1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:41:10.84 ID:unp+0sShd
ワイ、隣人と騒音トラブルを起こす
深夜12時にチャイム
ワイ「…?」

隣人「テレビうるさいから消せ」
ワイ「えぇ…いやあんまり大きい音出してないんですけど…」
隣人「じゃあ警察呼ぶわ」
ワイ「…消します」

なぁ、テレビつけていい?

人気記事(他サイト様)


2: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:41:29.36 ID:unp+0sShd
ワイが悪いんですかこれは

5: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:42:13.65 ID:MBu6Nm4H0
音量いくつで見てたんや?

9: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:42:44.23 ID:unp+0sShd
>>5
そんなに大きくない

12: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:43:13.45 ID:OZbAaxVV0
>>9
数字で言ってどうぞ

18: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:44:16.03 ID:unp+0sShd
>>12
8やで
でも実家のテレビは25くらいで今の大きさだから数字で言っても仕方ないやろ

dBの話はしらん

22: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:45:17.23 ID:OZbAaxVV0
>>18
そんな大きくはないわね

6: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:42:28.76 ID:pQ129nF30
ボロアパートなら仕方がない

13: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:43:17.84 ID:unp+0sShd
>>6
新築やでこれ

7: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:42:42.36 ID:OZbAaxVV0
これはレオパレス

8: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:42:42.84 ID:U2kb2eawa
どんな物件に住んでるか知らんけど、普通に音は隣に抜けるで

14: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:43:18.72 ID:YfWmeH8d0
ヤバイ奴の臭いが凄いからヘッドホンつけよう
お前は確実に悪くないけど理不尽は相手を選ばんのや
口論してもめんどくさいし関わらないのが吉やで

24: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:45:22.24 ID:unp+0sShd
>>14
それな
絶対やばいやつなんや
でもイヤホン付けたくないわ耳悪くなるし

27: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:45:58.29 ID:U2kb2eawa
ヘッドホンで解決
事件化されるよりマシやろ

31: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:46:33.71 ID:00iqgxJRM
窓開けテレビは刺されても仕方ない

17: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:44:02.51 ID:3YktUkkp0
自分の思っている以上に相手に筒抜けだぞ
それに他人の話声はストレスたまるからな

20: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:44:32.10 ID:7m3qGEV60
他の人からしたら夜にデカい音で見てたんやろな

33: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:46:44.29 ID:unp+0sShd
>>20
まあそいつからしたらうるさい音なんだろうな
ワイは我慢する必要あるんかね

37: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:47:19.44 ID:OZbAaxVV0
>>33
ない
気にせずそのまま観とけ

36: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:47:06.49 ID:eoSMwhrF0
隣人トラブルは死ぬまで続くからな
イッチ早く引っ越したほうがええで

49: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:49:31.27 ID:x69lXVYEa
>>36
まあど田舎でもない限りは起こりうるよなあ

29: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:46:12.52 ID:Df4MJMg7d
警察呼ばれればええやん
お前は負けない
大丈夫や

43: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:48:07.55 ID:unp+0sShd
>>29
警察呼ばれたらどうなるんやろ
てか、警察もどう対処するんやろ

59: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:50:15.37 ID:U2kb2eawa
>>43
注意だけや
別に逮捕とかはされん

23: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:45:17.99 ID:pYArR8wUM
ワイもいい加減ムカついて管理会社に報告したわ
イヤホンできけや

45: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:49:00.43 ID:elQkCGpjd
部屋ガチャハズレで草

21: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:45:04.93 ID:R1efWkbT0
ワイみたいに一軒家買え

32: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:46:43.44 ID:VA+GzpXZ0
集合住宅は気を使えよ!!

44: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:48:33.55 ID:ZGsML6my0
テレビを反対側に移動させたらいい

53: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:49:48.29 ID:VA+GzpXZ0
マジレスすると壁がスピーカーの効果するから
50㎝以上離したほうがいい

54: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:49:48.85 ID:7m3qGEV60
隣が空室のやつはこの季節覚悟せんとな
初めての一人暮らしが来たら一軒家感覚でテレビやドスドス歩きやら、溜まり場にしたり
最悪になる可能性高い

71: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:52:07.68 ID:p4Rqe53p0
>>54
ファーストインプレッションが大事やな
威嚇はしたら駄目やがこれぐらいの音なら通りますよ~って伝えんと

83: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:54:04.17 ID:7m3qGEV60
>>71
それ効果的やね
音聞こえるんやでーって認識させてあげなきゃな
まともなやつはこれで考慮してくれるからな

57: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:50:12.56 ID:ZrSduViZ0
いくらの部屋に住んどるかによる
ナマポと学生しかおらん地獄みたいな環境なら好きにしろ
金出してそんなこと言いにきてるなら管理会社通してこいって言え

63: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:51:23.50 ID:fATCuPEV0
大家も経由しないで直接文句を言いにくる奴なんてかなりアグレッシブだから
穏便に済ませた方がいいで

77: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:53:00.14 ID:unp+0sShd
>>63
前に、「いつもうるせぇんだよ!!警察呼ぶぞ!」って壁越しに怒鳴られた

ちなみにその時ワイは何もしてなかった
そいつは角部屋だからワイに言ってたのは間違いない

82: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:53:40.55 ID:Owj7D+uB0
>>77
ストレス溜まってんなあ
ぶっ殺されるで

84: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:54:06.87 ID:+8af9REK0
>>77
だったらただの誤解かもしれんしちゃんと相談したら

72: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:52:12.41 ID:+8af9REK0
深夜に隣の家に届くような音出してるのが普通に悪い
自分も前まで隣人が騒音出してたけど

90: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:54:27.67 ID:P6LGnknV0
タゲが別部屋に移るまで大人しくして刺激しない方がよさそう

100: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:56:04.54 ID:7m3qGEV60
ほんま無意識にガタゴト音立てて
毎日引越し準備してんのかよってくらい無神経なやついるからな

107: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:57:00.36 ID:8ehZjOEh0
ハズレ
大学1年生

これ以外にあるか?

108: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:57:33.89 ID:zxV9yB+K0
>>107
フリーターっぽい年寄り

117: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:59:09.91 ID:8ehZjOEh0
>>108
年寄りもあかんよな
ええ人もおるけどさ

105: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:56:45.98 ID:jZRh/Nb+0
前住んでたとこでエアコンの室外機の音がうるせぇって怒鳴り込まれたことあったわ
ワイもむかついて言い返したら何故か向こうから警察呼んでくれたわ

110: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:57:53.73 ID:L7RcYvU/M
日中はしゃーないけど
この時間帯なら生活音アレなタイプは迷惑掛けてるのと同じやで

111: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:58:03.56 ID:unp+0sShd
これトラブルになったら最終的にどうなるんや?
裁判とかしない限り強制力はないよな?

116: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:59:08.45 ID:zxV9yB+K0
>>111
管理会社から注意される
それでも改善されんかったら強制退去
裁判は向こうはけしかけんと思うで

112: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 00:58:24.46 ID:kYf5DLUl0
殺されてからじゃ遅いから、明日にでも警察に相談行っとけよ

135: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 01:02:01.26 ID:tF4WFZA0d
騒音は最悪殺されるからなぁ
こんな時間に凸して来るような奴なら危険度高いやろ

140: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 01:02:31.24 ID:M/yg5DVQ0
ワイが過去にイッチみたいな隣人が来たときは
ひたすら大家さんにクレーム入れてそしたら数か月で退去してった
大家さんと隣人でどういうやり取りがあったかは知らん

148: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 01:04:11.05 ID:unp+0sShd
とりあえず、
絶対にワイが騒音を出してない自信があるので今の生活を続けるわ

第三者が介入して、
それでワイが出てけって話になるなら出ていく

154: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 01:05:51.32 ID:L7RcYvU/M
まあ、賃貸は最悪引っ越せば住むからええよな
一軒家でハズレ引いたら地獄やで
ワイの実家は隣人がクッソ狭い駐車場にバッティングネット立てて
夜22時までほぼ毎日ガキに野球仕込んでるらしく
金属バットのキィンキィンした音がキツいんやと

165: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 01:09:28.60 ID:zxV9yB+K0
>>154
そこの地域は音出してもいい時間とか決まってないんか?
まあ、常識的に8-20の間なんやろうけど
流石にかわいそうや

156: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 01:06:03.55 ID:CrJ7yCGb0
他人が出す音ってのはたとえわずかでも不快に感じるんだよな
だからたまに殺人も起きる


---------------おすすめ記事--------------------
日頃から私をいびる姑の介護を放棄したら夫に「お前は人間じゃない」と言われた。なので姑から受けた被害の記録を元に刑事告発&民事訴訟を起こしたら…

ある日突然旦那に別れを切り出された。同じ職場の小柄で可愛いA子(20代)と結婚するらしい。私「(A子共々地獄を見てもらおうか…)」→しかし何かがおかしい事に気付いて…

婚約者の母親に化粧水の瓶をぶつけられて怪我→婚約者が救急車を呼んだ。しかし婚約者が救急車を呼んだのは私を心配した結果ではなく…

私のゆうちょのキャッシュカードを盗んだ犯人が前科持ちの義母だと判断→先手を打って以前勤めてた郵便局に盗難届を提出して義母が犯人である可能性を匂わせた。その結果…

嫁姑問題が原因で俺母と絶縁中の妻を説得して孫の顔を見せに帰省する事に成功したのに俺母が暴走したせいで全てが台無しで困ってる。妻も子供連れていなくなるし最悪なんだが…

課長が今まで付き合ってきた内装業者を全部切ってしまった。課長「今までの作業は全部社員がやれば経費削減だ!」→しかし社員の中に経験者がいなかった結果…