141: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:21:25.86 0
しばらく前の事です。実家の母から、
祖母(癌闘病中だった)の
息遣いがおかしいからすぐ来て!と電話があり、
同居姑にそれを伝え、「すぐ行ってきます!」と言うと
「ちょっと待って、私もお見舞いしたいから。今着替えるから」
で、着替え終わるのをじりじり待って病院へ一緒に行きました。
姑は足も不自由なので、動作もゆっくりです。
臨終には間に合いませんでした。
車で10分ほどの近い距離だったのに。
たった今こと切れたところ、と聞いて今も後悔の涙が止まりません。
祖母(癌闘病中だった)の
息遣いがおかしいからすぐ来て!と電話があり、
同居姑にそれを伝え、「すぐ行ってきます!」と言うと
「ちょっと待って、私もお見舞いしたいから。今着替えるから」
で、着替え終わるのをじりじり待って病院へ一緒に行きました。
姑は足も不自由なので、動作もゆっくりです。
臨終には間に合いませんでした。
車で10分ほどの近い距離だったのに。
たった今こと切れたところ、と聞いて今も後悔の涙が止まりません。
人気記事(他サイト様)
姑には、
私の涙が単に祖母の死を悲しんでいるだけに思えているようです。
義妹がもうすぐ出産の為に里帰りしてきますが、
「あんたのばあちゃんの葬式と、
あの子の出産が重ならなくて良かった」
と、安心したように笑っていたのに憎しみが湧いています。
義妹さんに酷いことをするつもりはありませんが、
姑にはただ憎しみがつのるばかりです。
これから先、一生口を利かずに過そうかな、と考え中なのですが。
とりあえず、今日で一週間無言で過しています。
「黙ってばかりで気が狂う!
なんか喋りなさいよ!」とさっきキレられました。
姑が先か私が先か、
どっちが先に気が狂うか、根比べしているところです。
もしかしたら私の方はとっくに気が狂っているのかもしれませんが。
142: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:25:31.65 0
申し訳ないけど、逆恨みに思えるよ。
姑には後でタクシーで来てくれと言って、
自分だけでも駆けつけるべきだった。
臨終に間に合わなくさせる為について行くと言った訳でもなかろうに。
姑には後でタクシーで来てくれと言って、
自分だけでも駆けつけるべきだった。
臨終に間に合わなくさせる為について行くと言った訳でもなかろうに。
143: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:26:52.65 0
>>142
全面的に同意。
行き場のない思いを姑にぶつけてる感じがする。
全面的に同意。
行き場のない思いを姑にぶつけてる感じがする。
144: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:27:18.28 0
>>141
ネタじゃなければ餌の用意もせずに完全無視すべき
全くいない人間であるかのように扱う
歩くときも避けたりせずに、
ぶつかってもぶつかったことを意識しない
こうやって完全無視してるとそのうち狂うよ
そしたら虐待の噂がある施設に放り込めばいい
そういうところは安いし、見舞いに行かなくてもいいから便利だよ
ネタじゃなければ餌の用意もせずに完全無視すべき
全くいない人間であるかのように扱う
歩くときも避けたりせずに、
ぶつかってもぶつかったことを意識しない
こうやって完全無視してるとそのうち狂うよ
そしたら虐待の噂がある施設に放り込めばいい
そういうところは安いし、見舞いに行かなくてもいいから便利だよ
145: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:38:15.54 0
>「あんたのばあちゃんの葬式と、
あの子の出産が重ならなくて良かった」
と、安心したように笑っていた
ここは怒っていいんじゃない?
あの子の出産が重ならなくて良かった」
と、安心したように笑っていた
ここは怒っていいんじゃない?
151: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:52:38.40 0
>>145
うん、そこは怒っていい。
うん、そこは怒っていい。
146: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:42:00.08 O
待っていても大丈夫だとは思っていたわけだしな
出産云々は早く死んで良かったなのか
言葉通り被らないで良かったなのかにもよるし
>>143のいうように行き場のない思いだとわかってはいるんだろうな
出産云々は早く死んで良かったなのか
言葉通り被らないで良かったなのかにもよるし
>>143のいうように行き場のない思いだとわかってはいるんだろうな
147: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:44:57.52 I
トメ携帯を勝手にいじって、
出産の報告がすぐに受けられないように
義妹とその夫関係の電話とメールを着信拒否にしておけば?
でもこれ待ってる141がバカだよね。
「待てません!」で飛び出せばすむ話。
祖母に会うよりも、
トメを待つことの方が重要だから待ってたんでしょ。
祖母に会う方が重要なら
わざとのろのろ着替えてるババアなんておいていくって。
でも>>145に同意。
トメの真意はそんなとこでしょ。つーかとっとと実家に帰れば?
たぶんあなたの父母が似たことになっても、同じ事やるでしょ。
出産の報告がすぐに受けられないように
義妹とその夫関係の電話とメールを着信拒否にしておけば?
でもこれ待ってる141がバカだよね。
「待てません!」で飛び出せばすむ話。
祖母に会うよりも、
トメを待つことの方が重要だから待ってたんでしょ。
祖母に会う方が重要なら
わざとのろのろ着替えてるババアなんておいていくって。
でも>>145に同意。
トメの真意はそんなとこでしょ。つーかとっとと実家に帰れば?
たぶんあなたの父母が似たことになっても、同じ事やるでしょ。
148: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:46:21.69 0
いい嫁キャンペーン>>>>>>>>>祖母
こういう事?
こういう事?
149: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:49:31.56 I
>>148
そういうこと。
そういうこと。
150: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:52:02.04 0
>「あんたのばあちゃんの葬式と、
あの子の出産が重ならなくて良かった」
これだけじゃなんとも言えないなぁ
実際重なったらどちらかがお座なりになりかねないし、
重ならなかったことに関しては
良かったと言えばまあその通りだからね
個人的には自分の地域では祖父母のお見舞いもそうだけど、
葬式に義両親まで出席したりしないから、
逆に丁寧だなという印象だわ
あの子の出産が重ならなくて良かった」
これだけじゃなんとも言えないなぁ
実際重なったらどちらかがお座なりになりかねないし、
重ならなかったことに関しては
良かったと言えばまあその通りだからね
個人的には自分の地域では祖父母のお見舞いもそうだけど、
葬式に義両親まで出席したりしないから、
逆に丁寧だなという印象だわ
160: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:12:55.24 0
>>150
祖母の死と、
ご臨終に間に合わなかったことに打ちのめされてる人に対して、
思っても言わないだけの配慮があってもいいと思うな
祖母の死と、
ご臨終に間に合わなかったことに打ちのめされてる人に対して、
思っても言わないだけの配慮があってもいいと思うな
163: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:15:14.02 0
>>150
いやだって義妹の出産手伝わせる気満々でしょコレ
嫁の実家に対しても丁寧っていうかやり過ぎ
空気読めない天然のフリした底意地の悪さを感じるよ
いやだって義妹の出産手伝わせる気満々でしょコレ
嫁の実家に対しても丁寧っていうかやり過ぎ
空気読めない天然のフリした底意地の悪さを感じるよ
152: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 09:56:24.85 0
何で逆恨みなの?
身内が危篤と知らせがあった場合 家のコトはいいから
早く駆けつけてあげなさいくらいの配慮が普通あっともね
お見舞い位は行っても危篤の時とか家族以外が行くのは非常識だとおも
身内が危篤と知らせがあった場合 家のコトはいいから
早く駆けつけてあげなさいくらいの配慮が普通あっともね
お見舞い位は行っても危篤の時とか家族以外が行くのは非常識だとおも
153: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:03:39.25 0
>>141
腹が立ったら、きちんと言わないと
思いのたけを全部吐き出さないと…
自分でもブチ切れてる
絶対に姑は許せない
もう良い嫁は辞めるべきだよ
そして姑が義妹の出産で急いでる時に
「ちょっと待ってください~~私も行きますから~~」
と、目の前でゆっくりゆっくりしてやればいい。
自分ならやる。姑が自分のやった事に気づいて謝るまで。
まぁ謝っても許さないけど。
腹が立ったら、きちんと言わないと
思いのたけを全部吐き出さないと…
自分でもブチ切れてる
絶対に姑は許せない
もう良い嫁は辞めるべきだよ
そして姑が義妹の出産で急いでる時に
「ちょっと待ってください~~私も行きますから~~」
と、目の前でゆっくりゆっくりしてやればいい。
自分ならやる。姑が自分のやった事に気づいて謝るまで。
まぁ謝っても許さないけど。
154: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:03:50.44 0
その辺は一概に非常識とも言えないところがあるね
親しかった友人や同僚なんかが
危篤の知らせを受けて駆けつけるってこともあるだろうから
でもこの場合、この人の祖母と姑は面識でもあったのかな?
嫁を間に挟んだだけの間柄なら
わざわざ嫁を待たせてまで駆けつける必要はなかったと思う
親しかった友人や同僚なんかが
危篤の知らせを受けて駆けつけるってこともあるだろうから
でもこの場合、この人の祖母と姑は面識でもあったのかな?
嫁を間に挟んだだけの間柄なら
わざわざ嫁を待たせてまで駆けつける必要はなかったと思う
155: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:04:05.71 0
だから、それを許したのは>>141自身なわけ
156: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:08:11.07 0
普段から嫁イビリしてるならともかく、
トメも足が悪いからなあ…
トメ放置で先に向かえば良かったのに
後付けで実はこんな酷い事されてました!が来るかもしれんが
トメも足が悪いからなあ…
トメ放置で先に向かえば良かったのに
後付けで実はこんな酷い事されてました!が来るかもしれんが
157: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:09:22.06 0
相手に配慮がないんだから、
自分が先に行くって判断をすれば良かっただけのこと。
非常識で無分別なトメのことと、
>>141自身が判断を誤ったことを
一緒にしてはいけない。
祖母に会えなかった悲しみでトメに責任転嫁してるんだね。
もともと配慮の出来ないトメだからね、
義妹~のことも言っちゃうんだよ。
自分が先に行くって判断をすれば良かっただけのこと。
非常識で無分別なトメのことと、
>>141自身が判断を誤ったことを
一緒にしてはいけない。
祖母に会えなかった悲しみでトメに責任転嫁してるんだね。
もともと配慮の出来ないトメだからね、
義妹~のことも言っちゃうんだよ。
166: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:18:32.80 0
>>157
たぶん、だけど
トメさんの仕度に介助がいるんでしょ
戸締りとか足が無いとかさ
だから着替えてないのにほったらかして
飛び出すわけにも行かなかったのだと思う
たぶん、だけど
トメさんの仕度に介助がいるんでしょ
戸締りとか足が無いとかさ
だから着替えてないのにほったらかして
飛び出すわけにも行かなかったのだと思う
158: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:10:13.82 O
まだ大丈夫と思っちゃったんだろうね
しかも間に合う距離にいながら死に目に会えなかったから
余計誰かに怒りと悲しみをぶつけたい、と
しかも間に合う距離にいながら死に目に会えなかったから
余計誰かに怒りと悲しみをぶつけたい、と
159: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:12:33.39 0
それをトメに向けた。と
161: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:13:27.18 0
>>141
口を利かないなんてつかれるだけだから
あんたが遅いから臨終に間に合わなかった、とあたり散らしたら?
爆発は一回大きなのしたらそのあとは向こうがビクビクしてくれるよ
口を利かないなんてつかれるだけだから
あんたが遅いから臨終に間に合わなかった、とあたり散らしたら?
爆発は一回大きなのしたらそのあとは向こうがビクビクしてくれるよ
162: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:13:56.69 0
トメ待つ判断したの自分じゃん。
いい大人が自分の判断の責任も取れんか。
いい大人が自分の判断の責任も取れんか。
164: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:17:01.13 0
完全に八つ当たりじゃねーかw
165: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:17:23.32 0
どっちかっていうと
縁起が悪いって意味だと思ったけど
手伝う手伝えないの話なのそれ?
縁起が悪いって意味だと思ったけど
手伝う手伝えないの話なのそれ?
167: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:20:06.05 0
>>165
忌み穢れっていう意味ではどっちも同じだよ
忌み穢れっていう意味ではどっちも同じだよ
168: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:22:51.28 0
来なくていい!って叫んで自分だけ駆けつければ済む話
170: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:35:05.42 0
それができなかったからこそ
悔しくてやるせなくて当たってるんだろうなぁ。
でも言わないとわからないよ。
「トメさんのせいで死に目に会えなかった!」って
一度大声で泣いて怒ればいいと思う。旦那は空気なの?
悔しくてやるせなくて当たってるんだろうなぁ。
でも言わないとわからないよ。
「トメさんのせいで死に目に会えなかった!」って
一度大声で泣いて怒ればいいと思う。旦那は空気なの?
171: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:47:40.82 0
>>170が言ってるようなことを自分の妻が言ったら嫌だろうな。
ただのヒステリー扱いされちゃうよ、
自分の判断をトメのせいにして泣いて怒るなんて。
>>141にはトメのことなんか考えず、
純粋にお祖母さんを偲んでほしい。
臨終に間に合わなくても、
お祖母さんは>>141に会いに来てくれてたはずだよ。
お祖母さんだって、
自分のことでドロドロした気持ちになってほしくないんじゃないかな。
ただのヒステリー扱いされちゃうよ、
自分の判断をトメのせいにして泣いて怒るなんて。
>>141にはトメのことなんか考えず、
純粋にお祖母さんを偲んでほしい。
臨終に間に合わなくても、
お祖母さんは>>141に会いに来てくれてたはずだよ。
お祖母さんだって、
自分のことでドロドロした気持ちになってほしくないんじゃないかな。
172: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:51:30.80 0
>>171
それがヒステリーであっても嫌であっても、
この場合は受け止めるのが旦那でしょ。
一時的に悲しさと悔しさを
何かにぶつけたいんだから止めたらパンクしてしまうよ。
それがヒステリーであっても嫌であっても、
この場合は受け止めるのが旦那でしょ。
一時的に悲しさと悔しさを
何かにぶつけたいんだから止めたらパンクしてしまうよ。
173: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:55:50.48 0
旦那に言うならまだしもトメに言うのは行き過ぎ
174: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 10:57:33.75 0
>「あんたのばあちゃんの葬式と、
あの子の出産が重ならなくて良かった」
>と、安心したように笑っていたのに憎しみが湧いています。
笑いながらこんなこと言われたら、私ならぶん殴る。
あの子の出産が重ならなくて良かった」
>と、安心したように笑っていたのに憎しみが湧いています。
笑いながらこんなこと言われたら、私ならぶん殴る。
177: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 11:02:05.98 0
>>174
さすがにぶん殴るはない
さすがにぶん殴るはない
175: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 11:00:25.86 O
トメのせいでお祖母ちゃんの死に目に会えなかったんだから、
>>141は一度爆発していい
>>141は一度爆発していい
176: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 11:01:17.72 0
「あんたのばあちゃんの葬式と、
あの子の出産が重ならなくて良かった」
はキレていいと思うけど、
死に目に会えなかったのはトメのせいじゃない
あの子の出産が重ならなくて良かった」
はキレていいと思うけど、
死に目に会えなかったのはトメのせいじゃない
178: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 11:02:20.79 0
回避できたことを回避しなかっただけじゃん
179: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 11:09:08.32 0
他人から見ただけでも
逆恨みと受け取る人とそうでないと受け取る人がいるから、
本人に言っても>
>141が悪者にされる可能性も五分五分だと思う
>>141・旦那・姑の関係によっては
旦那があっちにつく可能性もなくはないし、
更にその周囲を取り巻く人からもどう見られるかはわからない
そういうのを見越したうえで>
>141が仕返しするなら大いに構わないと思う
リスクを考えずに行動してるなら
今一度本当にそれでいいのか考えた方がいいと思う
逆恨みと受け取る人とそうでないと受け取る人がいるから、
本人に言っても>
>141が悪者にされる可能性も五分五分だと思う
>>141・旦那・姑の関係によっては
旦那があっちにつく可能性もなくはないし、
更にその周囲を取り巻く人からもどう見られるかはわからない
そういうのを見越したうえで>
>141が仕返しするなら大いに構わないと思う
リスクを考えずに行動してるなら
今一度本当にそれでいいのか考えた方がいいと思う
180: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 11:15:31.90 0
でも、これが祖母ではなくて母だったら、
>>141は姑なんてほっておいて駆けつけたと思うな。
141の心の何処かに緊急性がなかったんだと思う。
>>141は姑なんてほっておいて駆けつけたと思うな。
141の心の何処かに緊急性がなかったんだと思う。
181: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 11:26:13.29 0
臨終に間に合わないっていうのは仕方ない事だと思うけど、
(いくら病院の近くに住んでたって
間に合わない時は間に合わない)
>「あんたのばあちゃんの葬式と、
あの子の出産が重ならなくて良かった」
とにかくこれがいけないと思う。
そこははっきりさせて謝罪させないと、
義妹さんとの関係もおかしくなってきちゃうと思うよ。
(いくら病院の近くに住んでたって
間に合わない時は間に合わない)
>「あんたのばあちゃんの葬式と、
あの子の出産が重ならなくて良かった」
とにかくこれがいけないと思う。
そこははっきりさせて謝罪させないと、
義妹さんとの関係もおかしくなってきちゃうと思うよ。
182: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 11:28:36.96 0
>義妹さんに酷いことをするつもりはありませんが、
↑当たり前のことなのに
わざわざ書いてしまうところに狂気を感じる
↑当たり前のことなのに
わざわざ書いてしまうところに狂気を感じる
188: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 13:32:59.38 0
>>141のトメって足が悪くて動くのも遅いんだよね?
義妹や赤ちゃんのお世話手伝えるのかな?
そんな状態で義妹が里帰りするって、
義姉(141)に世話になる気満々な気がしてきた。
義妹や赤ちゃんのお世話手伝えるのかな?
そんな状態で義妹が里帰りするって、
義姉(141)に世話になる気満々な気がしてきた。
189: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 13:47:21.96 O
走り回らなきゃならない赤ちゃんの世話はちと思い浮かばんが
いつ里帰り出産でトメが手伝うことになったの?
いつ里帰り出産でトメが手伝うことになったの?
190: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 13:49:50.56 0
義妹が里帰り出産で嫁が同居なら
必然的に増えた人数分のお世話はあるだろうね
必然的に増えた人数分のお世話はあるだろうね
191: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 13:52:45.38 0
そういや、息遣いがおかしいから来てっつってんのに
「お見舞いに~」っておかしいよね。
ボケてないんなら悪意じゃん。
後、自分の母親がまともに動けないのに
里帰りしてくる義妹もヘン。
「お見舞いに~」っておかしいよね。
ボケてないんなら悪意じゃん。
後、自分の母親がまともに動けないのに
里帰りしてくる義妹もヘン。
192: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 13:56:04.73 0
実家があるから里帰りするもんだって
里の事情を深く考えない人もいるよ
里の事情を深く考えない人もいるよ
---------------おすすめ記事--------------------
ブックオフに売ろうとしたゲーム数本の買取価格が100円未満だった→当然売らずにキャンセル後、GEOに足を運んで査定を頼んだら…
何か失敗したら怒鳴られるのは当たり前の事だよね?生後半年の息子を不注意で階段から落とした妻を怒鳴ったら逆ギレされてムカついてるんだけど…
プリカが使えるセルフスタンドで給油中、同じ園のYママに声をかけられたので軽く話してるうちに給油が終わった。私「じゃあまたね」Y「待ってよ!そのプリカ…」→何ですと…??
経済的に困窮してきてるのに元嫁への養育費の支払いをやめてくれない夫に困ってる。ついこないだまで養育費の減額を求めて動いてたのに元嫁に拒否されて大人しくなっちゃった。
俺が可愛がってた部下と娘の結婚式の真っ最中、交通事故で二年間意識不明だった俺の意識が戻ったらしい→結果、式場が大混乱に…
交際相手が黒人だという理由で家族を含めた周囲に結婚を大反対されて困ってる。差別が酷い、などが理由みたいだけど勝ち組になる夢を達成する為にも何とか理解を得たいのですが…
私と彼が結婚する事に難色を示す素振りを見せた彼父と彼が喧嘩中、彼母が口を挟んできた。彼母「実はあの子、ピンポイントフィックスやってるの。つまり…」→
交際相手の母親がスマホで見せてくれた旅行先の写真一覧に私を撮影したムービーが入ってた。どうやら知らない間に撮影されてたみたいで…
引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 219
コメントする