごみんなちゃい。
ごみんなちゃい。
(ただのって言い方も失礼だけど・・・)
お二方とも頑張ってるみたいですね。
彼の大掃除がいい方向に進むことを祈ってます。
690: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 12:54:23 ID:U+Ok3qi/
>>688
って例の彼の彼女(わけわからんなw)か!
彼は強くて弱い奴だな。 大好きだお。
おまいさんもつえーな。
あとわろすわろすとか言うなw
691: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 13:14:08 ID:QBo6GeD2
>>688
おいおいおいおい。
相手の方が光臨されてますがな。
読んでるこっちが嗚咽ですがな。
この二人がメール交換始めたの、頷ける。
そしてきっとうまくいく。そう祈る。
692: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 13:57:57 ID:0RdooDTq
>>688
あああそうかそういうことか!
よかった、お二人の縁は切れてなかったんですね。
今後も最良の形で仲が続くよう祈ってます。
そして彼の大掃除頑張れ。
694: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 15:54:52 ID:Mb33jO1M
>>688
もうちょっと、判りやすく書け ( ゚Д゚) ゴルァ !!
なんの話かワカンネーじゃねぇか。 ( ゚Д゚) ゴルァ !!
似合いのカップルじゃねぇか。 ( ゚Д゚) ゴルァ !!
落ち着いたらもっと話を聴かせて下さい。
無責任に応援してます。
696: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 16:54:37 ID:HPhIYE0r
わあびっくりした。
皆さんありがとうございます。
ちょっと気が引けたんですが、書いてみてよかった。
彼のことを気にかけてくださってありがとうございます。
私は今の彼にさようならと言われようがごめんと言われようが、全て
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
で済ませることを脳内会議で決定済みですwww
覚悟して下さい>KURE5-56 (もっと判りにくい)
>>689さん
彼は頑張っていますが、私は頑張ってませんw
昨日会社サボって美術館行きました。
いま世界中で一番大掃除が必要なのは会社の私のデスクですw
隣の席の後輩に嫌われる前に掃除します。
>>690さん
すごく好きなの、大好きなのw>わろすわろす
愛のあるスルーって感じで。
愛のあるスルーって感じで。
>>691さん
嗚咽させてしまいました?
ごめんね、お詫びに何か笑かそうか?
ごめんね、お詫びに何か笑かそうか?
あっふとんがふっとんだー(←「ここは笑うところです」って印つけときます)
>>694さん
判りにくくてごめんなさい。
でもあなたに判ってもらえたので良しとします。
2chで全レスなんてくだらないと思ってた、でも、したくなったので。
ウザくてごめんね。ちょっと酔ってるの。
選手宣誓!
男性陣の夢を壊したことはお詫びしますが、
今後も関西人の誇りにかけて生涯ボケ続けることを誓います。押忍!
今後も関西人の誇りにかけて生涯ボケ続けることを誓います。押忍!
697: 696 2005/10/25(火) 17:09:38 ID:eM4nY95r
酔ったら書くな、書くなら酔うな。
ですね。スミマセン。去ります
ですね。スミマセン。去ります
698: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 17:54:51 ID:x/xhCpw6
まあ、落ち着け
701: 大人の名無しさん 2005/10/25(火) 22:59:35 ID:A1sCCPFp
やべぇ、>>696に惚れる。
それでこそ関西女。
-------------------------------
735: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 03:12:44 ID:s/LakEB9
貴方がさよならと言う だから さよなら 愛しい人
でもね 何度も言ったとおり 私のことは私が決める
貴方を愛する気持ち この胸に抱ければ ただそれだけで
「幸せになってください」
いいえ 言われるまでもなく 私はもう 幸せなのです
生きているうちに いつか会えたらいい
でも 会えなくても構わない
貴方が平穏な気持ちで 幸せになれますように
心に祈りを抱いて 生きていきます
永遠の幸せを ありがとう
さようなら 元気で
737: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 07:59:11 ID:nKWFKSIF
>>735
あれ?もしかして696だったりしないよな?
わろすわろすはどうした
738: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 09:42:34 ID:c1Ymj5++
別人だと思うよ。
740: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 10:21:18 ID:0dL4suG6
ごめんなさい 私です
皆さんのご期待に添えませんでした
皆さんのご期待に添えませんでした
決定的に終わったあと
突然血を吐いて救急車 そして入院
突然血を吐いて救急車 そして入院
これはいま個室のベッドから 携帯で書いています
嗚咽はしません ふとんがふっとびますから
彼に徹底的に拒絶されて 生きていけないと思ったけど
床に広がる血を見て 死にたくない と思いました
彼に会えるまでは おもしろくない冗談を言って
笑いながら 生きていきます
ありがとうございました
741: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 10:41:30 ID:0dL4suG6
彼にもう何も通じないので
あと1レスだけ この場所を貸してください すみません
あと1レスだけ この場所を貸してください すみません
--
受話器を置いたとき
貴方に拒絶されて もう生きていられない と思った
でも 床に広がる血を見て呆然とした
強烈に 死にたくない と思った
また世界が美しく見える
なんでもないものが光って見える
いつのまに貴方をこんなに愛するようになったのか
自分でもわからない ありえないことだと思ってた
会いもしない人を愛するなんて
私は世界を愛します
心の内奥に憎しみを抱き
私を 世界を 完全に拒絶するあなたさえ
抱きしめたいほどに可愛く愛しい
理由はありません
貴方がそこに居るから愛します
私に子供はいないけど 世界の母になろう
すべてが美しい 私の子供たち
私はこの子たちを残して死ねない
絶対に生きる
誕生日前のある激動の一日
妙に静かな個室のベッドにて
一番の愛し子のぼやけた写真を見ながら
742: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 10:44:09 ID:F9+gbIhP
え、え、え、え、え?
関西なのか?
743: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 11:14:10 ID:0dL4suG6
>>742
そうです ごめんなさい
ぬけがらのメアドに宛ててメールを出してみる
また 送信ボタンを押す 読んでいないと知りながら
押すたびに アカウント不在のリターンメールに怯える
今回は大丈夫だった …どっちにしろ 読んでないのにね
リターンメールが返ってきたら 私どうなってしまうだろう
こわい
これが切れたら私 奈落の底に落ちていってしまうの?
死にたくないのに
絶対死にたくないのに!
電話の時 貴方と向き合うのが怖くて
実は薬を飲んでいました
リタリンという薬をご存じですか
見苦しい私を見せてごめんなさい
恐怖に打ち勝てないのはあなただけではありません
私もおなじでした
謝ります
ごめんなさい
744: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 11:23:26 ID:F9+gbIhP
>>743
あやまる必要なんてないよ。
君が彼に伝えたい事があれば、ここに書けばいい。
きっと、ここに来る。
745: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 12:06:37 ID:qhUY+g8w
>>743
カッコつけてる場合じゃないでしょ!
一生懸命足掻いて生きて!
生きてる事なんて、
元々精一杯足掻いてみっともない姿をさらし続ける事だよ。
元々精一杯足掻いてみっともない姿をさらし続ける事だよ。
だけどそのみっともなさが、時に何よりカッコいいんだ。
貴女の冗談はおもしろくないけど、何て言うか、力が溢れてる。
おもしろくないからおもしろいの。
カッコ良く消えようとしないで
みっともなく足掻いてここに掴まってて。
みっともなく足掻いてここに掴まってて。
そうすれば何時か浮かぶ瀬もある。
ここはその為にあるスレだよ。
746: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 12:51:19 ID:0dL4suG6
>>744
>>745
ありがとう では頼らせてくださいますか
誰かと話していないと 狂気の淵に落ちそうで
友達にはこんな風には 話せない
いつも カンサイジンの私 皆 私の笑う顔以外知らない
さだまさしは好きじゃないけど
自分のテーマ曲を「道化師のソネット」にしたいくらい
そんな私が 会ったこともない人を愛しただなんて
どうしても 理解してもらえそうにない
血を吐き 身を削り 人を愛する シリアスな私
こんな姿 それこそ 憐れまれるだけでしょう
笑われるでしょう だっていつも 私笑っているから
今そんなことをされたら 壊れます
ここに つかまらせてください
748: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 13:08:40 ID:0dL4suG6
看護師さんに隠れて 打ちます
ここは個室で 医療機械もありません
ここは個室で 医療機械もありません
--
ピアノを弾けて 歌って踊れるカンサイジン それが私
第一印象は 頭の切れる キャリアウーマン
でも話してみると アタマのキレた カンサイジン
誰をも脱力させる おもしろくない冗談を言い
溜息交じりの 呆れ笑いを巻き起こす
寒い冗談も得意 夏はクーラー要らず でも冬は毛布が必要
セルフツッコミも得意 だってあまりにひどい自虐ボケ
誰もつっこめないくらい 自分を落とす
でもボケ後の放置のほうがつらい だからネタは自分で回収回収
オジサマがたのオヤジギャグに本気で笑い
時には容赦なく寒がる
時には容赦なく寒がる
アハハ キミはバカだね いえいえ お互い様ですわ
うるさがる人もいるけど
私 知ってる たまにツボにヒットしてること
私 知ってる たまにツボにヒットしてること
あの人の口角が上がると 小さくガッツポーズ 勝ったよママン!
749: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 13:19:33 ID:0dL4suG6
会議の時には 笑顔で相手を誘導する 思ったとおりの妥協点
敵に回すと怖いねなんて 言われちゃったりなんかして
「いえいえ 私は誰も敵とは思っていません
全体を考えて一番バランスの良いところに持っていきたいだけ
皆さんは違うんですか(シラジラ)
どなたか、敵なんですか(ビックリ)
どなたか、敵なんですか(ビックリ)
まさか私じゃ ありませんよね(ニッコリ)」
あーあ いけしゃあしゃあと 言ってろよ 皆の顔が苦笑い
750: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 13:28:15 ID:0dL4suG6
酒 タバコ コーヒー そんなものを連想させるらしい
ああ確かに お酒は好きです だって楽しいから
でもタバコ貰っても吸えません コーヒーは香りだけが好き
本当は自分の部屋で 紅茶を淹れ お香を焚く私
別に隠さず 言うけれど いつもギャグだと思われる
ほんとうなのにと 言えば言うほど
みんなはますますウケてくれた
みんなはますますウケてくれた
水を飲んでいれば「日本酒なの?」
紅茶を飲んでいれば「水割りなの?」
ジュースを飲んでいれば「何のカクテル?」
んもう いちいちうるさいなあ
でもまあ、いいか 笑ってもらったから…
751: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 13:32:50 ID:0dL4suG6
そんな私が恋をした なんとなんと ン年ぶりだわ
ふと気まぐれにメールしてみたの 彼は楽しい人だった
毎日やりとりした いいメル友だった
何が嬉しかったかって いつもの私から解放された
カンサイジンでもなかった
キャリアウーマンでもなかった
彼は私に興味を持ってくれた
私は ただの女
私は初めて ただの女として話をしたんだ
753: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 13:43:39 ID:0dL4suG6
ある日突然 彼からのメールが途切れた
いつも忙しくしている私 ダンスのレッスン
ピアノの練習 部下の相手 オジサマの相手
ピアノの練習 部下の相手 オジサマの相手
もちろん仕事もあるし 女友達とディナーに行く
ミュージカルも見る 美術館に行く
ミュージカルも見る 美術館に行く
毎月何万円分の本を読み たまに本を書く
印税はスズメの涙だけど 楽しいの
印税はスズメの涙だけど 楽しいの
美容院にも行かなきゃ
服も靴もアクセも買わなきゃ ああ今月ネイル行ってなぁい
服も靴もアクセも買わなきゃ ああ今月ネイル行ってなぁい
ふと 彼の連絡がないのに気づいた
途切れてから1週間も経ってる
途切れてから1週間も経ってる
どうしたんだろう 気を悪くさせたかしら
それに1週間も放置しちゃったよ
それに1週間も放置しちゃったよ
その頃 私まだ メールが楽しいだけだった
本当に良い友達だと思ってた
本当に良い友達だと思ってた
おそるおそる ご機嫌伺いの短いメールを出した
「お元気ですか? こちらは秋の気配です」
754: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 13:47:41 ID:0dL4suG6
さすがに疲れた ちょっと休みます 胃が痛い
747: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 13:08:24 ID:Ul7/w3YR
人をそんなに愛しいと思えるのは素敵なことだと思います
私も似たように身近な人に自分をさらけ出せない、
まさしく仮面を被って生活しています
まさしく仮面を被って生活しています
同じジレンマに陥っています
落ち込みましょう、
一人の時だけでも自分の心には素直でいましょう
一人の時だけでも自分の心には素直でいましょう
755: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 14:26:09 ID:0dL4suG6
>>747
そうです 愛しいと思えるこの気持ちが宝物
いまとても幸せなんです 彼には感謝しています
いまとても幸せなんです 彼には感謝しています
仮面を被るのは ラクだからです
でも時々 その代償がひどくつらい そうじゃないですか?
でも時々 その代償がひどくつらい そうじゃないですか?
まさに 諸刃の剣 シロウトには(ry
私の中には いろんなキャラがいます
人と時を見て 適切なキャラが自動的に登場します
人と時を見て 適切なキャラが自動的に登場します
例)可愛い新人女子に対しては
優しく賢く頼れる先輩+恋のカウンセラー+セクハラオヤジ
優しく賢く頼れる先輩+恋のカウンセラー+セクハラオヤジ
(最後のは スキンシップです スキンシップ うへへ)
767: 747 2005/10/29(土) 16:34:00 ID:Ul7/w3YR
>>755
楽ですねー、仮面。涙隠して尻隠さずとかへっちゃらですねー
けど、それが崩れだしてきたから困ったもんです
多分、悲しいときに悲しまなかったのとアレが欲しいと
無償に思ってしまったのが崩れ始めた原因でしょうね
無償に思ってしまったのが崩れ始めた原因でしょうね
関西女さんと比べたら私はずぶの素人なのでしょう
でもまた仮面の紐をきつく締めようと思ってます
いくら欲しくても手に入らないものは入らない
私の場合はこれが答えです
関西女さん、素が出せる人放したらダメですよ
770: 関西女 ◆k6/FdTGUNs 2005/10/29(土) 17:55:22 ID:0dL4suG6
>>767
ああ >>747さん 友達になってください
今まで誰もギャグに反応してくれず 寂しかった
あなたの冗談を見て 思いました
あなたは 私の心の友です 魂の片割れです
…ごめんなさい
私にそんなことを言われても 嬉しくないですよね
私にそんなことを言われても 嬉しくないですよね
こんな言葉があります
ラインホールド・ニーバー
(神学者、倫理学者、牧師)の言葉です
(神学者、倫理学者、牧師)の言葉です
「主よ、
変えられないものを受け入れる心の静けさと
変えられるものを変える勇気と
その両者を見分ける英知を我に与え給え。」
私の座右の銘のひとつです
私は 勇気はある でも 心の静けさが足りない
英知は… どうだろう
私は彼のように 聡明な人間ではないのでw
私は彼のように 聡明な人間ではないのでw
「英知なんて存在せず
やってみなければ判らない」とも 思っています
やってみなければ判らない」とも 思っています
>>747さんが 納得できるように
いつも考えて そして行動してください
いつも考えて そして行動してください
似たもの同士 一緒にがんばりましょう
752: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 13:35:57 ID:SsDThLKL
ヤマアラシのジレンマって知ってる?
なんとなく思い出した。
今の二人みたいだね。
ヤマアラシはちゃんと答えを見つけたよ。
755: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 14:26:09 ID:0dL4suG6
>>752
勿論知ってます
いつ見ても切ないですね>ヤマアラシ
いつ見ても切ないですね>ヤマアラシ
でも私は 彼に対しては 仮面は被っていません
ただ 昨日は 薬を飲んでしまったので
素顔の私とは言えないですね
素顔の私とは言えないですね
ちょっと後悔しています
756: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 14:33:35 ID:AciBOQP7
やべ、関西女のレス読めねぇ。
読みたくねぇ。また嗚咽しちまうから。
758: 関西女 ◆k6/FdTGUNs 2005/10/29(土) 14:50:21 ID:0dL4suG6
>>756
ごめんね もう一回言おうか
「ふとんがふっとんだ」 って
「ふとんがふっとんだ」 って
あっ お呼びでない。
こりゃまた 失礼しました
こりゃまた 失礼しました
コテトリつけたほうがいいかな だよね そうしよう
読みたくない人はNGワードにしてくださいな
お手間かけます よろしくお願いします
757: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 14:44:31 ID:0dL4suG6
返事はきっと来ないと思って 出したよ
だって 男の人って
興味のある相手には 頼まれなくても連絡する
興味のある相手には 頼まれなくても連絡する
しつこいくらい 何度でも
こちらが冷たくしても 全然関係ない
こちらが冷たくしても 全然関係ない
でもね 興味がなくなったら
終わり そりゃもうあっさりとね
終わり そりゃもうあっさりとね
常識よね 男の人はわかりやすいから 可愛いのよ
普通はね 私 出さないの
こんなご機嫌伺いのメールなんて
こんなご機嫌伺いのメールなんて
メールは頼まれなくても入るもの でも頼んだら入らないもの
去るものを追わず コレ 鉄則ね
でも普通 気配ってのがある
こいつ こっち向いてないなって わかる
こいつ こっち向いてないなって わかる
それなのに 彼のメールの途切れ方は
ものすごく不可解だった 気配ゼロ あれれ?
ものすごく不可解だった 気配ゼロ あれれ?
ハテナを抱えたまま終わるには 勿体無い人だと思ったから
たまには例外もいいかもね なんて 思ったんだ
759: 関西女 ◆k6/FdTGUNs 2005/10/29(土) 15:05:51 ID:0dL4suG6
誰かと話をしたい って言っておきながら
ものすごく 一人で書いてますね 私
ものすごく 一人で書いてますね 私
でも 便所の落書きは 誰かが読んでくれると
思っているから 書くものです
思っているから 書くものです
チラシの裏とはそこが違う 違いのわかる女
ネッスル ゴールドブレンド (年がばれる)
ネッスル ゴールドブレンド (年がばれる)
スクリーンの向こうで
黙って読んでくださるかた ありがとう 本当にありがとう
黙って読んでくださるかた ありがとう 本当にありがとう
あなたのおかげで 私はいま 正気を保っていられます
760: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 15:19:34 ID:IfcIdlGI
>>759さん。
口べただから話相手にはなれないけど…
読んでるよ。
陰ながら
貴女の嗚咽が枯れることを祈っています。
762: 関西女 ◆k6/FdTGUNs 2005/10/29(土) 15:29:02 ID:0dL4suG6
>>760
ありがとう すごく救われました
私の嗚咽は心の中にあり 指先から流れ出て ここに描かれ
皆さんが読んでくださることで
この美しい世界と 融合します
この美しい世界と 融合します
それが 救いです
年がばれる って書いたけど
ここは30代板でしたね ちょっと安心
ここは30代板でしたね ちょっと安心
みんな わかるよね ネッスル
ゴールドブレンド とか うーん マンダム とかさ
ゴールドブレンド とか うーん マンダム とかさ
最近の若いモンはキョトンとする
張り合いのないやつらめ 空気嫁
張り合いのないやつらめ 空気嫁
オヤジそのものの発想で
物を考える 関西女が 続けて お送りします
物を考える 関西女が 続けて お送りします
--
驚いたことに 返事が来た
まあでも 単に礼儀正しい人のこともある
まあでも 単に礼儀正しい人のこともある
メールを 開いてみた
あら なんだろう 長いよ 文面が
…絶句した しばらく放心状態だった
そして 受け入れられなかった なんて弱い私
そして 受け入れられなかった なんて弱い私
そんなことって あるの?神様
ちょっと 「やりすぎ」ってやつじゃないですか?
ちょっと 「やりすぎ」ってやつじゃないですか?
ていうか 本当なの?礼儀正しい人だから
普通に断れずに ネタ作ったとか?
普通に断れずに ネタ作ったとか?
ああ それだわ!
気を遣う人だなあ 優しいね ありがたいことよね
気を遣う人だなあ 優しいね ありがたいことよね
そして ネタだと断定してしまった 私
返事は一応 納得した風に書いた
でも ネタ師への敬意を込めてみた
でも ネタ師への敬意を込めてみた
「大変でしたね がんばってください」 とても無責任に
「ネタかもしれないと思いましたが そ
うだとしたら貴方の優しさに感謝します」 これが本音
うだとしたら貴方の優しさに感謝します」 これが本音
ハイハイ おわりおわり
何がいけなかったのか判らないけど
仕方ないね 残念!(古い)
何がいけなかったのか判らないけど
仕方ないね 残念!(古い)
763: 関西女 ◆k6/FdTGUNs 2005/10/29(土) 15:43:29 ID:0dL4suG6
あのう 次のかた どうぞ
嗚咽なさるかたいらっしゃるでしょう?
書いてください
書いてください
こちらはコテつけてますので 区別つきますし
いくらなんでも そろそろ
「おまいのスレじゃないだろ!」って感じですからね
ああ痛すぎる また同じことになりそう 血のにおいがする
レスが途切れても ここは病院だから 心配しないでね
764: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 15:52:42 ID:IfcIdlGI
>>763さん。
相手より自分でしょ?自分を大切に!
私に届いていたメッセージです…。
私の嗚咽が枯れることを、貴女も待っていてくれたんでしょ…。
相手より自分でしょ?自分を大切に!
優しい強がりさんへ。
おすそわけ。。
765: 関西女 ◆k6/FdTGUNs 2005/10/29(土) 16:06:15 ID:0dL4suG6
>>764
ありがとう おすそわけ いただきます
痛くて 考えがまとまりません
話の筋がめちゃくちゃになりそうです
話の筋がめちゃくちゃになりそうです
点滴が終わるまで ちょっと休んでみます
つらくなったらまた来ます そのときは よろしくね
766: 大人の名無しさん 2005/10/29(土) 16:13:57 ID:+RbWUOC2
>隻腕の強がりヒーロー&関西女
文章を読んでるだけだけど、二人とも似たもの同士だ。
明るくて、強くて、誰にでも好かれる自分・・・
て、やつの仮面を被りたい、えぇ格好しい。
て、やつの仮面を被りたい、えぇ格好しい。
で、そういう自分をちゃんと認識していて、
知っている人にバレないように
一生懸命に人生劇場の俳優を演じてる。
知っている人にバレないように
一生懸命に人生劇場の俳優を演じてる。
お疲れさん。二人とも痛々しいよ。
いい加減に悟れよ。
弱い自分をさらけ出す真の強さってやつを。
むき出しの自分の卑小さを相手が見たら嫌うだろうって、
それに怯えてるところ、二人ともそっくりだぜ。
それに怯えてるところ、二人ともそっくりだぜ。
そして、二人ともお互いの真の姿を見極めてるんだろ?
似たもの同士で理解しあえるって思ってるんだろ?
これだからさーやんなっちゃうよなー エリートってやつらはさ。
カッコつけるしか能がないのか?土下座して、
相手の愛を乞うくらいの根性はないのか?
相手の愛を乞うくらいの根性はないのか?
血を吐くぐらいだったら、さっさと飛行機のチケット買えよ。
それくらい屁とも思わないくらいの収入があるんだろ?
カネはなんのためにあるんだ?ばっかじゃないか?
関西女の意地を見せろや!
769: 関西女 ◆k6/FdTGUNs 2005/10/29(土) 17:39:38 ID:0dL4suG6
>>766
はい 仰るとおり 全く反論できません
とても 似ていますね 彼と私
正直言って 見ていると 嫌気がさすくらいですw
でもどうやら 彼のほうが 抑制の力が強いようです
非常に心配です あのままでは 壊れてしまう
今回は良いチャンスだったのかもしれません
事故もなく普通に生きていたら 知らない間に
歪みが強くなり 静かに蝕まれていくところだったと感じます
私は 実は 怖いもの知らずです
普段は強固な仮面を絶対外しませんが
愛する人には 飛び込んでいきます
いえ うそを言いました 逆ですね
飛び込める人を 愛してしまうのかもしれません
今回も そうしました
詳しい話はあとで出てきます 続きをお楽しみに!
---------------おすすめ記事--------------------
複数人で外食中、皆でシェアする予定で頼んだサラダに乗ってた蒸し鶏を一人がごっそり持っていった。私「足りなかった?もう一皿頼んだ方がよかったかな~」相手「」→ドン引きだわ…
私の友人と婚約した男性が実は既婚者だった→この事実が明るみに出る直前、友人婚約者が衝撃の行動を…
俺の部屋に届くはずの郵便物が何故か違う部屋に届いてた。それを大家の協力の元で回収後、部屋番号を確かめたら俺の部屋と一致したので配達員に確認したら…
うちの嫁が自宅でやってる料理教室に車で来る生徒用にラーメン屋の駐車場を提供してくれてた店長が変更→それに伴い駐車場も利用出来なくなった。嫁「おかしい!」→ええ…
脳梗塞で入院中の祖母のお見舞いに行ったら祖母と同室の若い女性患者の母親に「うちの娘をもらってくれないか」と言われてビックリ。いやいやいや、その娘さん…
コトメと共通の知人からの情報でコトメが勝手に我が家に入り込んで写真を撮影→ブログにUPしてる事が判明した。この件で夫がコトメを問い詰めたら…
入院先で同室になった老人が看護師さんに「テレビカード買ってきて」と頼み始めた。看護師「1枚千円です」老人「そうやのうて…」→何だこいつ…
俺実家で食事した嫁に親の事を「育ちが悪い」と言われてショック。嫁曰く「クチャラーは無理」らしいけど…
※後編へ
引用元 嗚咽 その8
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする