316 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 14:42:48.20 ID:dee2EGtn
初カキコ。10w初妊婦です。
今週初めに義弟の結婚式のため隣県の義実家へ。
留袖を着て式から披露宴まで参加してたのですが、
披露宴最中にまさかの大出血。
なんとか最後まで出席し終了後トメ、
義兄夫妻に事情を話し、
本当はその日は義実家に宿泊予定でしたが
かかりつけの産院へ行くため自宅へ帰ることに。

人気記事(他サイト様)


幸い中の人は無事でしたが絶対安静の指示で寝たきり生活突入。
心配しているだろうと
その夜にトメにお詫びと報告の電話を入れたところ
「出血くらいで大げさねー。
 私もお兄ちゃんの時は出血くらいしてたわよー。
 それに今夜のあなたたちの食事も余っちゃってるし!
 でも、いい式で良かった♪」
と言ってくれやがりました。
お祝いムードに水をさしたのは申し訳ないと思いますが、
もうちょっと言い方があるのでは…。
夫含む他の義親族はものすごく心配してくれてたのが救いです。
今まで良トメだったのですが一気に距離を置きたくなりました。

317 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 15:57:23.54 ID:uKIRjxQr
>>316
大、なのに最後まで??
何それこわい

318 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 16:33:07.96 ID:eKtz0Huf
初期に大出血って…

319 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 16:33:39.57 ID:dee2EGtn
>>317
はい。
義弟嫁さんのご実家がかなり遠方で
両家の初顔合わせの場でもある親族のみの披露宴だったため、
とても途中で抜けられる雰囲気ではありませんでした。

320 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 17:03:12.54 ID:5UP6v6aM
途中で出て行くより、
お祝いの最中赤ちゃん一人天に召される方が大問題な気が・・・

321 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 17:21:48.78 ID:Re+V6GI0
>>316
10wの初妊婦なら、少量の出血でも心配になって当然。

322 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 18:11:07.10 ID:TXpcVAQT
着物着てたしトイレに立ちづらい状況だったから
違和感ありながらも我慢、
全部終わって席を立ったら出血に気づいた
みたいな感じなのかな?

323 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 18:36:01.87 ID:ugprQJNG
>>319
節子それ雰囲気ちゃう、
いい嫁してる人が勝手に読んでる空気や。

これはたまたま無事だったけど、
もしそこで我慢して結果が逆だった場合、
「なんで我慢なんかしたの!」としか言われないし
誰も我慢したことをよくやったと誉めることはないわな。
そして今回「大げさねー」って言ったトメが、真っ先に
「我慢なんかするから!」って非難してくる、間違いない。

324 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 19:11:23.31 ID:FDAIXMCD
>>320
新郎新婦ももしそうなったら、
「あの時私達の式を抜けて病院行ってくれてたら…。
私達の式のせいで…」とずーっと気に病みそうだよね。
トメだけは気にしなそうだけど。

325 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 20:49:17.42 ID:CT9Ifq4B
>>316
着席してて立ったら大出血とかなら周りが騒ぎそうなんだけど。
あなただけ気付いて出血隠して最後まで参加したってこと?
無事だったからよかったけど、流産したらどーするの?
あなたしかお腹の子救えないのよ?
優先順位考えなよ。
トメどーのこーの以前の話だよ。

326 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 21:40:05.97 ID:DIKI+boe
大出血(ドーン)みたいに読めちゃうよね。
当時はあたふたしてそれでも周りを気を使って…
なのかもしれないけど、他人事ながらひやひやする。

327 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 23:00:08.69 ID:dee2EGtn
316です。
大出血の表現は大げさだったかもしれません。
すみません。
実際には披露宴の最中に出血を感じてから終了後
トイレで確認するまでの間で、
念のため着用していた昼用ナプキンが少し溢れるくらいでした。
その後も病院までに同量出血程度です。
披露宴では私と夫は義実家から写真係を頼まれていたこと
(義実家でカメラを持って来たのが私達夫婦だけだった)、
20人程のごく少人数の会で
次々挨拶があったことで本当に退席できなかったのです。
出血を感じてからは本当に生きた心地がしませんでした。
仕方のないことですが、
トメは挨拶や撮影でバタバタする私のことはおかまいなしでした。
なんだかスレ違いな内容になってしまい申し訳ないです。

328 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 23:05:28.13 ID:eq98GWX3
怖っ
私なら青ざめて泣き出してるわ

329 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 23:49:29.73 ID:g05EqxSs
>>327
何ともなかったなら良かったですね

331 :名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 09:31:27.76 ID:RxXQvOSG
>>327
いや、それは大出血と言えると思うよ
下着にほんのちょっと血がついただけで
切迫流産で安静指示でるもん
赤ちゃん無事で良かった
お大事に

332 :名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 12:48:13.92 ID:peGsmca2
着物、着るように言われたのかな。
初期なら平気と思ったとか?
式の主役はあちらなんだから、
出血してても参列しなさい!と言われたならともかく
それ以外で気を使って貰えないのは仕方ないとは思う。
トメにしたら実子の結婚式だしね。
旦那さんに任せて席を外せれば良かったね。
ただ、終わったあとでトメが大げさって言ったのは責任逃れかな。
振りでも心配して見せるのが筋だよね。
お大事にしてね。

333 :名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 13:07:07.20 ID:+KgBXbZM
昼用ナプキンがあふれるって立派な大出血だと思う
10wだったら留袖を含め準備の方が先に済んでるだろうし
近しい人にしか体調の事も伝えないよね
晴れの日の事だからお詫びもしてるのにトメのその言い方はないわ


---------------おすすめ記事--------------------
共に不妊症の私夫婦への嫌味が多いコトメに姪の目の前で嫌味を言われた。コトメ「知ってる?不妊症って性格歪んだ人がなるんだよw」姪「何その迷信。母さん…」→

過去の体験を参考に社長の命を救ったらボーナス支給時に私だけ加算があった。社長「(私)は命の恩人だから加算しといたよ~」→この発言が原因で思わぬ事態に…

日頃から嫌がらせしてくる小学校の同級生に髪を切られた。それなのに「髪を伸ばす方が悪い」という態度の同級生とその保護者にブチ切れたうちの母が相手の家に突撃した結果…

私の義妹夫婦の関係を悪化させようとしてる同じ園のママAが園内に悪質な噂を広めてた。それは「義妹は整形美人で義弟とは仮面夫婦、義弟はDVで他に愛人がいる」という完全な妄想で…

同室の私に何の相談もなく彼氏を宿泊させるキチ妹を何とかしたいのですが

俺の事を煙たがるようになった妻と口論した際に「離婚」のワードを出して具体的な話までしてしまった事を後悔中。本心じゃなかったのに妻に同意されて後に引けない状況なのですが…

旦那に義父と離婚済みの義母との同居を提案されてるんだけど上手くやれる自信がなく不安。家賃がかからないを始めメリットを提案されてるけど私は義母にあまり良い印象が無く…

会社の上司と男女の関係になってたクソ嫁に制裁決定。始業時間より1時間早く出勤してる事を「真面目だな」と思ってた結果がこれ。もう嫁でも何でもないわ。