571: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 00:17:16.84 0
私と夫、共にアラサー。中1の子供が一人。
夫が初婚で、私の子連れ再婚です。子が小5の時に再婚しました。
夫は典型的な家庭内モラハラ男という感じで
私を無意識に見下しているのが分かりますが、
夫は認めようとしません。
また、非常識な言動を咎めると不機嫌になる、
相手の立場や気持ちを考えない発言をする、
「相手に教える」という理由をつけて
わざと嫌味な言い方をする、等の行いをする為に悩んでいます。
夫が初婚で、私の子連れ再婚です。子が小5の時に再婚しました。
夫は典型的な家庭内モラハラ男という感じで
私を無意識に見下しているのが分かりますが、
夫は認めようとしません。
また、非常識な言動を咎めると不機嫌になる、
相手の立場や気持ちを考えない発言をする、
「相手に教える」という理由をつけて
わざと嫌味な言い方をする、等の行いをする為に悩んでいます。
人気記事(他サイト様)
子供の教育にも良くないです。
何度か物の言い方や
非常識な振る舞いについてを話し合おうとしましたが、
その度に、おまえだってダメな所あるだろ…と
論点をすり替えたり自分はそう思わないと言って
譲らないなどして頑なに非を認めようとしません。
もう独身ではないし子供の親となったのだから、
もっと大人として恥ずかしくない言動をする様にしてほしいし、
これまでの自分が良くないものだと自覚し、
良くない事を指摘された時には
不機嫌にならずきちんと受け止めて改善してほしいです。
どうしたら分かって貰えるでしょうか。
諦めて夫を空気と思って過ごすしかないでしょうか。
何度か物の言い方や
非常識な振る舞いについてを話し合おうとしましたが、
その度に、おまえだってダメな所あるだろ…と
論点をすり替えたり自分はそう思わないと言って
譲らないなどして頑なに非を認めようとしません。
もう独身ではないし子供の親となったのだから、
もっと大人として恥ずかしくない言動をする様にしてほしいし、
これまでの自分が良くないものだと自覚し、
良くない事を指摘された時には
不機嫌にならずきちんと受け止めて改善してほしいです。
どうしたら分かって貰えるでしょうか。
諦めて夫を空気と思って過ごすしかないでしょうか。
572: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 00:22:41.06 0
本人に改善するつもりがないのなら一生無理だし
空気なら無害だけどそいつ毒霧でしょ
ところで前回の離婚理由は何?
空気なら無害だけどそいつ毒霧でしょ
ところで前回の離婚理由は何?
574: 571 2021/03/19(金) 07:07:11.77 0
>>572
前の離婚理由は前夫の虚言癖と借金です。
他人の車に自家用車をぶつけた事を黙っていて
家に警察が来た時にはもうダメだと思い離婚しました。
前の離婚理由は前夫の虚言癖と借金です。
他人の車に自家用車をぶつけた事を黙っていて
家に警察が来た時にはもうダメだと思い離婚しました。
573: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 01:34:31.70 0
まあ所詮コブ付き事故車女相手の旦那だからなあ。
同レベル同士の結婚って事で
同レベル同士の結婚って事で
575: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 08:27:08.07 0
子供がいるのによくそんな男と結婚したね
2度目なのに全く学習してなかったんだ
子供より男が好きって感じなのかな
2度目なのに全く学習してなかったんだ
子供より男が好きって感じなのかな
576: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 08:40:44.87 0
>>571
男は父になってない
結婚したら生意気な子供が付いてきたって感じ
これで離婚する程ではないと考えてるあたり、
子供のことは二の次なんでしょ
夫に父役をやらせるのは、およそ無理
あなたは実の母親なんだから、ちゃんと母親やりなよ
男の見る目がないんだから、
子が巣立つまで結婚とか交際とかするのやめなよ
男は父になってない
結婚したら生意気な子供が付いてきたって感じ
これで離婚する程ではないと考えてるあたり、
子供のことは二の次なんでしょ
夫に父役をやらせるのは、およそ無理
あなたは実の母親なんだから、ちゃんと母親やりなよ
男の見る目がないんだから、
子が巣立つまで結婚とか交際とかするのやめなよ
577: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 08:40:52.33 0
人を許せないなら結婚しなきゃいいのに
578: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 09:13:50.24 0
アラサーで自分の子供じゃないのならそんなもんじゃないかなー
妻が目の前でお腹が大きくなっていって生まれた子供にすら
父親になれない男ゴロゴロいる
妻が目の前でお腹が大きくなっていって生まれた子供にすら
父親になれない男ゴロゴロいる
579: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 09:25:41.97 0
>>571
それくらいの年齢で
相手の立場や気持ちを考えない人は、もう無理だよ
諦めてそういう人なんだと受け入れるしかないと思う
その上で、一緒に人生やっていくかどうか、改めて考えてみたら
それくらいの年齢で
相手の立場や気持ちを考えない人は、もう無理だよ
諦めてそういう人なんだと受け入れるしかないと思う
その上で、一緒に人生やっていくかどうか、改めて考えてみたら
580: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 09:57:06.07 0
>>571
「もう独身ではないし」は分かるし、
“571と結婚する=子供がついてくる”
から親になる覚悟でってのも理解できる
けど、旦那からしたら作ってもない子供なわけで、
571から『子供の親となったのだから』
は絶対出しちゃダメだと思う
赤の他人が言うとか、
本人が自覚してそう言動するのは有りだけど、
コブ付けてきた571の言うことじゃない
その男は子供の親になったんじゃなくて、
571と結婚しただけなんだよ
父親になってもらえるかどうかは
子の実母である571次第で、相手に要求するようなことではない
婚前に契約書でも作ってたなら571から要求してもいいだろうけどな
あと、571自身が旦那を“『無意識に見下して』、
全く自覚がない(『認めようとし』てない)”似た者夫婦だよね
旦那の悪いとこが具体的には書かれてないから、
ぶっちゃけ自分にはむしろ571の方が悪そうに見えてる
『これまでの自分が良くないものだと自覚』しろ
『良くない事を指摘された時には
不機嫌にならずきちんと受け止めて改善』しろ
これらの571の思考は、
『頑なに非を認め』“させよう”という
完全なるモラハラ思考なわけだけど、自覚はないよね?
これらの思考が出るのは、相手を“
『無意識に見下し』同じ位置に立つ大人とは認めていない”からだよ
その思考のまま捩じ伏せようとしてて、
どうして『分かって貰える』と思うのか
上記の思考で話し合いなんて無理だし、
『非常識な言動を咎める』時に
『相手の立場や気持ちを考え』てるとも
『「相手に教える」という理由をつけてわざと嫌味な言い方』
してないとも到底思えない
それらは、『子供の教育に』良いのか?
子供にとって、他人の男の言動より
実母の571からの影響の方が圧倒的に大きい事は理解してるか?
『物の言い方や非常識な振る舞い』に言及しようとするのって、
“結構な高い位置からじゃないと無理よ?
『話し合おう』としてたなら
『おまえだってダメな所あるだろ…』は論点の『すり替え』ではないし
『自分はそう思わない』という反論も聞く必要がある
『譲らない』なら折衝も必要
571自身が変わる気がないなら強く離婚をお勧めする
(実際のところの旦那の方は分からんが)
モラハラ同士のぶつかり合いに巻き込まれる子供が可哀想すぎるわ
「もう独身ではないし」は分かるし、
“571と結婚する=子供がついてくる”
から親になる覚悟でってのも理解できる
けど、旦那からしたら作ってもない子供なわけで、
571から『子供の親となったのだから』
は絶対出しちゃダメだと思う
赤の他人が言うとか、
本人が自覚してそう言動するのは有りだけど、
コブ付けてきた571の言うことじゃない
その男は子供の親になったんじゃなくて、
571と結婚しただけなんだよ
父親になってもらえるかどうかは
子の実母である571次第で、相手に要求するようなことではない
婚前に契約書でも作ってたなら571から要求してもいいだろうけどな
あと、571自身が旦那を“『無意識に見下して』、
全く自覚がない(『認めようとし』てない)”似た者夫婦だよね
旦那の悪いとこが具体的には書かれてないから、
ぶっちゃけ自分にはむしろ571の方が悪そうに見えてる
『これまでの自分が良くないものだと自覚』しろ
『良くない事を指摘された時には
不機嫌にならずきちんと受け止めて改善』しろ
これらの571の思考は、
『頑なに非を認め』“させよう”という
完全なるモラハラ思考なわけだけど、自覚はないよね?
これらの思考が出るのは、相手を“
『無意識に見下し』同じ位置に立つ大人とは認めていない”からだよ
その思考のまま捩じ伏せようとしてて、
どうして『分かって貰える』と思うのか
上記の思考で話し合いなんて無理だし、
『非常識な言動を咎める』時に
『相手の立場や気持ちを考え』てるとも
『「相手に教える」という理由をつけてわざと嫌味な言い方』
してないとも到底思えない
それらは、『子供の教育に』良いのか?
子供にとって、他人の男の言動より
実母の571からの影響の方が圧倒的に大きい事は理解してるか?
『物の言い方や非常識な振る舞い』に言及しようとするのって、
“結構な高い位置からじゃないと無理よ?
『話し合おう』としてたなら
『おまえだってダメな所あるだろ…』は論点の『すり替え』ではないし
『自分はそう思わない』という反論も聞く必要がある
『譲らない』なら折衝も必要
571自身が変わる気がないなら強く離婚をお勧めする
(実際のところの旦那の方は分からんが)
モラハラ同士のぶつかり合いに巻き込まれる子供が可哀想すぎるわ
581: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 10:03:03.14 0
ちなみに旦那は養子縁組して戸籍上も親になったの?
582: 571 2021/03/19(金) 10:35:49.24 0
子供と夫は養子縁組しています。
良くある話ですが、夫は結婚前までは普通に優しい人でしたが
結婚後に思いやりのない言葉を発するようになりました。
何か夫の気に食わない部分があると人格否定のような言い方をされます。
私は相手の生活の仕方は
これまでの積み重ねがある事を理解しているので、
気になる事があるとしてもそのように
相手そのものを否定する様な言い方はしません。
家庭を持つ、他人と生活する、という事は
お互い許容し合いすり合わせていくものだと感じて欲しかったです。
皆さんが言われている内容は理解できますし感じていました。
ですが改めて他人の意見を聞いて、
やはりそうなんだなという所です。
>>579 さんの仰るような事に結局行きつきますね。
子供が社会人になったら離婚しようかと考えてますがまだ先の事で、
それまでは夫婦生活を続けていくつもりなので
相談スレに書かせて頂きました。
良くある話ですが、夫は結婚前までは普通に優しい人でしたが
結婚後に思いやりのない言葉を発するようになりました。
何か夫の気に食わない部分があると人格否定のような言い方をされます。
私は相手の生活の仕方は
これまでの積み重ねがある事を理解しているので、
気になる事があるとしてもそのように
相手そのものを否定する様な言い方はしません。
家庭を持つ、他人と生活する、という事は
お互い許容し合いすり合わせていくものだと感じて欲しかったです。
皆さんが言われている内容は理解できますし感じていました。
ですが改めて他人の意見を聞いて、
やはりそうなんだなという所です。
>>579 さんの仰るような事に結局行きつきますね。
子供が社会人になったら離婚しようかと考えてますがまだ先の事で、
それまでは夫婦生活を続けていくつもりなので
相談スレに書かせて頂きました。
584: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 11:35:42.98 0
>>582
児相案件の香りしかしない
児相案件の香りしかしない
585: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 11:36:17.37 0
子供のためというなら
離婚一択なのに成人してから離婚は意味不明
離婚一択なのに成人してから離婚は意味不明
586: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 11:49:39.37 0
子供の事なんて本当はどうでもよくて寄生先が欲しいだけでしょう
血の繋がっている親子なら成人まではというのもあるだろうけど
赤の他人で毒にしかならない人間と
大事な時期を過ごさせるって酷いな
血の繋がっている親子なら成人まではというのもあるだろうけど
赤の他人で毒にしかならない人間と
大事な時期を過ごさせるって酷いな
588: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 12:23:24.26 0
>>586
これだろうね
これだろうね
587: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 12:21:28.04 0
ダメな男が好きな女っているからねー
子供かわいそ
子供かわいそ
589: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 12:29:39.41 0
金銭的な事情で考えて「子供が成人するまで」になるんだろうけど
心の成長期に家庭内が人を見下すとか空気扱いする
状態なのは取り返しのつかない傷を作るよ
580さんのレスよく読んでみて
心の成長期に家庭内が人を見下すとか空気扱いする
状態なのは取り返しのつかない傷を作るよ
580さんのレスよく読んでみて
590: 571 2021/03/19(金) 12:47:42.02 0
>>589
確かにその場にいる人間を空気扱いは心の成長に良くないですね、、
何かあると嫌味な言い方しかされない為な
るべく会話しない様にしてましたが、
それも子供によくないと分かっているので
改善したいと思っており、
そんな言い方しないでほしいと伝えた事がありますが、
お前が悪いからこういう言い方になるんだ、
と言って改善されません。
それに悪い所と言っても、
帰宅してすぐお風呂に入る夫に対し、
私は帰宅後すぐ夕飯を作り始め
後片付けをして一息ついてから入る為、
その一息ついてお風呂に入るのが遅い所がだらしなく見える様で、
それだけで否定的な事を言われます。
何と言うか、自分の中の物差しに合わない事には全て攻撃的なんです。
相手の気持ちを考えた物の言い方をして欲しいのですが、
先の書き込みにあった様に、
アラサーにもなってこの様な状態なら
改善は見込めないと諦めるしかなさそうですね。
確かにその場にいる人間を空気扱いは心の成長に良くないですね、、
何かあると嫌味な言い方しかされない為な
るべく会話しない様にしてましたが、
それも子供によくないと分かっているので
改善したいと思っており、
そんな言い方しないでほしいと伝えた事がありますが、
お前が悪いからこういう言い方になるんだ、
と言って改善されません。
それに悪い所と言っても、
帰宅してすぐお風呂に入る夫に対し、
私は帰宅後すぐ夕飯を作り始め
後片付けをして一息ついてから入る為、
その一息ついてお風呂に入るのが遅い所がだらしなく見える様で、
それだけで否定的な事を言われます。
何と言うか、自分の中の物差しに合わない事には全て攻撃的なんです。
相手の気持ちを考えた物の言い方をして欲しいのですが、
先の書き込みにあった様に、
アラサーにもなってこの様な状態なら
改善は見込めないと諦めるしかなさそうですね。
591: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 13:14:48.82 0
子供が社会人になったら離婚しようと思ってるなら、今しなよ
金銭が問題なら、そんな男にすがらなくても
生活保護があるし、自分が働きなよ
金銭が問題なら、そんな男にすがらなくても
生活保護があるし、自分が働きなよ
592: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 13:45:02.34 0
逆を言えば依存するなら我慢しろと
ただね子供は自分を育てるために一生懸命な母と、
お金を稼いで育ててくれた養父をしっかり見てるよ
夫婦になったなら感謝と行為は大事なんじゃないかな
ただね子供は自分を育てるために一生懸命な母と、
お金を稼いで育ててくれた養父をしっかり見てるよ
夫婦になったなら感謝と行為は大事なんじゃないかな
597: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 16:28:24.74 0
>>590
お互い様でしかない
いい加減自覚しようや
お前ら夫婦は似た者夫婦で勝手にやっててもいいが犠牲者は子供やぞ
お互い様でしかない
いい加減自覚しようや
お前ら夫婦は似た者夫婦で勝手にやっててもいいが犠牲者は子供やぞ
598: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 17:30:19.74 0
赤の他人の子供を育ててもらうんだから、
女は常に夫を立て、常に謙虚な奴隷的精神でいるべき
夫と対等な立場を望むなんておこがましいにもほどがある
お前が勝手に生んだガキにこの先、
何百万、何千万とかかるんだぞ。普通に考えて絶望しかない
そーいう気持ちを汲めんのかね。そーいうことだよ
女は常に夫を立て、常に謙虚な奴隷的精神でいるべき
夫と対等な立場を望むなんておこがましいにもほどがある
お前が勝手に生んだガキにこの先、
何百万、何千万とかかるんだぞ。普通に考えて絶望しかない
そーいう気持ちを汲めんのかね。そーいうことだよ
599: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 17:55:59.46 0
まあそれが571旦那の本心だろうね
600: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 18:16:06.38 0
子供の親になったんだからとか、
あんたの連れ子を育てさせておきながら随分と偉そうだね
子が社会人になったら離婚するとか
もう金蔓としか扱ってなくて
感謝のかけらもなさそうで旦那さんが気の毒だわ
さっさと離婚して2人で仲良く暮らせよ
あんたの連れ子を育てさせておきながら随分と偉そうだね
子が社会人になったら離婚するとか
もう金蔓としか扱ってなくて
感謝のかけらもなさそうで旦那さんが気の毒だわ
さっさと離婚して2人で仲良く暮らせよ
601: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 18:18:09.45 0
子供が女の子なら可愛がって貰えるのもワンチャンあるが
604: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 18:35:16.26 0
>>601
違う意味でね
違う意味でね
602: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 18:18:09.97 0
確かに
>>598が本音だと思うし、
そんな男とはさっさと別れることをすすめるよ
>>598が本音だと思うし、
そんな男とはさっさと別れることをすすめるよ
603: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 18:34:59.00 0
■すでに離婚を切り出されている場合や
どちらか一方でも離婚を考えている場合は
離婚問題スレで相談してください
どちらか一方でも離婚を考えている場合は
離婚問題スレで相談してください
605: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 18:37:18.41 0
「悪いのは自分じゃない」と言い張る似たもの夫婦だよね
本人たちは理解できないだろうけど
本人たちは理解できないだろうけど
606: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 18:40:52.29 0
女は生んで育てるうちに母親になるけど
男は子供と接して徐々に自覚をもつことで父親になるはずなんだけど
それができない人も確かにいるからね
父親としての役割果たせないのなら、
その人と一緒にいる意味あるのかな、と私なら思うよ
むしろ将来的に子供に悪い影響を与えそう
スレタイに反するけど、本気で離婚考えたほうがいいと思う
モラハラ親を持つと、子供が苦労するよ
男は子供と接して徐々に自覚をもつことで父親になるはずなんだけど
それができない人も確かにいるからね
父親としての役割果たせないのなら、
その人と一緒にいる意味あるのかな、と私なら思うよ
むしろ将来的に子供に悪い影響を与えそう
スレタイに反するけど、本気で離婚考えたほうがいいと思う
モラハラ親を持つと、子供が苦労するよ
607: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 18:48:49.77 0
>>606
この件の場合、
実母もモラハラ気質だから完全に詰んでる
この件の場合、
実母もモラハラ気質だから完全に詰んでる
608: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 19:55:08.78 0
私も離婚すすめるわ
子供のために経済的な安定を・・と思うかもしれないけど
そのせいで友人が病んでしまったのを思い出す
早々に離婚したほうがいいよ
子供のために経済的な安定を・・と思うかもしれないけど
そのせいで友人が病んでしまったのを思い出す
早々に離婚したほうがいいよ
609: 571 2021/03/19(金) 20:17:42.12 0
いくつかのレスに寄生や金目当てだと書かれていましたが、
夫と結婚したのはお金の為ではありません。
前夫と離婚した後で小さい子を抱えながら
就職活動をして苦労して正社員になって働き続けている為、
現夫と同額程度の稼ぎがあるのでお金に困って結婚した訳では無いです。
そんな事で縁あって結婚したのですから
結婚後に合わない部分が見つかったとしても
出来るだけ一緒にいる方法を模索したかったので
相談スレに書いてみたのですが、もう難しそうですね。
先の事だとしても離婚を考えているなら
スレ違いというご指摘もあった事ですのでもう移動します。
ここまでお目汚し失礼しました。
夫と結婚したのはお金の為ではありません。
前夫と離婚した後で小さい子を抱えながら
就職活動をして苦労して正社員になって働き続けている為、
現夫と同額程度の稼ぎがあるのでお金に困って結婚した訳では無いです。
そんな事で縁あって結婚したのですから
結婚後に合わない部分が見つかったとしても
出来るだけ一緒にいる方法を模索したかったので
相談スレに書いてみたのですが、もう難しそうですね。
先の事だとしても離婚を考えているなら
スレ違いというご指摘もあった事ですのでもう移動します。
ここまでお目汚し失礼しました。
610: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 20:20:15.55 0
フルボッコで涙目の敗走にしか見えない
おそらく図星だったであろう
一番重要な部分には一切触れなかったあたりが
>>609
おそらく図星だったであろう
一番重要な部分には一切触れなかったあたりが
>>609
611: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 20:21:08.88 0
>>609
子供が成人したら離婚なんて書いておいて金じゃないねぇ
ふーん
子供が成人したら離婚なんて書いておいて金じゃないねぇ
ふーん
612: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 20:22:43.34 0
養子縁組までしてもらっておいて、
今後莫大な教育費もかかるのに
子の親になったんだからなんて言われたら、
モラハラの一つもしたくなるわ
結婚前は優しかったんでしょ?
571も自分本位なことばかり言ったんじゃないの?
今後莫大な教育費もかかるのに
子の親になったんだからなんて言われたら、
モラハラの一つもしたくなるわ
結婚前は優しかったんでしょ?
571も自分本位なことばかり言ったんじゃないの?
613: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 20:29:58.82 0
クズしか捕まえられないことが認められなくて
すぐ離婚とは行きたくないんだろうけど
その無意味な意地で子供が色々犠牲になってるのは自覚してくれ
結婚に向いてないよ
すぐ離婚とは行きたくないんだろうけど
その無意味な意地で子供が色々犠牲になってるのは自覚してくれ
結婚に向いてないよ
614: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 20:35:21.18 0
アラサーじゃねえ
子供どころかまだ結婚もしてない人もたくさんいる
父親の気構えなんて何一つないでしょ
無理もない
子供どころかまだ結婚もしてない人もたくさんいる
父親の気構えなんて何一つないでしょ
無理もない
615: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 22:19:33.87 0
それでも離婚したら養育費はきっちり要求するんだろうなぁ
616: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 22:22:33.26 0
まぁ養育費は子供の為のお金だからね
これ、×2になると二人からもらえんの?
これ、×2になると二人からもらえんの?
617: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 22:37:37.41 0
払うのは今の旦那だよ。
最初の男は払う必要はない
最初の男は払う必要はない
618: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 23:14:05.01 0
離婚したら当然縁組みも解消するでしょ
アラサー男そこまで馬鹿じゃないと思う
アラサー男そこまで馬鹿じゃないと思う
619: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 23:17:09.54 0
養子縁組は相手が同意しないと
簡単には解消出来ないんだよなー
簡単には解消出来ないんだよなー
620: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 23:28:51.12 0
赤の他人のモラ男から金とらないでしょ
金じゃないらしいしw
金じゃないらしいしw
621: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 23:35:40.02 0
金取るつもり満々だから養子縁組して
子供が社会人なるまで吸い取ってから離婚するんだろ
逃げたら養育費な
子供が社会人なるまで吸い取ってから離婚するんだろ
逃げたら養育費な
622: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 23:36:22.83 0
なんかまるで
自分の事しか考えてないクズ女にしか思えなくなってきた
常識的に考えれば、養子縁組みは解消、
養育費があるなら実父親に請求ってのが当たり前だと思うけどな
>前夫と離婚した後で小さい子を抱えながら
就職活動をして苦労して正社員になって働き続けている為、
現夫と同額程度の稼ぎがあるので
お金に困って結婚した訳では無いです。
なら養育費なんか関係なかったんだろ
「父親像」
が欲しかった、ってはっきり書いてみろ、クズ女
自分で足りない所をうやむやにして再婚相手に必要以上に要求か、
完全にモラハラ案件だわな
自分の事しか考えてないクズ女にしか思えなくなってきた
常識的に考えれば、養子縁組みは解消、
養育費があるなら実父親に請求ってのが当たり前だと思うけどな
>前夫と離婚した後で小さい子を抱えながら
就職活動をして苦労して正社員になって働き続けている為、
現夫と同額程度の稼ぎがあるので
お金に困って結婚した訳では無いです。
なら養育費なんか関係なかったんだろ
「父親像」
が欲しかった、ってはっきり書いてみろ、クズ女
自分で足りない所をうやむやにして再婚相手に必要以上に要求か、
完全にモラハラ案件だわな
623: 名無しさん@HOME 2021/03/19(金) 23:40:38.88 0
捨て台詞吐いて
涙目敗走したんだからさすがにもういないでしょ
次の方どうぞー
涙目敗走したんだからさすがにもういないでしょ
次の方どうぞー
---------------おすすめ記事--------------------
カレー屋でバイトしてる姉がストーカーだと疑って彼氏とその友人の協力の元で捕まえた男性がただのカレーマニアだった。姉彼氏「信じられない。証明しろ」→すると…
小学校の頃に母親に「産むんじゃなかった」と言われた結果
彼の家に結婚の挨拶に行ったら彼祖父に「家柄が違い過ぎる」と言われた。彼「それ…」→彼のすべてに冷めました。
冷奴が食べたくて旦那に絹ごし豆腐を頼んだのに木綿豆腐を買ってこられた。旦那「大丈夫!食える!」→あれ、木綿豆腐って…
文鳥を飼う事を許可してくれたはずの旦那が勝手に文鳥を義妹にプレゼントしてた→慌てて義妹に連絡して文鳥を連れ戻した後、旦那を問い詰めたら…
うちの両親は孫に自分達の事をお父さんとお母さんと呼ばせていて既婚の姉と兄もそれを受け入れてる。なのに嫁だけがこの事に反発してきて困ってるんだが…
すき家で食事後、会計しようとしたら2円足りなかった→僅か2円なので「今度来た時で」という対応を期待してたら…
掃除や整理整頓が苦手な嫁と喧嘩になってばかりで辛い。嫁曰く「私が整理整頓できないのは(俺)が物を持ちすぎだから」らしいけど責任転換だよね?物は多い方が心が豊かになるんだが?
引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ168
コメント
コメント一覧 (1)
連れ子が成人するまで寄生して、お金の心配無くなったから離婚、って流石にキレない?w
まぁ元から寄生先を探してたのと、結婚無理なモラハラ野郎が用済みで捨てられるのも自業自得
syurabalife
が
しました
コメントする