324 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:05:58.97
これは俺もっと怒っていいのか、質問です。

俺 アラサー会社員
嫁 アラサー専業主婦
子 1歳すぎ、授乳あり

嫁が風邪ひいて1週間寝込んでいる。
昼間は嫁親が応援に来てくれてるみたいだが、
孫世話に追われて夕飯作りまでは出来ず。
俺は帰宅したら子供を風呂に入れて夕飯たべさせ寝るまで面倒を見る。
が、俺は料理が一切できないので外食か買ってきたものを食べる。
それが不満で仕方ない。

人気記事(他サイト様)



さらに昨日は友達と飲みの予定を
キャンセルして帰ってきてほしいと言われキャンセル。
いいかげんブチ切れていいものかここでの意見を聞かせてほしい。

326 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:10:58.12
わざわざ既女の目の前で四つん這いになられても
いい加減アフィ臭すぎて誰もケツひっぱたいたりしないよ

329 : 324 2015/12/12(土) 15:14:38.47
すいません、釣りとか煽りじゃなく
俺はどんな対応をするのが正しいんでしょうか。

325 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:09:07.87
じゃあまず深呼吸してみようか

お前が風邪の日は飯抜きだな

327 : 324 2015/12/12(土) 15:11:14.77
>>325
しかし1週間て長すぎないか?
俺は風邪ひいても有休取らないし2日で治すんだ。
1週間もひもじい飯ってつらいよ。

328 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:12:50.26 .net
>>327
はいはい
医者じゃない奴に診断を求めるのは犯罪ですよー

331 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:16:16.16
病院で担当医に聞けよ

332 : 324 2015/12/12(土) 15:19:51.05
すみません。
ここの皆さんは嫁がいる1週間寝込んで
機能してなくても怒ったりしないのでしょうか?

333 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:20:27.47
5年くらい前に30代のインフルエンザ死亡例が出て騒ぎになったのにな〜
悠長だな
風邪と肺炎はしに至る病

334 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:21:48.01
ここには保護責任者遺棄なんて犯罪やらかず馬鹿はいないよ

335 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:22:51.94
それ友人と近所に愚痴ってみれば?
わかってるからできないんだろ

337 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:24:35.34
怒るというか心配になるわ一週間寝込むとか
成人ならインフルエンザでもそこまでやられないだろ

338 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:24:45.39
だよなあ
手料理食いたいだけなら料理のできる友人に頼めば〜?
友人がいれば、だけど

336 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:23:36.74
3、4時間おきに氷枕変えにいって頭なでる
汗をかくから寝巻きやシーツの換えを用意する。
シャワーに入れないようなら蒸したタオルで体をふく
一週間長引くから風邪じゃないかもしれないので、
病院へ連れて行けるよう朝の出社を遅くできないか相談
近くならどちらかの両親に日中の看病や病院の付き添いを頼む

340 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:25:47.51
1週間寝込むのは風邪じゃない。違う病気だよ
病院に連れて行ってあげなさい

342 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:26:28.99
看病とか弱ってる時にクッソ優しくするとしばらくデレるからお勧め

355 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:35:29.78
>>342
いっぺんそれで嫁が子供返り起こして大変なことになったことがある
2歳と3歳のダブル育児のストレスもあったんだろうが…

343 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:27:48.70
免疫が完成してない1歳児にうつらない時点で風邪の可能性めっちゃ低いよな

345 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:29:33.29
寝込んでる嫁さんより自分のメシの方が大事なの?
外食って、お前が外で食べてる時、嫁さん何食べてるのか把握してる?
何より信じられないのは「機能」って言葉だわ。お前の嫁さん家電なの?
あまりにも気遣いや思いやりがなさ過ぎて俺が寝込みそうだわ。
子供1歳って、普通に育てるだけでも精神力や体力削られるっつのに、お前は何?
父親や夫である以前に俺は一人の人間だーとか思ってるならどうして結婚して
あまつさえ子供なんざこさえたよ。

346 : 324 2015/12/12(土) 15:30:06.27
みなさんありがとうございます。
もっと嫁に優しくしろということですか。

350 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:32:30.25
>>346
俺はお前の言い種が人間として通常のラインよりはるか下だから
せめて人並みにパートナーと接したらどうよって呆れている

348 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:31:17.19
明日訃報になっても知らんぞ

349 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:32:17.98
優しくしろとかじゃない
病院に連れて行くのが先だって

354 : 324 2015/12/12(土) 15:35:11.24
>>349
病院は昨日行ったそうです。
症状(痰と咳)にきく薬をもらったのでじきに良くなると思います。

352 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:34:13.60
つか病人の面倒見ないのって犯罪だから
犯罪者にかける情けがあるわけないじゃん

353 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:34:48.07
優しくしろってレベルの話か?
別に、夫に妻の生活費を稼ぐ役目があるわけでも、
妻に夫の生活の世話を焼く役目があるわけでもない
お互いに扶助して生きていく事が夫婦の本旨であるのだから、
夫婦の間には相手を助ける役目があるのみだ
であれば、片方が弱ってる時に助けてやれずに何が夫婦かという話だ

366 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 15:44:59.76
風邪引いても旦那特に何かしてくれないけど
夜中に暑くて起きたら一緒に目を覚まして飲み物持ってきてくれたり、
体拭いてくれたりはする
一緒に寝てるのに全く風邪はうつらない謎

378 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:05:34.00
>>366
それ旦那さんが保菌して持って帰ったのにあなたが感染してるんだよ
旦那さんは体力あるから旦那さんが症状出るほど増える前に
病原菌が逃げ出してあなたにいっちゃうの

380 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:06:55.55
本格的に倒れる前に、病院連れていかないと…

俺の嫁は、辛いときに辛いと言ってくれずに家事とか普通にやってしまうから、
この前悪化してぶっ倒れたぞ。
熱が40℃あって、レントゲンしたら肺炎になっててそのまま入院よ。
子ども二人がRSとロタ別々にもらってきて、
その看護中に同時にうつって悪化したんだと。

嫁が入院中、俺は仕事休んで子ども二人の看護と、
親に子どもを見ててもらえる時は
嫁の見舞い行ってと大変すぎて死ぬかと思ったよ。
しかも終盤は俺もロタもらってて地獄だったよ。

嫁が倒れると家事はともかく、
子どもらの面倒で身動き取れなくなって大変だぞ。仕事もろくにできんくなる。
だから、早めにな…。

382 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:09:49.84
料理一切出来ないって奴は何故そうなの?
お金を取れるほど手の込んだ料理まではともかく
普通の家庭料理ならそんなに難しくないだろ

そもそも料理するの楽しくね?

384 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:13:42.61
いい機会だから料理を覚えろ
冷蔵庫にある食材を検索窓に入れれば
多すぎるくらいにレシピ出てくるんだからさ
病気の嫁より俺の飯っていう思考は夫婦仲に大きな禍根を残す

383 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:12:36.91
仕事から帰ったら一気に動く気なくすから
疲れるっていうより消耗してる

388 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:16:15.30
そんなもん嫁もそうだろ
お互い様だ

390 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:18:42.31
誰だってそうだよ
世の中みんな元気で自分だけ疲れてると思ってんのか

395 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:24:33.04
お前が病気になって働けなくなったら
嫁は働けないお前にブチ切れていいってことか?
嫁が代わりに働いて
家計を支える努力は一切しなくていいって事なのか?

397 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:28:21.65
日曜日にやればいいのに
片付けるまでが料理ですよ

398 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:29:02.28
ママンが全部やってくれた坊っちゃまなのかしら

411 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:47:21.69
炊飯器にキャベツ4〜5枚を敷いて、
塩コショウすりこんだ鶏もも肉を入れて、
ちょっと粉のコンソメと水を撒いて、
炊飯ピッすれば40分後に一品おかずできるよ

410 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:44:59.61
身も蓋もない話だけど、夫婦で居る事のメリットの一つが
「いざって時の保険」でしょ。
その「いざって時」が来たのに
保険になりきれない人間はそもそも結婚するべきじゃないよ。
「申し訳ありませんが、その様なケースの場合、この保険は適用外なんです」とか
嫁から言われたら詐欺だと思うわ。

412 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:48:18.38
>>410
ほんとそうだね
支えあえてこその夫婦だわな

413 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/12(土) 16:52:01.71
せっかく一緒になったんだから

お互いを大事にしよう


---------------おすすめ記事--------------------
彼がお金持ちだった事が判明後、その事を話した友達Aに彼を奪われてしまった。この一件から十数年後、知人からこの二人が迎えた末路を聞いたんだけど…

母の服の中にラ〇ホのポイントカードが入ってた。定期的に通ってる様子→家庭崩壊の危機を心配して該当ラ〇ホに張り込んだら…

猫が欲しくなったので猫飼いの彼女に「猫いくらした?」と聞いたら「タダ」との答えが。友達から譲り受けたらしい。その割にはお金をかけてたので冗談半分でツッコミ入れたら…

某テレビ番組に出演した事があるんだけど、その直後から同じ高校の男子にモテ始めた。この事に気を良くして調子に乗りまくってしまった結果…

俺や俺の親戚に臨時収入があった話を聞くと必ず嫌な顔をする嫁にその理由を「何で?」と聞いてみた。嫁「」→うーん…

うちの息子が大事にしてるレゴのパーツを黙って持ち去った友達と喧嘩になった。「たくさんあるんだから少しくらい貸してくれるのが普通でしょ?」だって。それを泥棒というんだけど…

贅沢するのが好きな嫁に「こんな生活は嫌だ」と泣かれる日々が辛い。お金の話以外ではすごく良い女だけに何とかしたいのですが…



引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ372