532: 名無しの心子知らず 2022/05/18(水) 22:43:15.94 ID:/dntvwDE
もうすぐ姪っ子の結婚式なんだけど、5歳娘がリングガール頼まれてる。
そしたら、やりたくない行きたくない、
最悪、とかずっと言ってて嫌になる。
散々世話になってる私の母の事も嫌いだから行きたくないとか言い出した。
PMSもあってこっちだって顔も見たくない口もききたくないって気持ち。
なんでこんなに思いやりとか感謝の気持ちがないんだ?
5歳ってそんなもん?ちがうよね?
私の結婚式で喜んで花束贈呈してくれたあの子はとってもいい子だったんだな

人気記事(他サイト様)


533: 名無しの心子知らず 2022/05/18(水) 23:40:54.23 ID:6YPF3Zn/
境界性人格障害の身内は小さい頃からずっとそんな風だったことを思い出した
思考が普通じゃないんだよね

534: 名無しの心子知らず 2022/05/18(水) 23:45:41.95 ID:8km0VQyr
5歳で人格障害予備軍とか子ども本人もハードモード過ぎない?

535: 名無しの心子知らず 2022/05/18(水) 23:57:01.84 ID:cP3O/rFJ
リングガールなんて目立つこと私も小さい頃からすっごく嫌だったな
親からしたらそういうの
ちゃんとニコニコ出来る子がいい子なんだろうけど、押しつけだよね
世話してくれる=好き でもないし

536: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 02:59:17.40 ID:ckj1l4fM
なんで嫌なのか本人にも明確な理由はわからんのかね?
自分が中心になれないイベントだからかな?

537: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 07:40:09.43 ID:66Y3WX1t
変だな育てづらいなイライラするなってのはだいたい発達だよね
定型はすごいわ、本当にかわいい

538: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 07:47:39.91 ID:Cn2AQNu4
うまく行くか心配でヤダヤダ言ってるとか?
一緒に練習したりどうしても困ったら助けるよって言うと
すこし安心するかもしれない

540: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 09:35:57.41 ID:o9T8heFV
みんなに見られるのが嫌なんだって
>>535の言う通り、自分もそういうの好きじゃなかったし
うまくやってほしいっていうのはエゴだよね
不安なんだと思うんだけど、
最近万事こんな感じで人の話も聞いてないし
うまくいかない事ばっかりでもう嫌になってしまった
自分も発達みあると思ってるから
子どももそうなんだろうなって思って余計イライラしてしまうよ
かわいいって思いながら子育てしてみたかった

541: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 09:40:11.30 ID:Cn2AQNu4
もっというと小さい子になんかやってもらったらかわいい!っていう
頼む側のエゴでもあるからなぁ
嫌すぎて結婚式の出席すら渋るなら
早めに断って段取り変えてもらってもいいと思うよ
リングガールは必須じゃないから

542: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 10:42:31.19 ID:q4LXxJvN
私も発達じゃないかと思う
病院行ってコンサータとか飲んだらもっと楽になれるのかな

543: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 10:48:58.51 ID:m3jcgiHU
可愛い女の子女の子発揮してるところ見たいものだよね
うちの娘も人前に立つ事や目立つ事嫌いな子で私もそうだったから、
あなたの気持ちも娘さんの気もちもわかりすぎる

544: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 12:09:29.50 ID:m/1nAv7A
自分も人前に出るの本当に嫌だ
自分が娘さんの立場ならプレッシャーすぎて式もごちそうも何もかも楽しめなくなる

545: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 12:18:38.33 ID:1E86FYMS
もうすぐ式なのに姪っ子さんには悪いけど、
そこまでリングガール嫌がってるならやめさせてあげたら?
リングガールいなくても普通に式はできるし。
当日に嫌がって泣き出したり、
ブスッとした表情で嫌々つまらなそうな態度で
リング持って来られる方が姪っ子さんも気分悪くなりそう。
映像とかにも残るだろうし。

546: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 12:53:38.31 ID:G9geoqnu
うちの娘も目立つのが大嫌いで大人の理想とする明朗活発の逆をいってるわ
何事も消極的で布団の中でスマホ触ってる時が至高のひとときみたいよ
上の高校生娘は明るいけど親から見ても幼い
昨日真顔でバイクって何人乗りって聞いてきたわ
勉強もスポーツも家事も出来ないのに何故か自信満々
バイトもした事ないけど社会に出たら絶対詰むと思う

547: 名無しの心子知らず 2022/05/19(木) 13:18:33.59 ID:m3jcgiHU
お母さんにはいやだって気持ち受け止めてほしいよね
無理強いさせたらトラウマになりかねなさそう
>>540読むと自分もそういうの苦手な性格って事なら
一番の理解者でいてあげてほしいや

自分がちょっと不安が強く被害妄想入りの自己肯定感なしだから
子供達がちょっと愚痴ったり学校であった話をした時に
返答がずれてる気がして不安になるしやたら疲れる


---------------------------------
682: 名無しの心子知らず 2022/05/23(月) 17:35:36.37 ID:Wi3/JfuK
リングガール母です
姪っ子に断りの連絡を入れて承諾してもらいました
正直私もかなりホッとしました…
勢いで書き込んだけど色んな意見聞けて良かった
ありがとうございました

684: 名無しの心子知らず 2022/05/23(月) 17:46:50.55 ID:2cZcJYfH
良かった!
二人とも気楽に参列してきてね

686: 名無しの心子知らず 2022/05/23(月) 18:10:25.06 ID:Q+YyZIa0
自分の家の平穏を乱してまでやらなくて良いよね
よかったね


---------------おすすめ記事--------------------
元夫とその再婚相手にお金を貰いたいのに弁護士に「難しい」と判断されて困ってる。子供の進学に伴いお金が必要なのに…どうすれば奴らからお金を貰えますか?

定員オーバーだからと拒否してるのに義両親と義妹一家と私家族で行く予定の旅行への同行を求めてくる義兄嫁が面倒くさい。旅行嫌いの義兄が反対してるんだから諦めて欲しいんだけど…

私運転の車で義兄夫婦と買い物に行く事になったので母と姉も誘ったら義兄嫁に「聞いてない、行かない」と文句言われた→行かないとの事なので義兄嫁抜きで出発したら…

新人に「コーヒー人数分買ってきて」と頼んだらマジで人数分のコーヒー買ってきやがった。普通こういう時ってさ…

義母にこき使われてた長男嫁がキレて義兄と離婚した事で義母の標的が次男嫁の私に移った。長男嫁と同じ様に私に色々命じてきた義母に「何でどうして」攻撃で反撃した結果…

不倫相手に托卵されてたらしい元夫が私との復縁を求めて行動開始→ロミオ化した。何が「そういう事だからよろしく」なんだろう。復縁する気は無いよ。

夕飯用の肉が消えた後、ママ友から「お宅の畳が汚れてたみたいで私のバッグがドロドロなの」と弁償を匂わせる連絡がきた。肉汁の影響だろうけど何で私が弁償するんだよ、この肉泥棒!

夫の連れ子を育ててる義母が「もう面倒みれない」と連れ子の引き取りを要求してきて困ってる。連れ子は引き取らない約束で結婚したという経緯があるので断りたいのですが…



引用元 母だけど人生疲れた83