173: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金) 18:11:17 ID:Psi
俺関東出身、嫁四国出身。
初めて嫁の実家に挨拶しに行った時、
嫁の親父さんが釣ってきたという鯛の刺身が食膳に。
嫁の親父さんが釣ってきたという鯛の刺身が食膳に。
一口食べて噴きそうになった。
人気記事(他サイト様)
醤油が甘い。
刺身食ってるのに煮付みたいな味がする。
飲み込むのが非常に辛い。
が、どう考えても口から出したりできる場面ではないので、
必死に呑み込んだ。
必死に呑み込んだ。
後で調べて知ったんだが、
九州・四国は甘い醤油で刺身を食べるんだな…
九州・四国は甘い醤油で刺身を食べるんだな…
そして全体的に甘めの味付けするんだな。
嫁の実家では味噌汁すら甘い。(麦の味噌なんだと)
日本の広さを味覚で知った衝撃の体験だった。
178: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土) 15:25:30 ID:fxH
>>173
四国じゃないけど、まあ同じ西日本圏内の兵庫北部住まいとして…
(広すぎるが気にしないでくれ)
刺身につける醤油は、刺身醤油(たまり醤油?)で食べるのが一般的だ
普通の醤油よりも、どろっとしてて味が濃いのが特徴
この味に慣れてるためか、普通の醤油で刺身を食べると物足りない
まあ、オカンも高知出身のためか、ちょいと魚の煮付けは甘いかも…しれん
(比較したことがないんで何とも言えんが、スーパーのはそれ以上に甘かった)
そっちでは濃口醤油が人気だが、塩分そのものはこっちの薄口醤油の方が濃い
高血圧にならない程度に、お互い旨い物食べようね
179: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土) 22:18:41 ID:RQm
>>173
九州の人と趣味の魚釣りで何人も交流があるけど、
向こうの人は鮮度と歯ごたえ重視な感じがするな
向こうの人は鮮度と歯ごたえ重視な感じがするな
関東の人は鯛なんかも少し寝かせて旨味を出して食べるのが好きなんだよね
多分、九州(四国も?)の人は鮮度重視で旨味は甘い醤油で補うんだと思う
正直俺も甘い醤油で魚の刺身を食うのは苦手なんだけど、
鹿児島あたりの鳥刺しには
鹿児島あたりの鳥刺しには
甘い醤油の方が合うと思ってる
東京で鳥刺しを出してくれる店でも、この甘い醤油で出してくれる所が少ないのは残念
どっちが優秀かじゃなくて、適材適所だと思うんだよね
181: 名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日) 11:29:38 ID:L65
>>179
転勤で全国放浪してる俺が通りますよ
魚に関しちゃ、魚自体の好みそのものも若干違う感じがする
北海道じゃ、いわゆる白身の淡白な魚ってのがあんまりないからか、
脂ののったコッテリした魚が好まれる感じ
そりゃめったに食べられない分、鯛の刺身なんて有難がるけど、あんまりおいしいと思ってない。
九州じゃ、どうもカツオみたく、もっちりモリモリした歯ごたえのある魚が好まれるし
四国や関西圏だと鮮度重視、白身の繊細な味わいを好む傾向がある
関東圏は青魚の料理法が豊富で、味付けもバラエティに富んでる
といいつつ、北海道の脂ののったホッケ、九州や高知のもっちりもりもりのカツオ、
瀬戸内の新鮮な太刀魚、それぞれにやっぱり美味しいんだけどね
---------------おすすめ記事--------------------
一定期間義母に育てられた娘が義母や夫と一緒になって私を邪魔者扱いする環境に我慢の限界で家を飛び出した。タオパンパな夫と家事した事ない小学生で今後どうするか見ものだわ。
習い事を始めた義妹に送迎を頼まれた。1回だけではなく継続希望らしい。私「毎週はきつい」義妹「あなた姉でしょ?妹のために何かしてあげようって思わないの?」私「」→
うちの両親に嫁いびりされてる妻が介護問題に力を貸してくれないのでは…と不安になってる。金銭面での援助は考えてくれてるみたいだけど、出来ればそれ以外も協力を得たいんだが…
我が家で預かる事になった甥を色んな場所に連れて行って楽しく過ごした後日、姉から「しばらくはうちに来ない方がいい」と連絡がきた→何でも甥の件を聞いたママが暴走中らしく…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
懸賞で当てた車を顔見知りのママにクレクレされた。ママ「ウチは生活が苦しくて車が買えないの。タダで手に入れたならいいじゃない」→話が通じ無さそうなので警察呼ぼうとしたら…
距離感がおかしい義兄に困ってる。常にぴったりくっついてきて風呂場にも入ってこようとする。姉に相談しても「仲が良くていいね」と話にならないのですが…
自分を虐待した両親に腹が立ってたけど何年も憎み続けたら怒りが枯れたと言ってた知人Aがある罪で逮捕された→結局Aの怒りは矛先が変わっただけで…
引用元 笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
コメントする