328: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日) 09:18:50 ID:T4q
在庫切れで注文になった商品を受け取りに来たおっさん。
支払いの段になったところで
「在庫切れで一週間待ったのは店の責任だからタダにしろ」
と言い出した。
「在庫切れで一週間待ったのは店の責任だからタダにしろ」
と言い出した。
人気記事(他サイト様)
当然そんなことは出来ないので、
料金を要求したら、品物を持って走り出した。
すぐさま警備員に連絡、店の外に出たところで窃盗で確保してもらった。
警察にも連絡。
料金を支払ってもらったのだが、
そのおっさん定年退職したばかりらしく、
金に困っている風じゃなかったんだよなぁ。
その商品も高額なものだったし。
何であんな行動に走ったんだか。
そのおっさん定年退職したばかりらしく、
金に困っている風じゃなかったんだよなぁ。
その商品も高額なものだったし。
何であんな行動に走ったんだか。
329: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日) 09:30:29 ID:wNs
>>328
うちも最近そういう被害にあった
トラブル起こして楽しいのか、
認知症なのか…家族が何とかしてほしいわ
認知症なのか…家族が何とかしてほしいわ
330: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日) 09:50:15 ID:w3j
おっさんのわがまま度って50代後半ぐらいから倍々ゲームで増してく気がする
あれってなんの都合なのやら
もちろんそうじゃない素敵なおじさまも多少はおられるわけだが
331: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日) 10:00:59 ID:yIQ
わがまま言ったり適当だったりして許されるのは高田純次だけだ
332: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日) 11:03:28 ID:kcO
会社の中で役がつき、わがまま言っても許されるようになる。
その延長で、電車内でのふんぞり返りや常識はずれの行動するようになるのかなあ
父親の場合がそうだった
定年退職前後の数年間が過ぎ、今は落ち着いたいいじいちゃんだ
334: 名無しさん@おーぷん 2016/01/24(日) 15:56:58 ID:7oE
>>332
ほんとはそう思うけど、
口に出しちゃいけないのかなーと思ってることを
ズバリ書いてくれて、ありがとう。
口に出しちゃいけないのかなーと思ってることを
ズバリ書いてくれて、ありがとう。
どこかで日本の経済が大変な時に
身を削って働いた人たちだから、何を言っても無駄だし
身を削って働いた人たちだから、何を言っても無駄だし
あの人たちが変わるわけがないと思ってる。
だけど同じように考えてる人がいるって安心した。
最近立て続けに中年のおっさんに不快感持ったから。
---------------おすすめ記事--------------------
家庭教師の母が受験生を受け持つ事になったので塾の室長やってる立場として「志望校を聞いてそれに合った問題やらせてあげるんだぞ」と助言した→しかし母は俺の助言を無視して…
上手い事立ち回って長女の親権を取る形で夫と離婚後、旅先で出会った良い人と再婚→幸せな生活が始まった。しかし私を「悪人」呼ばわりし始めた長女のせいで全てが台無しに…
家に招いたママ友4人の誰かにレア食器を持ち去られたので炙り出しを試みた翌朝、紙袋に入った食器が玄関前に放置されてた。そして防犯カメラには犯人の姿がばっちりと…
いちいち揚げ足?取ってくる彼女が無理になった。引越しを検討中と伝えると「合鍵よろしくw」と始まり、PCを買い替えたと伝えると…
義母にこき使われてた長男嫁がキレて義兄と離婚した事で義母の標的が次男嫁の私に移った。長男嫁と同じ様に私に色々命じてきた義母に「何でどうして」攻撃で反撃した結果…
息子が予約した本を受け取りに夫婦で本屋へ。嫁「予約してた炎の柔術師、入荷してますか?」店員「炎の・・・何ですか?」嫁「ですから…」→いや…(/-_-\)
1年程前から態度が冷たくなった妻にとうとう離婚を切り出された。妻曰く「人生をやり直したい」と…正直理由に納得いかないし子供が可哀想なので応じたくないのですが…
同じマンションに住んでる父が生後4か月の子供を見にほぼ毎日来るようになったんだけど、それを嫌がる妻に困ってる。滞在時間は約30分なのに何故嫌がる?拒絶される父が可哀想だ…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その11
コメント
コメント一覧 (6)
今週も埼玉の警察官が捕まってたろ。
syurabalife
が
しました
数千万では無く、数百万でよ。
syurabalife
が
しました
今内偵中だってよ
syurabalife
が
しました
訴えられないといいね
syurabalife
が
しました
コメントする