982: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 17:33:30.78
こちらは新郎友人。 
お祝いにクマ人形ウェルカムボードを作ってプレゼントしたが、
式場の人に荒く扱われて壊された。 

人気記事(他サイト様)



新郎クマは台からとれた程度で済んだが、新婦クマは首がとれた。
式の担当者はアワアワしてフリーズ、
支配人は謝るだけで事実確認せず、こちらが人形を預けた人は
事の重大さがわかってないっぽかった。
(預かった人は他のスタッフ達に連絡することを忘れ存在を忘れる)

接着剤買いにいかせ応急処置してなんとかなったけど、
式の段取りもスタッフの質も三流な式場だった。
式中には新婦にアクシデントを伝えてはいないが、
新郎も新婦も両家両親も可哀想で仕方なかった。

式の値段もそれなり。
担当者と預けた人からは最後まで謝罪の言葉はいただけなかった。

983: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 18:34:37.32
クマ人形ウェルカムボード(笑)

984: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 19:39:49.25
多少手荒く扱ったぐらいで壊れるとか…

985: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 20:04:24.01
>>982
>式の段取りもスタッフの質も三流な式場だった

一番お粗末だったのは誰かさんの作ったクマ人形ウェルカムボードだったんですね
わかります

986: 982 2011/09/12(月) 20:30:19.23
ありゃ、叩かれてしまった…

荒い扱いで壊れてしまうのがダメって、
まずウェルカムボードとかって荒く扱っていいものなのか?
既製だろうが手作りだろうが至極丁寧に扱うものだと思うけどなぁ。
後で聞いたけど荒い扱いってのは
物より明らかに小さい箱に無理矢理詰めたから。

こちらのウェルカムボードも存在を忘れられ
こちらが確認して初めて出されたし、
他の方がバルーンを贈ったのにそれも忘れられ出てきたのは式が終わってから。
何だが色々と残る式でした。

987: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 20:39:13.64
>クマ人形ウェルカムボード
素材が気になる。

988: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 20:41:39.50
式場のスタッフが糞なのは分かるけど
その式場を選んだのは新婦新郎なんだから
式の値段もそれなり~ってけなすのはどうなの?
アクシデント知らないなら、二人にとっては幸せな結婚式だったんじゃない?
それを可哀想とか見下すこともないと思う

自分が一生懸命作ったボード壊されたからムキーってなってるのw?

989: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 20:48:47.86
982が確認して初めて出したってことは
それよりも前に式場入りしてたはずの新郎新婦も
気づいてなかったってことだよね。
その程度の存在だったんじゃね?

990: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 21:01:04.26
>>982
>(預かった人は他のスタッフ達に連絡することを忘れ存在を忘れる)
ここがよくわかんないんだけど

脆かったかもしれないけど
手荒に扱っていいものだとは俺も思わんぞw
スタッフがおかしい

けど、
なんで新郎新婦や両家両親が可哀想で仕方ないのかがよくワカンネ

991: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 21:20:16.96
こんな三流の式場しか選べない金無しなんて可哀想ってことだろ

992: 982 2011/09/12(月) 21:21:06.36
クマ人形は粘土。オーブン粘土というものです。
すごく頑強ではないけれど、それこそ力を入れないと折れたりはしない。

新郎新婦はたぶん式のリハで式前には受付にあまり出てなかったと思う。
用意されてるものだと思ってたと思うよ。
んでこちらが確認して、の時に、そばに新郎と新郎母もいて、
壊れたのが出てきたのを見たときの真っ青な新郎と
怒り心頭でぶっ倒れそうな新郎母見て、可哀想だと思った。
そのうえバルーン(新婦側プレゼント)も忘れ去られてたから新婦側も可哀想。

スタッフの質とかに関しての可哀想は
こちらの勝手な考えだから
新郎新婦はどう思ってるかわからないしただの愚痴です。
すいません。

後だし後だしばかりになってごめんなさい。愚痴りたくて。
結構、クマ楽しみにしてくれてたんだ…

993: 982 2011/09/12(月) 21:27:31.59
しつこくごめん。

スタッフに連絡するの忘れてたってのは、
こちらから物を預かった人が担当者に伝えるのを忘れて
裏がなんかわからないけどどっかに置いてそのまま。
こちらが確認したときに
「預けたはずですが」
「え?預かってませんよ?」と担当者に言われたと言うこと。
新郎たちはウェルカムボードあることは打ち合わせで言ってる。
なかったら式場側から確認するもんじゃないか?

ほんと文章まとめてなくてごめんなさい。

994: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 21:29:25.90
これで982を叩く流れになるのはちょっとわかんない
自分が一生懸命作って、
新郎新婦も楽しみにしてたものを壊されたら、そりゃ怒るでしょう

995: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 21:35:50.46
ちょっと待って欲しい。
いらないボードを渡された
新郎新婦が故意に出さないように頼んでおいたんじゃないか?

998: 愛と死の名無しさん 2011/09/12(月) 21:42:42.67
>>995
俺もそう思ったwww
つかボード折れてたくらいでなんで新郎母がぶっ倒れそうになるくらいになんの?
縁起が悪いとかそういうこと?


---------------おすすめ記事--------------------
私の留守中に我が家を訪れた義姉の言葉に騙された夫が従姉妹にお下がりする予定だった衣類を義姉に渡してしまったので義姉宅に凸して取り返す事にした→結果は…

社用車で営業に出掛けた先で自分の車と同じ車種で色も同じの車とすれ違った→思わず社用車を転回させて後を追ったら…

婚活みたいな事を始めた男友達に「家族が欲しい。気が合うし、結婚しない?」と言われた→戸惑いつつも嬉しいと感じてたら…男友達「君の事…」→えっ…

俺の意見に耳を傾けるつもりがない嫁との会話を控えてたら家出された。結婚前から「痩せている人が好き」と伝えてたのに嫁ときたら…

薄い味の味噌汁を作った嫁に「作り直せ!」と要求したのに謝罪がないので蹴りを入れた。俺「さっさと作り直せテメェ!」→怒りで制御不能になった俺にまさかの反撃が…

妻が仕事ばかりで構ってくれない事に寂しさを感じてた時に一人のキャバ嬢に出会った。このキャバ嬢に入れ込んだ結果、失ったものがデカかった話。

仕事を終えて深夜に帰宅したら今朝娘が「作る」と言ってた豚汁が無かった。作るの面倒くさくなったか?と仕方なく別の物を食べて翌朝嫁に聞いたら…

子供同士が同じ保育園のママは扶養内パートで旦那さんは肉体労働で制服を着る仕事をしてるらしい。なので工場勤務だと思って見下して仲間外れにしてたら…


引用元 私は見た!! 不幸な結婚式 104