836: 新年まで@36:48:49 21/12/30(木)11:11:11 ID:fj.4p.L14
40代ぐらいでアーリーリタイアしたい
家にはただ寝るために帰る毎日で
休みの日は疲れて寝るか洗濯とか家の事をやるだけで終わってしまう
こんな日々をずっと過ごさないといけないのかと
ある日思ってしまって怖くなってしまった
アーリーリタイアなんて
宝くじでも当たらないと現実的は厳しいんだろうけど

人気記事(他サイト様)


837: 新年まで@36:33:43 21/12/30(木)11:26:18 ID:Xr.xi.L1
>>836
40歳だけどリタイアしたわ
お金がなくなるまでは遊んで暮らす
なくなったらさよならする

838: 新年まで@36:16:42 21/12/30(木)11:43:18 ID:nD.zn.L1
>>836
50直前でリタイアした。
爺さんが残した土地が結構高く売れたのと独り者なのが功を奏した。

839: 新年まで@33:24:00 21/12/30(木)14:36:00 ID:3m.kn.L1
いくらあればリタイアできるんかな
どうせ年金もらえないし
早くリタイアしてさっさとおさらばしたい

840: 新年まで@33:03:04 21/12/30(木)14:56:56 ID:zZ.hk.L10
暮らす方法というか、どんな生き方をするのかで金額は想定されるのかと
まあ、ずっと普通に暮らしたいと思いますわね
どの位が普通なのかが問題だけど

841: 新年まで@32:18:48 21/12/30(木)15:41:12 ID:BX.te.L1
自分に老後なんて生きられる余裕無いから
そういう意味で50でカタつけたいな…生きるの辛いん

842: 新年まで@32:15:59 21/12/30(木)15:44:01 ID:WU.4p.L23
思考が衰えて日常動作でも体が動かなくなってきたら辛いね
やる気あっても物事が思うように進まないストレスで周囲に
当たり散らすような
老害振りまくようになったら人も金も離れて孤独死一直線

843: 新年まで@31:30:00 21/12/30(木)16:30:00 ID:lp.4p.L1
お金が貯まれば
アーリーリタイアしたいと考えることが出来るのが羨ましい
自分は手取り月12万ぐらいだから家賃や生活費に
ほとんど消えてしまって貯金なんて出来ても
数千円だから病気になったり家電が壊れて
大きい出費が出たらどうしようかと不安に過ごす日々ですよ

845: 新年まで@29:43:46 21/12/30(木)18:16:14 ID:RQ.hk.L1
>>843
それ地域にもよるけど生活保護の基準以下なんじゃ…

844: 新年まで@29:46:44 21/12/30(木)18:13:16 ID:7y.ud.L12
>>836
仕事で給料もらいながら250万円貯めた時に株をはじめて
税引き後の利益が4000万円になったところで仕事をやめたよ
いちおう年金額も70歳から受け取る計算で
それまでのつなぎ資金の確保として考えた金額
家と土地は所有していて支払いは終わってる状態

もし年金が破綻しても70歳ならまあw
家と土地を担保にして後はなるようになったところで
血縁者もいないから誰も困らんなーと思ってw

846: 新年まで@29:40:55 21/12/30(木)18:19:05 ID:7y.ud.L12
最初の250万円を貯めるのが大変っちゃ大変だった
職場に内緒で清掃と老健施設の
食器洗いの夜間バイト入れたりしてたわ

847: 新年まで@29:10:58 21/12/30(木)18:49:02 ID:ls.xi.L7
>>846
年末調整の書類提出でバレない?
私も今月からバイト始めたのだが来年の年末調整は
生命保険払込証明書紛失して
再発行に時間がかかると嘘言って自分で確定申告するつもりだけど

848: 新年まで@28:57:49 21/12/30(木)19:02:11 ID:7y.ud.L12
>>847
職場には内緒を貫いたよ~
だから扱いで言えば不申告になるねえ
金額は精密に計算して所得税法上の課税区分が変わらないように
調整しながらギリギリを稼いで貯めたw

昨今の経済情勢やコロナ被害で低所得の回避のために
会社がバイトを黙認してる流れもあるから
会社の考え次第ではやりやすくなってるチャンスでもあるよ
やる気力があるなら
そのあたりに着目してみたらいいんじゃないかな

849: 新年まで@28:48:49 21/12/30(木)19:11:11 ID:7y.ud.L12
語弊がありそうだから蛇足だけど注釈を

主たる給与の支払者に対しては不申告でルール違反だけど
バイト代が支払われる時に所得税は源泉徴収されてるから
あくまでも課税区分による納付不足での
不申告加算や追徴を受けないようにって考え方でやってたんだよね
だからあくまでも突発の短期バイトを選んでた
健保や住民税に影響するようなことになると大変だしね

850: 新年まで@28:13:08 21/12/30(木)19:46:52 ID:ls.xi.L7
>>849
さすがにそこまで収入額を計算して
バイトができないのと月々2万のバイトが精一杯と考えている
どちらにしても勤務先が色々ありすぎるため規模縮小傾向で
2022年度末迄は何とか踏ん張れる程度なので
来年末の年末調整だけ乗り切れば良いんだ
その次の年末調整は全く違う会社に転職してる予定

851: 新年まで@26:31:27 21/12/30(木)21:28:33 ID:7y.ud.L12
>>850
ああ、じゃあなんだかんだ年末調整だけ乗り切れればいいんだね
アーリーリタイヤしたいけど
貯金できないって言ってる人と混同しちゃってたわ
すまんね

852: 新年まで@26:01:57 21/12/30(木)21:58:03 ID:ls.xi.L7
>>851
あー、隠居はしたいけど絶対に暇を持て余すw
それなら働けるだけ働いて貯め込んでおいて
身体がキツくなってどうにもならなくなる手前で隠居かな
本気で隠居可能な財力ありなら田舎に引っ越しだー


---------------おすすめ記事--------------------
元々反りが合わない義父と子育ての意見が噛み合わず揉めてたら生後3ヶ月の赤ちゃんごと吹っ飛ばされたので旦那に連絡した。旦那「これで…」→何言ってんのこいつ。

うちの夫の事を「低スペの男」と酷評した事がある女性たちが婚活を始めたらしいんだけどその結果が笑える。何故なら彼女らが婚活相手に求める条件を全てクリアしてる人は…

俺に何も告げずに実家に子供を預けて海外旅行に行った嫁が明日戻ってくるんだけどどんな顔して会えばいいか分からない。暴力振るったら負け確定だけど怒りを堪える自信がないんだが…

友人が家に遊びに来た。友人「猫飼い始めたんだね!」私「いや、飼ってないよ」→そんな友人の視線の方向を見たら…( ゚Д゚)

姉の結婚式で顔を合わせた事がある姉旦那の同僚からおかしなメールばかり届いて困ってる。私の膝に甘えてにゃんにゃんしたい、とか…19歳上のおじさんは無理なんだけど…

某牛丼屋に行ったら20代くらいの女性が一人で牛丼大盛り食べてた→あり得ない光景に二度見して更に「お前はオッサンか!」とツッコミ入れたら…

父の会社に営業として入社後、普段から納期をオーバーする工場長にようやく口説き落とした仕事の納期を破られた→いつものように「次から気をつける」と言われてブチ切れた俺は…

実家に帰省したら犬と猫が飼われていて婚約破棄したという姉が戻ってきてた。全ての始まりは飼い犬を保健所にやる、と言い出した姉の彼氏らしいけど…






引用元 雑談・相談・質問・ひとり言 part46