972: 名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)22:23:43 ID:A2.4k.L1
彼は母子家庭育ちだったけれど特に偏見は持っていなかった
……というのが過去の話になりそう
付き合い初めはそうでもなかったけれど、
彼が自分の母親のことをすごく持ち上げるようになった
それだけならお母さんのことが好きなんだなで終わるけど、
私と比較して見習わせようとしてくるからウザい
……というのが過去の話になりそう
付き合い初めはそうでもなかったけれど、
彼が自分の母親のことをすごく持ち上げるようになった
それだけならお母さんのことが好きなんだなで終わるけど、
私と比較して見習わせようとしてくるからウザい
人気記事(他サイト様)
「母ちゃんは忙しくても弁当を欠かさず作ってくれた」
「母ちゃんが食事以外で座るところを見たことがない」
「母ちゃんは片親だからって舐められないよう
働きながらも家事を立派にこなしていて、
俺にくたびれた格好なんてさせなかった」
この後にセットで
「今日の弁当冷食ばっかだね」
「まだドラマ見てるの?そろそろ風呂入れたら?」
「皿洗いしないの?仕事で疲れてる?ええー……」
が漏れなくついてくる
彼の母親はよほどのシャキ奥だったのか、
私なら無理だなってレベルで四六時中外でも内でも働いていたらしい
その母親が基準だから、
彼からしたら私はすごいダラに見えてるんだろうな
でも私には私のペースがあるので、彼の基準を押しつけられても困る
973: 972 21/03/28(日)22:24:10 ID:A2.4k.L1
それで彼の説教がいい加減ウザくなってきたので、
最近は彼の言葉尻を取り上げてチクチク突いてるんだよね
「お母さん働いてるのに、
小さい時はともかく大きくなってからは
自分で作ろうとは思わなかったの?」
「お母さん、座る暇もなくて可哀想」
「アイロンくらい覚えようとしなかったの?
お母さんを楽にしてあげたいって気持ちはなかったの?」
彼があまりにも母親マンセーでムカつくから、こ
んな風に「あなたのお母さん可哀想節」で応戦してたら、
「母ちゃんを馬鹿にするな!」ってプンスコして遂に出て行ったわ
心外だな、別に馬鹿にはしてない
1馬力で働く健気なお母さんに全ての負担を丸投げして
母ちゃんすげーで済ませる呑気さに呆れてはいるけど?
二度と帰らない意思表示か鍵がポストに入れてあったので
このまま破局するだろうけど、彼にはあと少しだけ言いたいことがある
母親を美化しすぎるのはやめてあげなよ
あなたに苦労をかけたくない一心でやったことを、母性の一言で片付けるな
女性が苦労する姿を美しいと感じる感性は
全く共感できないし、それを求められても私には無理
母子家庭で育つと相手が
いかに自分のために苦労してくれるかで
愛情を計るようになってしまうの?
彼のせいでなんか偏見の芽が出てきてしまいそうで憂鬱……
最近は彼の言葉尻を取り上げてチクチク突いてるんだよね
「お母さん働いてるのに、
小さい時はともかく大きくなってからは
自分で作ろうとは思わなかったの?」
「お母さん、座る暇もなくて可哀想」
「アイロンくらい覚えようとしなかったの?
お母さんを楽にしてあげたいって気持ちはなかったの?」
彼があまりにも母親マンセーでムカつくから、こ
んな風に「あなたのお母さん可哀想節」で応戦してたら、
「母ちゃんを馬鹿にするな!」ってプンスコして遂に出て行ったわ
心外だな、別に馬鹿にはしてない
1馬力で働く健気なお母さんに全ての負担を丸投げして
母ちゃんすげーで済ませる呑気さに呆れてはいるけど?
二度と帰らない意思表示か鍵がポストに入れてあったので
このまま破局するだろうけど、彼にはあと少しだけ言いたいことがある
母親を美化しすぎるのはやめてあげなよ
あなたに苦労をかけたくない一心でやったことを、母性の一言で片付けるな
女性が苦労する姿を美しいと感じる感性は
全く共感できないし、それを求められても私には無理
母子家庭で育つと相手が
いかに自分のために苦労してくれるかで
愛情を計るようになってしまうの?
彼のせいでなんか偏見の芽が出てきてしまいそうで憂鬱……
974: 名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)22:34:06 ID:sv.bb.L12
>>973
お母さんは生活費や学費を稼ぐために働いていたから
息子に最低限必要な家事を教えられなかったようですね
たまに素晴らしい母親像を植え付けるために
それを教えないこともありますが
お母さんは生活費や学費を稼ぐために働いていたから
息子に最低限必要な家事を教えられなかったようですね
たまに素晴らしい母親像を植え付けるために
それを教えないこともありますが
975: 名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)22:35:30 ID:TD.7z.L17
母子家庭でお母さんが頑張っちゃった結果、
息子が尽くされて当然ってなっちゃったのか
しかも、>>973からそれだけ言われても、
自分のおかしさに気が付けないなんて、残念すぎる
自分が結婚したら妻にはそんな苦労をさせないようにしようって思えず
世話係が母親から妻に変わるだけだと思ってる相手とは付き合えないよね
息子が尽くされて当然ってなっちゃったのか
しかも、>>973からそれだけ言われても、
自分のおかしさに気が付けないなんて、残念すぎる
自分が結婚したら妻にはそんな苦労をさせないようにしようって思えず
世話係が母親から妻に変わるだけだと思ってる相手とは付き合えないよね
977: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)08:07:47 ID:Me.sj.L1
>>973
両親揃っててもそういう人はいるよ。
結婚後に実母と較べて奥さんを貶す夫とか
自分が同じ事されたら絶対逆ギレするんだよね(元カレと同じw
> このまま破局するだろうけど
こんなヤツほど粘着するから。
家の前や、あなたの勤務先?学校?で待つなんて余裕
共通の友人などに話した方がいい。
匿ってもらえる人がいればベスト
両親揃っててもそういう人はいるよ。
結婚後に実母と較べて奥さんを貶す夫とか
自分が同じ事されたら絶対逆ギレするんだよね(元カレと同じw
> このまま破局するだろうけど
こんなヤツほど粘着するから。
家の前や、あなたの勤務先?学校?で待つなんて余裕
共通の友人などに話した方がいい。
匿ってもらえる人がいればベスト
---------------おすすめ記事--------------------
「裕福な家庭の子供のほうが高学歴になる」って大嘘じゃん。教育にお金をかけまくったうちの子が団地住みの貧乏に学歴で負けたんだけど…ふざけんな!
私の幼馴染の母親のポリシーは「姉に買う物は弟にも買う。弟に買う物は弟にも買う」で実際その通りにしてた。それは片方が「欲しくない」と言った物でも同じで…
私両親と同居する事になった兄夫婦のために実家の荷物を整理して部屋を1つ増やしたら兄嫁からLINEがきた→お礼かな?思って読んだら…(-_-メ)
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
「家族が出来たんだから死んだ人は忘れて」という理由で両親が遺してくれた物を勝手に処分した嫁との離婚を考えてる。今まではヒス発動を恐れて喧嘩を避けてきたけどもう無理だよ。
嫁姑問題が原因で俺母と絶縁中の妻を説得して孫の顔を見せに帰省する事に成功したのに俺母が暴走したせいで全てが台無しで困ってる。妻も子供連れていなくなるし最悪なんだが…
食堂のおばちゃんを「おばちゃん」と呼んだらマジ切れされた事がある。28歳だったらしいけど当時高校生だった自分から見ればさ…
空いてる牛丼屋で食事を終えた後、スマホをいじってたら隣の席に男性客がドカッと座ってきた→それを「とっとと帰れ」的な圧力だと思って席を立ったら…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
コメントする