480: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:11:45 0
くだらない話だけど。

昨年末、義実家に行ったとき9ヶ月の娘が急に吐いたんだ。
午前中に着いて、離乳食食べてお昼寝して起きたらいきなり吐いた。
多分ノロだろうって医者に言われたんだけど。

義実家→病院→帰宅。で娘も落ち着いて眠ったので
「良かったね」って旦那と話してたら
「良かったよ、吐いたのが俺たちが食事終わった後で、
 あれだけ用意してもらって食べてる途中で帰ったら悪いもんね」と言った。

なんかそんな言い方ありかよ、って思って旦那が信じられなかった。

人気記事(他サイト様)


481: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:15:52 0
自分のメンツ>>>>>>>>>>>>>>>娘の体調

483: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:22:12 0
娘さんの病状より、
義実家が用意した料理のほうが大事だったんだね>旦那
義実家>>>>>>>料理>>>>>>>>>>>>>>>>>>>9ヶ月の娘さんか
ノロだって小さい子がかかったら命に関わるのに、料理ってwwwww


娘さんカワイソース

482: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:18:24 0
>>480
普段はいい父親で、そういうことが初めてなら
今回はさらっと注意しておいたら?

484: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:23:15 0
まぁ、相手が偽実家じゃなくて、取引相手だと考えれば?
で、偽実家は消毒したの?

485: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:25:23 0
>>480
嫁さんが言うセリフだよねえ
義実家の血縁が言っちゃあかんわ
でも男って案外そんなもんよ
女とそこが違うんだよ
いちいち目くじら立ててたら美容に良くないよ
男と女の違いをよく覚えた方がストレスも貯まらないよ

486: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:26:51 O
入院してる子供の目の前で
保険金の使い道話してる糞どもに通じるものがあるな
まず子供の事を考えられないんだよな

489: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:30:19 0
保険金は論外だが
480は医者に言って病名も特定され治療方針とか
完治のめども立ったから、旦那はああいったんだと思うよ
男ってそんなもんだよ
ただ自分の身内を立てるような言い方は普通に
礼儀に反してるね
そこんところは〆たほうが良いと思う
おまえの義実家は皇族か?実の息子が気を遣うほどの家か?と

491: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:38:52 O
モヤッとするけど、娘の状態が安定したから
調子にのってしまった感もあるかも
ブラックジョークというか

日常から他でも毒を吐くとか無神経なら
愛想つかすかな

492: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:49:54 0
男ってそんなもんだよとしつこく言う人がうぜえwww
一緒にするなよ
その括りが通用するなら、女の住人は、
全員エネ妻や糞トメと同じメンタリティと言えてしまうぞ

493: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:57:18 0
>>492
いきなり怒ったりすごくがっかりすることに対して
慰め、宥めの意味で言ってるんだと思うよ。

男ってそんなもんだとは思うし、
この旦那さんも悪気があったかどうかこのレスだけではわからない。
でも結局は個別の問題だから、
不快に思うなら直してもらうように言えばいいだけ。
そこで何かあったら初めて問題視すればいい。

494: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 22:57:38 O
今まで周りに屑しかいなかったか自分自身が屑か
いずれにしろ
まず子供が無事でよかったと考えられないのが男って主張されてもな

495: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 23:15:38 0
>>492
だな。
託児・泥ママ・セコケチ・セコキチに出てくる多くの女性を見て
「女ってそんなもんだ」って言うのと同じなんだよ。
そういう奴は二次元だけ相手にしてりゃいい。三次の男を相手にするな。

496: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 23:31:44 0
480です
レスありがとう。ずっとモヤモヤしてたから嬉しい。
自分の実家を変にアゲたりするんだよね。

旦那は普段「実家なんて気にしなくていい」
「帰りたくない」と言うけど
会って何を言われてもトメ、コトメ(姉)には逆らわない。
私のウエディング姿の写真を
「たいしたことないわよね」って言われた時も
「ひでー」で笑って終わり。もしくは「聞いてなかった」

毒を吐くというか、人の悪いところばっかり言うんだよね。
「あの人いい人だね」なんて旦那の口からまず聞いたこと無い。
トメも一緒。トメも会えば兄弟姉妹、隣近所の悪口ばかり。

なんだろね、
娘の前でも悪口ばかり言ってる義実家で娘歪んだりしないかな。
本当はそれが1番悩んでる。
たまに〆ると
「ごめん」「気付かなかった」「俺が悪い」って言うけど。

先日はコトメに景品で貰った、
全然興味ない某アヒルカレンダーを大事に飾る姿にうんざり。

497: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 23:35:33 0
>>496
育ちの良い人は、まず肯定から入る。
そうだね。良い感じだよね。とか
でも
否定から入るのは育ちが悪い証拠。
強いコンプレックス(劣等感)が根底にあるから
根気強く時間を掛ければ直ることもあるので
何年も覚悟して頑張って下さい。
直すにはムカツクだろうけど、相手の良いところを褒める
悪いことは悪いと言うべきだけど、その際には言葉を選んで
相手が否定されたと思わないようにするのがポイント
すごく忍耐が要ります。でもお子さんのためにも頑張って下さい。
子育てにも通じることですから無駄ではないと思います。

499: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 23:36:59 0
それは
悪口を言う家族しかいなかったのでそれが当たり前だと思っている
+その家族の悪口に自分も槍玉に挙げられるのが怖くて
迎合するのが習い性になっている
のコンボじゃね?
可能ならカウンセリングへ連れて行って
ゆっくり自分自身と向き合わせたいところだね。

501: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 23:43:09 0
長い時間掛けて少しずつ改善できても、
義実家の人間とちょっと接触しただけでぶり返しそう。

503: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 23:46:35 0
>>501
覚醒したら義実家を嫌がるようになると思う。
実際、過去にそう言うエネ夫いたし

504: 名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 23:58:36 0
人の悪口はもりあがったり
共通の敵を作ることで結束を固めたり

よくあることだと思うけどなぁ。

>私のウエディング姿の写真を「たいしたことないわよね」って言われた時も
これ、どう対応するのが正解なの?

505: 名無しさん@HOME 2011/01/20(木) 00:08:45 0
>>504
つ 「ひがむなよねーさん、そのうちねーさんにもいい人現れるって」

511: 名無しさん@HOME 2011/01/20(木) 00:25:04 0
>>504
イビリの真理を見た

507: 名無しさん@HOME 2011/01/20(木) 00:12:53 0
>>504
こういう思想が怖くて女の集団が嫌いです。
誰かを貶めなきゃ会話もできないのかよ。

512: 名無しさん@HOME 2011/01/20(木) 00:25:21 0
あえて共通の敵を作ったり、他者を貶めることで自分の地位を確認するってのは
別に女の集団に限ったことじゃないよ。
倫理は置いておいて、人間の一般的な心理。
たぶん自分の心にもあると思うよ。

513: 名無しさん@HOME 2011/01/20(木) 00:35:46 0
>>512
それを理性や教育で表に出さない様にするのが全うな人間。
恥じらいもなくさらけ出すからDQNやクソトメ見たいな人種が生まれる。

524: 480 2011/01/20(木) 04:50:31 0
パイで寝落ちしてしまった。すみません。

>人の悪口はもりあがったり
>共通の敵を作ることで結束を固めたり

それはずっと感じてた。ウトのことを家族全員が嫌いなんだけど
(理由は「クソだから」しか知らない)
私には「いらっしゃい」と
ニコニコなので、どうしていいか扱いにも困ってた。
娘の前でその態度は良くないよね。

>それを理性や教育で表に出さない様にするのが全うな人間。

本当にそうだと思う。
1番いけないのは、旦那の発言時にすぐ訂正させなかった私だよね。
私は頭の回転が遅いから、
そんな発言された時はフリーズして後で怒るタイプ。
義実家から帰る車の中で
「嫁ちゃん、娘が具合悪くて帰りたかったら言ってね、
 俺ただ吐いてるのかと思ったから」って言われて
娘が具合悪いのに
「帰りたい」と言えない私はエネmeなんだなと責めてた。
週末旦那に話してみます。
レスくれた人ありがとう。本当に感謝してます。

526: 名無しさん@HOME 2011/01/20(木) 08:55:43 P
>>496
旦那が注意されて「気づかなかった」っていうなら、
あなたが「偽実家に行くと気づかずに平気で人の悪口ばかりしゃべって
娘には悪影響だから、しばらく行くのやめましょう」とか
言えばいい。

普段から、「帰りたくない」と言うなら
すかさず
「私も行きたくないわ~。あなたが人の悪口しか言わなくなるから。」
「なんで人のいいところを見ないで粗探しばかりするの?」
って指摘&問いつづけるといいよ。

特に、毎回毎回家で妻から
「なんで人のいいところを見ないで粗探しばかりするの?」
って言われてたら、そのうち気づくよ。
自分ちがおかしいってさ。

529: 名無しさん@HOME 2011/01/20(木) 09:22:57 P
>>524
旦那には、
誰か一人を敵認定するお義母さんのやり方にならされて、
自分の父親の良いところをみてないんじゃない?
悪口を言わないと結束できないのは歪んでるよ。
>>509>>512>>513あたりをよく読んでおぼえてたら
たいていの言い返しには対応できると思うよ。

北風と太陽じゃないけど、
なるべく優しく「気づいてないなんて可哀想」っ
て態度でいて
言い返されても
「気づかずに人の悪口を言えるのは、素が腐ってると思えるよ。
そうじゃないでしょ?大人なんだからやめられないかな?」
みたいな哀れむ感じのがこの旦那にはききそう。


---------------おすすめ記事--------------------
「俺の嫁メシマズなんですよー」と言うくせに奥さんが作った弁当を完食してる扱いに困る部下の目が飲み会中に起こった出来事で覚めた→始まりは新入社員のある行動で…

彼の母親が何でも「いいじゃん、いいじゃん!」で自分の主張を押し通す人である事が判明して婚約を躊躇してたら彼家族と私での旅行計画が持ち上がった→対応に困って母に相談したら…

小さい頃から習ってる空手で学校でやりたい放題→女王様気分を味わってたある日、言う事を聞かない男子が出現した。なのでヤキを入れてやろうとしたら…

旦那にお風呂掃除中の子供達の様子を見てきてほしいと頼んだ。私「どうだった?」→大丈夫だ、的な返事しかしないので不安になって風呂場に行ったら…

うちの会社に中途採用された元同級生Aが私を認識するなり「あー死神だー!」と指差してきた。周囲「何で死神?」A「」→確かにそうだったけど…

些細な事の積み重ねで喧嘩になったコトメに「もう私に関わらないで!」と絶縁宣言?された→なので今までうちが負担してたコトメのアパートの家賃の支払いをやめた結果…

夫の収入のみで生活する事で私の収入を全額貯金に回したいのに夫が折れてくれず困ってる。「俺の稼いだ金は俺の金」だと…どうすれば説得できるでしょうか?

旦那側の親戚とお中元を贈り合ってるんだけど、遠方の小姑が贈ってくるお中元がうちの近所に売ってる物で気分悪い。他の親戚は皆地元の名産品を贈ってくれるのに…