1098: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 11:25:05 ID:Ye.24.L3
新入社員がマニュアルを碌に読まないで質問ばかりしてくる
分からない所は聞く姿勢はいいが
マニュアルに明記されてあることくらいは聞かないでほしい
まだマニュアル読んで
そこから派生した質問ならいいがそうでないから困る
一度しっかりマニュアル読んでっ言ったら
マニュアルの一文一文が長いから読む気にならないって
教育係やめたい

人気記事(他サイト様)


1099: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 11:47:14 ID:bC.ql.L1
「マニュアルを読むことが最初の根本的な仕事です」
「業務前などに30分程度時間をとり精読してください」
「マニュアル読んでわかりにくい点やおかしいと
 思う点があればページと行を書き出してください」
とかダメ?

1100: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 12:06:23 ID:Ye.24.L3
>>1099
四月の初めはそれやっていたけど読んだ振りしていたってレベルだった
読んで分からない所あるって聞いてもその時は大丈夫ですって答えていた
マニュアルに一から十まで書いてあったとして読んで理解したのは一くらい

1101: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 12:57:15 ID:2j.ge.L29
マニュアルの量にもよるけど全て丸暗記なんか難しくない?
しかも仕事慣れてない新人だと仕事においての
優先度とかわかんないだろうしそのときそのときで
どこに書いてあったか探しているだけで嫌になりそうだわ

1104: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 13:27:03 ID:Ye.24.L3
>>1101
マニュアル見ながらでもいいからとは言っている
丸暗記する必要はないけど
最低限これだけは覚えておいてってことすら聞いてくるから嫌になる

1105: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 14:24:47 ID:TJ.en.L1
>>1101
まずマニュアルに書いてあることを把握していないのが問題だし
もし把握して「どこに書いてあるかわからないから嫌になった」って
理由で教育係に聞きまくるなんて問題外だぞ

1106: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 14:27:20 ID:ov.si.L1
>>1101
オンラインでも社内クラウドでもいいから
すべてのマニュアルがキーワード検索できるようになれば
今時の新入社員のつまずきもマニュアル嫌いも減るかも知れんね

1107: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:50:33 ID:dX.l8.L1
ISOの要求事項でもあるけど、
この手のマニュアルは暗記することは求められていなくて
①確かマニュアルに書いてあったような気がする、
②マニュアルはココに保存してある。
③分からない事は○○さんが知っているから指示を仰ぐ
この3点を把握していればOKなんだよね。
新人くんは③しか身についてないから、
教育係として求められるのは①と②の習得なんだけど、
本人にやる気が無いとイカンともしがたいのは同情する


---------------おすすめ記事--------------------
突然我が家に侵入してきた男に襲われた。男「あんたの旦那と一晩嫁を交換する約束をした」→この主張を信じず、この男が旦那から鍵を盗んで押し入ったんだと思ってたら…

留学先へと出発する当日の朝、私が小学生の頃に姿を消した父が戻ってきた→色んな感情が溢れて思わず怒鳴りつけたら…

電子レンジの音が嫌いで自分以外の誰かがレンジを使用しても嫌な顔する同僚に「なんでそんなに嫌いなの?」と聞いてみた。同僚「」→原始人かよ…

夫婦喧嘩発生後、俺の実家に家出してた嫁が帰宅→料理を作って待っててくれた。思わず抱きしめて愛の言葉を囁きながらクンカクンカしてたら…

仲間同士でドライブ旅行中、山の上の展望台目指して走ってたら車に何かがぶつかってきた→その正体を確認する為に車を降りたら…( ゚Д゚)

和やかムードで進行してた結婚式が新婦側の親戚の暴言のせいで変な空気になりかけた瞬間、新婦がその親戚に何か黒い物を投げつけた。その直後、二人の取っ組み合いが始まり…

混雑が予想される日に納入業者に駐車場を使わせたスーパー銭湯にモヤモヤ。そのせいで駐車できなかった客が他の店に行ったらどうするんだろう?

親戚のお葬式がまるで披露宴みたいなお祝いムードで進んで驚いた。更に喪主に迎えられたお坊さんからも「めでたい」との発言が…



引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154