266: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:04:19 ID:M5ageHJ5
相談させて下さい。
妹が五つ子を出産しました、私は不妊治療中。
妹の出産までに妊娠出来ない場合は、
1人養子縁組する約束。
同じ不妊治療中のAさんから
私にも妹さんの子ども1人クレクレされている。
養子縁組は3月末の予定です。
A旦那も家に養子にしてもまだ3人残るのだからいいでしょうと。

人気記事(他サイト様)


267: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:10:37 ID:YPb3IkZt
断固拒否して接触禁止してもらうために弁護士いれれば。

当事者の意見は聞かないだろうし、
弁護士入って社会的な立場に傷がつくと思えば
旦那のほうが奥さんを止めにはいるかも。

269: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:18:24 ID:M5ageHJ5
弁護士にお願いしなければいけないのですね。
妹は飛行機の距離(実家)に住んでいるので、
Aさんが直接妹へのアプローチは無いのですが。

270: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:24:19 ID:5n/RZUso
>>269
もらえないとなればあなたの養子になる子が誘拐されると思う。
「もらう伝手があるんだからまたもらえばいいでしょ」
とあなたのところから養子によこせとなるの確実なので
自分が引き取る子を守るためにも弁護士推奨。

271: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:27:51 ID:PA8geh6S
誘拐予告されてるのに、
ネットをはさんだ他人にできることは何もないよ。
さっさと弁護士と警察に相談。

272: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:29:26 ID:M5ageHJ5
この手に強い弁護士を探してみます。
私達が引越出来ればいいのですが、
旦那の仕事関係でそうもいかずです。

273: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:45:21 ID:laftuC2U
>>266
っていうかAさんと縁を切れば良いんだよ
もしあなたに双子が授かったら一人取られちゃうよw

274: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:48:48 ID:5ZYy8vun
それにしても、妹は5人のうちどの子を引き渡すんだろうね?
一番母乳飲まない子?一番小さい子?一番愛着ない子?
あんたら姉妹もどこか変・・・。
一人だけ離されるとか私なら親恨むよ。

278: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 10:04:02 ID:laftuC2U
>>274
こういう「一見正しいけど実は無神経」な人って性質が悪いよね
減数手術もせずに命と引き換えに
5人全員産む事を決心した母親にとっても失礼だと思う

と言いつつ、もし自分だったら可能なら2人引き取りたいかな…
一人だけだと引き離された感が出ちゃうかもしれないけど
2人だったらお互いがきょうだいだし
気持ちもわかりあえるし、
姉も3人なら一人で育てられ…ないかもしれないけどなんとか可能
かもしれないから

色々な形の家族があっても良いと思う
ただ産まれる前に、
何番目の子どもを引き取るか決めておかないと
揉めるかもしれないけどね

275: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:54:11 ID:PA8geh6S
さすがに一気に5人もってなったら経済的にも物理的にも大変だろうし
見ず知らずの相手ならともかく、
信頼関係のある親族間の養子縁組は別にいいじゃん。
昔なら多産の親族から子供を貰うなんてよくあった話だし。

276: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 09:56:53 ID:YPb3IkZt
5人は育てられない。
断腸の思いかもしれない。
本当は姉に同情してだけかもしれない。

真実は本人たちにしかわからないよ。
この場合の私だったら発言にに価値はないよ。

277: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 10:01:27 ID:jp3rh8g1
養子で出された子が
歩くのが遅いとか話すのが遅いとかだったら何を言われるか・・・。

279: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 10:41:18 ID:jke48w/I
4人男で一人だけ女なのに引き渡されたのは男の子とか
あるいは逆とか、2・3の比率で生まれて多い方とか
性別で分けると色々ありそうだよね。

280: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 10:44:12 ID:15RcIYjT
兄弟だと知りつつ別の家で育てられるってどんな感じなんだろう

281: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 10:47:45 ID:CKNWWW4g
姉妹間での養子縁組に関する相談なんてされてないと思いますが。

286: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 13:24:14 ID:4CHN1iPa
弁護士さん捜すみたいだし、
基地には何も答えないで
「弁護士を通してください」でいいと思う。
沢山居るんだからイイじゃないなんて考えの人に、
犬の子だってホイホイ人にヤるわけにはいかないっつの。
金魚でもイヤだわ。

287: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 13:25:59 ID:M5ageHJ5
266です。
Aさんと接触を断ちます、今後私は不妊治療しないので
Aさんと会う事もなくなると思います。
たまーにスーパーであったりするので
宅配やスーパーを
変えて対応します。
電話とメールはブラックリストに入れました。
私達の今後の子づくりは完全にあきらめます、
妹の子どもを
二人して精一杯育てる子とだけに専念したいと考えています。
子ども1人だけ離されるのは可哀相と言うのは解りますが、
妹に2人も養子に出してくれとは言えません。

これで失礼します。

289: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 14:04:05 ID:laftuC2U
>>287
不妊治療諦める事はしなくて良いんじゃないの?
二人目不妊の人だって治療してるんだし…
気負わない方が良いと思うよ
そうじゃないと
「あきらめてまで、この子を育ててる」とか思っちゃわない?

二人もらうという書き込みなんかしてごめんね
気にしないでね

290: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 14:20:01 ID:jiGkyiRX
>>289
けっこう無神経なことを言ってると思うよ?

291: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 15:03:22 ID:78guvvWv
双子でも正産期まで持たせるのは大変な事、
5つ子って事は早産のリスクもかなりあると思う。
産まずして健康な子供が一人貰える!
って言うような話じゃないと思うけど。
Aさん、夢見すぎだよね。

292: 名無しの心子知らず 2011/02/24(木) 15:16:29.25 ID:bUJgANju
大人の都合で人生が変わってしまう子供が可哀想。


---------------おすすめ記事--------------------
元々反りが合わない義父と子育ての意見が噛み合わず揉めてたら生後3ヶ月の赤ちゃんごと吹っ飛ばされたので旦那に連絡した。旦那「これで…」→何言ってんのこいつ。

うちの夫の事を「低スペの男」と酷評した事がある女性たちが婚活を始めたらしいんだけどその結果が笑える。何故なら彼女らが婚活相手に求める条件を全てクリアしてる人は…

俺に何も告げずに実家に子供を預けて海外旅行に行った嫁が明日戻ってくるんだけどどんな顔して会えばいいか分からない。暴力振るったら負け確定だけど怒りを堪える自信がないんだが…

友人が家に遊びに来た。友人「猫飼い始めたんだね!」私「いや、飼ってないよ」→そんな友人の視線の方向を見たら…( ゚Д゚)

姉の結婚式で顔を合わせた事がある姉旦那の同僚からおかしなメールばかり届いて困ってる。私の膝に甘えてにゃんにゃんしたい、とか…19歳上のおじさんは無理なんだけど…

某牛丼屋に行ったら20代くらいの女性が一人で牛丼大盛り食べてた→あり得ない光景に二度見して更に「お前はオッサンか!」とツッコミ入れたら…

父の会社に営業として入社後、普段から納期をオーバーする工場長にようやく口説き落とした仕事の納期を破られた→いつものように「次から気をつける」と言われてブチ切れた俺は…

実家に帰省したら犬と猫が飼われていて婚約破棄したという姉が戻ってきてた。全ての始まりは飼い犬を保健所にやる、と言い出した姉の彼氏らしいけど…