282: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 16:33:06 ID:EJF
嫁の説明が訳が分からん。
昨日俺が洗濯機を回して乾燥まで一括でやっていたのを嫁が止めた。
後で外干しするつもりとのこと。
後で外干しするつもりとのこと。
今日の朝俺が洗濯機を開けると乾きが微妙な洗濯物が転がってた。
俺:これは昨日乾燥を途中で止めたやつか?
嫁:乾燥させたやつだ
俺:だから、昨日乾燥を途中で止めたやつってこと?
それなら洗濯し直した方が良いでしょ?干さなかったの?
それなら洗濯し直した方が良いでしょ?干さなかったの?
嫁:だから乾燥させたやつだって
俺:だから昨日俺が回したのを君が乾燥止めたでしょ?
その生乾きが入ってるの?それとも君がその後次のを入れて回したの?!!
その生乾きが入ってるの?それとも君がその後次のを入れて回したの?!!
嫁:その後私が回したやつです(なぜかふてくされながら)
人気記事(他サイト様)
何かとこういう感じで説明が足りない、
必要な修飾語がない上に
一度聞き返しても修飾語も足してこずに同じ言葉を返してくる。
必要な修飾語がない上に
一度聞き返しても修飾語も足してこずに同じ言葉を返してくる。
生返事でもないし、対応策が分からん
287: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 16:56:18 ID:502
>>282
干し忘れたて、苦しい言い訳してるだけじゃね。
どうしたか、ではなく、この後どうするか聞いたら?
もう一度干すのか、再度洗うのか、乾燥だけかけるのか。
290: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 17:02:24 ID:EJF
>>287
洗濯物に関してはそれが良さそうですね
何かとこういう行き違いがあるので一つずつ潰していくしかなさそうです
288: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 16:56:36 ID:0Jb
奥さんも言葉が足らないですが、
人を変えるのはなかなか難しいですよね。
人を変えるのはなかなか難しいですよね。
例の洗濯の話で言えば、
・あなたも同じ質問を繰り返ししない、ちゃんとした回答がなければ
二度目は角度を変えて質問をする
二度目は角度を変えて質問をする
・聞く前に自分で調べるか行動する。
洗濯物を確認すれば
あなたが洗濯機に入れたものかすぐにわかったはずだし、
生乾きなら昨日のものだろうが違うものだろうが即座に乾燥すれば良い。
あなたが洗濯機に入れたものかすぐにわかったはずだし、
生乾きなら昨日のものだろうが違うものだろうが即座に乾燥すれば良い。
と、思いました。
290: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 17:02:24 ID:EJF
>>288
洗濯物はたまったらやる感じなので分からないんですよね。
私のは作業着の下に着るスポーツウェア、
パンツ靴下くらいなので何を着てたか覚えてないですし
パンツ靴下くらいなので何を着てたか覚えてないですし
>>287さんの書いていたように角度を変えてみます。
293: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 17:10:12 ID:502
>>290にそんなつもりはないのに、
奥様は自分が忘れたことを責められているような気がして、
かたくなになってしまうのかもね。
上手くいくと良いね~。
294: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 17:13:10 ID:k6J
>>282
きっと似た者同士なんじゃないかな
お互いに「なんで通じないんだ、これくらい察しろ」って思ってそう
とりあえず自分も小出しに情報増やしていくスタイルなのは自覚してる?
>俺:これは昨日乾燥を途中で止めたやつか?
>俺:だから、昨日乾燥を途中で止めたやつってこと?
それなら洗濯し直した方が良いでしょ?干さなかったの?
それなら洗濯し直した方が良いでしょ?干さなかったの?
>俺:だから昨日俺が回したのを君が乾燥止めたでしょ?
その生乾きが入ってるの?
それとも君がその後次のを入れて回したの?!!
その生乾きが入ってるの?
それとも君がその後次のを入れて回したの?!!
自覚してるなら
最初から全部説明するところから始めるとかかなあ
最初から全部説明するところから始めるとかかなあ
311: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 21:40:05 ID:INW
>>282
俺:これは昨日乾燥を途中で止めたやつか?
嫁:乾燥させたやつだ
俺にはこれで昨日乾燥を途中で止めたやつだと思う理由が分からない
乾燥させたやつだから乾燥させたやつと言ってるんだろ?
途中で止めたやつか?と聞いて
乾燥させたやつと答えたんだから
どう考えても違うものだろ?
理解できない理由がまったく分からない
312: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 21:48:21 ID:XeS
これ 問い詰めたらアスペな予感
314: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日) 22:14:13 ID:W2S
>>311
自分は曖昧さが嫌いだからyesかnoの回答が欲しいなぁ。
洗濯機の中にあるのが乾ききってるならともかく、生乾きだったみたいだし
洗濯機の中にあるのが乾ききってるならともかく、生乾きだったみたいだし
410: 名無しさん@おーぷん 2018/07/03(火) 22:48:46 ID:ged
先日の生乾きの洗濯物を例に嫁の説明が分からないと愚痴ったものです。
あれから話し合いをして、
自分(夫):朝時に嫁に質問する場合は、対象物の目の前に来て貰ってする。
嫁:主語、述語、目的語を省かない。
Yes/Noで答えられるものは答える。
Yes/Noで答えられるものは答える。
ということで落ち着きました。
洗濯物の話は朝早くだったのですが、
低血圧で頭がぼーっとしていたのもあったようです。
洗濯物の話は朝早くだったのですが、
低血圧で頭がぼーっとしていたのもあったようです。
アドバイス頂いた方、ありがとうございました。
---------------おすすめ記事--------------------
俺に愛想が尽きたという妻にもう一度愛されて尊重もされたい。何でも妻に任せっぱなしなのが問題らしいけど俺としては何でも相談したい。でも妻にはそれが負担みたいなんだが…
育児に追われて俺が仕事から帰宅する21時頃になっても家事が残ってる嫁を手伝おうとしたら半狂乱で怒られた。この状況が何度も繰り返される日々が我慢できずキレてしまったのですが…
俺の職歴の事で婚約者の親に口出しされてる姉に「仕事変えるかしんでくれ」と言われた。俺のせいで姉が何らかの被害に遭う可能性があるなら家族と縁を切った方がいいのでしょうか。
私が金曜の夜に作ったカレーを土日にも食べる事がある事を第三者経由で知った先輩が「俺、行って食べてあげようか?」と言ってきた→赤の他人を家に入れたくないので拒否したら…
自分の容姿にコンプレックスを抱いてる中学生娘の扱いに困ってる。この間も自分の写真を処分してた事で大喧嘩に…私から見れば娘は世界一可愛いので気にする事ないのに。
急にモラハラDV男と化した彼の事を周囲に愚痴りつつもデモデモダッテで別れずにいたある日、話に割り込んできたAに「奴隷の鎖自慢じゃん」と言われた→その言葉で目が覚めた私は…
俺の息子が打った野球ボールが車に当たったという人に修理代として15万請求されたんだけど警察に言うべき?子供のした事だしボールが飛んでくる場所に車を置く方が悪いと思うんだが…
女性へのAED使用問題で見逃されている重要な点がある。男性が女性にAEDを使用した場合、刑事訴訟される事はないと言われてるけど…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part99
コメントする