972: 名無しさん@おーぷん 23/05/03(水) 10:02:39 ID:3H.qq.L1
飲食バイト(フロア)してるけど、
なんかここ一年、すっごく迷惑でもないけどモニョるお客さん増えた
特に「もう子供がそこそこの年齢なのに一人前とらない家族連れ」が増えた
なんかここ一年、すっごく迷惑でもないけどモニョるお客さん増えた
特に「もう子供がそこそこの年齢なのに一人前とらない家族連れ」が増えた
人気記事(他サイト様)
それで全員食事が足りてるなら分かるよ
でも明らかに足りてない顔してるんだよ、特に子供
それで追加注文もないんだよ
8割くらい、食後にボソボソ何か言う中で
「この後なにか買えばいい」みたいなこと聞こえるから、
近くのスーパーかコンビニにでも行くんだろうけど
最初からコンビニ弁当買って、
車内でちゃんと満腹になるまで食べちゃ駄目なのか?
こないだ中3~高1くらいの子供と親が
単品ひとつを分けて食べてたのが一番神経わからんかった
この時代に「1杯のかけそば」じゃないんだから、
惨めすぎてこっちがどんよりした気分になるから止めてほしい
店前に食品サンプル置いて、大体の量も価格帯もわかるようになってる店だよ
「思ったより高い」ような店行った時とかどうしてるんだろ
前に某SNSで
「ご遠慮くださいって書いてあるから、
遠慮して少ししかやってない」って投稿が拡散されてたけど、
飲食店での「一人一人前」も書かなきゃ分からない人増えたのかな
973: 名無しさん@おーぷん 23/05/03(水) 10:25:55 ID:I5.xu.L1
「ご注文は一人1品以上お願いします」って書いたほうがいいと思う。
ホントはそれが常識なのに、書かれてなければ
非常識を許容してると都合よく解釈する輩が多すぎる
ホントはそれが常識なのに、書かれてなければ
非常識を許容してると都合よく解釈する輩が多すぎる
981: 名無しさん@おーぷん 23/05/03(水) 15:32:29 ID:3H.qq.L1
>>973
うん、それは少し前から書いてるんだ
前は月イチあるかないかだったから黙認してたけど、
ここ一年くらいで月3~4回に増えちゃって、
さすがに無視できないから
ありがとうね
うん、それは少し前から書いてるんだ
前は月イチあるかないかだったから黙認してたけど、
ここ一年くらいで月3~4回に増えちゃって、
さすがに無視できないから
ありがとうね
982: 名無しさん@おーぷん 23/05/03(水) 15:40:27 ID:Lt.xu.L22
>>981
1件2件ならまだ影響なくても、もっといるならお店が強く出始めて
来店の頻度が減ったり最悪来なくなったりする恐れもあるのがつらいね
マナーだけじゃなくて外食に使えるお金は確かに減ってるんだろうから
そのあたりもなんだかつらい話しだわ
1件2件ならまだ影響なくても、もっといるならお店が強く出始めて
来店の頻度が減ったり最悪来なくなったりする恐れもあるのがつらいね
マナーだけじゃなくて外食に使えるお金は確かに減ってるんだろうから
そのあたりもなんだかつらい話しだわ
---------------おすすめ記事--------------------
俺「転職します」社長「金に釣られたのか!」秘書「それだけ評価される方が働いてくださったことに感謝しましょうよ」社長「は?お前はクビだ!」秘書「」
勤務先の学校の女子生徒の悩み事を聞いてたら依存されるようになりちょっと重い感じのメールが届くようになった→そんなある日、その子が同性愛に関する相談を持ち掛けてきて…
私は旦那に離婚をチラつかせる事で自分の要求を通してきた。その流れで私両親との同居を認めさせようとしたら予想外の展開になったんだけど…
マイホーム買ったら義兄嫁に「無理してるんでしょ?やめなさいよ」と言われた。何か気に入らない事があるみたいだけど…
友達に遊びを4回もドタキャンされた。理由は全て家族関連。そんな友達に「遊べないんだったら集合の3時間前には連絡して」と伝えたら…
私は昔から遠慮が勝って遠回しな言い方しか出来ない。この言い方にウンザリしたという旦那に「その考えを直さないと離婚だ」と言われてどうしたらいいか分からないのですが…
結婚して1年だけど嫁がウザすぎて離婚を検討中。俺の母と祖母が「家族の様に接してね」と言ったのにいつまでも他人行儀ですぐ泣く。愛が枯渇寸前なんだが…
私の全てにダメ出ししてくる粘着男を無視する事に決めたら「勝った」と周囲に吹聴された。無視するほどに意識させた=勝った、らしいけど…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
コメント
コメント一覧 (1)
賛同、共感を得たいから盛ってるだけだろ
一人前じゃ足りないだけに(ドヤァ)
syurabalife
が
しました
コメントする