68: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 09:22:31.24 ID:mTA5MAcT
不良とか犯罪者ならわからなくもないけど
「学力や学歴が違うのとは付き合うな」って
実際思う親がいることに衝撃 
フィクションの作り話かと思ってた。 
170cm以下は人権ないって言った人とどっこいどっこいと思えるわ

人気記事(他サイト様)


69: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 09:31:41.25 ID:gAMuebQ1
>>68
学歴や学力が著しく違う
コミニュティには近づくなという親心は最近になって理解した、
正しいとか以前にトラブル防止の知恵として、
スラム街歩くなって警告と一緒
だが、大抵はその警告が発せられるときは、
相手は「こいつは違う」と言える具体的な特定の人物がいるから、
そいつを否定されたとなって反発して受け入れられなくなる
一般論と具体論のターゲットの違いによる悲劇

70: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 09:35:37.55 ID:mTA5MAcT
>>69
全然違うと思うけどそれ会社で実践してクビになったの
見たことあるから言わないほうがいいと思うよ…
あとTwitterでも
「学歴違うやつと~って言ってきたけど同じ大学同じ学部卒なんだけど…」
っていうのもみたことある

71: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 09:41:19.24 ID:gAMuebQ1
>>70
子供に、あまりにも
違うコミュニティには近づかない方がいいと思う、と
アドバイスすると会社をクビになるのか?

72: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 09:49:13.96 ID:mTA5MAcT
>>71
理解が難しい?
そういうこと言ってると子供も感化されるってだけだけど?

73: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 09:50:26.28 ID:gAMuebQ1
>>72
スラム街には近づくなと
子供に言うと何に感化されるの?具体的にどうぞ

75: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 10:30:07.65 ID:mTA5MAcT
>>73
上から全部読んでおいて

77: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 11:52:26.58 ID:spqp3nxM
高校生でしょ?どんな子でも子どもにとっては大事な友達なんだよ
良いところがいっぱいあるから付き合ってるんでしょうに呆れる

78: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 11:57:14.27 ID:mTA5MAcT
>>77
ほんとこれ
学力が釣り合わないから付き合っちゃだめを
否定してるだけなのにスラム街は?とか
言い出すあたり思想が透けて見えるよね

76: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 11:28:01.41 ID:PyiRZtRZ
頭悪いんで教えてほしいんだけど 
>>75 
66が具体例 
>>73 
66は具体例ではない、もう一歩踏み込め 
ってこと?

79: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:00:40.33 ID:mTA5MAcT
>>76
スラム街に近づくなと
学力が違うのと関わるなが同一に見えるならだいぶヤバいよ
しかも学力低いだけの理由で意味不明だし

ドラえもんで例えるなら出木杉がジャイアンと付き合うなは
暴力的だからわかるけどのび太と付き合うなは意味不明でしょ
のび太が問題児ってわけでもないし

82: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:13:51.14 ID:gAMuebQ1
>>79
わざわざコミュニティと個人の違いを書いているのに分からないんだね
スラム街に行くなというのは
マクロでの確率論としてのトラブル回避のアドバイス
スラム街の俺の友人Aはそんな奴じゃない!という
反発は個別具体的な個人に対する評価
スラム街に近づくなは別に友人のAの否定ではないんだが、
言われた方は友人の否定と捉えて反発して話がややこしくなるって話な

84: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:15:35.60 ID:mTA5MAcT
>>82
なんで学力低い子が
スラム街に住んでる前提なのかがよくわからないけど?
書いてもない前提条件で叩き出すのってありえないと思うんだけど?

85: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:16:20.03 ID:mTA5MAcT
もしかして昭和によくあった
「団地の子とは関わるな」が根底にあるのかな?

86: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:20:07.17 ID:gAMuebQ1
>>84
スラム街はコミュニティの例ね
経済格差のあるコミュニティ(賃貸と分譲)、
学力格差のコミュニティ(底辺高と難関高)、
文化の違いのあるコミュニティ(日本人と外国人街)、
犯罪の有無(一般サークルと珍走団)、なんでも好きに置き換えなよ
極端に属性の違うコミュニティと
接するときはトラブルに気をつけなって話な

89: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:28:58.02 ID:mTA5MAcT
>>86 
差別主義者だってことはわかったからもういいよ

87: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:24:42.70 ID:HVD7K0in
スラム街って例が極端すぎない? 
いずれにしても、学力学歴で人間を差別しなさいっていう教育よね

88: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:27:24.41 ID:gAMuebQ1
>>87 
集団の話をしてるんだけどね 
人類皆平等って唱えながらハワイでチャイナタウンに
一人で突っ込んだら馬鹿の極みなんだよ、現実問題として 
チャイナタウンのAさんは人間の屑かどうか、なんて話はしてないの

91: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:30:04.10 ID:HVD7K0in
>>88 
学歴の差がある集団ってことでしょ? 
まぁ集団に入るっていうのは、 
学力に限っては、自身もそのレベルってことになると思うけど 
わるそな奴と連むのは心配になるけど、 
その人自身がどうしようもないことで差別するのは違うと思ってるわ

93: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:35:54.83 ID:gAMuebQ1
>>89
思考停止してるね
チャイナタウンに住んでる人間は屑、なんて話はしてないんだよ
文化や文明の衝突によるアレルギー反応の話をしてんだけどね

94: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:36:33.57 ID:mTA5MAcT
>>93
ご自身でなさってますが?

95: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:38:21.09 ID:gAMuebQ1
>>94
チャイナタウンという場所に属してない人間が
ホイホイと入っていくと危険、という事実を話しているだけで、
チャイナタウンの具体的な人物を否定してるわけではない
この違いが分からないのかね

96: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:39:18.85 ID:mTA5MAcT
>>95
そもそも日本にあるチャイナタウンで
怖いところなんかないけど日本国外の話?

97: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:40:09.81 ID:gAMuebQ1
>>96
上で書いたのは、
そこに書いてあるように具体的にハワイのチャイナタウンだよ

98: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:41:41.57 ID:mTA5MAcT
>>97
日本の話なんだけどなんでハワイが出てきたの?
日本国内限定って書かないと理解できない?

99: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:42:40.61 ID:2wDR5gWp
個人対個人の話じゃないの…?
自分対成績良くない子
自分対片親の子
自分対成績良い子
自分対素行の悪い子
etc
相手がどこのコミュニティに所属するかなんて
わざわざ母数大きくする話じゃなくない?

100: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:43:59.57 ID:1zlbU03X
これが論点のすり替えか

101: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:49:46.46 ID:gAMuebQ1
>>98
極端な例が海外のスラム街やチャイナタウン
そこまででなくとも、大なり小なり、
同じようなトラブルが、
レベルは小さくても、格差の違うコミュニティと接するとあるよねって話だ

>>99
個人ならば個人を判断すればイイだけでしょ
アドバイスとしては母集団を対象にせざるを得ない

104: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:51:23.06 ID:eCGyQp/g
そんなにレベル違う学校もちがうのにずっとなかよしってなんかいいなあ
とおもっちゃった

105: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:51:31.90 ID:mTA5MAcT
>>104
ほんとよね

106: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:52:40.25 ID:iRlO8++E
個人であろうが集団であろうが
人を差別してることには違いないと思うけど
この人は何が言いたのだろう?

102: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:49:56.25 ID:RRaQoA8u
ドベって一番下って意味よね? 
ドブみたいで面白いわね 

友達なんてライフコースで自然と淘汰されるんだから、
気にしない方がいいと思うわ 
話が合うお友達がいるなんてありがたいことよ

103: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:51:13.22 ID:mTA5MAcT
>>101 
日本国内の話でどうぞ

107: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:54:22.92 ID:gAMuebQ1
>>103
だから、それなら、賃貸と分譲、
底辺高と難関高、日本でも外国人街と言ってるだろ

108: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:57:24.54 ID:mTA5MAcT
>>107
それは差別って言ってるんだけど理解難しい?

109: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:58:33.94 ID:gAMuebQ1
>>108
あまりにも異なるコミュニティと接する時のリスクを言ってんだよ

110: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 12:59:24.40 ID:mTA5MAcT
>>109
もとの話は話が噛み合ってるようだけど?

111: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 13:00:59.16 ID:gAMuebQ1
>>110
俺が一般論としてコミュニティの話を出したのは
68の一般論に対する意見な

112: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 13:01:08.38 ID:2wDR5gWp
109はコミュニティで差別したい人
110はひととなりをみて判断したい人

噛み合うわけない

113: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 13:02:50.18 ID:gAMuebQ1
コミュニティで差別しろなんて言ってるわけじゃないんだが
まあ、ここまで言って理解できないならいっか、
困るのは俺じゃないしw

114: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 13:03:31.35 ID:mTA5MAcT
くれぐれもID:gAMuebQ1みたいなのとは付き合っちゃだめですよ

115: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 13:06:42.61 ID:WPdQVffz
リスクに気をつける≠差別する

116: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 13:11:58.96 ID:2wDR5gWp
リスクなぁ
個人の背景が判断基準にはなるかもしれんけど
それが全てにはならないもんな
うまく付き合えるかどうか、
その時どうするかの能力が当人に見合っているかどうかかな
子供の対応力が成長しているか心配にはなる

121: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 15:20:47.07 ID:mXnSh2UZ
>>68
身長と学力を同列に語るなよw
学力低いのは親があれだったり
極端に貧乏な場合が多いから警戒するでしょ

123: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 16:11:42.44 ID:mTA5MAcT
>>121
どっちも遺伝だったり環境だったりでどうにもできないじゃん
まぁ対して変わらんよ

122: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 16:03:13.41 ID:2GhK3QNK
IQもそうだけど、偏差値も20違ったら会話が成立するか
怪しいレベルでお互い何言ってんの?って感じになりそう
まあお互いオタクという共通点で話は合うみたいだからいいと思うけど、
大人になるに従って色々な方面で価値観が違ってくると思うから、
たまに連絡を取る面白い友達みたいな距離感になっていくのかな

124: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 16:28:20.17 ID:qmDiNXXt
スレ伸びてるなーと思ったら基地外同士で馴れ合ってるだけだつた

128: 名無しの心子知らず 2022/03/26(土) 17:09:55.92 ID:mpts0577
高校生なら友だちは性格で選んでほしい
学歴や経済状況なんかで付き合う人を選ぶ時期もそのうち来るし
気があっていたのに成長するに連れて疎遠になることもある
犯罪の方に巻き込むような人間でなければいいと思うけどね


---------------おすすめ記事--------------------
友人「コンビーフをおかずに飯食った」俺(こいつ馬鹿か?)→しかし馬鹿なのは友人ではく俺だった事が判明し…

嫌がらせ目的で私の睡眠を妨害してくる同居の義母に仕返し決行→就寝中の義母の部屋に爆竹を放り込んだ結果…

お客側が辛さを選べる麻婆豆腐を提供してる店で10辛を頼んだら店長に「え!10辛!ほんとに辛いけど大丈夫?」とクソデカホイスで言われた。それだけでも嫌だったのに店長が更に…

結婚前に中退した看護学校に再入学したいらしい義兄嫁に託児を頼まれた。何でも子連れ出勤してる私なら園児のお迎えも小学生の放課後も大丈夫!らしいけど…

うちの娘のプリンを勝手に食べて泣かせたコトメに復讐決行→コトメのアレルゲン入りチャーハンを作って100%コトメ本人が食べるように仕向けた結果…

夫婦喧嘩中に暴力を使おうとした夫を裏拳でKOした瞬間から無視され続けて困ってる。裏拳の事は反省してるけど先に仕掛けてきたのは夫なのに…私はどうすれば?

疎遠状態だった母親が他界後、一番上の姉に相続の件で呼び出されたので本家の跡取りとして家を継ぐつもりで夫婦で出向いた。しかし俺夫婦を待っていたのは…

うちの旦那より稼いでるのに何もくれない小姑二人がウザい。仮に私に孫や甥が出来たら遊びに連れていったりするのに…何で家族になったのに他人行儀なんだろう。





引用元 ■高校生の保護者■ Part.30