50: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 14:36:58.28 ID:QgJB9abh
ファミレスでバイトしてた時の話
夏休み最中で激混みのお昼頃、男男女の大学生3人組が来店
そのお客さんの男1人がステーキを注文
半分くらい食べたところで
「肉が固くてまずい。他のメニューと変えろ」と言ってきた
マネージャーに聞いたら変えてOKと言われたので、
その男の希望した冷麺を出した
で、また半分くらい食べたところで
「まずいから変えろ」って言われた
夏休み最中で激混みのお昼頃、男男女の大学生3人組が来店
そのお客さんの男1人がステーキを注文
半分くらい食べたところで
「肉が固くてまずい。他のメニューと変えろ」と言ってきた
マネージャーに聞いたら変えてOKと言われたので、
その男の希望した冷麺を出した
で、また半分くらい食べたところで
「まずいから変えろ」って言われた
人気記事(他サイト様)
ちなみに自分もここのステーキと冷麺食べたことあるけど
別にまずくはないし、他のお客さんからもバンバン注文入ってる
なんか変だな、と思いつつまたマネージャーに指示を仰ぐと変更OK
個人的にはマネージャーに苛立ったが、お客さん多く忙しかったので
注文(次はオムライスだった)を受けて仕事してた
で、その男は「これもまずいな!」と
大声で言いながらガツガツ食べて同席の男女、
周りのお客さんも嫌な顔してた
結局また半分くらい食べたところで
「もうイラネ」とスプーンをポイッと投げた
同席してた男女はちゃんと会計したけど、その男は
「こんなまずい料理に金なんか払わないからな」
と会計せずに立ち去る
マネージャーは「そうですか、申し訳ありません」と対応
代わりに男女が
「ご迷惑おかけして申し訳ありません…」と暗い表情で謝罪
マネージャーは
「いいんですよ~」なんてのんきに言ってた
帰り際、男女の
「ありえねー…」
「信じらんない…」とブツブツ言ってたのが聞こえた
私はそのずうずうしい男よりマネージャーのほうに腹が立って、
その日はずっとイライラしてしまった
常日頃から
「お客様のどんな要望にも100%応えるアテクシ最高!」って人間で、
従業員がお客の無茶要望に対応しないと
ブチ切れするし、餌付け乙ってことが何度もあった
だから従業員の入れ代わりが激しかったし、
私もマネージャーのそういう所についていけず半年くらいで辞めた
52: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 14:48:23.13 ID:YCAtrHuO
それは本社に言ったほうが良いんじゃね?
何にしても、厚かましいにも程がある男だな
何にしても、厚かましいにも程がある男だな
53: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 14:52:46.54 ID:2RLev9E6
本社的には客からのクレームが少ない優秀なマネージャーって
認識だったりしてな。
認識だったりしてな。
55: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 15:05:44.86 ID:QgJB9abh
>>53の通り。
店長が他の店とかけもちで不在がちで、
そのマネージャーが実質店長みたいなもんだった
本社はそのマネージャー信頼してたと思う
でも従業員から店長にマネージャーの愚痴はよくあったみたい
店長も忙しくて全然対応できないのを悔んでた
ちなみに料理長ともよくやらかしてて、
私が居た半年間に2度入れ替わったw
客がエントランスの前に駐車しても注意しないし
(従業員がやんわり注意したら、従業員が怒られた)
客が店内で電話してても「常連さんだから」って理由で注意しない
(代わりに従業員が他のお客様からクレーム来るというorz)
フィリピーナ30人がケーキ持ち込んで
ワイワイ誕生日パーティしても(ry
赤ちゃん連れ用の個室(お座敷)に親が赤ちゃん放置して買い物行っても
「従業員が交代で様子見ればいい。赤ちゃんくらい楽勝でしょう?」とか
あー思い出してムカムカしてきたw
店長が他の店とかけもちで不在がちで、
そのマネージャーが実質店長みたいなもんだった
本社はそのマネージャー信頼してたと思う
でも従業員から店長にマネージャーの愚痴はよくあったみたい
店長も忙しくて全然対応できないのを悔んでた
ちなみに料理長ともよくやらかしてて、
私が居た半年間に2度入れ替わったw
客がエントランスの前に駐車しても注意しないし
(従業員がやんわり注意したら、従業員が怒られた)
客が店内で電話してても「常連さんだから」って理由で注意しない
(代わりに従業員が他のお客様からクレーム来るというorz)
フィリピーナ30人がケーキ持ち込んで
ワイワイ誕生日パーティしても(ry
赤ちゃん連れ用の個室(お座敷)に親が赤ちゃん放置して買い物行っても
「従業員が交代で様子見ればいい。赤ちゃんくらい楽勝でしょう?」とか
あー思い出してムカムカしてきたw
54: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 14:59:22.22 ID:jsS/2Ua3
同じような事するやつ増えて
普通の客来なくなって店がつぶれる未来しか想像できん
普通の客来なくなって店がつぶれる未来しか想像できん
55: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 15:05:44.86 ID:QgJB9abh
>>54
一応まだ営業してたw
一応まだ営業してたw
56: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 15:10:58.17 ID:Si8F2Vnm
>>55
晒していい
晒していい
57: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 15:16:47.05 ID:xKBR/iWa
>>55
そのマネージャー、何か宗教でもやってんのか?
気持ち悪い
そのマネージャー、何か宗教でもやってんのか?
気持ち悪い
58: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 15:19:55.03 ID:YCAtrHuO
客のフリして本社に
「あなたの店の○○は客によって贔屓があるからもう行かない」
的な事を言ってみるのも良いかもね。
「あなたの店の○○は客によって贔屓があるからもう行かない」
的な事を言ってみるのも良いかもね。
59: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 15:22:22.47 ID:ZDcwy3fp
客の立場なら天国じゃねーか 近所なら行きたいので晒して欲しい
60: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 15:30:42.75 ID:YCAtrHuO
客っつうかクレーマーからしたら天国だけど、
一般の客からしたらエントランスに車停まってても放置
フィリピーナが馬鹿騒ぎしてても放置、
ガキ放置親すらも放置ってんなら行きたくないだろ。
一般の客からしたらエントランスに車停まってても放置
フィリピーナが馬鹿騒ぎしてても放置、
ガキ放置親すらも放置ってんなら行きたくないだろ。
61: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 15:37:42.35 ID:FzKdqeYk
>>55
類は友を呼ぶの典型だな
DQN客で繁盛しているならそのマネージャーも本望だろ
類は友を呼ぶの典型だな
DQN客で繁盛しているならそのマネージャーも本望だろ
62: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 15:43:57.23 ID:l0iMwQHH
あなたはもうお客様の立場なんだから、要望出せるよね?
100%叶えさせてあげれば?w
100%叶えさせてあげれば?w
63: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 16:08:51.17 ID:92yjResR
自分の店もお客様最高主義で
なに考えるのにも
お客さんに
注意・要望する時間<お客さんが食べる食事の値段が売り上げに・・・。
仮に注意しても
注意してから
ヒートアップ<お客さんをなだめて食べてもらうほうが売り上げが・・・。
となる。
をとってたから
無理難題クレーマーにもぺこぺこしてたよ。
なに考えるのにも
お客さんに
注意・要望する時間<お客さんが食べる食事の値段が売り上げに・・・。
仮に注意しても
注意してから
ヒートアップ<お客さんをなだめて食べてもらうほうが売り上げが・・・。
となる。
をとってたから
無理難題クレーマーにもぺこぺこしてたよ。
64: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 16:09:46.06 ID:Si8F2Vnm
>>63
本当なら晒して。
本当なら晒して。
65: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 16:35:25.45 ID:92yjResR
牛めし店だよ。
といっても会社がそういう考えかはしらんが
店長がそうだ。
といっても会社がそういう考えかはしらんが
店長がそうだ。
---------------おすすめ記事--------------------
夫と住んでる社宅の立て直しに伴い今までOKだったペットがNGになって困ってる。何とか認めてもらう為に担当者に掛け合うも「禁止ですから」の一点張りで話が通じずどうすれば…
家族とファミレスで食事中、子供の世話をする嫁とその皿を見てある事を思い出した。俺「(ああ。俺…)俺が面倒見るからお前先に食えよ」→俺が思い出した事とは…
腎臓癌になった父の手術が終了後、執刀医にタッパー入りの腎臓を見せられて「この辺が病変ですね~」とか色々説明された。それも衝撃的だったけどある事に気付いてしまったのですが…
妻に夫婦の営みを拒否され続ける日々に疲れて全てがどうでも良くなりかけてる。給料も全額渡してるし現状単なるATM…自分はこのまま枯れ果てるしかないのでしょうか?
新卒二年目でもう大人なはずの長女が子供っぽすぎて困ってる。私や次女に喧嘩を売るような鼻歌を歌いながら化粧してたり…長女の性格、何とかなりませんか?
電車の車内でJK集団に痴漢疑惑をかけられたイケメンを擁護したら駅員に全員まとめて駅員室に連行された。その話し合い中、イケメンが「俺、ゲイなんで」と発言した事で空気が一変し…
「我が子が一番」と拒否してるのに小姑が置き去りにした子供の引き取りを要求してくる義両親に困ってる。子供は災難だと思うけど他人の子供に人生をかける理由なんてないよ。
ある日、元嫁に面会を拒否されてた息子が俺の元を訪ねてきた→動揺しつつ話を聞いたら元嫁の再婚相手と上手くいってない、そしてそれは俺のせいらしく…
引用元 (-д-)本当にあったずうずうしい話 第152話
コメントする