159: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 15:43:27.57 0
義兄夫婦は地元婚の人たちで特に義兄嫁は結婚するまで実家暮らししてたって人 
田舎のマイルドヤンキーの見本みたいな家族だったけど
県外で暮らす私たちとは大きな接点がないから平和だった 
それが今年いきなり転勤になってはじめて県外に住むことになったのが、
よりによってうちと同じ県 
以来やたら連絡が来るけど、
うちから義兄たちの住んでる市まで高速道路使っても3時間近い 
それなのに義兄嫁が頼ろう頼ろうとしてきたので思い切って
私のラインとメルアドを総とっかえして義兄嫁の個人的な連絡を絶った 

人気記事(他サイト様)


そしたら先週、いきなり子供連れてうちにおしかけてきた
JRの特急で2時間以上かけてきたんだって
涙目で言われてストーカーかよ!と大嫌いになった
アポなしで来られても困る、夫は出張だったし私は今から仕事だから、と
凄いごねられたけど断って帰ってもらった
私に断られた義兄嫁はそのまま新幹線で実家に帰ったらしい、
義兄からうちの旦那に文句が来て知ったけど気分悪いわ

160: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 15:49:10.97 0
>>159
それは「義兄くんとうまくいってないの」なのか、「生まれて初めて地元から出て心細い」なのか
「子育てに行き詰ってるの助けて」なのか知らんけど、
頼る相手と手順間違ってるよな

161: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 16:05:20.04 0
>>160
> それは「義兄くんとうまくいってないの」なのか、
「生まれて初めて地元から出て心細い」なのか
> 「子育てに行き詰ってるの助けて」なのか

義兄家が引っ越してきた日に頼まれて車で片道3時間かけて手伝いに行って
そこから今回の押しかけまで義兄嫁と会ってないんで
ラインのやり取り内容だけだけど↑全部だと思う
地元の大手スーパーがないとか食材がないとか、
ママ友が出来ないとか延々嘆いてた
私からすると地元の食材欲しければ実家に頼んで送ってもらえばいいし、
ママ友はガツガツしないでもそのうちできるでしょとしか返事しようがない
義兄も転勤先で苦労してるようで夫婦喧嘩が増えましたってのもあった

163: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 16:24:19.22 0
>>161
「だから159が手助けして」の察してちゃんの合わせ技なのかもしれんけど、
移動2~3時間の位置関係でどうもならんよねぇ
義兄嫁の今回の移動が電車ってことは、車必須地域で車がないとかそういう?

164: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 16:37:07.96 0
>>163
運転できるとしても慣れない高速で子供積んで1人で運転は避けたいんじゃないかな

165: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 16:54:15.85 0
> 義兄からうちの旦那に文句が来て
文句の内容を詳しく

166: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 17:13:24.13 0
マイルドヤンキーの見本……
ママ友ができるわけないわ

167: 159 2023/05/22(月) 19:08:36.52 0
義兄嫁も免許持っているけど慣れない土地の運転が怖いとか言ってた
幼児二人連れてうちまで車で来るのは無謀だと思うのでそこは電車でマシだったと思う

義兄から旦那への文句は私が「アポなしは困る」と
義兄嫁がうちに上がるのを断ったことで
「私ちゃんがラインもメルアドも変えて連絡が取れないから
 アポなしするしかなかったんだぞ、可哀そうだと思わんのか」

義兄嫁に私のラインもメルアドも消すと話して
今後は旦那に連絡してくださいとラインとメルアド伝えてあります
それも義兄は
「旦那の兄弟でもあんまり面識ない
 よその男に直接連絡するのはためらうもんなんだよ」と
なぜか説教モードだったそうです
自分の旦那の血のつながった弟と連絡とるのためらうほど面識ないなら、
その嫁の私なんかほぼ他人じゃないか、寄りかかろうとスンナと思いました

168: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 19:15:05.54 0
> 義兄嫁に私のラインもメルアドも消すと話して
   今後は旦那に連絡してくださいとラインとメルアド伝えてあります

待ってこっそり消したんじゃなく縁切り宣言したの
気が強いというかスーパードライさんだ

169: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 19:52:50.84 0
いや、でもまあ親戚ではあるのだし小さい子連れて来てるなら
アポなし訪問でも一回は目をつぶるかなぁ・・・

170: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 20:03:04.90 0
ないない

171: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 20:43:24.61 0
仕事や用事ある時子連れで来られて家なんて入れた日にゃあ…
特に距離梨だと依存されるからね

172: 名無しさん@HOME 2023/05/22(月) 21:13:09.19 0
> 義兄は「旦那の兄弟でもあんまり面識ない
よその男に直接連絡するのはためらうもんなんだよ」となぜか説教モード

すごく…マイルドヤンキーらしい論理ですw

地元の狭い交友関係で生きててくっついたり離れたりもその枠の中だから
異性に直接連絡とる=浮気のはじまり、みたいなw


---------------おすすめ記事--------------------
次の駅に発車してしまった電車内に忘れた財布を拾ってくれた女性に外から私の財布である事を伝えたら笑顔で会釈してくれた→なので届けてくれると思ってたら…( ゚Д゚)

祖母の形見の指輪を勝手に持ち去って返してくれない姉の知人に困ってる。姉が返却を促すも「娘が気に入ってるから」と返すつもりが無さそう…どうすれば?

大震災が発生後の放射能にやられた地域の食材や水は買わないようにと伝えて実践させてた妻が実家に帰ってしまった。家族を第一に考えた結果なのに何で…俺が神経質すぎるの?

知人夫婦の娘が交通事故で亡くなった。その事を奥さんに知らせようと連絡する知人旦那だったが一向に連絡がつかず→なんとその時奥さんは…

私の勤務先には若い女の子のバイト目当ての男性客が結構な頻度で来るんだけど、この人達から若い子を守るために教えてる事がある。それは…

PCの動きが鈍くなったある日、友人Aが対処法として示してくれた方法を試したらPCが壊れた。A「もし新しいの買いに行くならついていくよ」→ネットで買うつもりなのでお断りしたら…

不倫相手に托卵されてたらしい元夫が私との復縁を求めて行動開始→ロミオ化した。何が「そういう事だからよろしく」なんだろう。復縁する気は無いよ。

祖父の畑が盗難被害に遭ったので泥棒用の罠をいくつか設置した後日、警報が鳴った。すぐに畑に向かったら失神してるママがいて…



引用元 嫁同士ってどうよ?183