145: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 11:54:21.22 0
義弟嫁が嫌いすぎる!ほんとうざい!
151: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 11:54:59.51 0
何されたのさー
171: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 11:57:23.58 0
>>151
義実家に孫差別やめろって義弟と一緒になって言ってるらしい
差別されてるのはまぁ事実だけど
そもそも兄弟差別されてきてるんだから
今更そんなこと言ったってしょうがないじゃんと思う
うちが割を食うのでやめて欲しい
人気記事(他サイト様)
174: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 11:58:03.36 0
釣りじゃないならあたおか
178: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 11:58:34.97 0
>うちが割を食う
え?自分たちがいい思いしてるがわよね?
192: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 11:59:50.84 0
>>178
そうだよー
義母が「義弟嫁ちゃんがうるさいから」って
子どもたちのお祝いとか
お出かけに連れてってくれる頻度が少なくなってて腹立つ
お出かけに連れてってくれる頻度が少なくなってて腹立つ
196: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:00:23.37 0
ガハハざまぁ
198: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:00:35.53 0
釣りかぁ!よかった!
213: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:02:21.02 0
>>198
釣りじゃないんだって
たかる気マンマンの義弟嫁うざくない?
うちは義母が勝手にやってたことだしねだったこと一度もないのに
義弟嫁と義弟はうちも同じようにしろとか言ってんの
浅ましい
225: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:04:00.64 0
どっちかっていうとうざいのは婆ちゃんかな…
ねだったこと一度もないっていうなら
その援助がなくなってもなんとも思わないでしょ
その援助がなくなってもなんとも思わないでしょ
浅ましいのは婆ちゃんの方だと思うよ!
220: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:03:16.05 0
でもこれ義弟嫁側からのカキコだと
タカりウザってギスられるわよね
どっちもどっちよ
228: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:04:45.43 0
いや、ねだらないのはいいけど
差があることに文句言うのは
義実家と義弟家の問題なんだから
婆ちゃんがそこに不満もつのは
それこそ浅ましいよ…
237: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:06:11.27 0
>>225
距離なし義母に耐えてきたんだから
旨み吸えないと困るわよ
子どもたちもばぁばが遊んでくれなくなったーって喚いてるし
今三人目産まれたばかりでそういう事されると困る
241: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:06:52.58 0
あさましい
244: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:07:10.79 0
明らかに叩かれるようなレスは釣りだと思うんだけど
婆の義兄と義兄嫁こういう人だからありうるかもしれない
248: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:08:04.35 0
>>244
実際孫差別されてる人達はたくさんいるよね
うちもやられてる
以前ここで書いたらフルボッコされたけど
207: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:01:34.26 0
うちは差別はないかな
あからさまに小さい孫が可愛いがられるけど
それはうちも昔可愛いがってもらったからね
そもそも比べるようなもんじゃないか
216: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:02:41.76 0
いくら可愛がってもらっても孫が思春期以降になれば寄り付かなくなる
245: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:07:17.63 0
>>216
うちはわりと子供たちなついてるわ
自分から訪ねたりはないけど
祖母からのお誘いあると
高校生も大学生も都合つけて参加するわ、
249: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:08:08.96 0
>>216
婆子は社会人になっても祖母と麻雀したり遊んでるわ
264: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:10:29.28 0
実際息子娘どっちが作る孫の方が可愛く感じるのかしら
想像だけど息子が作る場合だと
産むのは他人だしこういうので孫差別が起きるとか?
産むのは他人だしこういうので孫差別が起きるとか?
278: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:12:29.30 0
>>264
息子同士だと嫁同士が揉めるのよね
婆娘の嫁ぎ先は次男で
長男家と物凄く差別されてるって良く愚痴ってるわ
271: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:11:30.44 0
>>264
婆は息子孫は疎遠だけど娘孫は近くに住んでてしょっちゅう預かってるわ
孫差別起きてると思うけど
息子嫁は息子嫁実家にべったりなので何も言ってこないわ
274: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:11:49.92 0
うちは初孫で2歳下に兄の子が生まれたら即おもちゃを全部隠されたわ
内孫ちゃんが遊べるように仕舞ったからって言われて腹たった
323: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:23:42.92 0
そんなにどっちかの家庭が贔屓されてるとか気になるもん?
うちんとこは義兄家が毎週ご飯やら車借りたりしてるけど全然気にならないわ
むしろそっちに目がいってくれた方がいいまである
334: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:25:56.21 0
>>323
婆も
一番近くに住んでる次男家が
一番よく食事とか行くけど
それはありがたいことだと思うね
親の様子見てくれて
楽しい時間を作ってくれているんだし
333: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:25:44.45 0
>>323
どっちかの家だけランドセル買ってもらってるとか
誕生日プレゼントが見るからに金額差があるとか
しょっちゅうどこか連れてってもらって服買ってもらったり
ご飯食べさせてもらったり
出かけるから子ども預かって貰ったりっていう
子が得するしないに関わる差別はめちゃくちゃ気になるわ
346: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:28:26.02 0
>>333
義実家との付き合いや関係が同じならそう思うでしょうね
344: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:28:09.22 0
>>333
出掛けるから預かってもらうは子どもの得じゃないよね
353: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:29:05.18 0
>>344
婆鍵っ子だったけど
家で留守番させられる日とおばあちゃんち遊びに行ける日なら
後者の方がハッピーだったわ
345: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:28:25.13 0
婆は姉妹で妹は親の近くに住んでる
あれこれと色々買ったり食べに行ったりしてるけど気にならない
うちも行けば子供達に良くしてもらってるし、
しょっちゅう顔出してくれてるのはありがたい
384: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:32:33.73 0
両親離婚して他の姉妹は母親の言いつけ守って父親と関わるのやめたけど
婆はこっそり父親と連絡取り続けてたわ
その結果婆父は他の孫に比べてかなり婆子贔屓になったわ
それまでの関係性が薄かったのに孫が産まれたから平等に可愛がる、なんて
上手い話はないよの
396: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:33:26.92 0
>>384
母親の気持ちないがしろにして自分の得になるようにしたのね!
この策士!
415: 名無しさん@HOME 2022/03/18(金) 12:35:01.00 0
>>396
ないがしろっつうか母親に姉妹間差別されてたし
そりゃ優しくしてくれる父親に救いを求めてたわ
---------------おすすめ記事--------------------
日頃から私をいびる姑の介護を放棄したら夫に「お前は人間じゃない」と言われた。なので姑から受けた被害の記録を元に刑事告発&民事訴訟を起こしたら…
ある日突然旦那に別れを切り出された。同じ職場の小柄で可愛いA子(20代)と結婚するらしい。私「(A子共々地獄を見てもらおうか…)」→しかし何かがおかしい事に気付いて…
婚約者の母親に化粧水の瓶をぶつけられて怪我→婚約者が救急車を呼んだ。しかし婚約者が救急車を呼んだのは私を心配した結果ではなく…
私のゆうちょのキャッシュカードを盗んだ犯人が前科持ちの義母だと判断→先手を打って以前勤めてた郵便局に盗難届を提出して義母が犯人である可能性を匂わせた。その結果…
嫁姑問題が原因で俺母と絶縁中の妻を説得して孫の顔を見せに帰省する事に成功したのに俺母が暴走したせいで全てが台無しで困ってる。妻も子供連れていなくなるし最悪なんだが…
課長が今まで付き合ってきた内装業者を全部切ってしまった。課長「今までの作業は全部社員がやれば経費削減だ!」→しかし社員の中に経験者がいなかった結果…
引用元 チラシの裏21493枚目
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
距離無しだから義実家付き合いしたくありません、だけどお付き合いしてる義兄宅の子供が恩恵を受けるのは嫌なので止めろ、って言うのは義弟嫁の方がおかしいと思うぞ
syurabalife
が
しました
コメントする