254: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)15:05:19 ID:jS.vq.L1
なんか第一部、第二部になりそうな話ですごく長くなるけど。
去年だったか、テレビで見て初めて知ったんだけど
お刺身についてる小菊、花びらを毟って醤油に散らし
それをお刺身に付けて食べるらしい。
それまで私は恥ずかしながらあれはただの飾りだと思っていた。
それでその通りにやってみたら、菊の香りがほんのりとして
お刺身が心なしか上品な味になった気がした。美味しい!と思った。
以来そうしてるんだけど、
先日義実家で義母の誕生日をみんなで祝った時のこと。
去年だったか、テレビで見て初めて知ったんだけど
お刺身についてる小菊、花びらを毟って醤油に散らし
それをお刺身に付けて食べるらしい。
それまで私は恥ずかしながらあれはただの飾りだと思っていた。
それでその通りにやってみたら、菊の香りがほんのりとして
お刺身が心なしか上品な味になった気がした。美味しい!と思った。
以来そうしてるんだけど、
先日義実家で義母の誕生日をみんなで祝った時のこと。
人気記事(他サイト様)
義母は一人暮らしで、義兄夫婦と私たち夫婦、
それにうちの子ふたり(小3と年長)が訪問。
コロナ禍で外食は止めて、食べるものは持ち寄ることとし、
うちからは義母の大好物の中トロが入った
お刺身の盛り合わせ等を持って行ってた。
で、上に書いたような食べ方をしていたら義母が気付いて
「あ、それ!テレビでやってたね。今思い出したわ。私もやってみよ」
って言いだして、隣にいた義兄も面白がって
少しだけ残ってた花びらを毟って入れてた。
それを見た義兄嫁さんが義兄に
「やだ、やめて。そういうの。なんかみっともない」って。
でも義母が
「あらやだ、さっぱりして美味しい。
案外邪魔にならないもんね」って言ったら
義兄も同意して、「おまえも食ってみ?」って義兄嫁に勧めた。
そしたら義兄嫁さんが
「なんか貧乏臭くない?そう言うのまで食べるのって」って拒否。
なので
「テレビで紹介されてた時に、
この小菊を作ってる農家の人が出てたけど
一生懸命作っても食べてもらえなくて悲しかった。
これからはみんな食べてね~って言ってたよ」
って言ったら、義母が
「あー言ってた言ってた。
なんか知らなくて申し訳ないって気持ちになったわ」
ってフォローしてくれて、夫や義兄が
「言われてみれば作る側からすれば悲しいよなぁ」とか言って
そこから再び盛り上がりかけたのに、義兄嫁がまたもや
「でも飾ってるものまで食べてしまうって、なんか抵抗ある」としつこい。
それに対して上の娘が
「プレバトの盛り付けの先生が盛り付けてあるものは
基本全部食べられるって言ってたよ」
って言ったら「それは大根の話!子供は黙ってて!」って。
それで義母が
「娘子が言ってることは正しいよ。
それより義兄嫁さん、
食べたくないなら食べなくていいから黙ってなさい」
と、静かな口調がかえって怖い感じで注意した。
その一言で義兄嫁さん、立ち上がって帰って行った。
義兄は追いかけることもせずに残ったんだけど、
食事が終わって子供たちがテレビの方へ行ったあと
「母さんの誕生日にする報告ではないんだけど・・・」
と言いながら「たぶん別れることになると思う」って。
義兄夫婦、もう40代半ばなんだが、不妊治療継続中。
もう5年ぐらい前から
「もう諦めてふたりでこれからどう生きていくか話そうよ」
と持ち掛けてたらしいけど
話を聞こうとしないんだって。
「40代後半でも出産してる芸能人だっているんだし、まだ大丈夫!」って。
もうずっと家の中でもカリカリしてて義兄の方がもう無理なんだって。
諦めても諦めなくてももう夫婦って感じじゃなくなってるって。
義母が
「だったら無理して連れて来なくても良かったのに」って言ったら
「仲間外れにすると余計に辛いらしいし、
俺もどう対処していいのか分からない。疲れた」
ってことで、もう解放されたいって。
私の友人にも何人か不妊治療やって諦めて
夫婦ふたりで暮らしてる人がいるけど
みんな恋人時代のままのように仲が良いふうに見えてた。
義兄夫婦が不妊治療してたことは知ってたけど、
まだやってたとは正直思わなかった。
義兄嫁さんは苦手だったけど、
夫婦仲はいいんだろうなって思ってた。
帰宅後に夫から聞いたんだけど、
義兄、うちの子のこと可愛くて仕方ないらしいが
自宅にもどったら姪の話は禁句だったそうだ。
一昨年ぐらいから別れたいって言ってたけど、
とうとう切り出したんだな・・・って。
正直なところ、義兄夫婦も来る義実家に、
子供を連れて訪問することを躊躇した時期もあった。
でも「おばあちゃんのお誕生会なら行く!」って言われると、
いつかそういうの面倒臭がるようになるかも知れないし
今はその気持ちを大事にしてあげたいと思うし、
義母も会いたいだろうし・・・って思ってしまった。
義兄嫁さんも本当に苦しいんだろうとは思うけど、
義兄が解放されたいと思う気持ちも分かる。
先日はみんなの前で嫌味炸裂だったけど、
結構コソコソと嫌味を言われ続けていた私からしたら
私も解放されたいってのも正直な気持ち。
255: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)15:24:58 ID:Lm.nc.L1
前半の刺身の小菊のくだり要らない
後半だけ書いたら義兄嫁も不妊治療で
病んでるんじゃないかって擁護がつきそうだから
厭味な言動まで詳細に書いたんだろうか?
後半だけ書いたら義兄嫁も不妊治療で
病んでるんじゃないかって擁護がつきそうだから
厭味な言動まで詳細に書いたんだろうか?
257: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)15:38:11 ID:jS.vq.L1
>>255
擁護がついても別に構わなかったです。
感じ方は人それぞれですし。
ただ、その日の出来事が強烈だったし、
義兄嫁さんの様子がよく分かるエピソードだったから書きました。
でも長すぎでしたねw
全部読んでくれてありがとう。
擁護がついても別に構わなかったです。
感じ方は人それぞれですし。
ただ、その日の出来事が強烈だったし、
義兄嫁さんの様子がよく分かるエピソードだったから書きました。
でも長すぎでしたねw
全部読んでくれてありがとう。
256: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)15:28:57 ID:Kb.u2.L1
>>254
あのタンポポいつも捨ててたわ。ゴメンよ菊農家さん。
不妊治療を50歳まで続けている人もいるけど、
精神的にも金銭的にもキツいだろうね。
あのタンポポいつも捨ててたわ。ゴメンよ菊農家さん。
不妊治療を50歳まで続けている人もいるけど、
精神的にも金銭的にもキツいだろうね。
257: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)15:38:11 ID:jS.vq.L1
>>256
義兄嫁さん、ご実家がかなりお金持ちなので
金銭的には大丈夫だったみたいです。
でも友人も言ってたけど、やっぱり精神的、
体力的にかなりキツかったろうなーとは思う。
菊農家さんには、このことを知ってから
同じく申し訳ない気持ちになりましたw
義兄嫁さん、ご実家がかなりお金持ちなので
金銭的には大丈夫だったみたいです。
でも友人も言ってたけど、やっぱり精神的、
体力的にかなりキツかったろうなーとは思う。
菊農家さんには、このことを知ってから
同じく申し訳ない気持ちになりましたw
259: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)15:40:03 ID:jm.qj.L2
小菊の事初めて知った
千切るって事は手を使っても良いのね?
千切るって事は手を使っても良いのね?
260: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)16:06:35 ID:Np.88.L1
>>255
いや、小菊のエピソードは義兄嫁と義兄の不和の原因である
融通の効かない義兄嫁の性格を物語っているから、
不要ではないだろ
>>254
「置いていくと拗ねるから」と
せっかく義兄さんが義実家に連れてきてくれたのに、
和気藹々とした食事の団欒の空気をぶち壊す
意固地な発言しかしないような義兄嫁じゃ、
普段の義兄さんの気苦労が偲ばれるね
不妊治療が上手くいかない事は気の毒だけど、
世の中には不妊を乗り越えて
夫婦仲睦まじく暮らしている夫婦もたくさんいる事を考えると、
義兄嫁を擁護しようにも限界があるし
義兄さんの気持ちも無理はないね
いや、小菊のエピソードは義兄嫁と義兄の不和の原因である
融通の効かない義兄嫁の性格を物語っているから、
不要ではないだろ
>>254
「置いていくと拗ねるから」と
せっかく義兄さんが義実家に連れてきてくれたのに、
和気藹々とした食事の団欒の空気をぶち壊す
意固地な発言しかしないような義兄嫁じゃ、
普段の義兄さんの気苦労が偲ばれるね
不妊治療が上手くいかない事は気の毒だけど、
世の中には不妊を乗り越えて
夫婦仲睦まじく暮らしている夫婦もたくさんいる事を考えると、
義兄嫁を擁護しようにも限界があるし
義兄さんの気持ちも無理はないね
261: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)16:06:43 ID:kg.sv.L1
>>259
私もです
ちぎっても良いんですね
勉強になります
私もです
ちぎっても良いんですね
勉強になります
262: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)16:27:24 ID:yA.wr.L7
同じような立ち位置に「花穂」があるよね
刺身盛り付けについてくる紫色の小さいお花
あれ紫蘇なんだってね
知人が箸でしごいて醤油に入れるんだよと教えてくれるまで
菊と同じく飾りだと思ってたよ
刺身盛り付けについてくる紫色の小さいお花
あれ紫蘇なんだってね
知人が箸でしごいて醤油に入れるんだよと教えてくれるまで
菊と同じく飾りだと思ってたよ
263: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)16:33:36 ID:jm.qj.L2
>>262
あれ紫蘇の実だと思ってた
初めからしごいた物が添えられる事が多いので
飾りじゃなく薬味として認識してたから
お醤油に入れるのは普通だと思ってた
花穂の状態なら確かに飾り花だと思うよね
あれ紫蘇の実だと思ってた
初めからしごいた物が添えられる事が多いので
飾りじゃなく薬味として認識してたから
お醤油に入れるのは普通だと思ってた
花穂の状態なら確かに飾り花だと思うよね
264: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)16:35:01 ID:kg.sv.L1
>>262
それ子どもの頃、亡くなった母、
祖母に教えてもらい覚えました
わからない頃は、何だろう?
何年かわからずに残していたので失敗だったわ
それ子どもの頃、亡くなった母、
祖母に教えてもらい覚えました
わからない頃は、何だろう?
何年かわからずに残していたので失敗だったわ
---------------おすすめ記事--------------------
育休取って家にいるけど毎日「こんな使えないと思わなかった」と罵倒される
私の留守中に我が家に入り込んだ犯人が現在入院中の夫かもしれない。しかし本人は「帰るメリットがない」と頑なに否定する。夫の体毛も落ちてたし99%確定だと思うのだけど…
友人同士で行く予定の温泉旅行前に生理がきてしまった→私は生理中だと精神状態がおかしくなるので私だけキャンセルを申し出たら予想外の事態に…
新人に「コーヒー人数分買ってきて」と頼んだらマジで人数分のコーヒー買ってきやがった。普通こういう時ってさ…
鈍臭いタイプの嫁にイラつく度に注意してたら「外での楽しみ見つけちゃうよ」と宣言されて男を作られたみたいなんだけど俺が悪いの?俺をイラつかせた嫁が元凶だと思うんだが。
【ロミオメール】元気か?プリ子(不倫相手)がお前とも仲良くやりたいと言ってる。お前さえプリ子と仲良くできるなら別に3人で暮らしてもいい。
奢られたがりの女上司が色々とヤバかった。新人や若手を飲みに連れていっては「女の子に金出させるのなんてありえない!」と会計を支払わせる。しかも…
何だかんだと理由を付けて子作りから逃げ回る夫への不満が募ってたある日、私の両親が宝くじを当てた。すると夫の態度が180度変わり…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板106
コメントする