598: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 22:36:07.03 0
食事のことでモメて嫁にエネ夫よばわりされたんで愚痴らせてください 

嫁はメシマズってわけじゃないんだろうけど作る料理は俺の口に合わない 
そこで食事は各々で作って食べるというスタンスを我が家では取っていました 
しかし先日、嫁が
「やはりそれは効率が悪いので食事を統一化しよう」と申し出ました 
「あなたの味覚に合うよう努力する」
という涙ぐましいことを言いつつ… 

人気記事(他サイト様)

でも俺が「そんな無理をすることはない。今までどおりでいこう」と
拒否るとキレてエネ夫よばわりですよ 
夫婦と言ったって何でもかんでも合わせる必要はないでしょうよ 
ましてや食事なんて一番大事なことなんですからそこは妥協したくない 
好きなように作って食べたいんですよ 
俺は彼女に無理強いするつもりはないんだからいいじゃないか 
どっちがエネだよ

599: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 22:38:29.24 0
ここはエネ本人が書くスレではありませんのでお引取りください

603: 598 2013/06/04(火) 22:52:10.13 0
>>599 
別に自分はエネだと思ってないんすけどw 

600: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 22:41:43.78 0
夫婦で家庭板住人ってこと?やだわー

603: 598 2013/06/04(火) 22:52:10.13 0
>>600 
はっきりエネ夫と言われたわけではないけど、
そういう類のこと言われたわけです 
2ちゃん見てるかどうかは知りませんw 

601: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 22:46:21.67 0
>>598 
俺は支持するぞ 
まずい飯なんて食いたくないわ

603: 598 2013/06/04(火) 22:52:10.13 0
>>601 
嫁ですからメシマズ認定はしたくないんですけどね 

602: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 22:47:50.30 0
どうでもいいけど、義実家が絡んでないからスレ違い。

603: 598 2013/06/04(火) 22:52:10.13 0
>>602 
エネ総合スレってわけじゃないんですか

606: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 23:04:57.36 0
> うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。 
> ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか? 
> 真のエネミーはあなたの夫or妻です。

609: 598 2013/06/04(火) 23:27:16.65 0
>>606 
実家絡まないとダメなんですか 
夫婦二者間の問題じゃいちゃダメですかね 

605: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 23:02:33.81 P
嫁から見ると、自分より料理が出来る夫は、敵www

609: 598 2013/06/04(火) 23:27:16.65 0
>>605 
>嫁から見ると、自分より料理が出来る夫は、敵www 
別に自分がそんな大したもんだとは思ってませんけど、
味覚がどうしても合わないんですよ 
だったら自分の食べやすいものを自分で作った方がいいと思って 
彼女としては「だったら自分が合わせる」というんですけど 
でもそれは彼女にとって負担だろうし、俺も気兼ねしちゃうし 
俺は基本、人と合わせるのが苦手なんです 
でも結婚したんだからある程度は頑張りますけど妥協したくない点もあるんです 
それが食事のことなんです 
それを「私を敵視してる」とか
「対立しようとする」とか言われると頭抱えちゃいますよ 
「妥協」できないと「敵対」になるんでしょうね、自分にそんな気持ちは無くても 
そこを回避する道として「夫婦別食」という形を取ってきたのに 
それを放棄していきなり殴りこんでくるならあえて敵となったのは嫁のほうじゃないかと

610: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 23:29:21.92 0
>>609 
あなたが食について譲れないように 
嫁にも譲れない何かがあるんだろうよ 

価値観の違いはお互いがすり合わせないとどうにもならないので 
お互いどうしても譲りたくないならさっさと離婚すべき

611: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 23:31:29.31 0
>>609 
うん、ダメ。

607: 名無しさん@HOME 2013/06/04(火) 23:10:09.34 0
例えば、598が598母に「嫁のメシがまずくてさぁ、俺が作ってんだよね」とか 
愚痴ってて、598母が598嫁に文句言った上での料理一本化発言だったり 
とかならエネかもなあとは思う

613: 598 2013/06/04(火) 23:33:51.90 0
>>607 
>「嫁のメシがまずくてさぁ、俺が作ってんだよね」 
言いませんよw 
あまり母には結婚生活のことは言いません 
干渉されたくないんで

614: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 00:05:39.45 0
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ79 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1369109015/ 

家庭板だとこの辺かね

615: 598 2013/06/05(水) 00:19:09.96 0
>>614 
誘導ありがとうございます 
ただ自分としてもうこれでいいかなと思ったんで消えます 

>>610 
>価値観の違いはお互いがすり合わせないとどうにもならないので 
>お互いどうしても譲りたくないならさっさと離婚すべき 
行き着くところはそこでしょうね 
自分は結婚すべき人間ではなかったのかも 
彼女には無駄な時間を過ごさせてしまったのかな 
親や会社の上司の「結婚して一人前」攻撃に負け、世間体だけ気にしての 
結婚の末路なんてこんなもんでしょうか 
「お前は一人が好きなんだよ」と昔友人から言われたことが正解でした 
自分を譲れない人間は独りで生きて独りで死んでいくしかないです 

結婚して一人前文化が廃れ、独りで生きていくことに胸を張れる世界が 
来ることを願って止みません 

スレ汚し申し訳ありませんでした

616: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 01:00:50.13 0
他人と妥協して譲ったりできるようになったという意味も含めての 
「結婚して一人前」ってやつじゃないかな 
それができないってことは、もちろん家庭外でもそうできない 
半人前ってことになるわけで

617: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 01:01:44.73 0
結婚はゴールじゃなくてスタートです。 
それを勘違いする奴多すぎ。

619: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 01:28:12.62 0
旦那が嫁の分も作って一緒に楽しくたべればよかったのに

620: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 01:33:41.08 0
嫁が妥協しようとしているのに 
それを拒否したら 
そりゃ「敵視している」って言われる罠 

俺はお前に合わせない 
お前も俺に合わせるな 

ってなんで結婚したの?

621: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 01:42:18.62 0
妥協かなぁ…無理して作りますなんて恩着せがましくて嫌だな 
うちは最近、別調理が導入されたけど、夫婦共に快適だよ 
元々は偏食偏味の旦那に合わせて、私が我慢していたんだけど 
子供ができて、さすがにこの食卓じゃまずいだろうってことで 
私はメシウマでもメシマズでもないけど 
ご飯とみそ汁と肉じゃがみたいな食卓になって嬉しい 
奥さんの方がエネっぽい

622: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 01:44:14.94 0
それが無理だというのは598の主観でしかないぞ。 
嫁にとって本当に無理かどうかはわからないし、 
経済状況によってはその程度の無理ならしなくちゃいけないこともあるだろう。

623: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 01:45:07.55 0
>>実家絡まないとダメなんですか 
>>夫婦二者間の問題じゃいちゃダメですかね 

これ読んだだけで話し合いとか譲り合うとかが 
できない人間なんだってわかるね

631: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 08:22:51.25 0
>>623 
俺もその文章でそれ以降読む気無くした。

626: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 04:31:28.00 O
>>598って子供を持つ気のない人かな~と思った 
で、子供を持ったら自分のやり方(実家で培ったモノ)を固執しそうなタイプに見えた

630: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 08:21:21.31 0
598は悪い人じゃなそうだけどかなり頑固なのかとオモタ 
でも奥さんに合わせるよう頑張るといってるから食事の一点だけの相違なら私はスルーかな 
その一点で離婚とかはいき過ぎだから冷静になって! 

自分で家族分の食事を用意することが正解かもしれないけど仕事やってるようだし負担かな 
また逆に奥さんの味覚に合わなかったらそれはそれでつらいからね 

まあここで全部吐き出せてスッキリしたかしらw

635: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 09:27:59.24 0
メシマズ嫁って訳でもなさそうだし、本人が極端な偏食だったり何にでもマヨてんこ盛りとか 
変なものを食事としてとってるんだろうなーと思って読んだ。 
嫁は体の為に普通の食事を提案したが「口に合わない」と。頑な過ぎる。

618: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 01:07:37.38 0
もう〆てるんだしいいじゃない


---------------おすすめ記事--------------------
母と一緒になって妻である義妹を奴隷扱いしてた弟に連絡して義妹が私の元に避難してきた事を告げたら盛大に火病を起こされた→言葉が通じない弟にブチ切れた私は…

何の相談もなく年間10万かかる高額な保険にペットを加入させた妻と揉めた。病気や手術をする事になるならともかく、起こるかも分からない事のために10万払うのはどうなのでしょうか?

日頃から私をいびる姑の介護を放棄したら夫に「お前は人間じゃない」と言われた。なので姑から受けた被害の記録を元に刑事告発&民事訴訟を起こしたら…

子供を預かってくれた母に週末を利用してお礼したら毎日子供を実家に預けてる姉に対する母の怒りが爆発。母「1日の預かりでもお礼して貰えるのに…」→

我が家を学童保育代わりに利用してる連中を一斉に出禁にする事に成功した。しかしその腹いせなのか、連中からの扱いが…

独身の叔母に「老後の迷惑は掛けないつもりだけど、最後の最後にもし身内が必要になったらお願いね」と言われたのを断ったら泣かれた→私が申し出を拒否した理由が…

交際半年の彼に「セダン系の車を購入するから半額出せ」と言われた。曰く「関西ではこれが当たり前」らしいけど…

昔いじめて不登校に追い込んだ事がある女性Sが俺が働くラーメン屋に客として来店した。






引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者264