683: 1/3 2016/02/17(水)02:42:01 ID:lXw 
受験生の時、当時の担任との間で起こった修羅場です

高3の4月の進路指導の時、
担任から地元の国立A大学を熱烈に勧められました
ですが当時学びたい分野がハッキリ決まっており、
その分野を学科として持つ私立B大学に惹かれていました
(そしてその事は担任にも伝えていました)
その後、資料などで私の学びたい学問を研究している教授が
A大学にいないことを知り、
本格的にB大学を第一志望に決めました

人気記事(他サイト様)


2度目の進路指導で、
B大を第一志望にするという事を担任に伝えた途端、
担任の顔色が変わりました。
その時まで笑顔だったのがすぅっと真顔になったんです
そして担任は
「私立!?なんでそんなところを目指す!?
 お前の言う学問なんてものやりたいなんて頭がおかしい!
 そんなところに行ったら就職なんてできない! 
 自分でレベルを落とすな!」といきなり怒鳴りだしました。
怒ると声の裏返る人で、キンキン頭に響く凄まじい声でした
(B大学はMARCH相当の大学です)

しばらくがなった挙げ句に、
何やらニヤニヤ笑いながら
「お前がB大を目指すこと、
 先生に免じて他の先生に言うなよ、
 お前のためなんだからな」と言ってきました

684: 2/3 2016/02/17(水)02:42:48 ID:lXw 
ですが他の先生に質問をしたり
教えていただいたりすることもあるわけで、
必然私の志望校も色んな先生に知れ渡るようになりました

二学期の始業式の日の掃除の時間、担任に廊下に呼び出され、
掃除をしているみんなの前で
ひたすらネチネチと嫌味を言われ続けました
「チヤホヤしてもらったからって調子に乗るな」
「お前は絶対に受からん」
「学校を蔑ろにして塾にかまける奴は落ちる、
 俺の経験がそう言ってる」みたいな感じで

二学期から担任の嫌がらせが始まりました
担任の授業で当てられた時に少し詰まると
「これも分からないんじゃ落ちるな」
「これくらいでわからなくなる奴とか
 正直コロしたくなるくらいにイライラする」
とにかく難癖をつけてくるんです。
当然勉強を見てくれるどころの話ではない

685: 3/3 2016/02/17(水)02:43:32 ID:lXw 
冬に差し掛かる頃に、廊下ですれちがった現代社会の先生が
「顔色悪いよ、何かあるなら先生ならいつでも話を聞くよ」
と手鏡を差し出してきました
そこに写った自分の顔があまりにも土気色をしていて、
頬がこけて目も虚ろで、
そこで初めて自分の異変に気がついたんです。
鏡自体は毎日見ていたはずなのに

何だか腰が抜けたみたいになり、
その場でうずくまって、そこで初めて泣きました。
先生は近くの空き教室に誘導してくれて、
わあわあ泣いている私が

泣き止むまで背中をさすってくれました

その後はなんだかスッキリして、
担任の言うことを徹底して無視できるようになりました。
結局のところB大学に無事合格することが出来ました。
今となっては完全に吹っ切れています
ふと思い出して書き込みました。長くてごめんなさい

692: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)10:23:37 ID:GHj 
>>685
そういう先生いたわ
やられた生徒も結局夢叶えてた
なんで教師やってんだろうな

697: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)12:44:47 ID:i4g 
>>692
偏差値が少しでも高いところに生徒を押し込んだ方が
自分(教師)の得点が上がるからだよ
国立の方が聞こえがいいから尚よろしい
生徒の事なんて何も考えてない教師の典型だね

704: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)15:42:16 ID:Cz8 
>>697
んだんだ。
私の通ってた高校も生徒の希望関わらず
国立勧めまくって国公立大学の合格率上げた先生は出世して、
生徒の希望を丁寧に聞いて
私立でも応援してた先生はことごとく左遷されてたわ。
私の担任は前者だったんだけどわざとじゃないけど
担任の勧めた大学全部スルーしたらキレられたから
卒後会ってないし、
他の教え子達にもあんまり慕われてない。
目の前の生徒じゃなくて学校の意向を取ったんだから仕方ないよね

710: 685 2016/02/17(水)18:13:00 ID:lXw 
>>692
>>697
>>704
685です
結局そういう事なんだと思います。
私の地元は特に国立礼賛の風潮が強いので
あとは担任自身が彼の地元の国立卒なことを
かなり誇りに思っているようでした
ことある事に「俺は〇〇大(担任の地元国立)卒だから〜」
と言って誇らしげにしていました

クラスの子達からはかなり嫌われていました
担任には地元の国立を受けると言っておいて、
他県の私立や他の公立校を黙って
受験する子も一定数いましたね
一部の男子からは人気だったみたいですけど


---------------おすすめ記事--------------------
Aママからの連絡で私の婚約指輪を持ち去った犯人がBママである事が判明した。Bは現在逃亡中みたいで指輪がいまどこにあるかは不明…被害届は出すとして後は何をすればいい?

いつも梅ミンツを食べてる同僚A子に「1つ頂戴」と言ったら断られた。A子「これ、梅ミンツじゃないから」→なんとA子が今まで食べていたのは…

誰かに気付いてもらえるまで助けを求める事が出来ない性格が招いた修羅場。高校の頃、月5000円の小遣いで食費を賄わないといけない生活をしてたんだけど…

弟が親の通帳から40万を引き出して使い込んだ。私「精神科に連れて行った方が」親「弟がかわいそう!」→親が私の提案を聞き入れなかった結果…

彼女「結婚したら仕事辞めて専業やる」自分「子供出来てからで良くない?」彼女「」←俺の彼女、結婚する前に本性を現してしまう。

貧乏ゆえに親に何かしてもらった記憶がないからこっちも何かしてあげようって気持ちが持てない。私はありとあらゆるものを諦めさせられたし、今度は親に諦めてもらう番だよね。

飲み会の帰り際にノリで抱きしめた相手に「昨日の帰り際の行動はなんですか?」と訊かれた。俺「かわいかったから」相手「私…」→

実家の製菓業が金銭的な問題で潰れる危機に陥ったので彼に「責任もって返すから」と借金申し込むも断られて恋が冷めてる。私、愛されてないのかも…



引用元 今までにあった修羅場を語れ【その16】