79: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:gvHlYgcI
しょうもない質問ですいません…
俺の服の着替えとか嫁がしてくれる
下着も靴下も嫁に脱がせてもらって風呂行ってる
風呂あがったら嫁がタオル持って待ってたり
声かけたらタオル持ってきてくれて、体もふいてくれて
「はい、足あげて~」って下着履かされてる
嫁、何を思いながらこんな事してくれてるんでしょうか?

ちなみに結婚して半年、子供はまだです

人気記事(他サイト様)


80: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:F+67FObv
>>79
さあ?
うちの旦那にそれやったら「馬鹿にしてんのか」って言われそう。

81: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:E/KK/bZ9
そういう宗教あったよね。
朝なんとか会

82: 79 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:gvHlYgcI
早起き会でしたっけ?
一度聞いた事あるけど、全否定されました。
草加やら統一やら毛嫌いして全力で叩く嫁なので
(嫁祖母が岐阜に本山がある何かの信者だったらしい)
カルトにハマったりはなさそう。

馬鹿にされてるのかな…
嫁に聞いたら「何となく」としか言われなかったんだけど
同じ事してるような人は少ないんだろうか。

答えてくれた方ありがとう。

83: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Suqdkvjj
これが噂のたおぱんぱか、されてる側が悩んでるのは珍しいがw

84: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EH3lzXpo
その手の愛は子供への愛で、
リアル子供が出来れば旦那への対応ががらりと変わるんじゃないの?

85: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:D827TuVF
>>79>>82 別にひとそれぞれだから悪いとは思わない

ただ、他レスにもある通り、もしかしたら子供が出来たら
今までと同じには出来なくなる人も居る
(本人のキャパもあるけど、子供の性質も多大に影響する)
そんときにキレたりスネたりしなきゃいいんじゃない?

一緒に育児できる人なら、無問題
オレは働いてる、養ってる、お前は専業でラクしてるって
感覚持ったらもう終わり
実家帰ってお母ちゃんの息子やってなよってなるんじゃね?

86: 79 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:gvHlYgcI
いい悪いとかじゃなくて、
どんな気持ちなのかな?とふと思っただけなんだw

んで、ふと思っただけだったのが
気になってしょうがないレベルになったから
風呂上がりに待ち構えてた嫁に聞いたよ。
「うまくいえない、世話したいっていうか、労いたい気持ちと
イチャイチャしたい気持ちがある」みたいに言ってた。

されなくなったら寂しいかもしれんが
それを責めたり要求したりはしないし
当たり前に誰でもされてる事じゃなくて
嫁の愛情表現なんだと思うことにします。

タオパンパって何だって思ってググってみたら気持ち悪かったw
こうはならないよう気をつけるわ。
将来息子ができたらもちろん気をつける。

ありがとう。

88: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:MD4fPe3S
プレイの一環としてやるならともかく、日常でそういう事を続けるのは
関係性まで変わりそうで嫌だな。
ごっこのつもりが本気にならないように気をつけてね。

91: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:9daRFpt0
嫁は良かれと思ってやってることだろうけど、
あなたがその全てに対して
「こんなことまでやってくれるなんて俺の嫁は最高だなあ!」じゃなくて
「大袈裟すぎる、なんか変。普通じゃない」と
感じる要素が少しでもあるなら
それは伝えておいた方が良いと思うのだけれど。

92: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:km2sxl0S
「夫に尽くす私ってできた妻!」
と酔ってそうな奥さんだね

94: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:65oQgc96
世話好きの奥さんって、両刃の剣みたいなものだよね。
基本良妻だけど、下手するとたおぱんぱ製造機。

95: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Uh0jqfHW
母性本能が強くて世話好きな人なのかもね。
愛情表現=世話焼きみたいな。

自立した男性相手なら問題ないけど、
ダメ男が相手だと増長させちゃうんだよなー。

96: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:S/1cIP0h
そういう世話の焼き方は、相手を自立した成人男性として扱ってないから
できることでもあるので、違和感はそこにあるのでは。
もっとほかの尽くし方もあるだろうに、あまりにも安易で低レベルなやり方。

97: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:irzBAaDV
イチャイチャしてるだけみたいだから、幸せそうでいいじゃない。
夫がたおぱんぱぐぐってゾッとしてっるんだから
正常な感覚の中でやってるプレイでしょう


---------------おすすめ記事--------------------
コトメの結婚式に夫婦揃って欠席を表明した。理由は義実家との確執。実両親には文句言われたけど私夫婦が結婚式を挙げる事を親不孝認定した義両親の娘は祝福できないよ。

俺に愛想が尽きたという妻にもう一度愛されて尊重もされたい。何でも妻に任せっぱなしなのが問題らしいけど俺としては何でも相談したい。でも妻にはそれが負担みたいなんだが…

ゲーセンで置き引き被害に遭った数日後、加害者Aが親と共に凸してきた。何でもAは我が社の大事な部長なので全て水に流して欲しいらしいけど…

同居の義母にいびられ続けてたある日、旦那が義母を「なんで嫁(私)をいじめんの?」と問い詰めた。その結果…

ウサギを飼ってる友人の家に遊びに行ったら呼吸困難に陥った。自分には動物アレルギーないはずなのに何故!?と思ってたら意外な原因が…

出産の時期が子供の夏休みの終わり頃になりそうなので子供を連れての里帰りを予定してるんだけど、旦那に猛反対されて頭に来てる。男性って子供と離れたくないものなの?

シングルファザーの男性と結婚を考えてたんだけど子育ての価値観が合わず冷めた。夜間学童が23時まで預かってくれるなら23時まで迎えに行かなかったり…

家が欲しいのに「借金したくない」と反対する夫に失望しかけてる。趣味の家庭菜園、子供がのびのび出来る、義家族と距離を置けるなどのメリットが多数あるのに…もう夫婦終わりかも。