1: ゆっこ 2022/01/03(月) 00:22:38.13 0
妹に彼氏ができて
頻繁に勝手に連れてきたり泊まらせたりしてるんだが、、

人気記事(他サイト様)


2: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 00:29:41.76 0
身バレ防止でフェイクありです
スペック
わい 
十八歳(高校卒業済み)
まもなく引っ越すので最近バイトやめた
家事は人並みにできる
妹  
十六歳(中卒でバイトめっちゃ入ってる)
ギャル系の美人
妹彼 
二十歳(鳶職?)
車持ち チャラチャラした感じ

3: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 00:37:21.53 0
母と実家暮らしです。
妹とわいの部屋は仕切りもない相部屋です。
妹の寝室でもあるしわいの寝室でもあるので、
わいからしたら他人がいる状態でまともに眠れません。
話し声も夜中までずーっとうるさいし、
近隣から苦情がくるほど笑い声がでかいです。
妹に何度も連れてくるなら止まらせるなら
前もって言ってと言っても聞いてくれません。
ちなみに過去わいも恋人をつれてきたり泊まらせたりしたことがありますが、
数日前から母と妹に許可を取った上で連れてきてました。

4: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 00:42:41.87 0
その上妹彼もお邪魔しますの一言もなし。
初対面に敬語も使えない。
靴もろくに揃えない。
勝手に近所の駐車場に車を止める
(ほぼ毎日のようにくるので駐車場を借りさせようとしても、
 半分の費用はこちらが出すと言っても借りないため
 張り紙をされたりしている)。など色々難があります。
周りの人に迷惑をかけるのだけでも
やめさせたいんだがどうすればいいですか?、、

5: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 00:49:27.46 0
妹彼とわいは全く面識がないので敬語で注意しても無視するだけなので、
妹経由で諭してもらおうとしたら
(駐車場借りさせてね?人様の家で靴を揃えるのが常識だよね?と言った)、
お前に言われる筋合いないとキチなこと言われました。
更に、だったら妹彼に直接言ってくんない?と言ってきたので、
妹彼に対して舐められないように
いい加減駐車場くらい借りろよ!と怒鳴ったら、
敬語も使えないとか常識がなってないんじゃない?と、、
常識を知らないやつに非常識認定されたorz

6: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 00:51:56.25 0
ストレスもすごいしハゲソウです。
母ももうほとほと愛想が尽きたと言っています
(根気強く注意した)。
何かいい解決方法ございませんか?

7: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 00:54:07.33 0
単スレ禁止
本当になんでも安心して相談できるスレ14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1638676813/

8: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 01:05:22.46 0
>>7
そうだったんですね!
ご紹介ありがとうございます


※本当になんでも安心して相談できるスレ14より
88: ゆっこ 2022/01/03(月) 01:08:25.28 0
ここ教えて頂きました。
相談内容書いてあります。どうか助けてください、、

91: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 02:22:28.95 0
>>88
ご近所の苦情に対して妹本人は直接謝ったの?
謝ってないなら1回謝罪参りに妹連れてけば?
どれだけの人が迷惑してるかそれで分かるんじゃないかな。
それでも分からなければ真性のおバカさんだから強硬手段

92: ゆっこ 2022/01/03(月) 03:14:57.00 0
>>91
家マンションで直接苦情を言われたのではなく、
管理会社からの騒音(話し声)の張り紙が出たんです。
その張り紙が貼られた前の日から勝手に妹彼連れてきて、
すごくうるさかったので、原因は家だと思います。
当人たちは私達の部屋がうるさいなんて
一言も言われてないしというスタンスで知らん顔です。
謝罪参りにはわいも言ってません。
理由はトラブル等は第三者である管理会社が間に入って
(今回だと張り紙)解決にもってく感じだからです。
トラブルでの住民間での直接の話は避けるよう言われています。
ちなみに近所付き合いは
うちのマンションではどの住民間でもほぼない感じです。
入れ代わりが激しかったりするので。

93: ゆっこ 2022/01/03(月) 03:23:45.61 0
>>92
違法駐車の件は謝りに妹彼と妹に謝りに行くようにさせたのですが、
きちんと謝罪してきたのか不明です。
妹はまだ十六とはいえ、妹彼はとっくに成人しています。
妹彼の車のことまで正直精神的にきつすぎて考えられてません。
周りの方々に申し訳ない気持ちと安眠できる場所もなく、
もうろくな睡眠できてないんです。

95: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 05:41:15.30 0
引っ越しを早める

98: ゆっこ 2022/01/03(月) 05:48:30.42 0
>>95
そうしたいのはやまやまなのですが、
引越し先での仕事開始時期とズレてしまうので
妹のせいで貯金を崩すという
不利益を更に被るのもなんだか気が引けます。

94: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 05:39:04.30 0
相談時にわいとか使わないように

96: ゆっこ 2022/01/03(月) 05:44:56.07 0
>>94
すみません性別伏せておきたいので
敢えて口調なども変えています。

101: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 07:52:07.51 0
>>96
そのコテハンで性別伏せるも何も

97: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 05:48:19.65 0
その彼がどのくらいの頻度で泊まりに来てるのか
知らないけど逆に泊まりに行ったりはしてないの?
引っ越すまででも彼の家に妹引き取ってもらえない?

99: ゆっこ 2022/01/03(月) 06:02:53.81 0
>>97
母情報で聞いた所によると、
妹彼は両親とはあまり折り合いが良くないらしく、
食事など妹彼の祖母のところでお世話になることがほとんどだそうです。
妹が一度母と喧嘩し、
家出として妹彼の祖母のところで泊まってお世話になったそうですが、
帰ってきたときにあの人と合わない〜と愚痴っていました。
多分常識や節度のある行動ができないことを見抜かれていたが故、
あまりいい顔をされなかったのでしょう、、
これが半年以上前のことで、それ以来行っていないようです。
妹彼の家に引き取ってもらうには無理があるかと思います。
やはり向こうさまからしたら
どこの誰かも分からない他所の未成年の女の子ですから、
引き取ってもらうことはできなさそうです。
というか勝手なことばかりするので
せいぜい3日で追い出されるでしょうね、、

100: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 06:58:12.33 0
ここに顕れた情報だけからでも
「この妹にしてこの姉あり」としか言えない

107: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 12:36:16.07 0
>>100
まともに眠れていない状態なので
正常な判断ができている自信はありません。

102: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 08:05:35.62 0
底辺家庭ってかんじだね
仕方ないよ

108: ゆっこ 2022/01/03(月) 12:40:23.64 0
>>102
102さんがどう思われるかは自由ですが、
相談ですので感想は求めてないです。

104: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 09:08:16.150
専門家を入れる

105: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 10:21:00.13 0
そのうち男はその家に正式に住み始めるだろう
そして出来婚してお前の実家は乗っ取られる
父親がいないのが痛いな

109: ゆっこ 2022/01/03(月) 12:42:58.90 0
>>105
確かにもう私のものでもある
寝室が乗っ取られているようなもので、怖いです。
父親とは死別しています。

106: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 10:36:30.97 0
引っ越ししか解決方法ないと思うよ
家の持ち主である母も匙投げてるんでしょ
仕事始めるまで引っ越し先で短期バイトくらい出来るよ
あと気が引けるの使い方間違ってるよ

110: ゆっこ 2022/01/03(月) 12:51:10.58 0
>>106
短期バイトですか、、思いつきませんでした。
調べてみたら田舎の割に
数件ヒットしたのでちょっと色々考えてみます。

言葉の使い方間違ってましたか。すみません。

111: ゆっこ 2022/01/03(月) 13:21:23.74 0
文章おかしいところだらけですみません。
何も言わないで勝手に遊びに行かれたときに
一度だけ締め出したことがあります。
その間は車中泊していたみたいです。
しかしやっぱり妹は未成年なので
警察のお世話になってしまうこともありえるので、
ずっとそうするわけにもいかず妹だけ帰ってこさせました。
そのときは反省したみたいなことを言われましたが
結局同じことを何度も繰り返している状態です。

112: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 13:48:19.90 0
全レスいらない
半年ROMれ

113: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 21:03:54.62 0
>>111
つか、あんた性別を隠してると思うけど
何で隠すの?意味が分からない
女でわいとか使うなよ気持ち悪い
なんJで相談したらいいんじゃね
巣に帰れ!

114: ゆっこ 2022/01/03(月) 21:24:40.170
>>113
性別についてあまり触れないで頂きたいです。
今回の相談事に関係ないことです。
相談に乗る気もない、
気持ち悪いという相手を侮辱するモラルのない言葉、
おかしいと思わないんですか?
今一度このスレのルールを読んで頂きたい。
隠す意味が分からないとのことですが、
意味を教える意味がないのです。
自分より年齢は上かと思いますので、
リアルではそのような言葉を使わないようにお気をつけください。

116: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 21:59:00.040
全レスではない
一番重要な>>104をスルーしてる
したがってネタ決定

117: ゆっこ 2022/01/03(月) 22:15:18.710>>121
>>116
すみません、104さんは103さんに対して言ってるのかと思っていました。
アンカーがついていないので判別が難しかったです。
ちなみに116さんは専門家(弁護士でしょうか?)って
何に対して強い人を選べばいいと思いますか?
参考までにお聞かせください。
ネタであればどれほどいいことか、、

118: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 22:18:48.140
性別結構関係あると思うけど?
男性でも嫌だと思うけど、
女性なら知らない男に家に居着かれる危機感は段違いじゃん
キツく注意したり対処した後の逆恨みとか報復だって怖いし
妹さんは残念だけど未成年だからとか言ってないで
厳しく対処しないとつけあがるだけだろうね
家引き払ってお母さんと2人で家出る以外ないと思うよ

119: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 22:31:41.880
何でコテつけたり外したりしてんの?
自演してんの?

120: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 22:34:41.430
「妹は未成年なので」ってあんたも未成年やろ

121: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 22:36:31.700
ネタだあればどれだけ良かったか…

全てのネタに使われる言い回しだよそれ

122: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 22:53:32.600
自分は事前に断ってましたキリッ
とか言ってても自宅に連れ込んでた実績あるしなあ
妹は上に倣えしてるだけじゃん

123: 名無しさん@HOME 2022/01/03(月) 23:07:35.670
リアルではそのような言葉を使わないようにお気をつけ下さいキリッ

124: ゆっこ 2022/01/03(月) 23:33:02.570>>126
107でコテつけ忘れがありました申し訳ありません。
レスが一気についたのでここでまとめて書かせて頂きます。
妹に対して厳しく対処を!とのお声がありますが、
結局の所どうすればいいのか分からないのです。
今住んでいるマンションは
父方の祖父(現在認知症)が建てたもので父が管理をしていました。
父が亡くなったときに親戚の方に遺産代わりに
これからも住んでいいと(親戚が多いので遺言書などもないのと
叔父叔母などに生前贈与?をしていて、
遺族年金は母にという形が亡くなる少し前に決まっていた)、
家賃もかからないとこなので母と引っ越すのは現実的に難しいです。

未成年という表現は適切ではありませんね、すみません。
青少年保護育成条例で
18歳未満の子は22時以降の外出はだめって言いたかったんです。

ネタって誰がどう見てもネタだと分かるものが面白いと私は思います。
そもそも文章力低いのに書く気になりません。

自分も連れ込んでるというご指摘を頂きましたが、
それはその通りですね。
ですが期間を考えてみてほしいんてす。
自分の恋人とは電車で1時間ほどかかる距離なので
家に連れてきてたのはほんとにごくたまに。
泊まりなんて3,4ヶ月に1回一泊あるかないかのみ。
対して妹は半年以上ほぼ毎日ですよ!?断りもなしに。
いや断ってても駄目なくらいだと思いませんか?
それでも私を見てそうなってしまったのであれば罪悪感がありますが、、

125: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 00:07:13.330>>127
彼氏を家に入れなければ終わる話じゃないの?
何かアレもダメコレもヤダって印象

127: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 00:26:54.490
>>125
もうせめて駐車場一つ借りて
他の人たちにさえ迷惑がかからなければ最悪いいんです。
最低でもこれだけでも達成したいです。

126: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 00:08:45.110>>128
まさにこの姉にしてこの妹あり
まあ親の躾と言うか、教育環境だろうな

128: ゆっこ 2022/01/04(火) 00:30:48.830
>>126
母は父が死んでからも家事も仕事もこなしてきました。
なので教育環境の問題ならば私のほうに問題があると思います。
母はもう6年ほどずっと一人で抱えてくれていました。
私はいったいどこで間違ってしまったのか。
心療内科か精神科にかかるべきですか?

129: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 00:31:09.140>>131
18歳未満とヤってるってことで彼氏通報して追っ払えば解決

131: ゆっこ 2022/01/04(火) 01:19:00.330
>>129
その現場に遭遇したことありません
それともそうゆう"てい"で通報しなさいということですか?

130: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 00:57:40.230>>132
男一切連れ込み禁止にしたらええ
そこまでは無理でも、この時間までには帰ってもらうと決める、
泊まりは絶対禁止で
これを家族全員で守る
そもそも、男連れ込むとか、だらしないし
父親がいたら、きっとそんなだらしないのを許してないんじゃないかな?
そういうのもご近所の人によく思われないかもしれん
親戚とかでもそれを知ったらよく思うことはない
まともな家庭ではそういうことはないから

ちなみに、母子家庭や女所帯の場合、
男がだらだら居座るのはあるある
原因は家主がそれを許すから、
おかんがユルすぎるってこと、普通は許さんから

132: ゆっこ 2022/01/04(火) 01:32:23.140
>>130
自分はもう恋人とは別れているのと母もそのような相手はいないので
家族全員で守ることはできそうです。
自分に関しては住居も仕事も決まってまもなく一人暮らしするので
その先でとやかく言われることはないと思いますが、
しばらくはやめておきます。
父がいたら許さないで余裕で追い返していたと思います。
今考えてみれば母は確かに妹に対して甘いところがあるかも、、
でもこの件に関しては白髪が一気に増えるほど
何度も叱って悩んで落ち込んでを繰り返しています。
次でかけて夜押しかけてきたら
何がなんでも妹に開けさせないようにします。
すごく騒ぐし蹴られると思いますがやってみます。
アドバイスありがとうございます。

133: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 04:31:11.790>>134
暴れて家族を蹴るような猿なら
もちろん男を連れ込んだらやることはやってるだろ。
そういう家に入りびたる男はヤれる女だからくっついてるんであって、
入るのを邪魔するようになったらヤれないから男はやがて離れていく。
そしたら妹は家族を蹴るような猿だから
もちろんお前のせいで男と別れたと騒いで蹴りまくる。
姉も。そして母も。

そのあとたぶん妹はもっと質の悪い男とくっつく。
体を許さないと男が逃げていくことを学習してしまったからな。
そういう前提で行動してたらそういう男が近づいてくる。
あとはわかるな?

134: ゆっこ 2022/01/04(火) 04:47:35.260>>135>>136
>>133
妹は昔は素行が良いタイプでした。
彼氏ができてから嫌な方に変わってしまった気がします。
蹴られるのは別に全然大丈夫なのですが、
あまりにも酷い場合は気乗りはしませんが
力づくで押さえつけることも視野に入れておきます。
ちなみに妹は別れるとほぼ放心状態で落ち込むタイプです。
一度喧嘩して別れたことがあるので知っています。
そしてヨリが戻ってしまって今ここです。
もしそれで離れていってくれるのなら
全部解決するので万々歳なのですがね、、
スマホの解約も考えましたが、
バイトで必要だし働くことは
けっして悪い方向にはいかないと考えて踏みとどまってます。

135: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 06:23:56.060
>>134
彼氏と別れたら全部解決すると思っているのか……
もはや救いようのないアホだな。
つまりお前としては、
いまの彼氏が妹をダメにしてしまったと思っているのか。

それは違うぞ。妹が猿だから、それを彼氏の存在が暴いているんだ。
彼氏自身が猿であるのは、
むしろその「ついで」程度にすぎん。
だってそのマンションとやらは彼氏の家じゃなくてお前らの家だろうが。
お前らが自分の家でそういう暮らししてるから、
妹もそういう男を連れ込む猿に育つんだろうが。

つまり今回の問題の核心は妹の
「心がけ」「精神性」そのものであり、
その根源は母と姉(お前)だよ。
彼氏が入りびたってることや、
それによる迷惑は「起こるべくして起こった当然の結果」だ。

136: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:03:16.300
>>134
その素行の良かった妹さんは何故中卒でバイトなの?
通信制サポート校でもなんでも高校に行ける時代なんだから
今からでもどこか探して高校に行かせようってお母さんに進言してみたら?
同世代と友達が増えれば変な男とも別れる可能性もある

137: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:26:19.810
妹が蹴るなら警察と児相に通報して妹を保護してもらったら?
叱るとか甘いとか、
中卒でぷらぷらさせてたらそりゃ変なのに引っかかるに決まってる
何で高校行ってないのかわからないけど、
まともな人生ドロップアウトしかけてしまってる原因とか
それによる焦りとかで荒んでるんじゃないの?
その辺のケアはしてるの?

138: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 08:37:19.060
彼氏が違法駐車してる時に警察に通報したらどうなんだろ

139: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 09:07:50.090
一般常識を持っていない男を追い出す方法はないよ
強いて言えば親戚のしっかりした大人の男性を呼んで
説教して追い出して貰うとかだけど
そんな親切な親戚のおじさんいるのかな
だから自分がそこから逃げるしかない
短期バイトを真剣に考えるといい
母親のことは放っておく
未成年の子を育てるのは親の責任であり
今のこの状況を招いた一因でもある

140: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 09:30:32.710
ここにいる全員が女世帯だと思ってレスしてるよね
本人性別は相談に関係ないって言ってるけど
相談者が男だったら別な解決法提示する可能性もある
匿名掲示板でそこだけ隠す理由もわからない
身バレって意味なら他の情報は詳しく垂れ流してるんだから意味ない

141: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 09:36:22.320
104だけど103宛であってるよ

142: 104 2022/01/04(火) 09:46:04.330
ついでにだけど
この案件は弁護士とかの専門家に相談するより
母親に交番に相談に行かせたら?
状況から考えて淫行を普通は疑うし
巡回してくれる可能性もあるよ
私有地に勝手に車停めるのを取り締まってくれるか微妙だけど
まずは相談してみないと進まない

143: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 10:23:51.690
相談主が男だったとしても
入り浸り男に酷く舐められていることに変わりはない
既に出てるが
親戚の大人のキチンとしたおじさんに出て来てもらうっていうのはいいと思う
既に出て来てる登場人物について、
入り浸り男としては完全に下に見てるから
別の人出さないとな
それでもダメなら警察だな、おっさんが具体的な禁止行為を伝えて
すればつどつど通報すると警告する
実際につどつど通報し、めんどくさがらせる
ウザいヤツらが出てくるし、いちいちめんどくさいから
この女もうイラネってなる状況にもっていく

あと、その妹は意志薄弱系のアホとみるから
周りがルーズだと釣られるから、
家族も友達もきちんとしてないと
色んな行動や、ダメなとこも真似して流されるというのは想像に難くない
妹だけ叱って我慢させるみたいなのしてるとよくないことになると思うよ
母親と姉が今までルーズだったから勘違いさせてごめんね
世間じゃ普通はこんなふうじゃないの、
わたしたちが特別だらしがなかったの
でもこれからはみんなできちんとして行こうねって言ってみてもいいかもね
結婚とかしたい時に
その男が底辺の屑男でもない限りは、ルーズ家庭じゃ実際に困るからね

通報も、近所の交番なら、
家族が嫌がっているのに家に入ってくる男がいる
そういうことでも、たいていは親身に相談に乗ってくれる

144: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 10:34:34.430
男だったら友達何人も呼んで阻止するとかできそうだけどね
高校出てるなら今大学生の時間ある友人とかいるんじゃない
相談者がひ弱でもガタイのでかい友達とか頼む
親戚のおじさん提案したの私だけど
そこまで親戚に頼れるのか疑問だし
女の子だと思っているから逃げる一択って書いた

145: ゆっこ 2022/01/04(火) 12:14:04.670
妹が中卒なのは妹自身が中2の三者面談のときに、
やりたいことがないのに
高校まで行っても辞める気しかないし働きたいと言い出したようです。
実際今年の年末調整では確実に扶養が外れるくらいには働いています。
ケアになっているか分かりませんが、
せめて通信制だけでもと母は何度も進言しています。
未成年のうちはいつ高校に行きたくなってもサポートするとも伝えています。
高卒認定試験というものもあるから考えてみてねとも。

違法駐車って罰金刑でしたっけ?
その通報何度もすれば来なくなりますかね?

親戚は多いのですがみんなお金のことばっかりなので頼れそうにないです。
祖父のお金を取り上げてボケさせてしまったくらいなので。
ちょっと前に母がヘルパーさんと
一緒に介護していた祖母も亡くなったのですが、
そのとき、あるいは父親が亡くなったときからでしょうか、
お荷物扱いされています。

交番で相談することができるんですね!
取り合ってもらえるわけがないと勝手に思っていました。

146: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 12:45:53.160>>147
#9110に電話してみたら?
政府広報
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

147: ゆっこ 2022/01/04(火) 13:58:05.920
>>146
すごく分かりやすいリンクありがとうございます!
対面での相談だと何から話せばいいか分からなくなりそうなので、
すごく相談しやすそうです。
母に伝えて、早速明日にでも母の携帯から相談してみます。

ちなみにその後の報告って皆さんしていますか?
特に需要はないと思いますが、、

148: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 13:58:39.680
いらんいらん
早く消えてくれ

149: 名無しさん@HOME 2022/01/04(火) 14:03:19.100
絶対いらないから二度と来ないで
しつこい


---------------おすすめ記事--------------------
父から相続した実家を私名義でローンを組んで建て直す事が決定後、夫が義母と小姑の部屋を作ると言い出した。嫁いびりが生き甲斐のBBAと寄生虫の部屋を作る意味が分からず抗議したら…

会社の上司と男女の関係になってたクソ嫁に制裁決定。始業時間より1時間早く出勤してる事を「真面目だな」と思ってた結果がこれ。もう嫁でも何でもないわ。

父親だけを大事にして母親の事は見下してた友人の両親が離婚→当然ながら友人は父親側に行った。その約1年後、友人から神経わからんメールがきたんだけど…

デート中に体調を崩す事が多い彼女を介抱し続けるも正直「またかよ」という感情が生まれてきたある日、彼女からメールが。彼女「」→こいつ俺を何だと思ってるんだ?

自分で出す事になった店の準備中、知人女性が手伝いと称して顔を出しては業者に勝手に差し入れしたりするようになった→そういうのはこちらの仕事だから困ると伝えたら…

俺夫婦(44)よりも年上のおっさん(45)と結婚したいと言い出した娘(21)を止めたいんだけどどう動けばいい?若い女性が惹かれるタイプならともかく、本当に普通のおっさんなんだが…

勤め先で昇進した幼馴染Aに半年ぶりに会ったので「最近どう?」と聞いたら「降格させる話が出てる」との返事が→この半年で何があった?と思って聞いた話が自業自得だったんだが…

私が面接を受ける事になってたはずの銀行にある生徒が縁故入社する事が決まってしまった。先生「仕方のない事だから。別の会社を選びなさい」→その瞬間、自分の中の悪魔が目覚めて…






引用元 妹がキチ
    本当になんでも安心して相談できるスレ14