307: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 12:53:02.07 ID:af+NNsn7
前提として私は鬱病で、通院しています。
何かミスをしてからでは遅いので、
会社の人には教えていたのですが、
新卒で入ってきたAくんには伝えていませんでした。
まだ早いかなと思っていたからです。
しんどい時は休憩時間を利用して、
応接室(空いている時だけ)のソファで寝ていました。
それを見たAくんは、サボり、と決めつけ、私への対応も悪くなりました。
何かミスをしてからでは遅いので、
会社の人には教えていたのですが、
新卒で入ってきたAくんには伝えていませんでした。
まだ早いかなと思っていたからです。
しんどい時は休憩時間を利用して、
応接室(空いている時だけ)のソファで寝ていました。
それを見たAくんは、サボり、と決めつけ、私への対応も悪くなりました。
人気記事(他サイト様)
その後私が鬱だと伝えたのですが、Aくんは
「鬱ってなんですか?病気?
そんな病気あるんすか?サボり魔なだけでは?」
「ただ落ち込んでるだけじゃないですかー!
もっとポジティブにいきましょうよ!
だからサボりたくなっちゃうんですって!」
と、周りの空気もカチコチに凍っていました。
Aくんは大学を出ているはず、
それなのに鬱病の存在を知らない?とショックでした。
で、ここでAくんから最も言ってはいけない一言が
「(私)さんより辛い人なんてたくさんいるし、
生きたくても生きられない人いるじゃないですか!
だからネガティブになっちゃダメですよ!」
その一言でスイッチが入ってしまい、
Aくんに対して積もり積もっていたものもあり、
涙が止まらず帰宅しました。
その後、鬱を隠して仕事していた方がいて、
その方もAくんの言動を受け、
鬱が悪化し退職。私も退職し、今は別の会社にいます。
テレビや本、ネットでいくらでもメンタルに関して載ってる時代に、
鬱の存在自体知らない大卒ががいたことが衝撃でした。
偏見ですが、大卒は頭が良く知識が豊富という概念があったので。
309: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 13:02:49.88 ID:4qV8W2LB
それは多分知ってるうえで言ってる
でも周りに居なかったからウツという存在を信用してないんだと思うよ
でも周りに居なかったからウツという存在を信用してないんだと思うよ
313: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 13:18:14.03 ID:af+NNsn7
>>309
知ってる上で言っていたのなら、彼の人間性を疑いますね…
確かに、周りにいないとどんなものかはわからないと思います。
知ってる上で言っていたのなら、彼の人間性を疑いますね…
確かに、周りにいないとどんなものかはわからないと思います。
310: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 13:09:56.19 ID:PMlW7A2a
知らないというより認める気がないんだと思う。
新卒で会社の事を十分把握してるといえないのによくも言えたなと思う。
そんなのをお咎めなしにしてる?会社もお察しだね。
新卒で会社の事を十分把握してるといえないのによくも言えたなと思う。
そんなのをお咎めなしにしてる?会社もお察しだね。
313: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 13:18:14.03 ID:af+NNsn7
>>310
認めたら、病気だから許されることもある、
みたいな悪い方で受け取られてしまうかもしれませんね。
私とAくんは同い年なのです。
それもあり、彼だけ知らせないとなるとあとから、
仲間外れだとか言われたら…と考えて、伝えるに至りました。
認めたら、病気だから許されることもある、
みたいな悪い方で受け取られてしまうかもしれませんね。
私とAくんは同い年なのです。
それもあり、彼だけ知らせないとなるとあとから、
仲間外れだとか言われたら…と考えて、伝えるに至りました。
319: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 15:03:09.50 ID:lMgXZ9AO
>>313
なんかあなたも被害者意識が高くて面倒な人だね
「仲間はずれと思われるから伝えました」ってなんだそりゃ
普通に同じフロアで働く人間とし鬱とは言わないまでも
「体調的に休むことがある」と周知しておく必要があるだけ
仲間はずれどうとか関係ない
なんかあなたも被害者意識が高くて面倒な人だね
「仲間はずれと思われるから伝えました」ってなんだそりゃ
普通に同じフロアで働く人間とし鬱とは言わないまでも
「体調的に休むことがある」と周知しておく必要があるだけ
仲間はずれどうとか関係ない
320: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 15:29:46.67 ID:wH+73shX
>>319
新人と同い年なんだから22~24ってことだろ?
成人して間もないんだから意識や文章表現に突っ込み入れるのも大人げないよ
新人と同い年なんだから22~24ってことだろ?
成人して間もないんだから意識や文章表現に突っ込み入れるのも大人げないよ
321: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 15:40:20.65 ID:ZkP4h0sT
どっちもどっちな感
鬱の人ってめんどいね
腫れ物感が凄い
Aくんも大概だけど
鬱の人ってめんどいね
腫れ物感が凄い
Aくんも大概だけど
322: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 15:46:13.50 ID:w/gHHyv4
鬱持ちが多分会社のお荷物で、
ポジティブAの追い込みを黙認してナチュラルに自主退社させたのかもね
普通のメンタルの人の方が組織にとっては使いやすいから
ポジティブAの追い込みを黙認してナチュラルに自主退社させたのかもね
普通のメンタルの人の方が組織にとっては使いやすいから
---------------おすすめ記事--------------------
私の携帯を勝手に操作した彼に知人男性のアドレスを削除された。彼「彼氏として当然の事。お前も彼女なら他の男と連絡すんな」→受け入れる事なく別れたら彼がロミオと化して…
私の手料理が食べたいという彼と一緒に買い物→色々買って会計へ。彼「トイレ行ってくる」→全然戻ってこないので電話したら…はあ?
知人ママにキセル用のタバコ葉を頼んだら一ヶ月も待たされた上に料金を請求されてモヤモヤ。頼むときに4000円のケーキ渡したのにお金取るとかセコくない?
私の馴染みの洋食店で食事した知人Aがブログに店への不満を書いてた。「常連らしい他の客とは雑談しても新規の客には料理の説明しかしない無礼なオーナー」らしいけど…
うちの会社に中途採用された元同級生Aが私を認識するなり「あー死神だー!」と指差してきた。周囲「何で死神?」A「」→確かにそうだったけど…
些細な事の積み重ねで喧嘩になったコトメに「もう私に関わらないで!」と絶縁宣言?された→なので今までうちが負担してたコトメのアパートの家賃の支払いをやめた結果…
夫の収入のみで生活する事で私の収入を全額貯金に回したいのに夫が折れてくれず困ってる。「俺の稼いだ金は俺の金」だと…どうすれば説得できるでしょうか?
旦那に頼まれて引き受けた義母の介護が終わり夫婦の将来を考え始めた矢先、旦那の不倫相手を名乗る女性が凸してきた。女性「あなた旦那に騙されてますよ!」→えっ
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 169度目
コメント
コメント一覧 (3)
何をしても自分の基準をかえれない人。
辞めて正解。。
syurabalife
が
しました
そら何も知らずに会社のソファで寝てる奴がいたら普通は違和感持つよ
しかもいきなり泣いて早退するとか会社にも迷惑だし
syurabalife
が
しました
知らないと愛人か障碍者枠の人間かと思うからね
syurabalife
が
しました
コメントする