前スレでも吐き出させていただいてたんだけど、
やっぱり義妹との同居つらい
やっぱり義妹との同居つらい
義妹の生活費が我が家の家計からでていくのが我慢できなくて、
義妹のお小遣いから支払ってもらうようにしたけど、
お金払ってるんだから文句ないだろうって空気ができて、
かえってしんどくなってしまった
義妹のお小遣いから支払ってもらうようにしたけど、
お金払ってるんだから文句ないだろうって空気ができて、
かえってしんどくなってしまった
人気記事(他サイト様)
86: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 14:44:46.81 O.net
>>85
義妹さんが、少食のため皆様と食卓を囲まず、
自分のぶんだけ茶碗を洗ったり洗濯したりする人かな?
自分のぶんだけ茶碗を洗ったり洗濯したりする人かな?
前は生活費が我慢できないと言っていたよね?
生活費をもらうようになったのに、まだ何かあるの?
義妹さんのお世話は一切しなくていいのよね?
あなた義妹を嫌いすぎておかしくなっているのでは。
一体義妹にこれ以上どうして欲しいのか
一体義妹にこれ以上どうして欲しいのか
87: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 15:11:18.18 0.net
>>85一家が実家を出て別居すればいいのに
89: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 16:44:33.39 0.net
>>86
そうです。
頭おかしいですか・・・そうなのでしょうか。
もらっているといっても金額は1万円だけです。
義妹が最初5万渡すといってきて、
光熱費・食材費・雑費で考えたら
決してもらいすぎではないと思ったのですが、
学生のお小遣いを全額没収するのも気が引けて、
私から3万5千円提案しました。
光熱費・食材費・雑費で考えたら
決してもらいすぎではないと思ったのですが、
学生のお小遣いを全額没収するのも気が引けて、
私から3万5千円提案しました。
ですが夫が学生からそんなに取る気かと激怒して、最終的に1万円です。
義妹がきてから夫とも娘とも上手くいかない。
「そんなに妹が大切なら
お小遣い減額して負担してよ、弁当もつくらない!」
「じゃあいらない!」と売り言葉に買い言葉で、
5千円減額して2日間お弁当を作らなかったら、
義妹がお弁当を作りました。
お小遣い減額して負担してよ、弁当もつくらない!」
「じゃあいらない!」と売り言葉に買い言葉で、
5千円減額して2日間お弁当を作らなかったら、
義妹がお弁当を作りました。
夫とは一応仲直りしてお小遣いも戻しましたが、
弁当は義妹が作っています。
娘は義妹の作可愛いお弁当に夢中で、娘も夫もべた褒めです。
弁当は義妹が作っています。
娘は義妹の作可愛いお弁当に夢中で、娘も夫もべた褒めです。
一日中家でごろごろしてる
義妹と同じクオリティーの
お弁当なんて作れないから仕方ないと思っても、
娘が義妹の弁当をほめるたびに胸が痛いです。
義妹と同じクオリティーの
お弁当なんて作れないから仕方ないと思っても、
娘が義妹の弁当をほめるたびに胸が痛いです。
90: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 16:54:47.11 0.net
>>87
今この瞬間の事だけ考えれば、もちろん別居したいです。
それでも出ていきたいと思っているのは私だけで味方は誰もいません。
それでも出ていきたいと思っているのは私だけで味方は誰もいません。
今日から娘の習い事も始まり、
夫と義妹が通っていた近所の教室です。
高いんです。
別居となれば通わせてあげられません。
夫と義妹が通っていた近所の教室です。
高いんです。
別居となれば通わせてあげられません。
91: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 16:56:39.36 0.net
>>90
じゃ我慢するしかない。
割りきるしかないよ。
92: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 16:58:26.24 0.net
>>90
自分が、働きゃいいじゃん。
学生で家事もしてる義妹を
「一日中家でごろごろしてる」なんていうからには、
学校行かない自分なら仕事の時間は幾らでも取れる。
「一日中家でごろごろしてる」なんていうからには、
学校行かない自分なら仕事の時間は幾らでも取れる。
他人を怠け者呼ばわりするなら
それ以上に自分は仕事でも家事でもやってからでないと。
それ以上に自分は仕事でも家事でもやってからでないと。
別居して働けば、家賃だって教育費だって稼げるでしょう。
93: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 16:59:50.43 0.net
>>92
一応働いてはいるんです。
パートです。
パートです。
94: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 17:01:53.03 0.net
弁当でもそうだけど料理の能力、未婚で学生の義妹以下なのか。
飯マズだから家族が義妹の方がいいんじゃない。
自己満足の飯マズでボリュームや
カロリーだけある食事しか作れないんじゃない?
そして少しダラ。
カロリーだけある食事しか作れないんじゃない?
そして少しダラ。
なんだか典型的プリマっぽくなてきたな。
95: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 17:09:33.66 0.net
>>94
義母はかなりの飯マズだからかもしれませんが、
料理を否定されたことはないです。
料理を否定されたことはないです。
弁当以外の食事は私が作っています。
少しダラなのは否定しませんが・・・。
96: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 17:33:07.83 0.net
>>95
自分が変わらんと家族も変わらんわ
デモデモダッテの人間は幸せになるのは無理無理、
相手に流されるんだから幸せはなれません
相手に流されるんだから幸せはなれません
97: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 18:18:15.97 0.net
前スレにも書いたけど、
この人はコトメが家に戻るまではある程度満足してて
長男ほぼ総取の状況を甘受してたのに
出来の良い義妹に自分のいたらなさを突きつけられて
すねてヒス起こして家族の気持ちが離れていったんだよね
家族はこの人の要求を飲んでくれてるのに
いまだにこんな事言ってるなんてどうかしてるよ
あと数ヶ月我慢したらいいじゃん
かなり恵まれてることを自覚しないと罰が当たるよ!
100: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 18:28:36.78 0.net
前スレで散々コトメがまともって言われたにも関わらずまだこれか。
この手の人には何言っても無駄だと思うな。
立派なクソトメ候補な自覚全くないしw
101: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 18:34:26.88 0.net
コトメのなりすまし説を推したいw
109: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 19:06:50.04 0.net
>>101
なんとでも言ってください。
成り代われるなら代わりたいです。
成り代われるなら代わりたいです。
102: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 18:35:43.87 O.net
学生から3万5千円もらうのは多過ぎるよ。
1万で上出来。
1万で上出来。
同居のウトメや夫には、義妹は大切な家族。
未婚の学生なのだから一緒に生活して当たり前。
未婚の学生なのだから一緒に生活して当たり前。
家の料理は81がしてるらしいが、
油が多くて義妹の口に合わないんだっけ?
油が多くて義妹の口に合わないんだっけ?
女子力高い義妹に対して、ヒステリー起こして歪んで
キーキーカリカリイライラしてるオバサンにしか見えない
キーキーカリカリイライラしてるオバサンにしか見えない
稼ぐようになれば義妹は出ていくのが確定していて、
期間限定の同居だし。
期間限定の同居だし。
そもそも義妹は自分の家に住んでいるだけ。
104: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 18:48:55.60 0.net
義妹に悪気がないことは理解しているつもりです。
それでも、娘は義妹をママチーと呼んでべったり、
仕事から帰ってくると義妹がごろごろしている、
私が家事をしている目の前で本を読んでお菓子食べてされると、
どうしてもイライラしてしまいます。
仕事から帰ってくると義妹がごろごろしている、
私が家事をしている目の前で本を読んでお菓子食べてされると、
どうしてもイライラしてしまいます。
一日中冷房きかせて、一日2回洗濯機まわされて、
お風呂も冷蔵庫も好き勝手されます。
お風呂も冷蔵庫も好き勝手されます。
家事の負担がもう少し軽ければ、
仕事がなければ、私だってもっと娘と過ごしたいです。
仕事がなければ、私だってもっと娘と過ごしたいです。
それに義妹に歩み寄ろうと努力していますが、
話が噛み合いません。
話が噛み合いません。
106: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 18:51:33.26 0.net
前も賛同する人がほとんどいなかったのに
なんでまた書き込もうと思ったんだろう?
109: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 19:06:50.04 0.net
>>106
自分でもわかりません。でもすっきりするんです。
確かにほとんどいませんが、
ゼロじゃないことに心底救われる気持ちになります。
涙が出ます。
ゼロじゃないことに心底救われる気持ちになります。
涙が出ます。
107: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 18:53:49.90 0.net
前スレでも何回も書き込むならレス番入れれって言われたしょ?
忘れたの?
109: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 19:06:50.04 0.net
>>107
忘れてました。すいません。もう終わりにします。
108: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 18:55:55.91 0.net
>>104に言えるのは「我慢しなさい」しかないよ
110: 名無しさん@HOME 2014/06/07(土) 19:13:34.62 I.net
>>109
あなたはまだ母親に成りきれてないように思う
些細な事で僻んでないで一家の主婦としてどっちり構えれば良いのに
121: 名無しさん@HOME 2014/06/08(日) 08:44:12.15 i.net
義妹さんの年齢はだいたいわかるんだけど、
書き込んでる人は何歳なの?
書き込んでる人は何歳なの?
123: 81 2014/06/08(日) 12:10:08.25 0.net
>>121
私が3歳年上です。
125: 名無しさん@HOME 2014/06/08(日) 17:07:59.91 0.net
>>123は成りすましです。
これ以降のレスは偽物だと思ってください。
すいませんでした。
これ以降のレスは偽物だと思ってください。
すいませんでした。
---------------------------------------------------
373: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 00:00:42.38 0.net
義妹の事で愚痴ってた者ですが、別居が決まりそうです。
現義実家には義妹だけが残り、
義父母は年内に、私家族は来月を目標に家を出ます。
義父母は年内に、私家族は来月を目標に家を出ます。
自分の予想以上に沢山の方にご意見頂いたので、ご報告まで。
ありがとうございました。
374: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 00:15:08.91 0.net
何度か来てた、
義妹が何やっても文句しか言わなかった鬱陶しい人だったら
義妹が何やっても文句しか言わなかった鬱陶しい人だったら
まあ誰とも一緒に暮らせないだろうから、
いろんな意味でおめでとう。
いろんな意味でおめでとう。
375: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 08:05:37.44 0.net
なんで義両親も家出ることになったんだろう
376: 369 2014/06/28(土) 09:06:27.52 0.net
>>375
私夫婦と義父が別居解消にあたってかなりもめました。
もともと義父は職業柄、現役時代にマイホームが持てなかったのですが、
元気なうちに孫と住めて、
かつ夫が継ぐならばと退職後に建てた家でした。なので、
何のために建てたんだ、となってしまって。
元気なうちに孫と住めて、
かつ夫が継ぐならばと退職後に建てた家でした。なので、
何のために建てたんだ、となってしまって。
でも家に縛られていると私の居場所がないので、
恩知らずと罵られながらも、
遺産は全て放棄する条件で強引に押し切りました。
恩知らずと罵られながらも、
遺産は全て放棄する条件で強引に押し切りました。
夫と義妹が話し合って、
家は義妹が継ぐからと言うことで収まったのですが、
若い娘が持ち家に義父母を住ませていたら
行き遅れが心配だとのことで義父母も家を出て行くようです。
元々住んでいたマンションを賃貸にしているので、そこに戻ると。
家は義妹が継ぐからと言うことで収まったのですが、
若い娘が持ち家に義父母を住ませていたら
行き遅れが心配だとのことで義父母も家を出て行くようです。
元々住んでいたマンションを賃貸にしているので、そこに戻ると。
それなら夫が家を継いで
義父母と義妹が出て行くのが自然だと思うのですが、
そういう話にはならなかったです。
夫と私はあくまでも孫とセットでないと意味がないということでしょう。
義父母と義妹が出て行くのが自然だと思うのですが、
そういう話にはならなかったです。
夫と私はあくまでも孫とセットでないと意味がないということでしょう。
もう今は義父も開き直ったのか、
そんなに気に入らないならさっさと出て行けとでも言いたげです。
そんなに気に入らないならさっさと出て行けとでも言いたげです。
義妹も義母も私を完全に無視で、
ついに本性が出たという感じです。
ついに本性が出たという感じです。
377: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 09:59:57.69 O.net
賃貸にしてるマンションに息子夫婦を住まわせて、
娘と夫婦で暮らし、
娘を嫁がせた後に息子夫婦と同居すれば良かったのにね
娘を嫁がせた後に息子夫婦と同居すれば良かったのにね
379: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 10:16:52.17 0.net
>>377
そういう問題じゃないんだよ
この人はたった半年間の義妹との同居が我慢できない人なの
>ついに本性が出たという感じです
どっちが先に出したんだって話だ
378: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 10:13:49.55 0.net
>>373は>>85?
欲をかいて悪い方に転がったって事か
バカだねえ・・・
旦那も同じくらいバカだ
義両親と義妹は業突く張りと縁が切れておめでとう!
380: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 10:20:30.77 0.net
>>376
義妹は来春から新社会人だよね?
就職先は義実家から通えるところなの?
381: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 10:23:23.00 O.net
>>376
>それなら夫が家を継いで
義父母と義妹が出て行くのが自然だと思うのですが、
義父母と義妹が出て行くのが自然だと思うのですが、
義父母が建てた家?
あなたのご主人が建てた家?
どっちにしろ同居解消オメデトウゴザイマス。
384: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 10:32:21.05 0.net
代償は大きかったけど別居できるなら
このスレ的にはおめでとうでいいんじゃない?
このスレ的にはおめでとうでいいんじゃない?
遺産すべて放棄するから別居って話になったのに
今の家から義父母も出るとなったら
今の家から義父母も出るとなったら
夫が家を継いで義父母と義妹が出て行けばいいって…
385: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 10:35:03.16 i.net
嫉妬だね。
387: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 10:40:51.19 0.net
121 :名無しさん@HOME :2014/06/08(日) 17:07:59.91 0
>>123は成りすましです。
これ以降のレスは偽物だと思ってください。すいませんでした。
これ以降のレスは偽物だと思ってください。すいませんでした。
>>373はなりすましかな
書き方はそっくりだけどw
389: 369 2014/06/28(土) 11:27:23.02 0.net
>>377
賃貸を私夫婦に貸す気はなさそうです。
同居前提での結婚だったので、
解消するならあくまで援助はしない姿勢のようです。
解消するならあくまで援助はしない姿勢のようです。
まるで私が詐欺師のような扱いですが、
もう別居できるならなんでもいいです。
もう別居できるならなんでもいいです。
>>380
義妹は遠すぎて通えないと最初かなり抵抗していましたが、
義父と夫が説得してこういう形に落ち着きました。
義父と夫が説得してこういう形に落ち着きました。
まぁ、1時間前後とのことなので問題ないかと。
学生が築5年少々の一軒家貰えるのですから、
多少の事はいいのではないですかね。
学生が築5年少々の一軒家貰えるのですから、
多少の事はいいのではないですかね。
正直私は築浅のうちに売却した方がいいと思うのですが、
口出し出来る立場ではないので。
口出し出来る立場ではないので。
証明できませんが成りすましではないです。
同居解消決まったのでスレ違いですし、
このレスを最後にしようと思います。
同居解消決まったのでスレ違いですし、
このレスを最後にしようと思います。
390: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 11:30:08.65 0.net
義妹可哀想・・・・
強欲な兄嫁のために通勤時間増えるのか
もう一生恨まれるね
391: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 11:31:58.20 0.net
最初は別居したくないって言ってたのに
「別居できるなら何でもいいです」か。
惨めだね。
392: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 12:11:31.95 0.net
えええええええ酷い後だしwww
同居前提で結婚しといて今更自分のワガママで
同居無かったことにするどころか
ウトメが建てた家を自分が乗っ取って追い出してるとか...
同居無かったことにするどころか
ウトメが建てた家を自分が乗っ取って追い出してるとか...
凄い鬼嫁も居たもんだなあ
そりゃあウトさん何の為に家を建てたんだってなるよ、かわいそうに
若い頃は家を建てたくても出来ず
ようやく同居してくれる嫁さんと結婚して
さあ家を建てたと言うのに追い出されって
ようやく同居してくれる嫁さんと結婚して
さあ家を建てたと言うのに追い出されって
どこの修羅場ドラマよw
395: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 12:33:14.35 0.net
代償って、本来もらえる筈の財産が貰えなかった事だけじゃんw
しかもそれは嫁であるこいつには無関係だしw
396: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 12:45:05.52 0.net
>>392
義両親は追い出されたわけじゃなく自分からでていく。
その家は娘にあげる。
同居辞めた息子は嫁の味方だしもう知らんわ勝手にしろ。
というのが義両親の心境でしょ。
というのが義両親の心境でしょ。
この人多分別居したあとも愚痴愚痴言うと思う。
多分またどこかのスレで愚痴するね。
398: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 14:40:48.48 0.net
旦那は満足なのかね。
399: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 18:17:16.21 0.net
まあ結婚の条件の同居に義妹は含まれてなかったんだから、
条件が変わって同居もなしになったのは当然の流れかもね。
義父母まで出ていくのはよくわからんけど、
建てた意味がない住む意味もないと思ったのかな。
建てた意味がない住む意味もないと思ったのかな。
403: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 21:30:30.75 O.net
旦那さんがかわいそうだ~
今は嫁のためと思って親や妹と仲違いしたけれど、
将来、夫婦喧嘩をしたときに、絶対に恨み言を言いたくなるはず
その夫婦喧嘩に報告者は耐えられないよ
まだ幼くて一番弱い娘に八つ当たりしてるような報告者のことだから、
今回の件で旦那さんに申し訳ないとか
心苦しいとかいう気持ちなんて無さそうだし
心苦しいとかいう気持ちなんて無さそうだし
結局は、学生の義妹が原因なのではなく、
自分が結婚して旦那の実家に同居していて
母親になったということが理解できていないだけだ
自分が結婚して旦那の実家に同居していて
母親になったということが理解できていないだけだ
404: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 21:36:52.38 0.net
旦那は可哀想じゃないよ。
嫁の味方をしたか止められないのは本人の責任。
嫁の味方をしたか止められないのは本人の責任。
まともな男なら嫁を止めるか別れるか義実家でて自立するでしょう。
持ち主追い出す形で居座るなら同じ穴のナントカ
持ち主追い出す形で居座るなら同じ穴のナントカ
つまりは共犯者だから似たDQだろうし。
ただ「別居したら援助が得られない」って今から不満げだから
集り嫁にもっと稼げとか義実家から金引き出して来いって
集り嫁にもっと稼げとか義実家から金引き出して来いって
せっつかれるのは必定だけど。
405: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 21:43:47.29 0.net
旦那自体も別居したかったんじゃないか?
406: 名無しさん@HOME 2014/06/28(土) 22:29:41.78 O.net
まあ、色んな意見があるだろうけど
別居して、お互いに良かったならいいじゃないかな
旦那も別居を選んだわけだし、
ここで見た話もそれだけじゃないだろうし
ここで見た話もそれだけじゃないだろうし
同居のストレスは人によって様々だから、
イビられるのに疲れる人もいれば
イビられるのに疲れる人もいれば
他人がいるだけでダメな人もいるさ
この人は他人が気になるとしようがないんだよ
だから、自分の子供が所帯持ったら同居しちゃダメだ
それこそ糞なトメになる人なんだよ
407: 名無しさん@HOME 2014/06/29(日) 00:22:16.54 0.net
空気読めてない時点でかまっちゃいけない人かと
408: 名無しさん@HOME 2014/06/29(日) 03:49:51.12 0.net
新社会人なのに職場から
遠い一軒家にたった一人で住まわされる義妹本当に可哀想
遠い一軒家にたった一人で住まわされる義妹本当に可哀想
兄嫁のせいで家族崩壊させられたんだから一生恨むだろうな
409: 名無しさん@HOME 2014/06/29(日) 08:06:12.52 0.net
関わっちゃいけない人種と親族になってしまうと悲惨だね
---------------おすすめ記事--------------------
初めて顔を合わせた義弟嫁を含むメンバーで食事中、義弟嫁が突然シクシク泣き始めた。何でもうちの子が醤油を使った後の行動が予想外で悲しくなったらしいけど…
友人「コンビーフをおかずに飯食った」俺(こいつ馬鹿か?)→しかし馬鹿なのは友人ではく俺だった事が判明し…
コトメ夫婦宅の敷地内にある離れに家族で居候する事になったんだけどコトメのワガママ発動で私と猫だけ移れず困ってる。子供が猫アレルギーだかららしいけど…
飲み会に行くという夫に場所と時間指定でお迎えを頼まれた。その際に「待たせたら気の毒だから」と少し早めに迎えに行った事が予想外の結果に…
疎遠状態だった母親が他界後、一番上の姉に相続の件で呼び出されたので本家の跡取りとして家を継ぐつもりで夫婦で出向いた。しかし俺夫婦を待っていたのは…
嫁ぎ先の義母が「孫産め」としつこいらしいコトメがうちの姑にその旨を愚痴りに来た。姑「人の娘を孫を産む道具みたいに言って嫌な婆ね!」私「どこの義母も同じなんですね~」→
脳梗塞で入院中の祖母のお見舞いに行ったら祖母と同室の若い女性患者の母親に「うちの娘をもらってくれないか」と言われてビックリ。いやいやいや、その娘さん…
インテリア業界で働いてるという事を伝えた人に「それってクイズとかするの?」と聞かれた→意味が分からず「クイズ?なんで?」って返したら…
※前編へ
引用元 同居のこと PART118
コメント
コメント一覧 (3)
お前の遺産じゃないのになにを偉そうに。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
もちろん、悪いところはいろいろあるけど、同居してパートして家事もしてるのに、この人の気持ちも意思もだれも配慮してくれてない。子どもまでとられたみたいな形になって、立場も居場所もなにもない。
私だってすべて捨てて出て行きたくなると思う。確かに義妹の実家だけど、同情されるような収入の若夫婦が生活費負担してて、ひとり増えただけで水道代が倍になるようなことされたら腹立つよ。
義妹もゴロゴロダラダラするのは、働いてる人の目に入らないところでしろよ、とは思うが、悪いのは義妹じゃなくて義父母とダンナだ。
syurabalife
が
しました
コメントする